JP2565066B2 - Automatic accompaniment device - Google Patents

Automatic accompaniment device

Info

Publication number
JP2565066B2
JP2565066B2 JP4349494A JP34949492A JP2565066B2 JP 2565066 B2 JP2565066 B2 JP 2565066B2 JP 4349494 A JP4349494 A JP 4349494A JP 34949492 A JP34949492 A JP 34949492A JP 2565066 B2 JP2565066 B2 JP 2565066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accompaniment
style
tempo
pattern
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4349494A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06202663A (en
Inventor
誠 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP4349494A priority Critical patent/JP2565066B2/en
Publication of JPH06202663A publication Critical patent/JPH06202663A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2565066B2 publication Critical patent/JP2565066B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention 【産業上の利用分野】[Industrial applications]

【0001】この発明は、予め記憶しておいた伴奏パタ
ーンを順次繰り返し読み出して自動的に伴奏を行う自動
伴奏装置に関する。
[0001] The present invention relates to an automatic accompaniment apparatus which sequentially and repeatedly reads accompaniment patterns stored in advance to automatically perform accompaniment.

【0002】[0002]

【従来の技術】周知のように、自動伴奏装置には、例え
ば、「ロック」、「ポップス」あるいは「ディスコ」と
いった複数の伴奏スタイル毎に、複数の伴奏パターンが
予め記憶されている。ここで言う伴奏パターンとは、演
奏すべき各音の音高や発音タイミング等を表わすデータ
から構成されるものであって、各伴奏パターンは、例え
ば、所定小節分の楽曲を表わすノーマルパターンや、ノ
ーマルパターンの序奏部に相当するイントロパターン、
ノーマルパターンの途中に介挿されるフィルインパター
ン、あるいはノーマルパターンの終結部に付加されるエ
ンディングパターン等から形成される。
As is well known, a plurality of accompaniment patterns are stored in advance in an automatic accompaniment device for each of a plurality of accompaniment styles such as "rock", "pops" or "disco". The accompaniment pattern referred to here is composed of data representing the pitch and sounding timing of each note to be played, and each accompaniment pattern is, for example, a normal pattern representing a musical piece of a predetermined measure, An intro pattern corresponding to the introduction part of the normal pattern,
It is formed of a fill-in pattern inserted in the middle of the normal pattern, or an ending pattern added to the end of the normal pattern.

【0003】このような自動伴奏装置では、各伴奏スタ
イル毎にプリセットテンポ値が記憶されるようになって
いる。したがって、伴奏スタイルを変更させる場合に
は、その都度テンポ指定操作することなく、変更した伴
奏スタイルに適したテンポで自動伴奏される。なお、勿
論、テンポ指定操作を行うことで上記プリセットテンポ
値による自動伴奏の演奏テンポを変えることも可能にな
っている。また、自動伴奏が行われている間でも任意に
伴奏スタイルや伴奏パターンを変更できる。
In such an automatic accompaniment apparatus, preset tempo values are stored for each accompaniment style. Therefore, when changing the accompaniment style, the accompaniment is automatically performed at a tempo suitable for the changed accompaniment style without performing the tempo designation operation each time. Of course, it is also possible to change the performance tempo of the automatic accompaniment according to the preset tempo value by performing the tempo designation operation. Further, the accompaniment style and accompaniment pattern can be arbitrarily changed even while the automatic accompaniment is being performed.

【0004】このような伴奏スタイル毎にプリセットテ
ンポ値を記憶するようにした自動伴奏装置では、通常、
自動伴奏停止状態で伴奏スタイルを変更した時に、この
変更した伴奏スタイルに適したプリセットテンポ値が有
効とされる。すなわち、自動伴奏開始時にプリセットテ
ンポ値が内部メモリから読み出され、読み出したプリセ
ットテンポに応じて伴奏がスタートする。これに対し、
自動伴奏中に伴奏スタイルを変更した時には、プリセッ
トテンポ値の読み出しが行われず、この場合、スタイル
変更以前のテンポが維持される。
In the automatic accompaniment apparatus in which the preset tempo value is stored for each accompaniment style, normally,
When the accompaniment style is changed while the automatic accompaniment is stopped, the preset tempo value suitable for the changed accompaniment style is validated. That is, the preset tempo value is read from the internal memory when the automatic accompaniment is started, and the accompaniment is started according to the read preset tempo. In contrast,
When the accompaniment style is changed during automatic accompaniment, the preset tempo value is not read, and in this case, the tempo before the style change is maintained.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の自動伴奏装置では、自動伴奏がなされている最中に
伴奏スタイルを変更しても、常に変更以前のテンポで伴
奏が進むようになっている。しかしながら、伴奏スタイ
ルの変更に応じて曲が変る場合、これに伴ってテンポも
曲の変更に合わせて変化するのが音楽的に見て自然な形
態である。特に、自動伴奏中に順次、伴奏スタイルを変
更して曲を変え、あたかも「メドレー演奏」のように伴
奏曲を表現したい時、常に一定のテンポでは音楽的に不
自然なものとなってしまう。
By the way, in the above-mentioned conventional automatic accompaniment apparatus, even if the accompaniment style is changed during automatic accompaniment, the accompaniment always proceeds at the tempo before the change. There is. However, when the music changes in accordance with the change in accompaniment style, it is a musically natural form that the tempo also changes in accordance with the change in music. In particular, when the accompaniment style is sequentially changed during automatic accompaniment to change the music and the accompaniment music is desired to be expressed like a "medley performance", a constant tempo always causes a musical unnaturalness.

【0006】すなわち、従来の自動伴奏装置において、
曲の変り目でテンポを変更させるには、一旦、自動伴
奏を停止させた後、新たな伴奏スタイルを設定し、これ
に対応するプリセットテンポ値で伴奏を再スタートする
か、あるいは伴奏スタイルを変更させる操作をした
後、伴奏スタイルが変るタインミングに合わせてテンポ
操作子を操作してテンポを変えることになる。ところ
が、上記項の操作では、自動伴奏がその都度中断して
しまい、上記の操作では、伴奏スタイルが変るタイミ
ングを見計ってテンポ操作子を操作しなければならず、
煩雑なものになるという弊害がある。結局、従来の自動
演奏装置では、伴奏スタイルの変更に応じて伴奏テンポ
を変える「メドレー演奏」を意図した自動伴奏を行うこ
とができないという問題がある。この発明は上述した事
情に鑑みてなされたもので、伴奏スタイルの変更に応じ
て伴奏テンポを変えるメドレー演奏を意図した自動伴奏
を行うことができる自動伴奏装置を提供することを目的
としている。
That is, in the conventional automatic accompaniment apparatus,
To change the tempo at the turn of the song, stop the automatic accompaniment, set a new accompaniment style, restart the accompaniment with the corresponding preset tempo value, or change the accompaniment style. After performing the operation, the tempo operator is operated to change the tempo in accordance with the timing when the accompaniment style changes. However, in the operation of the above item, the automatic accompaniment is interrupted each time, and in the above operation, the tempo operator must be operated in anticipation of the timing when the accompaniment style changes,
There is a bad effect that it becomes complicated. After all, the conventional automatic performance device has a problem that it is not possible to perform automatic accompaniment intended to be a "medley performance" in which the accompaniment tempo is changed according to the change of the accompaniment style. The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an automatic accompaniment device capable of performing an automatic accompaniment intended for a medley performance in which the accompaniment tempo is changed according to the change of the accompaniment style.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この発明は、複数の伴奏
スタイルの中から所望の伴奏スタイルを選択するスタイ
ル選択手段と、前記複数の伴奏スタイル毎に設けられる
演奏情報であって、少なくとも、対応する伴奏スタイル
の演奏テンポを表わすテンポデータと、一般の伴奏パタ
ーンデータおよび特定の伴奏パターンデータからなる
数の伴奏パターンデータとを記憶する記憶手段と、前記
スタイル選択手段により選択された伴奏スタイルに対応
する伴奏パターンデータの中から、1つの伴奏パターン
データを指示するパターン指示手段と、前記パターン指
示手段によって指示された伴奏パターンデータを読み出
して再生する再生手段と、伴奏パターンデータの読み出
し中に前記スタイル選択手段による選択があったとき、
読み出す伴奏パターンデータ新たに選択された伴奏
スタイル中の前記パターン指示手段によって指示された
伴奏パターンデータに切り換えるスタイル切り換え手段
と、このスタイル切り換え手段による切り換えが、切り
換え前の伴奏スタイルにおける複数の伴奏パターンデー
の内の前記特定の伴奏パターンデータの再生中になさ
れたとき、前記新たに選択された伴奏スタイルに対応す
る前記テンポデータに応じて伴奏パターンデータの読み
出しテンポを制御するテンポ制御手段とを具備すること
を特徴としている。
According to the present invention, there is provided a style selecting means for selecting a desired accompaniment style from a plurality of accompaniment styles and performance information provided for each of the plurality of accompaniment styles. The tempo data that indicates the performance tempo of the accompaniment style and general accompaniment patterns.
Storage means for storing a multiple <br/> number of accompaniment pattern data consisting Ndeta and specific accompaniment pattern data, the
Corresponds to the accompaniment style selected by the style selection means
One accompaniment pattern from the accompaniment pattern data
Pattern designating means for designating data, and the pattern finger
Reproducing means for reading and reproducing the accompaniment pattern data instructed by the indicating means, and selection by the style selecting means during reading of the accompaniment pattern data,
Accompaniment pattern data read, and style switching means for switching the indicated <br/> accompaniment pattern data by newly selected accompaniment <br/> the pattern instruction section in the style, switching by the style switching means, switching Multiple accompaniment pattern days in previous accompaniment style
When it made during playback of the specific accompaniment pattern data of the data, and a tempo control means for controlling reading tempo of the accompaniment pattern data according to the tempo data corresponding to the newly selected accompaniment style It is characterized by doing.

【0008】[0008]

【作用】上記構成によれば、スタイル選択手段によって
複数の伴奏スタイルの中から所望の伴奏スタイルが選択
されると、再生手段が記憶手段から選択された伴奏
スタイルに対応するテンポデータに応じて、パターン指
示手段によって指示された伴奏パターンデータを読み出
して再生する。そして、複数の伴奏パターンデータが読
み出されているときに、スタイル選択手段による伴奏ス
タイルの選択があると、スタイル切り換え手段が、読み
出す伴奏パターンデータを、新たに選択された伴奏スタ
イル中のパターン指示手段で指示される伴奏パターンデ
ータに切り換える。このスタイル切り換え手段による切
り換えが、特定の伴奏パターンデータの再生中になされ
た場合、テンポ制御手段によって、新たに選択された伴
奏スタイルに対応するテンポデータに応じて、伴奏パタ
ーンデータの読み出しテンポが制御される。これによ
り、演奏曲のスタイルを順次切り換えて演奏するメドレ
ー演奏において、読み出しているパターンの切り換えに
合わせて、演奏のテンポを該パターンに対応したものに
切り換え可能になる。
According to the above arrangement, when the desired accompaniment style from among a plurality of accompaniment style by style selection means is selected, playback means, the storage means, depending on the tempo data corresponding to the selected accompaniment style Pattern finger
The accompaniment pattern data instructed by the indicating means is read and reproduced. Then, multiple accompaniment pattern data can be read.
The accompaniment track by the style selection means
When there is a tile selection, the style switching means
Set the accompaniment pattern data to be output to the newly selected accompaniment star.
Accompaniment pattern data specified by the pattern designating means in the file
Switch to data. This style switching means
Replacement is performed during playback of the specific accompaniment pattern data.
If the tempo control means
Depending on the tempo data corresponding to the playing style, the accompaniment pattern
The read tempo of the zone data is controlled. By this
You can change the style of the song
-To change the pattern being read during performance
In addition, make the tempo of the performance compatible with the pattern.
It becomes possible to switch.

