JP2564437Y2 - シャワー使用の際腰掛として利用できる浴槽の蓋 - Google Patents

シャワー使用の際腰掛として利用できる浴槽の蓋

Info

Publication number
JP2564437Y2
JP2564437Y2 JP1993074275U JP7427593U JP2564437Y2 JP 2564437 Y2 JP2564437 Y2 JP 2564437Y2 JP 1993074275 U JP1993074275 U JP 1993074275U JP 7427593 U JP7427593 U JP 7427593U JP 2564437 Y2 JP2564437 Y2 JP 2564437Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
stool
lid
shower
shaped step
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993074275U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0739673U (ja
Inventor
弘二 吉村
Original Assignee
弘二 吉村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 弘二 吉村 filed Critical 弘二 吉村
Priority to JP1993074275U priority Critical patent/JP2564437Y2/ja
Publication of JPH0739673U publication Critical patent/JPH0739673U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564437Y2 publication Critical patent/JP2564437Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、旅館、ホテル等の宿泊
施設の浴室或いは家庭における浴室が狭くできていて、
洗場が無いために浴槽内でシャワーノズルを使用する
際、身体を蓋に載せて自由に安全に屈伸することができ
て、足を楽にした状態で洗浄できる浴槽の蓋に関する。
【0002】
【従来の技術】身体障害者、幼児らが入浴するための補
助器具は、種々考案されている(実開昭63ー1946
86号,実開平2ー139586号,実開平4ー308
9号,実開平4ー32189号)。しかしこれらの補助
器具の座板、腰掛等はいずれも浴槽の縁に吊り下げたり
固定するもので前後方向に回動するものは無い。これは
身体障害者、幼児らが入浴する場合、補助器具を一定の
位置に停止させて置き使用しないと補助器具と共に身体
が動き危険だからである。
【0003】本考案は入浴者が浴槽内の湯水で身体を清
浄とすると共に浴槽の前方に配設されたシャワーノズル
より湯水を噴射して頭部や身体各部を洗浄する。その際
入浴者は両足にて浴槽の内底部を踏まえていなければな
らず、体位によっては極めて重心不安定のため危険であ
り、シャワーノズルを使い難い欠点がある。又、シャワ
ーノズルを使用した後、浴槽内に身体を沈めた時、頭部
の置き場所がないためにゆっくり落ちついて時間をかけ
て入浴することができない欠点があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案は従来の欠点に
鑑み、浴槽内で身体を清浄する際、浴槽の蓋に回動し前
後方向に揺動する腰掛板を軸着し、入浴者が腰掛板に腰
掛けて身体を前後に動かすと腰掛板も支軸を中心として
動揺してシャワーノズルの使用を円滑に行わせ、シャワ
ーを使用せず浴槽中に身体を沈めたとき腰掛板を起して
頭部を載せかけてゆったりと入浴を行うことができる浴
槽の蓋を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は前記目的を達成
するために、浴槽に複数の蓋を並べて掩蔽するようにし
た蓋において、その中の1の蓋に凹形開口部を設け、こ
の凹形開口部の内側に腰掛板を支軸にて軸着して腰掛と