【0009】[0009]

【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例につ
いて説明する。 A.全体構成 図1は、本発明の一実施例である電子打楽器の全体構成
を示すブロック図であり、同図に示す実施例では通常の
マニュアル操作によるリズム(打楽器)演奏の他、自動
リズム演奏可能な構成をなしている。この図において、
1は楽器各部を制御するCPUであり、その動作につい
ては後述する。2はCPU1にロードされる各種制御プ
ログラムおよび楽音制御用の各種パラメータが記憶され
るROMである。3はCPU1のワークエリアとして用
いられるRAMであり、各種演算結果やレジスタ値、あ
るいは後述する伴奏(リズム)パターンデータ等が一時
記憶される。なお、伴奏(リズム)パターンデータは、
例えば、ハードディスクユニットやフロッピーディスク
ドライブ等の外部記憶装置(図示略)から読み出され、
これが上記RAM3の所定記憶エリアに書き込まれるも
のとする。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. A. Overall Configuration FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an electronic percussion instrument which is an embodiment of the present invention. In the embodiment shown in FIG. 1, an automatic rhythm performance is possible in addition to a normal manual rhythm (percussion instrument) performance. It has a simple structure. In this figure,
Reference numeral 1 is a CPU that controls each part of the musical instrument, and its operation will be described later. Reference numeral 2 denotes a ROM in which various control programs loaded in the CPU 1 and various parameters for tone control are stored. Reference numeral 3 denotes a RAM used as a work area of the CPU 1, in which various calculation results, register values, accompaniment (rhythm) pattern data described later, etc. are temporarily stored. The accompaniment (rhythm) pattern data is
For example, it is read from an external storage device (not shown) such as a hard disk unit or a floppy disk drive,
This is written in a predetermined storage area of the RAM 3.

【0010】ここで、図2を参照し、RAM3に記憶さ
れる伴奏(リズム)パターンデータの構成について説明
する。伴奏パターンデータは、例えば、「ロック」、
「ポップス」あるいは「ディスコ」等の各伴奏スタイル
毎に設けられたパターンデータPD1〜PDnから形成さ
れる。これらパターンデータPD1〜PDnは、図2に示
すように、ヘッダHD、ノーマルパターンNPおよびエ
ンディングパターンEDからなる。
The structure of accompaniment (rhythm) pattern data stored in the RAM 3 will be described with reference to FIG. The accompaniment pattern data is, for example, “rock”,
It is formed from pattern data PD 1 to PD n provided for each accompaniment style such as “pops” or “disco”. As shown in FIG. 2, these pattern data PD 1 to PD n are composed of a header HD, a normal pattern NP and an ending pattern ED.

【0011】ヘッダHDは、伴奏パターンの属性を示す
各種データ、すなわち、スタイル番号SN、クロック最
大値MC、ノーマル小節数NMN、エンディング小節数
EMN、イニシャルテンポ値ITおよびユーザ設定テン
ポ値YTなどから構成されている。ここで、スタイル番
号SNは伴奏スタイルの種別を表わし、クロック最大値
MCは後述するノーマルパターンNPで定義される1小
節の長さを表わすものである。このクロック最大値MC
は、1小節に含まれるテンポクロック数を表わしてお
り、該クロック数は曲の拍子に応じて変化する。例え
ば、4分音符当りのテンポクロック数が「24」である
場合、曲の拍子が4/4拍子であれば、クロック最大値
MCの値は「95」になる。
The header HD is composed of various data indicating the attributes of the accompaniment pattern, that is, a style number SN, a clock maximum value MC, a normal bar number NMN, an ending bar number EMN, an initial tempo value IT and a user-set tempo value YT. Has been done. Here, the style number SN represents the type of accompaniment style, and the clock maximum value MC represents the length of one bar defined by the normal pattern NP described later. This clock maximum value MC
Represents the number of tempo clocks included in one bar, and the number of clocks changes according to the time signature of the song. For example, when the number of tempo clocks per quarter note is "24" and the time signature of the music is 4/4, the maximum clock value MC is "95".

【0012】また、ノーマル小節数NMNは後述するノ
ーマルパターンNPにおいて定義される演奏曲の小節数
を表わし、エンディング小節数EMNは後述するエンデ
ィングパターンEDにおいて定義されるエンディングパ
ターンの小節数を表わす。さらに、イニシャルテンポ値
ITは、上記スタイル番号SNで表わされる伴奏スタイ
ルに対応してプリセットされるテンポ値であり、一方、
ユーザ設定テンポ値YTはユーザ側で任意に作成したテ
ンポ値を表わす。
Further, the normal measure number NMN represents the number of measures of the musical piece defined in the normal pattern NP described later, and the ending measure number EMN represents the number of measures of the ending pattern defined in the ending pattern ED described later. Further, the initial tempo value IT is a tempo value preset corresponding to the accompaniment style represented by the style number SN, while
The user-set tempo value YT represents a tempo value arbitrarily created by the user.

【0013】ノーマルパターンNPは、発音タイミング
を表わすタイミングTMと、その発音内容を表わすノー
トイベントNEと、演奏曲中の小節位置を表わす小節線
MLとからなり、上記スタイル番号SNで表わされる伴
奏スタイルの演奏曲を形成する。ここで、ノートイベン
トNEは、打楽器音の種類に対応する音高を表わすノー
トナンバNNと発音すべき音量を表わすベロシティVE
Lとからなる。また、エンディングパターンEDは、こ
のノーマルパターンNPに応じて自動伴奏される曲の終
りに付加されるパターンであり、上記パターンNPと同
様に、タイミングTM、ノートイベントNEおよび小節
線MLとから構成される。このようなデータ構造を成す
パターンデータPD1〜PDnは、所定の音符長を最小単
位とする分解能で記憶されており、これらは読み出しポ
インタの歩進によって順次、繰り返し読み出される。
The normal pattern NP is composed of a timing TM representing the sounding timing, a note event NE representing the sounding content thereof, and a bar line ML representing the bar position in the performance music, and the accompaniment style represented by the style number SN. To form a performance song. Here, the note event NE is a note number NN that represents the pitch corresponding to the type of percussion instrument sound and a velocity VE that represents the volume to be sounded.
It consists of L and. The ending pattern ED is a pattern added to the end of the music automatically accompanied by the normal pattern NP, and is composed of a timing TM, a note event NE and a bar line ML like the pattern NP. It The pattern data PD 1 to PD n having such a data structure are stored with a resolution having a predetermined note length as a minimum unit, and these are read out sequentially and repeatedly by the step of the read pointer.

【0014】次に、再び図1を参照して実施例の全体構
成について説明を進める。図において、4はタイマであ
り、自動伴奏時の演奏テンポを規定するテンポクロック
TMPを発生し、これをCPU1に供給する。なお、C
PU1は、このテンポクロックTMPが供給される毎
(例えば、4分音符当り「24」回)に後述する割込み
処理ルーチンを実行し、各種楽音制御データを発生す
る。5はパネル前面(図示略)に複数配設される演奏操
作子であり、リズム演奏時にスティックなどによって叩
かれるパッドである。このパッド5は、パッド面に加え
られる打撃を検出する振動センサを備え、打撃振動に応
じた振動検出信号を発生する。6はパッドインタフェー
スである。このパッドインタフェース6は、パッド5か
ら供給される振動検出信号が所定レベルを超えた場合に
キーオン信号KCを発生すると共に、打撃強度を表わす
ベロシティ信号VELを発生し、これら信号をバスライ
ンに供給する。
Next, the overall structure of the embodiment will be described with reference to FIG. 1 again. In the figure, reference numeral 4 is a timer, which generates a tempo clock TMP that defines the performance tempo during automatic accompaniment, and supplies this to the CPU 1. Note that C
The PU1 executes an interrupt processing routine described later every time the tempo clock TMP is supplied (for example, "24" times per quarter note) to generate various musical tone control data. A plurality of performance operators 5 are arranged on the front surface (not shown) of the panel, and are pads that are hit by a stick or the like during rhythm performance. The pad 5 includes a vibration sensor that detects a hit applied to the pad surface, and generates a vibration detection signal according to the hit vibration. 6 is a pad interface. The pad interface 6 generates the key-on signal KC when the vibration detection signal supplied from the pad 5 exceeds a predetermined level, and also generates the velocity signal VEL indicating the striking strength, and supplies these signals to the bus line. .

【0015】7はこの電子打楽器のパネル前面に配設さ
れる各種の操作子である。この操作子7には、自動伴
奏の開始/停止を指示するスタート・ストップスイッチ
SS、伴奏スタイルを選択あるいは切替え指示するス
タイル選択スイッチSTL、ノーマルパターンの終結
部に付加されるエンディングパターンを選択するエンデ
ィングスイッチES、伴奏スタイル毎にプリセットさ
れる「イニシャルテンポ」あるいはユーザによって任意
に設定された「ユーザ設定テンポ」のいずれかを択一的
に選択するテンポモードスイッチTMS、「ユーザ設
定テンポ」を設定する時に操作されるユーザテンポ設定
スイッチYTS、設定されたテンポをアップテンポあ
るいはダウンテンポに変更する場合に操作されるテンポ
変更スイッチTCS等が設けられている。
Reference numeral 7 denotes various operators provided on the front surface of the panel of the electronic percussion instrument. The operator 7 has a start / stop switch SS for instructing start / stop of automatic accompaniment, a style selection switch STL for instructing or switching an accompaniment style, and an ending pattern for selecting an ending pattern added to the end of the normal pattern. Switch ES, tempo mode switch TMS for selectively selecting either "initial tempo" preset for each accompaniment style or "user set tempo" arbitrarily set by the user, and "user set tempo" are set A user tempo setting switch YTS that is sometimes operated, a tempo change switch TCS that is operated when changing the set tempo to an up tempo or a down tempo, and the like are provided.

【0016】8は操作子インタフェースであり、操作子
7を構成する各スイッチの操作に対応するスイッチ信号
を発生し、これをバスラインを介してCPU1に供給す
る。9は液晶表示素子(LCD)等から構成される表示
回路であり、CPU1から供給される表示データ、例え
ば、上述したスタイル番号SN等を表示する。10は周
知の波形メモリ読み出し方式などにより構成され、CP
U1から供給される楽音制御パラメータに応じて打楽器
音を楽音合成する音源回路である。
Reference numeral 8 denotes an operator interface, which generates a switch signal corresponding to the operation of each switch constituting the operator 7, and supplies this to the CPU 1 via the bus line. A display circuit 9 is composed of a liquid crystal display element (LCD) or the like, and displays the display data supplied from the CPU 1, for example, the style number SN described above. 10 is configured by a well-known waveform memory reading method,
It is a tone generator circuit for synthesizing musical tones of percussion instrument sounds in accordance with musical tone control parameters supplied from U1.

【0017】この音源回路10は、パッド5によるリズ
ム演奏がなされる場合、予め音色設定された打楽器音
を、CPU1から供給されるキーオン信号KCおよびベ
ロシティ信号VELに応じて楽音合成し、これを楽音信
号として出力する。また、自動リズム演奏がなされる場
合には、選択された伴奏スタイルに対応するパターンデ
ータPD1〜PDnの内から読み出されるパターン情報に
従った伴奏音の楽音信号を発生する。11はサウンドシ
ステムである。このサウンドシステム11は、音源回路
10から供給される楽音信号に対して効果音を付与した
り、不要ノイズを除去する等のフィルタリングを施し、
さらに、フィルタリングされた信号をD/A変換した後
に増幅してスピーカから発音させる。
When the rhythm performance is performed by the pad 5, the tone generator circuit 10 synthesizes a percussion instrument sound whose tone color is set in advance according to the key-on signal KC and the velocity signal VEL supplied from the CPU 1, and synthesizes the musical tone. Output as a signal. Further, when the automatic rhythm performance is made generates a musical tone signal of the accompaniment sound according to the pattern information read out from among the pattern data PD 1 -PD n corresponding to the selected accompaniment style. Reference numeral 11 is a sound system. The sound system 11 applies a sound effect to a musical tone signal supplied from the sound source circuit 10 and performs filtering such as removal of unnecessary noise,
Further, the filtered signal is D / A converted and then amplified and sounded from a speaker.

【0018】B.実施例の動作 次に、上記構成による実施例の動作について図3〜図1
3を参照して説明する。ここでは、動作の一態様例を表
わす状態遷移について説明した後、この状態遷移に対応
する実施例の動作を、図4〜図13に示すフローチャー
トに基づいて説明を進めるものとする。
B. Operation of Embodiment Next, the operation of the embodiment having the above configuration will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to FIG. Here, after explaining the state transition representing one mode example of the operation, the operation of the embodiment corresponding to this state transition will be described based on the flowcharts shown in FIGS. 4 to 13.

【0019】(1)状態遷移 図3は、この実施例による動作の一態様例を示す状態遷
移図である。この図において、STLは前述したスタイ
ル選択スイッチが操作される時期を示し、SSは前述し
たスタート・ストップスイッチの操作時期を示してい
る。このスタート・ストップスイッチSSの操作に応じ
て開始される自動伴奏の状態が時間軸上に表現されてお
り、この時間軸上にはスタイル選択スイッチSTLの操
作時期と、エンディングスイッチESの操作時期とが示
される。
(1) State Transition FIG. 3 is a state transition diagram showing one mode example of the operation according to this embodiment. In this figure, STL indicates the time when the style selection switch described above is operated, and SS indicates the operation time of the start / stop switch described above. The state of the automatic accompaniment started in response to the operation of the start / stop switch SS is represented on the time axis. On this time axis, the operation timing of the style selection switch STL and the operation timing of the ending switch ES are shown. Is shown.

【0020】この図では、上記各スイッチ操作に応じて
伴奏スタイルAに対応するノーマルパターンNP−1
の演奏、伴奏スタイルBに対応するノーマルパターン
NP−2の演奏、伴奏スタイルBに対応するエンディ
ングパターンED−2のエンディング演奏、伴奏スタ
イルCに対応するノーマルパターンNP−3の演奏、
伴奏スタイルDに対応するエンディングパターンED−
4のエンディング演奏を示しており、所謂、メドレー演
奏を意図した状態遷移を表わしている。すなわち、「ノ
ーマルパターンNP−1,NP−2,エンディングパタ
ーンEP−2」を1曲目、「ノーマルパターンNP−
3,エンディングパターンEP−4」を2曲目と想定
し、1曲目と2曲目をメドレー演奏するという例であ
る。ここで、ノーマルパターンNP−1からノーマルパ
ターンNP−2へと伴奏スタイルが変る所があるが、こ
れは曲の変更を意図したものではなく、演奏の雰囲気を
変えるものとしてテンポの変更はしないようにしてい
る。以下、このようなメドレー演奏を実現する動作につ
いて順次説明する。なお、図3に示したスイッチST
L,SS,ES以外のスイッチ操作については、この状
態遷移の動作を詳述した後に別途、説明するものとす
る。
In this figure, the normal pattern NP-1 corresponding to the accompaniment style A is operated according to the operation of each switch.
, A normal pattern NP-2 corresponding to accompaniment style B, an ending pattern ED-2 corresponding to accompaniment style B, a normal pattern NP-3 corresponding to accompaniment style C,
Ending pattern ED corresponding to accompaniment style D-
4 shows the ending performance of No. 4 and represents the so-called state transition intended for medley performance. That is, the “normal pattern NP-1, NP-2, ending pattern EP-2” is the first song, and the “normal pattern NP-
3, ending pattern EP-4 ”is assumed to be the second song, and the first and second songs are played in a medley. Here, there is a place where the accompaniment style changes from the normal pattern NP-1 to the normal pattern NP-2, but this is not intended to change the song, and the tempo is not changed as it changes the atmosphere of the performance. I have to. Hereinafter, operations for realizing such a medley performance will be sequentially described. The switch ST shown in FIG.
Switch operations other than L, SS, and ES will be separately described after the operation of this state transition is described in detail.

【0021】(2)概略動作(メインルーチンの動作) まず、上記構成による実施例に電源が投入されると、C
PU1はROM2に記憶された制御プログラムをロード
する。これにより、図4に示すメインルーチンが起動さ
れ、CPU1の処理がステップSa1に進む。ステップ
Sa1では、各種レジスタ等をリセットするイニシャラ
イズが行われ、次のステップSa2に進む。ステップS
a2では、操作子7の各種スイッチ操作に応じた処理を
行うスイッチ処理ルーチンが起動される。このスイッチ
処理ルーチンの動作については、図3に示す状態遷移を
参照して後述する。次いで、スイッチ処理ルーチンが完
了すると、CPU1の処理はステップSa3に進み、そ
の他の処理を実行する。その他の処理とは、例えば、パ
ッド5に加えられる演奏操作に応じて打楽器音を発音す
る発音処理や、上記スイッチ処理ルーチンの実行結果を
表示回路9に表示する表示処理等である。そして、こう
した処理が完了すると、CPU1の処理は再びステップ
Sa2に戻り、上述した動作が繰り返される。
(2) General Operation (Operation of Main Routine) First, when power is turned on in the embodiment having the above-mentioned configuration, C
PU1 loads the control program stored in ROM2. As a result, the main routine shown in FIG. 4 is started, and the processing of the CPU 1 proceeds to step Sa1. In step Sa1, initialization for resetting various registers and the like is performed, and the flow advances to the next step Sa2. Step S
At a2, a switch processing routine for performing processing according to various switch operations of the operator 7 is started. The operation of this switch processing routine will be described later with reference to the state transition shown in FIG. Next, when the switch processing routine is completed, the processing of the CPU 1 proceeds to step Sa3 and executes other processing. The other processing is, for example, a sounding processing for producing a percussion sound according to a performance operation applied to the pad 5, a display processing for displaying the execution result of the switch processing routine on the display circuit 9, or the like. Then, when such processing is completed, the processing of the CPU 1 returns to step Sa2 again, and the above-described operation is repeated.

【0022】(3)スタイル選択スイッチイベントの動
作(伴奏スタイルAの設定) 図3に示すように、自動伴奏がスタートする以前に、伴
奏スタイルA(例えば、「ロック」)を選択すべく、ス
タイル選択スイッチSTLを操作すると、CPU1は上
述したステップSa2を介して図5および図6に示すス
イッチ処理ルーチンを起動し、ステップSb1に処理を
進める。ステップSb1では、スタート・ストップスイ
ッチSSがスタート操作されたか否かを判断する。つま
り、当該スイッチSSはスタート操作とストップ操作と
が交互に切替わるトグルスイッチであり、操作に応じて
スイッチ状態が変化する。ここでは、該スイッチSSが
操作されないから、判断結果が「NO」となり、ステッ
プSb5に進む。ステップSb5では、同スイッチSS
がストップ操作されたか否かを判断するが、この場合に
おいても、該スイッチSSは操作されないので、判断結
果が「NO」となりスにおいても、該スイッチSSは操
作されないので、判断結果が「NO」となりステップS
b8に進む。
(3) Style selection switch event operation (setting of accompaniment style A) As shown in FIG. 3, before the automatic accompaniment is started, the style to select the accompaniment style A (for example, "rock") is selected. When the selection switch STL is operated, the CPU 1 activates the switch processing routine shown in FIGS. 5 and 6 through the above step Sa2, and advances the processing to step Sb1. In step Sb1, it is determined whether or not the start / stop switch SS has been started. That is, the switch SS is a toggle switch that alternately switches between the start operation and the stop operation, and the switch state changes according to the operation. Here, since the switch SS is not operated, the determination result is "NO", and the process proceeds to step Sb5. In step Sb5, the switch SS
It is determined whether or not the stop operation has been performed. Even in this case, since the switch SS is not operated, the determination result is "NO", and even when the switch SS is not operated, the determination result is "NO". Next step S
Go to b8.

【0023】CPU1の処理がステップSb8に進む
と、エンディングスイッチESが操作されたか否かを判
断する。ここでは、該スイッチESは操作されないた
め、判断結果が「NO」となり、ステップSb11に進
む。そして、ステップSb11では、スタイル選択スイ
ッチSTLが操作されたか否かを判断する。この場合、
該スイッチSTLが操作されることにより、判断結果が
「YES」となり、次のステップSb12に処理を進め
る。ステップSb12では、ランフラグが「1」である
か否かを判断する。このランフラグとは、自動伴奏中を
表わす時に「1」、停止中を表わす時に「0」となるフ
ラグである。したがって、この場合、自動伴奏が開始し
ていないので、判断結果は「NO」となり、ステップS
b14に進む。
When the processing of the CPU 1 proceeds to step Sb8, it is determined whether the ending switch ES has been operated. Here, since the switch ES is not operated, the determination result is "NO", and the process proceeds to step Sb11. Then, in step Sb11, it is determined whether or not the style selection switch STL has been operated. in this case,
When the switch STL is operated, the determination result becomes “YES”, and the process proceeds to the next step Sb12. In step Sb12, it is determined whether or not the run flag is "1". The run flag is a flag that is "1" when the automatic accompaniment is being performed and "0" when the automatic stop is being stopped. Therefore, in this case, since the automatic accompaniment has not started, the determination result is “NO”, and step S
Go to b14.

【0024】CPU1の処理がステップSb14に進む
と、選択された伴奏スタイルに対応付けられたスタイル
番号SNをレジスタSTYLにセットし、次のステップ
Sb15(図6参照)に進む。ステップSb15では、
前述したテンポ変更スイッチTCSが操作されたか否か
を判断するが、この場合、操作されていないので、判断
結果は「NO」となり、ステップSb17に進む。ステ
ップSb17では、テンポモードスイッチTMSが操作
されたか否かを判断する。
When the processing of the CPU 1 proceeds to step Sb14, the style number SN associated with the selected accompaniment style is set in the register STYL, and the processing proceeds to the next step Sb15 (see FIG. 6). In step Sb15,
It is determined whether or not the tempo change switch TCS described above has been operated. In this case, since it has not been operated, the determination result is "NO", and the flow proceeds to step Sb17. In step Sb17, it is determined whether the tempo mode switch TMS has been operated.

【0025】ここでは、該スイッチTMSは操作されて
いないので、判断結果は「NO」となり、ステップSb
19に進む。CPU1の処理がステップSb19に進む
と、さらに、ユーザテンポ設定スイッチYTSが操作さ
れたか否かを判断する。この場合、操作されていないの
で、判断結果は「NO」となり、ステップSb22に進
む。なお、これらスイッチTCS,TMS,YTSの操
作に応じた動作については後述する。次いで、ステップ
Sb22に進むと、前述した〜以外のスイッチ操
作、例えば、所定の打楽器音を指定する音色選択スイッ
チ操作に応じて音色設定する等のその他のスイッチ処理
を行い、この後、CPU1の処理はメインルーチン(図
4参照)へ復帰する。
Here, since the switch TMS is not operated, the determination result is "NO", and the step Sb
Proceed to 19. When the processing of the CPU 1 proceeds to step Sb19, it is further determined whether or not the user tempo setting switch YTS has been operated. In this case, since it has not been operated, the determination result is “NO”, and the process proceeds to step Sb22. The operation according to the operation of these switches TCS, TMS, YTS will be described later. Next, in step Sb22, other switch processing such as setting a tone color in accordance with a switch operation other than the above-mentioned operations, for example, a tone color selection switch operation for designating a predetermined percussion instrument sound is performed, and thereafter, the processing of the CPU 1 Returns to the main routine (see FIG. 4).

【0026】(4)スタート・ストップスイッチイベン
トの動作 以上のようにして、スタイル選択スイッチSTLの操作
により伴奏スタイルAが選択された状態において、スタ
ート・ストップスイッチSSが操作されると、CPU1
の処理は、再び前述したスイッチ処理ルーチンのステッ
プSb1に進み、スタート・ストップスイッチSSがス
タート操作されたか否かを判断する。ここで、スタート
操作されると、当該ステップSb1の判断結果が「YE
S」となり、次のステップSb2に進む。ステップSb
2では、ランフラグが「0」、すなわち、自動伴奏が停
止中であるか否かを判断する。この場合、停止中である
から判断結果は「YES」となり、ステップSb3に進
む。
(4) Operation of start / stop switch event As described above, when the start / stop switch SS is operated while the accompaniment style A is selected by the operation of the style selection switch STL, the CPU 1
The process proceeds to step Sb1 of the switch processing routine described above again, and it is determined whether the start / stop switch SS has been started. Here, when the start operation is performed, the determination result of step Sb1 is “YE
S ”, and the process proceeds to the next step Sb2. Step Sb
At 2, it is determined whether the run flag is "0", that is, whether the automatic accompaniment is stopped. In this case, the determination result is "YES" because the vehicle is stopped, and the process proceeds to step Sb3.