して使用するようにした浴槽の蓋を提供する。
【0006】
【作用】浴槽に被せた複数の蓋を腰掛板を具えた蓋を残
して取り除く。蓋の腰掛け板に臀部を載せ、両足を浴槽
内にいれ浴槽の内底部に接触させる。浴槽の前方に配設
されたシャワーノズルを手に持ちそのシャワーノズルよ
り湯水を放射して身体各部を洗浄する。洗浄終わったな
らば浴槽内の湯を入れ替え身体を浴槽内に沈める。腰掛
板を起立させさらに後方にななめに倒し後頭部を腰掛板
に当てそのまゝ入浴を続ける。
【0007】
【実施例】本考案の実施例を図面について説明する。図
1,図2及び図3は一の実施例を示す。図4,図5及び
図6は他の実施例を示す。一の実施例で、aは旅館、ホ
テル、等の客室に付属して室内に設備され或いは家庭に
設備される縦側壁b,cを長い寸法に、横側壁d,eを
短かい寸法にそれぞれ形成された細長い四角形の浴槽で
ある。
【0008】1は2枚以上からなる蓋であって、プラス
チック、木材、軽合金等にて作られ、その中の所要適宜
の蓋1aの前方中央部に凹形開口部2を設け、この凹形
開口部2の内側方に腰掛板3を嵌合収容し、支軸4と5
にて凹形開口部2の両側板6と7に軸架する。支軸4と
5を軸として腰掛板3を一側方に回動した際腰掛板3の
前端縁8部が蓋1aの後方部位9に衝止して腰掛板3が
それ以上回動しないようにする。反対に腰掛板3を他側
方に回動した時腰掛板3が所要角度以上回動しないよう
に蓋1aの両側辺6と7の裏側に支承部材を突設するも
のであるが図面では省略してある。
【0009】シャワーを使用する時、浴槽aの上面に蓋
1aを残しそれ以外の蓋1を取除き、浴槽a内に足を入
れ腰掛板3に腰掛ける。そして浴槽aの前方(図1では
右斜方)に据付けられているシャワーノズル(図示せ
ず)を手に持ち、身体をシャワーノズルより湯水を放出
して洗い流す。この場合、足は浴槽aの内底面に接触し
ているから腰掛板3に腰掛けたまま上体を前後に揺動す
ると腰掛板3も支軸4と5を支点として揺動するが、足
に強い踏張力を加えることなしに体位を整え重心を整合
できて転倒事故を起こすことなく迅速軽快に身体を清浄
することができる。
【0010】次に図4,図5及び図6について説明す
る。蓋1aの前端方中央部に台形開口部2aを設ける。
この台形開口部2aの全周にわたり厚さ方向にかぎ形段
部10を形成する。又、台形開口部2aに重なるよう
に、腰掛板3aの外周下面にかぎ形段部11を形成す
る。蓋1aの台形開口部2aの後方にストッパー12を
設ける。腰掛板3aは支軸4aと5aとで蓋1aに軸着
されているために腰掛板3aは図5及び図6に示す如く
支軸4aと5aを支点として回動し、人体の肩から下方
の胴部を浴槽aの内方に収容し、首を台形開口部2aに
緩く嵌合して後頭部を腰掛板3aの裏面に接触して入浴
するものである。尚符号12は蓋1aの側方に突設した
洗面道具等の小物を収容する棚を示す。
【0011】
【考案の効果】浴槽の両側壁に蓋を橋架して載置し、腰
掛に臀部を載せ、両足を浴槽の内底部に載せることによ
り、身体の腰より上体を前後に屈伸すると共にシャワー
ノズルを手に持ち湯水を人体に浴びせ、人体を洗浄する
ことができると共に、腰掛を支軸を支点として上方に開
きストッパーに衝止させて浴槽の内底に腰をおろした状
態で首を傾斜させた腰掛板の裏面に接触させ、人体を安
定して浴槽内に配設することを可能にし、後頭部を傾斜
した腰掛の底面に接触させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】考案の一の実施例を浴槽に施した状態の斜視図
である。
【図2】一の実施例の蓋の平面図である。
【図3】一の実施例の蓋の正面図である。
【図4】他の実施例の蓋の平面図である。
【図5】他の実施例の腰掛板を起した状態の蓋の側面図
である。
【図6】本考案の蓋の腰掛板を起して浴槽に被せ、人体
を浴槽に入れ入浴している状態の断面図である。
【符号の説明】
a 浴槽 b,c 浴槽の縦側壁 1,1a 浴槽の蓋 2,2a 蓋の凹形開口部 3,3a 腰掛板 4,5 支軸

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽aを掩蔽する複数の蓋1aに凹形開
    口部2aが奥より