【0027】CPU1の処理がステップSb3に進む
と、図7に示すパターン読み出し初期処理ルーチンを起
動し、ステップSc1に進む。以下、図7を参照し、こ
のルーチンの動作について説明する。まず、ステップS
c1では、レジスタSTYLにセットされているスタイ
ル番号SNを読み出すと共に、該スタイル番号SNをヘ
ッダ情報HDに持つパターンデータPD1〜PDnを検索
する。そして、例えば、伴奏スタイルAにパターンデー
タPD1が対応する場合には、当該パターンデータPD1
を構成するヘッダ情報HDを順次読み出す。
When the processing of the CPU 1 proceeds to step Sb3, the pattern read initial processing routine shown in FIG. 7 is activated, and the processing proceeds to step Sc1. The operation of this routine will be described below with reference to FIG. First, step S
In c1, the style number SN set in the register STYL is read and the pattern data PD 1 to PD n having the style number SN in the header information HD are searched. Then, for example, when the pattern data PD 1 corresponds to the accompaniment style A, the pattern data PD 1
The header information HD constituting the is sequentially read.

【0028】次いで、ステップSc2に進むと、ヘッダ
情報HDから読み出したノーマル小節数NMNをレジス
タNMEASにセットする。さらに、エンディング小節
数EMNをレジスタEMEASに、クロック最大値MC
をレジスタMAXCLKにそれぞれセットし、次のステ
ップSc3に処理を進める。CPU1の処理がステップ
Sc3に進むと、テンポモードフラグが「1」であるか
否かを判断する。ここで、テンポモードフラグは、前述
したテンポモードスイッチTMSが操作されていない場
合、すなわち、プリセットされた「イニシャルテンポ
値」を指定する場合に「1」となる。一方、テンポモー
ドスイッチTMSが操作され、ユーザによって設定され
た「ユーザ設定テンポ値」を指定する場合に「0」とさ
れるものである。
Next, at step Sc2, the number of normal bars NMN read from the header information HD is set in the register NMEAS. Furthermore, the ending measure number EMN is set in the register EMEAS and the maximum clock value MC
Are set in the register MAXCLK, and the process proceeds to the next step Sc3. When the processing of the CPU 1 proceeds to step Sc3, it is determined whether the tempo mode flag is "1". Here, the tempo mode flag becomes "1" when the aforementioned tempo mode switch TMS is not operated, that is, when a preset "initial tempo value" is designated. On the other hand, when the tempo mode switch TMS is operated and the "user set tempo value" set by the user is designated, it is set to "0".

【0029】そして、この場合、テンポモードスイッチ
TMSは操作されておらず、該テンポモードフラグが
「1」となるから、ステップSc3の判断結果は「YE
S」となり、ステップSc4に進む。ステップSc4で
は、ヘッダ情報HDから読み出したイニシャルテンポ値
ITを演奏テンポとする。これにより、CPU1はタイ
マ4に対し、イニシャルテンポ値ITに応じたテンポク
ロックTMPを発生するよう指示を与える。次いで、ス
テップSc5に処理が進むと、CPU1は伴奏スタイル
Aに対応するパターンデータPD1の内、ノーマルパタ
ーン情報NP−1の先頭データとなるタイミングTMを
読み出し、これをレジスタTIMEにセットする。
In this case, since the tempo mode switch TMS is not operated and the tempo mode flag is "1", the judgment result of step Sc3 is "YE."
S ”, and the process proceeds to step Sc4. At step Sc4, the initial tempo value IT read from the header information HD is set as the performance tempo. As a result, the CPU 1 gives an instruction to the timer 4 to generate the tempo clock TMP according to the initial tempo value IT. Next, when the processing proceeds to step Sc5, the CPU 1 reads out the timing TM which is the head data of the normal pattern information NP-1 in the pattern data PD 1 corresponding to the accompaniment style A, and sets it in the register TIME.

【0030】こうしてノーマルパターン情報NP−1の
最初の発音タイングが読み出されると、CPU1はパタ
ーン読み出し処理ルーチンから前述したスイッチ処理ル
ーチン(図5参照)へ復帰し、ステップSb4に進む。
ステップSb4では、自動伴奏の開始に先立ち、ランフ
ラグを「1」にすると共に、レジスタCLKに「0」
を、レジスタMEASに「1」をそれぞれセットして初
期する。なお、このレジスタCLKは小節内のタイミン
グを表わすテンポクロック数を一時記憶するものであ
り、また、レジスタMEASは小節数を一時記憶するも
のである。つまり、このステップSb4では、自動伴奏
の開始に先立って、これらレジスタの内容がリセットさ
れる。次いで、CPU1はステップSb5以降に処理を
進めるが、この場合、各スイッチイベントが何等発生し
ないから、このスイッチ処理ルーチンを完了し、メイン
ルーチンへ復帰する。
When the first tone tongue of the normal pattern information NP-1 is read in this way, the CPU 1 returns from the pattern read processing routine to the above-mentioned switch processing routine (see FIG. 5), and proceeds to step Sb4.
In step Sb4, the run flag is set to "1" and the register CLK is set to "0" prior to the start of automatic accompaniment.
Are initialized by setting "1" in the register MEAS. The register CLK temporarily stores the number of tempo clocks indicating the timing within a bar, and the register MEAS temporarily stores the number of bars. That is, in step Sb4, the contents of these registers are reset prior to the start of automatic accompaniment. Next, the CPU 1 advances the processing to step Sb5 and thereafter, but in this case, since each switch event does not occur at all, this switch processing routine is completed and the process returns to the main routine.

【0031】(5)ノーマルパターンNP−1による自
動伴奏動作 次に、上記(3)項および(4)項の動作に基づき自動
伴奏開始に必要なパラメータが整うと、CPU1は図8
に示す割込み処理ルーチンを実行し、自動伴奏を開始す
る。前述したステップSc4(図7参照)において設定
されたイニシャルテンポ値ITに応じたテンポクロック
TMPがタイマ4からCPU1側に供給されると、この
CPU1は図8に示す割込み処理ルーチンを起動し、ス
テップSd1に処理を進める。ステップSd1では、ラ
ンフラグが「1」、つまり、自動伴奏状態にあるか否か
を判断する。この場合、自動伴奏が開始されているの
で、判断結果は「YES」となり、次のステップSd2
に進む。
(5) Automatic accompaniment operation based on normal pattern NP-1 Next, when the parameters required for starting automatic accompaniment are adjusted based on the operations of the above (3) and (4), the CPU 1 executes the operation shown in FIG.
The interrupt processing routine shown in is executed to start automatic accompaniment. When the tempo clock TMP corresponding to the initial tempo value IT set in step Sc4 (see FIG. 7) described above is supplied from the timer 4 to the CPU1, the CPU1 activates the interrupt processing routine shown in FIG. The process proceeds to Sd1. In step Sd1, it is determined whether the run flag is "1", that is, whether or not the automatic accompaniment state is set. In this case, since the automatic accompaniment has started, the determination result is “YES”, and the next step Sd2
Proceed to.

【0032】ステップSd2では、レジスタCLKの値
がレジスタTIMEと同一であるか否か、すなわち、ノ
ーマルパターン情報NP−1の発音タイングであるか否
かを判断する。ここで、テンポクロック数とタイミング
TMとが一致すると、発音タイミングと見做されて判断
結果が「YES」となり、次のステップSd3に進む。
ステップSd3では、ノーマルパターン情報NP−1の
読み出しポインタを歩進させ、ノートイベントNEを読
み出し、このノートイベントNEを形成するノートナン
バNNおよびベロシティVELを音源回路10に供給す
る。これにより、ノートナンバNNに対応する打楽器音
がベロシティVELに応じた音量で発音される。
In step Sd2, it is determined whether or not the value of the register CLK is the same as that of the register TIME, that is, whether or not the tone generation of the normal pattern information NP-1 is performed. Here, if the tempo clock number and the timing TM match, it is regarded as the sound generation timing, the determination result is "YES", and the process proceeds to the next step Sd3.
In step Sd3, the read pointer of the normal pattern information NP-1 is incremented to read the note event NE, and the note number NN and velocity VEL forming this note event NE are supplied to the tone generator circuit 10. As a result, the percussion instrument sound corresponding to the note number NN is produced at a volume corresponding to the velocity VEL.

【0033】続いて、ステップSd4に進むと、次のタ
イミングTMをノーマルパターン情報NP−1から読み
出し、これをレジスタTIMEにセットする。そして、
ステップSd5に進むと、CPU1はレジスタCLKの
テンポクロック数がレジスタMAXCLKの値と一致す
るか否か、すなわち、現在のタイミングTMが小節の終
りに来ているか否かを判断する。ここで、タイミングT
Mが小節の終りに来ていない場合、判断結果は「NO」
となり、ステップSd6に進む。ステップSd6では、
レジスタCLKの値を1インクリメントし、テンポクロ
ック数を歩進させる。これ以後、CPU1は、タイマ4
からテンポクロックTMPが供給される毎に上述したス
テップSd1〜Sd4を繰り返す。この結果、ノーマル
パターンNP−1(伴奏スタイルA)による自動伴奏が
イニシャルテンポ値ITに従って順次進行する。
Then, in step Sd4, the next timing TM is read from the normal pattern information NP-1 and set in the register TIME. And
In step Sd5, the CPU 1 determines whether or not the tempo clock number of the register CLK matches the value of the register MAXCLK, that is, whether or not the current timing TM is at the end of the bar. Where timing T
If M is not at the end of the bar, the result is "NO".
Then, the process proceeds to step Sd6. In step Sd6,
The value of the register CLK is incremented by 1, and the number of tempo clocks is incremented. After this, the CPU 1 starts the timer 4
The above steps Sd1 to Sd4 are repeated every time the tempo clock TMP is supplied from. As a result, the automatic accompaniment with the normal pattern NP-1 (accompaniment style A) sequentially proceeds according to the initial tempo value IT.

【0034】そして、いま、例えば、ノーマルパターン
NP−1の第1小節の終りとなると、上記ステップSd
5の判断結果が「YES」となり、ステップSd7に進
む。ステップSd7では、次の小節を読み出すため、レ
ジスタCLKの内容を「0」にリセットする。次に、C
PU1の処理がステップSd8(図9参照)に進むと、
エンディング予約フラグが「0」であるか否かを判断す
る。このエンディング予約フラグとは、エンディングス
イッチESが操作された場合に「1」となるものであ
る。この場合、当該スイッチESは操作されていないか
ら、判断結果が「YES」となり、CPU1の処理はス
テップSd9に進む。
Now, for example, at the end of the first measure of the normal pattern NP-1, the above step Sd
The determination result of 5 is "YES", and the process proceeds to step Sd7. In step Sd7, the content of the register CLK is reset to "0" in order to read the next bar. Then C
When the processing of PU1 proceeds to step Sd8 (see FIG. 9),
It is determined whether or not the ending reservation flag is "0". The ending reservation flag is "1" when the ending switch ES is operated. In this case, since the switch ES has not been operated, the determination result is “YES”, and the processing of the CPU 1 proceeds to step Sd9.

【0035】ステップSd9では、エンディングフラグ
が「1」であるか否か、すなわち、自動伴奏がエンディ
ングパターンにあるか否かを判断する。この場合、エン
ディングパターンに基づく自動伴奏がなされていないの
で、判断結果は「NO」となり、図10に示すステップ
Sd10に進む。ステップSd10では、スタイルセレ
クトフラグが「1」、つまり、自動伴奏中にスタイル選
択スイッチSTLが操作されたか否かを判断する。そし
て、この場合、該スイッチSTLが操作されていないの
で、判断結果は「NO」となり、ステップSd25に進
む。
In step Sd9, it is determined whether the ending flag is "1", that is, whether the automatic accompaniment is in the ending pattern. In this case, since automatic accompaniment based on the ending pattern is not performed, the determination result is “NO”, and the process proceeds to step Sd10 shown in FIG. In step Sd10, it is determined whether or not the style select flag is "1", that is, whether or not the style select switch STL is operated during the automatic accompaniment. Then, in this case, since the switch STL is not operated, the determination result is "NO", and the process proceeds to step Sd25.

【0036】CPU1の処理がステップSd25に進む
と、レジスタMEASの値とレジスタNMEASの値と
が一致しているか否か、すなわち、現在の小節数がノー
マルパターンNP−1の最終小節であるか否かを判断す
る。ここで、曲の進行が最終小節まで来ていない場合、
判断結果は「NO」となり、ステップSd26に進む。
ステップSd26では、次の小節に曲を進行させるた
め、レジスタMEASの値を1インクリメントさせる。
When the processing of the CPU 1 proceeds to step Sd25, it is determined whether or not the value of the register MEAS and the value of the register NMEAS match, that is, whether or not the current number of measures is the last measure of the normal pattern NP-1. To judge. Here, if the song progress has not reached the final measure,
The determination result is “NO”, and the process proceeds to step Sd26.
In step Sd26, the value of the register MEAS is incremented by 1 in order to advance the music to the next bar.

【0037】一方、曲の進行が最終小節に到達した場合
には、レジスタMEASの値とレジスタNMEASの値
とが一致し、上記ステップSd25の判断結果が「YE
S」となり、CPU1の処理はステップSd27に進
む。ステップSd27では、ノーマルパターンを再び繰
り返して読み出すため、この場合、ノーマルパターンN
P−1の先頭データであるタイミングTMを読み出し、
これをレジスタTIMEに書き込む。そして、この後、
CPU1はステップSd13に進み、レジスタMEAS
の値を「1」にリセットする。これにより、ノーマルパ
ターンNP−1の繰り返し読み出しが行われる。
On the other hand, when the progress of the music reaches the final measure, the value of the register MEAS and the value of the register NMEAS match, and the judgment result of the step Sd25 is "YE."
S ”, and the processing of the CPU 1 proceeds to step Sd27. In step Sd27, since the normal pattern is read out repeatedly, in this case, the normal pattern N
The timing TM which is the head data of P-1 is read,
This is written in the register TIME. And after this,
The CPU 1 proceeds to step Sd13, and registers MEAS
The value of is reset to "1". As a result, the normal pattern NP-1 is repeatedly read.

【0038】(6)伴奏スタイルBの選択動作 上記(5)項に示す動作によりノーマルパターンNP−
1の自動伴奏が進行している過程において、例えば、図
3に示すように、スタイル選択スイッチSTLの操作に
より伴奏スタイルBが選択されると、CPU1の処理
は、前述したステップSb11(図5参照)を介してス
テップSb12に進み、ランフラグが「1」であるか否
かを判断する。この場合、自動伴奏中であるから、判断
結果は「YES」となり、次のステップSb13に進
む。ステップSb13では、スタイルセレクトフラグを
「1」に設定する。このスタイルセレクトフラグは、自
動伴奏中にスタイル選択スイッチSTLが操作された場
合に「1」となる。そして、この後、前述したステップ
Sb14において伴奏スタイルBに対応するスタイル番
号SNがレジスタSTYLにセットされる。
(6) Selection operation of accompaniment style B The normal pattern NP- by the operation described in the above item (5).
When the accompaniment style B is selected by operating the style selection switch STL as shown in FIG. 3 while the automatic accompaniment of No. 1 is in progress, the processing of the CPU 1 proceeds to step Sb11 (see FIG. 5). ) To step Sb12, and it is determined whether or not the run flag is "1". In this case, since the automatic accompaniment is being performed, the determination result is “YES”, and the process proceeds to the next Step Sb13. In step Sb13, the style select flag is set to "1". This style select flag becomes "1" when the style select switch STL is operated during automatic accompaniment. Then, thereafter, the style number SN corresponding to the accompaniment style B is set in the register STYL in step Sb14 described above.

【0039】(7)伴奏スタイルAから伴奏スタイルB
への切替え動作 ところで、上記(6)項に示すスタイル選択動作がなさ
れている間にも、CPU1はテンポクロックTMPに応
じて割込み処理ルーチンを実行し、ノーマルパターンN
P−1に基づく自動伴奏を続行している。このような状
態において、例えば、レジスタCLKの値がレジスタM
AXCLKの値と一致し、タイミングTMが小節の終り
に来ると、前述したステップSd5(図8参照)の判断
結果が「YES」となり、ステップSd7に進む。
(7) Accompaniment style A to accompaniment style B
By the way, while the style selecting operation described in the item (6) is being performed, the CPU 1 executes the interrupt processing routine according to the tempo clock TMP, and the normal pattern N
The automatic accompaniment based on P-1 continues. In such a state, for example, if the value of the register CLK is
When it matches the value of AXCLK and the timing TM comes to the end of the bar, the judgment result of the above-mentioned step Sd5 (see FIG. 8) becomes "YES", and the routine proceeds to step Sd7.

【0040】次いで、この後、CPU1は前述したステ
ップSd7〜Sd9を介してステップSd10に進む。
この時、ステップSd10では、上記(6)項において
該スイッチSTLの操作により伴奏スタイルBが選択さ
れているから、判断結果が「YES」となり、ステップ
Sd11に進む。CPU1の処理がステップSd11に
進むと、図12に示す第1読み出し処理ルーチンが起動
され、ステップSe1を実行する。以下、図12を参照
し、この第1読み出し処理ルーチンの動作について説明
する。
Then, after this, the CPU 1 proceeds to step Sd10 via steps Sd7 to Sd9 described above.
At this time, in step Sd10, since the accompaniment style B is selected by the operation of the switch STL in the above item (6), the determination result is “YES”, and the process proceeds to step Sd11. When the processing of the CPU 1 proceeds to step Sd11, the first read processing routine shown in FIG. 12 is activated and step Se1 is executed. The operation of the first read processing routine will be described below with reference to FIG.

【0041】ステップSe1では、レジスタSTYLに
セットされているスタイル番号SNを読み出すと共に、
該スタイル番号SNをヘッダ情報HDに持つパターンデ
ータPD1〜PDnを検索する。そして、例えば、上記
(6)項の動作によって選択された伴奏スタイルBにパ
ターンデータPD2が対応する場合には、当該パターン
データPD2を構成するヘッダ情報HDを順次読み出
す。次いで、ステップSe2に進むと、当該ヘッダ情報
HDから読み出したノーマル小節数NMNをレジスタN
MEASに、エンディング小節数EMNをレジスタEM
EASに、クロック最大値MCをレジスタMAXCLK
にそれぞれセットする。次に、CPU1の処理がステッ
プSe3に進むと、伴奏スタイルBに対応するパターン
データPD2の内、ノーマルパターン情報NP−2の先
頭データとなるタイミングTMを読み出し、これをレジ
スタTIMEにセットする。
At step Se1, the style number SN set in the register STYL is read and
Searching for a pattern data PD 1 -PD n with the style number SN in the header information HD. Then, for example, when the pattern data PD 2 corresponds to the accompaniment style B selected by the operation in the above (6), the header information HD forming the pattern data PD 2 is sequentially read. Next, in step Se2, the number of normal bars NMN read from the header information HD is set in the register N.
Ending measure number EMN is registered in MES in MEAS
The clock maximum value MC is set to the register MAXCLK in EAS.
Set each to. Next, the processing of CPU1 is proceeds to step Se3, among the pattern data PD 2 corresponding to the accompaniment style B, reads the timing TM as the head data of the normal pattern information NP-2, this is set to the register TIME.

【0042】こうしてノーマルパターン情報NP−2の
最初の発音タイングが読み出されると、CPU1は再び
図10に示す割込み処理ルーチンに復帰し、ステップS
d12に進む。ステップSd12では、スタイル選択フ
ラグを「0」にリセットし、次のステップSd13に進
む。ステップSd13では、ノーマルパターンNP−2
の第1小節を表わすため、レジスタMEASに「1」を
セットする。これにより、次の発音タイミングからノー
マルパターン情報NP−2に応じた自動伴奏が進行す
る。このように、ノーマルパターン演奏中に伴奏スタイ
ルを変更すると、スタイル変更操作した時の小節が変更
前の伴奏スタイルで進行し、その次の小節から変更され
た伴奏スタイルで進行することになる(図3参照)。こ
の場合、演奏テンポは、スタイル変更操作した時の小節
が変更前の伴奏スタイルに対応するテンポ値で進行し、
次の小節から変更された伴奏スタイルに対応するテンポ
値で進行する。
When the first tone generation tongue of the normal pattern information NP-2 is read in this way, the CPU 1 returns to the interrupt processing routine shown in FIG.
Proceed to d12. In step Sd12, the style selection flag is reset to "0", and the process proceeds to the next step Sd13. In step Sd13, the normal pattern NP-2
The register MEAS is set to "1" to represent the first measure of the. As a result, the automatic accompaniment corresponding to the normal pattern information NP-2 progresses from the next tone generation timing. In this way, if the accompaniment style is changed during normal pattern performance, the measure when the style change operation is performed will proceed with the accompaniment style before the change, and with the modified accompaniment style from the next measure (Fig. 3). In this case, the playing tempo advances at the tempo value corresponding to the accompaniment style before the change when the style is changed.
Proceed with the tempo value corresponding to the accompaniment style changed from the next measure.

【0043】(8)エンディングスイッチイベントの動
作 ノーマルパターンNP−2に基づく自動伴奏が進行して
いる過程において、図3に示すように、エンディングス
イッチESが操作されると、前述したスイッチ処理ルー
チン(図5参照)のステップSb8の判断結果が「YE
S」となり、ステップSb9に進む。ステップSb9で
は、ランフラグが「1」であるか否かを判断し、この場
合、自動伴奏中であるから、この判断結果は「YES」
となり、次のステップSb10に進む。CPU1の処理
がステップSb10に進むと、エンディングパターンの
読み出しを予告するため、エンディング予約フラグを
「1」に設定する。
(8) Operation of Ending Switch Event When the ending switch ES is operated as shown in FIG. 3 while the automatic accompaniment based on the normal pattern NP-2 is in progress, the above-mentioned switch processing routine ( The determination result of step Sb8 (see FIG. 5) is “YE
S ”, and the process proceeds to step Sb9. In step Sb9, it is determined whether or not the run flag is "1". In this case, since the automatic accompaniment is being performed, this determination result is "YES".
Then, the process proceeds to the next step Sb10. When the processing of the CPU 1 proceeds to step Sb10, the ending reservation flag is set to "1" in order to give advance notice of reading the ending pattern.

【0044】(9)ノーマルパターンからエンディング
パターンへの切替え動作 そして、上記(8)項によるエンディング指定がなされ
た状態において、レジスタCLKの値がレジスタMAX
CLKの値と一致し、タイミングTMが小節の終りに来
ると、前述したステップSd7(図8参照)でレジスタ
CLKの値がリセットされる。次いで、エンディング予
約フラグが「1」とされた状態では、ステップSd8
(図9参照)の判断結果が「NO」となり、CPU1の
処理はステップSd14(図11参照)へ進む。ステッ
プSd14では、スタイルセレクトフラグが「1」、す
なわち、スタイル選択スイッチSTLが操作されている
か否かを判断する。この場合、当該スイッチSTLは操
作されていないので、判断結果は「NO」となり、ステ
ップSd15に進む。
(9) Switching operation from the normal pattern to the ending pattern Then, in the state where the ending is specified according to the above item (8), the value of the register CLK is set to the register MAX.
When the timing TM coincides with the value of CLK and the timing TM comes to the end of the bar, the value of the register CLK is reset in step Sd7 (see FIG. 8) described above. Next, in a state where the ending reservation flag is set to "1", step Sd8
The determination result (see FIG. 9) is “NO”, and the process of the CPU 1 proceeds to step Sd14 (see FIG. 11). In step Sd14, it is determined whether or not the style select flag is "1", that is, whether or not the style select switch STL is operated. In this case, since the switch STL is not operated, the determination result is "NO", and the process proceeds to step Sd15.

【0045】ステップSd15では、ノーマルパターン
NP−2に対応するエンディングパターンED−2の先
頭データであるタイミングTMが読み出され、これがレ
ジスタTIMEに書き込まれる。次いで、ステップSd
16に進むと、エンディング予約フラグを「0」にする
と共に、エンディングフラグを「1」に設定し、さら
に、当該パターンED−2の第1小節を表わすためにレ
ジスタMEASに「1」をセットする。これにより、パ
ターンNP−2に基づく演奏は、エンディングスイッチ
ESが操作された時点の小節が終了するまで行われ、次
の小節からエンディングパターンED−2が進行する形
態となる訳である(図3参照)。
At step Sd15, the timing TM which is the leading data of the ending pattern ED-2 corresponding to the normal pattern NP-2 is read and written in the register TIME. Then, step Sd
At step 16, the ending reservation flag is set to "0", the ending flag is set to "1", and further, "1" is set to the register MEAS to represent the first measure of the pattern ED-2. . As a result, the performance based on the pattern NP-2 is performed until the measure at the time when the ending switch ES is operated is completed, and the ending pattern ED-2 progresses from the next measure (FIG. 3). reference).

【0046】(10)エンディングパターン演奏中のス
タイル選択動作 例えば、図3に示すように、エンディングパターンED
−2の第1小節目が自動伴奏されている間に、スタイル
選択スイッチSTLの操作によって伴奏スタイルDが選
択されると、CPU1は、前述したスイッチ処理ルーチ
ン(図5参照)におけるステップSb11〜Sb14の
動作により、スタイルセレクトフラグを「1」に設定す
ると共に、伴奏スタイルDに対応するスタイル番号SN
をレジスタSTYLにセットする。
(10) Style selection operation during performance of ending pattern For example, as shown in FIG.
If the accompaniment style D is selected by operating the style selection switch STL during the automatic accompaniment of the first bar of -2, the CPU 1 causes the CPU 1 to perform steps Sb11 to Sb14 in the switch processing routine (see FIG. 5). The style select flag is set to "1" and the style number SN corresponding to the accompaniment style D
Is set in the register STYL.

【0047】こうしてエンディング中にスタイル選択が
なされた状態において、CPU1が割込み処理ルーチン
を実行すると、ステップSd1〜Sd6を介してエンデ
ィングパターンED−2の第1小節が演奏される。そし
て、第1小節目が完了すると、ステップSd7にてレジ
スタCLKのテンポクロック数がリセットされ、図9に
示すステップSd8に進む。この時、エンディング予約
フラグは「0」に設定されているため、ステップSd8
の判断結果は「YES」となり、ステップSd9に進
む。次いで、ステップSd9では、エンディングフラグ
が「1」であるか否かを判断する。この場合、当該フラ
グは「1」となっているため、判断結果が「YES」と
なり、ステップSd17に処理を進める。
When the CPU 1 executes the interrupt processing routine in the state in which the style is selected during the ending, the first measure of the ending pattern ED-2 is played through steps Sd1 to Sd6. When the first measure is completed, the tempo clock number of the register CLK is reset in step Sd7, and the process proceeds to step Sd8 shown in FIG. At this time, since the ending reservation flag is set to "0", step Sd8
The result of the determination is "YES", and the process proceeds to step Sd9. Next, in step Sd9, it is determined whether or not the ending flag is "1". In this case, since the flag is "1", the determination result is "YES" and the process proceeds to step Sd17.

【0048】CPU1の処理がステップSd17に進む
と、レジスタMEASの値と、レジスタEMEASの値
とが同じであるか否か、つまり、現在の小節数がエンデ
ィングパターンED−2の小節数に一致しているか否か
を判断する。ここで、両者が一致していない場合には、
判断結果が「NO」となり、ステップSd18に進み、
レジスタMEASの値を1インクリメントし、現在の小
節数を歩進させる。
When the processing of the CPU 1 proceeds to step Sd17, it is determined whether or not the value of the register MEAS and the value of the register EMEAS are the same, that is, the current number of measures matches the number of measures of the ending pattern ED-2. Determine whether or not Here, if they do not match,
The determination result is “NO”, the process proceeds to step Sd18,
The value of the register MEAS is incremented by 1 to advance the current number of measures.

【0049】一方、レジスタMEASの値とレジスタE
MEASの値とが一致し、現在の小節数がエンディング
パターンED−2の最終小節になった状態では、このス
テップSd17の判断結果が「YES」となり、ステッ
プSd19に進む。ステップSd19に進むと、スタイ
ルセレクトフラグが「1」であるか否か、つまり、スタ
イル選択操作がなされているか否を判断する。この場
合、伴奏スタイルCを選択する操作がなされているの
で、判断結果は「YES」となり、ステップSd20に
進む。
On the other hand, the value of register MEAS and register E
In the state where the value of MEAS matches and the current number of measures is the final measure of the ending pattern ED-2, the determination result of this step Sd17 becomes "YES", and the routine proceeds to step Sd19. In step Sd19, it is determined whether or not the style select flag is "1", that is, whether or not the style selection operation is performed. In this case, since the operation of selecting the accompaniment style C has been performed, the determination result is “YES”, and the process proceeds to step Sd20.

【0050】CPU1の処理がステップSd20に進む
と、前述したパターン読み出し初期処理ルーチン(図7
参照)を起動し、ステップSc1〜ステップSc5を実
行する。これにより、レジスタSTYLにセットされて
いるスタイル番号SNに対応するヘッダ情報HDが読み
出され、読み出した情報の内、ノーマル小節数NMNを
レジスタNMEASに、エンディング小節数EMNをレ
ジスタEMEASに、クロック最大値MCをレジスタM
AXCLKにそれぞれセットされる。
When the processing of the CPU 1 proceeds to step Sd20, the above-mentioned pattern read initial processing routine (FIG. 7).
(See) and starts Step Sc1 to Sc5. As a result, the header information HD corresponding to the style number SN set in the register STYL is read, and among the read information, the normal bar number NMN is stored in the register NMEAS, the ending bar number EMN is stored in the register EMEAS, and the clock maximum is set. Value MC to register M
It is set to AXCLK respectively.

【0051】さらに、テンポモードスイッチTMSが操
作されていない場合、すなわち、プリセットテンポモー
ドの場合には、プリセットされた「イニシャルテンポ
値」を演奏テンポとする。これにより、CPU1はタイ
マ4に対し、イニシャルテンポ値ITに応じたテンポク
ロックTMPを発生するよう指示を与え、ノーマルパタ
ーンNP−3(伴奏スタイルCに対応)の先頭データと
なるタイミングTMを読み出し、これをレジスタTIM
Eにセットする。なお、上記テンポモードスイッチTM
Sが操作され、ユーザ設定テンポモードが設定された時
には、同ルーチンにおけるステップSc3の判断結果が
「NO」となり、ステップSc6に進み、ユーザ設定テ
ンポ値を演奏テンポとして扱う。
When the tempo mode switch TMS is not operated, that is, in the preset tempo mode, the preset "initial tempo value" is set as the performance tempo. As a result, the CPU 1 instructs the timer 4 to generate the tempo clock TMP according to the initial tempo value IT, reads the timing TM which is the leading data of the normal pattern NP-3 (corresponding to accompaniment style C), Register this in the register TIM
Set to E. The tempo mode switch TM
When S is operated and the user-set tempo mode is set, the determination result of step Sc3 in the same routine becomes "NO", the process proceeds to step Sc6, and the user-set tempo value is treated as a performance tempo.

【0052】こうしてノーマルパターンNP−3の最初
の発音タイングが読み出されると、CPU1は前述した
割込み処理ルーチン(図9参照)へ復帰し、処理をステ
ップSd21に進める。ステップSd21では、エンデ
ィングフラグを「0」に設定すると共に、スタイルセレ
クトフラグを「0」に設定し、さらに、レジスタMEA
Sの値を「1」として小節数を初期化する。この結果、
エンディングパターンED−2に基づく自動演奏が完了
すると同時に、新たに選択された伴奏スタイルC、すな
わち、ノーマルパターンNP−3の演奏が開始されるこ
とになる。以上のように、エンディングパターン演奏中
にスタイル変更がなされると、そのエンディングパター
ンが終了した次の小節から新たな伴奏スタイルで演奏が
進む。
When the first sounding tongue of the normal pattern NP-3 is read in this way, the CPU 1 returns to the above-mentioned interrupt processing routine (see FIG. 9) and advances the processing to step Sd21. In step Sd21, the ending flag is set to "0", the style select flag is set to "0", and the register MEA is set.
The number of measures is initialized by setting the value of S to "1". As a result,
Simultaneously with the completion of the automatic performance based on the ending pattern ED-2, the performance of the newly selected accompaniment style C, that is, the normal pattern NP-3 is started. As described above, when the style is changed during the performance of the ending pattern, the performance is advanced in a new accompaniment style from the bar next to the ending of the ending pattern.

【0053】(11)ノーマルパターン演奏中における
エンディングスタイル選択動作 次に、図3に示すように、ノーマルパターンNP−3に
基づく自動伴奏が進行する過程においてエンディングス
タイルを選択する場合の動作について説明する。まず、
エンディングスイッチESが操作されると、上記(9)
項で説明したように、該パターンNP−3に基づく演奏
は、エンディングスイッチESが操作された時点の小節
が終了するまで行われ、次の小節からエンディングパタ
ーンが進行する形態となる。そして、この状態でスタイ
ル選択スイッチSTLの操作により伴奏スタイルDが選
択されると、エンディングスタイルが変更される。以
下、こうしてなされるエンディングスタイルの変更につ
いて詳述する。
(11) Ending Style Selection Operation During Normal Pattern Performance Next, as shown in FIG. 3, an operation for selecting an ending style in the process of progressing the automatic accompaniment based on the normal pattern NP-3 will be described. . First,
When the ending switch ES is operated, the above (9)
As described in the section, the performance based on the pattern NP-3 is performed until the bar at the time when the ending switch ES is operated ends, and the ending pattern progresses from the next bar. When the accompaniment style D is selected by operating the style selection switch STL in this state, the ending style is changed. The ending style change thus made will be described in detail below.

【0054】エンディングスイッチESが操作され、エ
ンディング予約フラグが「1」となり、かつ、スタイル
選択スイッチSTLが操作されてスタイルセレクトフラ
グが「1」となっている場合、CPU1は割込み処理ル
ーチン(図8参照)のステップSd1〜Sd6を、上記
スイッチESが操作された時点の小節が終了するまで順
次繰り返す。そして、レジスタCLKの値がその小節の
終りに対応する値になると、レジスタCLKをリセット
(ステップSd7)し、ステップSd8(図9参照)に
おいてエンディング予約フラグが「0」であるか否かを
判断する。
When the ending switch ES is operated and the ending reservation flag is "1" and the style selection switch STL is operated and the style selection flag is "1", the CPU 1 executes the interrupt processing routine (FIG. 8). The steps Sd1 to Sd6 of the reference) are sequentially repeated until the bar at the time when the switch ES is operated is completed. Then, when the value of the register CLK reaches the value corresponding to the end of the bar, the register CLK is reset (step Sd7), and it is determined in step Sd8 (see FIG. 9) whether or not the ending reservation flag is "0". To do.

【0055】この場合、エンディングスイッチESの操
作によりエンディング予約フラグは「1」となっている
から、判断結果は「NO」となり、CPU1の処理はス
テップSd14(図11参照)に進む。そして、ステッ
プSd14では、スタイルセレクトフラグが「1」であ
るか否かを判断する。この時、スタイル選択スイッチS
TLの操作によりスタイルセレクトフラグは「1」とな
っているから、判断結果は「YES」となり、ステップ
Sd22に進み、図13に示す第2読み出し処理ルーチ
ンを起動する。
In this case, since the ending reservation flag is set to "1" by operating the ending switch ES, the result of the determination is "NO", and the processing of the CPU 1 proceeds to step Sd14 (see FIG. 11). Then, in step Sd14, it is determined whether or not the style select flag is "1". At this time, style selection switch S
Since the style select flag is set to "1" by the operation of TL, the determination result is "YES", the flow proceeds to step Sd22, and the second read processing routine shown in FIG. 13 is activated.

【0056】該ルーチンが起動されると、CPU1はス
テップSf1に進み、レジスタSTYLにセットされて
いるスタイル番号SNを読み出すと共に、該スタイル番
号SNをヘッダ情報HDに持つパターンデータPD1
PDnを検索する。そして、例えば、伴奏スタイルDに
パターンデータPD4が対応する場合には、当該パター
ンデータPD4を構成するヘッダ情報HDを順次読み出
す。次いで、ステップSf2に進むと、当該ヘッダ情報
HDから読み出したノーマル小節数NMNをレジスタN
MEASに、エンディング小節数EMNをレジスタEM
EASに、クロック最大値MCをレジスタMAXCLK
にそれぞれセットし、このルーチンを完了する。
When the routine is started, the CPU 1 proceeds to step Sf1 to read the style number SN set in the register STYL and also to have the pattern data PD 1 -PD 1 having the style number SN in the header information HD.
Search PD n . Then, for example, when the pattern data PD 4 corresponds to the accompaniment style D, the header information HD forming the pattern data PD 4 is sequentially read. Next, in step Sf2, the number of normal bars NMN read from the header information HD is set in the register N.
Ending measure number EMN is registered in MES in MEAS
The clock maximum value MC is set to the register MAXCLK in EAS.
To complete this routine.

【0057】次いで、この第2読み出し処理ルーチンか
ら再び割込み処理ルーチンへ復帰すると、CPU1はス
テップSd23(図11参照)に進み、スタイルセレク
トフラグを「0」にリセットする。次いで、この後、前
述したステップSd15〜Sd16を実行する。この結
果、スタイル選択スイッチSTLで選択された伴奏スタ
イルDに対応するエンディングパターンED−4が、ノ
ーマルパターンNP−3の小節の変り目から進行するこ
とになる(図3参照)。
Then, when returning from the second read processing routine to the interrupt processing routine again, the CPU 1 proceeds to step Sd23 (see FIG. 11) and resets the style select flag to "0". Then, after this, the steps Sd15 to Sd16 described above are executed. As a result, the ending pattern ED-4 corresponding to the accompaniment style D selected by the style selection switch STL advances from the transition of the bar of the normal pattern NP-3 (see FIG. 3).

【0058】(12)自動伴奏の停止 次に、上述したエンディングパターンED−4に基づく
自動伴奏が停止する動作について説明する。この場合、
割込み処理ルーチンの動作によって当該パターンED−
4が演奏され、最終小節に達すると、前述したステップ
Sd17(図9参照)の判断結果が「YES」となり、
ステップSd19に進む。次いで、ステップSd19で
は、スタイルセレクトフラグが「1」、つまり、スタイ
ル選択操作がなされているか否かを判断する。ここで
は、スタイル選択操作されていないのいで、判断結果は
「NO」となり、ステップSd24に進む。ステップS
d24では、エンディングフラグを「0」に設定すると
共に、ランフラグを「0」に設定する。この結果、CP
U1は、次の割込タイミング時において、上記ランフラ
グが「0」となっていることを検出し、自動伴奏を停止
する。
(12) Stop of Automatic Accompaniment Next, the operation of stopping the automatic accompaniment based on the ending pattern ED-4 described above will be described. in this case,
By the operation of the interrupt processing routine, the pattern ED-
When 4 is played and the final measure is reached, the judgment result of the above-mentioned step Sd17 (see FIG. 9) becomes “YES”,
It proceeds to step Sd19. Next, in step Sd19, it is determined whether or not the style select flag is "1", that is, whether or not the style select operation is performed. Here, since the style selection operation has not been performed, the determination result is "NO", and the process proceeds to step Sd24. Step S
At d24, the ending flag is set to "0" and the run flag is set to "0". As a result, CP
U1 detects that the run flag is "0" at the next interrupt timing and stops the automatic accompaniment.

【0059】(13)その他のスイッチ操作に応じた動
作 上記(1)〜(11)項で説明した動作は、図3に示し
た状態遷移を参照したものである。したがって、この状
態遷移に開示されていないスイッチ操作に応じた動作に
ついて説明しておく。 スタート・ストップスイッチSSがストップ操作され
た場合の動作 トグル的にスイッチ状態が変化するスタート・ストップ
スイッチSSが自動伴奏中に操作されると、当該スイッ
チSSはストップ操作状態となる。この場合、CPU1
はスイッチ処理ルーチン(図5参照)におけるステップ
Sb5の判断結果を「YES」として、次のステップS
b6に進む。ステップSb6では、ランフラグが
「1」、つまり、自動伴奏中であるか否かを判断する。
そして、この時、自動伴奏中であるから、ステップSb
7に処理を進める。
(13) Other operations in response to switch operation The operations described in the items (1) to (11) above refer to the state transitions shown in FIG. Therefore, the operation according to the switch operation which is not disclosed in this state transition will be described. Operation when the start / stop switch SS is operated to stop When the start / stop switch SS whose switch state changes in a toggle manner is operated during automatic accompaniment, the switch SS enters a stop operation state. In this case, CPU1
Sets the determination result of step Sb5 in the switch processing routine (see FIG. 5) to “YES”, and proceeds to the next step S
Go to b6. In step Sb6, it is determined whether the run flag is "1", that is, whether or not the accompaniment is being performed.
At this time, since the automatic accompaniment is in progress, step Sb
Processing proceeds to 7.

【0060】ステップSb7では、ランフラグを「0」
に設定すると共に、スタイルセレクトフラグを「0」に
設定する。さらに、エンディング予約フラグおよびエン
ディングフラグを共に「0」を設定し、自動伴奏完了の
状態とする。そして、CPU1は、このような状態下で
割込み処理ルーチンを実行すると、前述したステップS
d1の判断結果が「NO」となり、自動伴奏が中断され
ることになる。
At step Sb7, the run flag is set to "0".
And the style select flag is set to "0". Further, the ending reservation flag and the ending flag are both set to "0" to complete the automatic accompaniment. Then, when the CPU 1 executes the interrupt processing routine under such a state, the above-mentioned step S
The judgment result of d1 becomes "NO", and the automatic accompaniment is interrupted.

【0061】テンポ変更操作された場合の動作 a.自動演奏テンポの変更 自動伴奏停止中において、テンポ変更スイッチTCSが
操作されると、CPU1はスイッチ処理ルーチン(図5
参照)におけるステップSb15の判断結果を「YE
S」として、次のステップSb16に処理を進める。そ
して、ステップSb16では、その時点で設定されてい
るテンポ値を上記スイッチTCSの操作に応じて変更す
る。例えば、所定値分アップテンポにするようテンポ変
更スイッチTCSが操作された時には、その所定値を、
その時点のテンポ値に加算してテンポ値を変更する。こ
の結果、テンポ変更操作に応じたテンポで自動演奏が行
われる。
Operation when Tempo Change Operation is Performed a. Change of automatic performance tempo When the tempo change switch TCS is operated while the automatic accompaniment is stopped, the CPU 1 causes the switch processing routine (see FIG. 5).
Refer to the result of the determination in step Sb15 in “YE
S ”, the process proceeds to the next step Sb16. Then, in step Sb16, the tempo value set at that time is changed according to the operation of the switch TCS. For example, when the tempo change switch TCS is operated to increase the tempo by a predetermined value, the predetermined value is changed to
Change the tempo value by adding to the tempo value at that point. As a result, the automatic performance is performed at the tempo according to the tempo change operation.

【0062】b.ユーザ設定テンポ値の変更 自動伴奏停止中において、テンポモードスイッチTMS
が操作されると、CPU1はスイッチ処理ルーチン(図
5参照)におけるステップSb17の判断結果を「YE
S」として、次のステップSb18に処理を進める。ス
テップSb18では、テンポモードフラグを反転する。
ここで、テンポモードフラグは、プリセットされた「イ
ニシャルテンポ値」を指定する場合に「1」となり、一
方、ユーザによって設定された「ユーザ設定テンポ値」
を指定する場合に「0」となる。したがって、この場
合、当該フラグは「0」となり、次のステップSb19
に進む。
B. Change tempo value set by user Temporary mode switch TMS when automatic accompaniment is stopped
When is operated, the CPU 1 returns the determination result of step Sb17 in the switch processing routine (see FIG. 5) to “YE
S ”, the process proceeds to the next step Sb18. In step Sb18, the tempo mode flag is inverted.
Here, the tempo mode flag becomes "1" when the preset "initial tempo value" is designated, while the "user set tempo value" set by the user.
It becomes "0" when specifying. Therefore, in this case, the flag becomes "0", and the next step Sb19
Proceed to.

【0063】ステップSb19では、ユーザテンポ設定
スイッチYTSが操作されたか否かを判断する。ここ
で、ユーザ設定テンポを変更するため、当該スイッチY
TSが操作されると、判断結果は「YES」となり、ス
テップSb20に進む。CPU1の処理がステップSb
20に進むと、ランフラグが「0」であるか否かを判断
する。この場合、自動伴奏停止中であるため、判断結果
は「YES」となり、次のステップSb21に進む。ス
テップSb21では、現在選択されている伴奏スタイ
ル、つまり、レジスタSTYLの内容に対応するパター
ンデータのヘッダ情報HDのユーザ設定テンポ値YTの
領域に新たなテンポ値を書き込む。ここで、新たなテン
ポ値は、上述したテンポ変更スイッチTCSの操作に応
じて設定される値である。
In step Sb19, it is determined whether or not the user tempo setting switch YTS has been operated. Here, in order to change the user-set tempo, the switch Y
When the TS is operated, the determination result is “YES”, and the process proceeds to step Sb20. The processing of the CPU 1 is step Sb.
In step 20, it is determined whether the run flag is "0". In this case, since the automatic accompaniment is stopped, the determination result is “YES”, and the process proceeds to the next Step Sb21. In step Sb21, a new tempo value is written in the area of the user-set tempo value YT of the header information HD of the pattern data corresponding to the currently selected accompaniment style, that is, the content of the register STYL. Here, the new tempo value is a value set according to the operation of the above-mentioned tempo change switch TCS.

【0064】以上のように、この実施例によれば、エン
ディングタパーンに基づく自動伴奏がなされている途中
で、伴奏スタイルを変更すると、このエンディングパタ
ーンの自動伴奏終了後に伴奏スタイルを変更すると共
に、変更後の伴奏スタイルにプリセットされたイニシャ
ルテンポ値に従って自動伴奏を続行するようにしたの
で、曲の変り目にテンポを変更することができ、この結
果、「メドレー演奏」を意図した自動伴奏が実現される
ことになる。
As described above, according to this embodiment, if the accompaniment style is changed while the automatic accompaniment based on the ending tapan is being performed, the accompaniment style is changed after the end of the automatic accompaniment of the ending pattern. Since the automatic accompaniment is continued according to the initial tempo value preset for the changed accompaniment style, the tempo can be changed at the transition of the song, and as a result, automatic accompaniment intended for "medley performance" is realized. Will be.

【0065】なお、上述した実施例においては、自動リ
ズム演奏する態様を開示しているが、これに限定される
ことなく、例えば、和音を演奏するコードバッキングや
ベース演奏を伴う自動伴奏に適用することも可能であ
る。さらに、上記実施例では、エンディングスイッチE
Sを操作した次の小節からエンディングパターンに移行
するようにしたが、これに替えて、例えば、小節内でな
されるスイッチ操作のタイミングを検出し、検出した操
作タイミングに応じて直にエンディングパターンに移行
するか、あるいは次の小節からエンディングパターンに
移行するかを制御するようにしても良い。
In the above-mentioned embodiment, the mode of performing the automatic rhythm is disclosed, but the invention is not limited to this, and is applied to, for example, chord backing for playing chords or automatic accompaniment accompanied by bass performance. It is also possible. Further, in the above embodiment, the ending switch E
Although it is arranged to shift to the ending pattern from the bar next to the S operation, instead of this, for example, the timing of the switch operation made in the bar is detected, and the ending pattern is directly changed according to the detected operation timing. It may be configured to control whether to shift or to shift to the ending pattern from the next bar.

【0066】また、上記実施例においては、エンディン
グパターン中になされるスタイル変更を説明したが、こ
れはエンディングパターンに限らず、例えば、フィルイ
ンパターン等を対象としても良い。要は、ノーマルパタ
ーンに介挿され、そこで曲の流れあるいはイメージが変
るようなパターンであれば、どのようなパターンでも良
く、このようなパターンであれば、上述した動作に基づ
きメドレー演奏を意図した自動伴奏が実現されることに
なる。
In the above embodiment, the style change made in the ending pattern has been described. However, this is not limited to the ending pattern, but may be a fill-in pattern or the like. In short, any pattern can be used as long as it is inserted in a normal pattern and the flow or image of the song changes, and such a pattern is intended for medley performance based on the above-described operation. Automatic accompaniment will be realized.

【0067】加えて、この実施例では、伴奏パターンと
してノーマルパターンとエンディングパターンとから構
成される例を挙げたが、これにイントロパターンを加え
るようにしても良い。このようにすることで、例えば、
エンディング中にスタイル変更やイントロ指示がなされ
た場合、エンディングパターン終了後、変更されたスタ
イルのイントロパターンに移行すると共に、そのテンポ
も変更するようにしても良い。
In addition, in this embodiment, an example in which the accompaniment pattern is composed of a normal pattern and an ending pattern is given, but an intro pattern may be added to this. By doing this, for example,
When the style is changed or an intro instruction is given during the ending, the tempo may be changed after the ending pattern is finished and the style is changed to the intro pattern of the changed style.

【0068】また、この実施例においては、伴奏パター
ンが図2に示す態様のデータフォーマットであるが、こ
れに限定されることなく、どのようなデータフォーマッ
トであってもメドレー演奏を意図した自動伴奏を実現で
きる。すなわち、上記実施例においては、「ノートイベ
ント+小節内イベント発生タイミング」の形式である
が、例えば、周知の「ノートイベント+ノートイベント
間の間隔」から構成されるデータ形式のものや、「メモ
リの読み出しアドレスを小節内タイミングに対応せ、読
み出しアドレス毎にノートイベントの有無を記録するよ
うにした」形式などであっても、勿論構わない。
In this embodiment, the accompaniment pattern has the data format shown in FIG. 2. However, the data accompaniment pattern is not limited to this, and the automatic accompaniment intended for medley performance is possible regardless of the data format. Can be realized. That is, in the above-mentioned embodiment, the format is “note event + intra-bar event occurrence timing”. However, for example, a data format of known “note event + interval between note events” or “memory” is used. It is of course possible to adopt a format in which the read address of No. 2 is made to correspond to the timing within the bar and the presence or absence of a note event is recorded for each read address.

【0069】[0069]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、スタイル選択手段によって複数の伴奏スタイルの中
から所望の伴奏スタイルが選択されると、再生手段が
記憶手段から選択された伴奏スタイルに対応するテン
ポデータに応じて、パターン指示手段によって指示され
伴奏パターンデータを読み出して再生する。そして、
複数の伴奏パターンデータが読み出されているときに、
スタイル選択手段による伴奏スタイルの選択があると、
スタイル切り換え手段が、読み出す伴奏パターンデータ
を、新たに選択された伴奏スタイル中のパターン指示手
段で指示される伴奏パターンデータに切り換える。この
スタイル切り換え手段による切り換えが、特定の伴奏パ
ターンデータの再生中になされた場合、テンポ制御手段
によって、新たに選択された伴奏スタイルに対応するテ
ンポデータに応じて、伴奏パターンデータの読み出しテ
ンポが制御される。 これにより、演奏曲のスタイルを順
次切り換えて演奏するメドレー演奏において、読み出し
ているパターンの切り換えに合わせて、演奏のテンポを
該パターンに対応したものに切り換え可能になり、「メ
ドレー演奏」を意図した自動伴奏を実現することができ
る。
As described in the foregoing, according to the present invention, the desired accompaniment style is selected from among a plurality of accompaniment style by style selection means, reproducing means,
From the storage means , the pattern instructing means instructs the tempo data corresponding to the selected accompaniment style.
The associated accompaniment pattern data is read and reproduced. And
When multiple accompaniment pattern data are being read,
If there is an accompaniment style selected by the style selection means,
Accompaniment pattern data read by the style switching unit
The pattern indicator in the newly selected accompaniment style.
Switch to the accompaniment pattern data instructed by the column. this
Switching by the style switching means can be performed with a specific accompaniment pattern.
Tempo control means, if done during turn data playback
Allows you to select the text that corresponds to the newly selected accompaniment style.
The accompaniment pattern data read-out
Control system. This allows the style of the playing song to be ordered.
Read out during medley performance, which is performed by switching next
The playing tempo according to the pattern
It becomes possible to switch to a pattern corresponding to the pattern, and it is possible to realize an automatic accompaniment intended for "medley performance".

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 この発明による一実施例の構成を示すブロッ
ク図。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment according to the present invention.

【図2】 同実施例における伴奏パターンデータの構成
を示すメモリマップ。
FIG. 2 is a memory map showing a structure of accompaniment pattern data in the embodiment.

【図3】 同実施例における動作態様の一例を示す状態
遷移図。
FIG. 3 is a state transition diagram showing an example of an operation mode in the embodiment.

【図4】 同実施例におけるメインルーチンの動作を説
明するためのフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the main routine in the embodiment.

【図5】 同実施例におけるスイッチ処理ルーチンの動
作を説明するためのフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of a switch processing routine in the same embodiment.

【図6】 同実施例におけるスイッチ処理ルーチンの動
作を説明するためのフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of a switch processing routine in the embodiment.

【図7】 同実施例におけるパターン読み出し初期処理
ルーチンの動作を説明するためのフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of a pattern read initial processing routine in the embodiment.

【図8】 同実施例における割込み処理ルーチンの動作
を説明するためのフローチャート。
FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of an interrupt processing routine in the same embodiment.

【図9】 同実施例における割込み処理ルーチンの動作
を説明するためのフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of an interrupt processing routine in the same embodiment.

【図10】 同実施例における割込み処理ルーチンの動
作を説明するためのフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of an interrupt processing routine in the same embodiment.

【図11】 同実施例における割込み処理ルーチンの動
作を説明するためのフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of an interrupt processing routine in the same embodiment.

【図12】 同実施例における第1読み出し処理ルーチ
ンの動作を説明するためのフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart for explaining the operation of a first read processing routine in the embodiment.

【図13】 同実施例における第2読み出し処理ルーチ
ンの動作を説明するためのフローチャート。
FIG. 13 is a flowchart for explaining the operation of a second read processing routine in the embodiment.

【符号の説明】 1…CPU、2…ROM、3…RAM、4…タイマ、7
…操作子、8…操作子インタフェース、10…音源回
路。
[Explanation of Codes] 1 ... CPU, 2 ... ROM, 3 ... RAM, 4 ... Timer, 7
... operator, 8 ... operator interface, 10 ... sound source circuit.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数の伴奏スタイルの中から所望の伴奏
スタイルを選択するスタイル選択手段と、 前記複数の伴奏スタイル毎に設けられる演奏情報であっ
て、少なくとも、対応する伴奏スタイルの演奏テンポを
表わすテンポデータと、一般の伴奏パターンデータおよ
び特定の伴奏パターンデータからなる複数の伴奏パター
ンデータとを記憶する記憶手段と、前記スタイル選択手段により選択された伴奏スタイルに
対応する伴奏パターンデータの中から、1つの伴奏パタ
ーンデータを指示するパターン指示手段と、 前記パターン指示手段によって指示された 伴奏パターン
データを読み出して再生する再生手段と、 伴奏パターンデータの読み出し中に前記スタイル選択手
段による選択があったとき、読み出す伴奏パターンデー
新たに選択された伴奏スタイル中の前記パターン
指示手段によって指示された伴奏パターンデータに切り
換えるスタイル切り換え手段と、 このスタイル切り換え手段による切り換えが、切り換え
前の伴奏スタイルにおける複数の伴奏パターンデータ
内の前記特定の伴奏パターンデータの再生中になされた
とき、前記新たに選択された伴奏スタイルに対応する前
記テンポデータに応じて伴奏パターンデータの読み出し
テンポを制御するテンポ制御手段とを具備することを特
徴とする自動伴奏装置。
1. A style selecting means for selecting a desired accompaniment style from a plurality of accompaniment styles, and performance information provided for each of the plurality of accompaniment styles, and at least representing a performance tempo of the corresponding accompaniment style. Tempo data , general accompaniment pattern data and
And a plurality of accompaniment pattern data consisting of specific accompaniment pattern data, and an accompaniment style selected by the style selecting means.
One accompaniment pattern from the corresponding accompaniment pattern data
A pattern instruction means for instructing Ndeta, and reproducing means for reproducing by reading out accompaniment pattern data designated by said pattern instruction unit, when a selection by the style selection means during the reading of the accompaniment pattern data, reads the accompaniment pattern Day
The pattern in the accompaniment style that other, newly selected
Style switching means for switching the accompaniment pattern data designated by the instruction means, switching by the style switching means, made during playback of the specific accompaniment pattern data of a plurality of accompaniment pattern data in before the switching accompaniment styles At this time, an automatic accompaniment apparatus comprising: tempo control means for controlling a read tempo of accompaniment pattern data according to the tempo data corresponding to the newly selected accompaniment style.
JP4349494A 1992-12-28 1992-12-28 Automatic accompaniment device Expired - Fee Related JP2565066B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4349494A JP2565066B2 (en) 1992-12-28 1992-12-28 Automatic accompaniment device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4349494A JP2565066B2 (en) 1992-12-28 1992-12-28 Automatic accompaniment device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06202663A JPH06202663A (en) 1994-07-22
JP2565066B2 true JP2565066B2 (en) 1996-12-18

Family

ID=18404129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4349494A Expired - Fee Related JP2565066B2 (en) 1992-12-28 1992-12-28 Automatic accompaniment device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565066B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3340565B2 (en) * 1994-07-25 2002-11-05 ヤマハ株式会社 Automatic accompaniment device
JP2005208154A (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Casio Comput Co Ltd Musical piece retrieval system and musical piece retrieval program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625795A (en) * 1979-08-09 1981-03-12 Nippon Hamondo Kk Automatic rhythm playing device
JPS61292693A (en) * 1985-06-21 1986-12-23 ヤマハ株式会社 Automatic accompanying apparatus
JPS62146199U (en) * 1986-03-10 1987-09-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06202663A (en) 1994-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2500528B2 (en) Electronic musical instrument
JP3239411B2 (en) Electronic musical instrument with automatic performance function
JP2565066B2 (en) Automatic accompaniment device
JP3546739B2 (en) Automatic performance device and recording medium
JP3261929B2 (en) Automatic accompaniment device
JP2712954B2 (en) Electronic musical instrument
JP2546467B2 (en) Electronic musical instrument
JP2660462B2 (en) Automatic performance device
JPH0631977B2 (en) Electronic musical instrument
JP2002169547A (en) Automatic music player and automatic music playing method
JP2625207B2 (en) Automatic performance device
JPH0375874B2 (en)
JP3407375B2 (en) Automatic arrangement device
JP2674454B2 (en) Automatic accompaniment device
JP2641851B2 (en) Automatic performance device
JP2513387B2 (en) Electronic musical instrument
JP2705421B2 (en) Automatic accompaniment device
JP2643277B2 (en) Automatic performance device
JP3173310B2 (en) Harmony generator
JPH1031486A (en) Method and device for performance data storage and reproducing
JP3859139B2 (en) Arrangement apparatus and arrangement method
JP2518340B2 (en) Automatic playing device
JP2639380B2 (en) Automatic performance device
JP2518341B2 (en) Automatic playing device
JP3885708B2 (en) Performance information editing apparatus, performance information editing method, and performance information editing program

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960806

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees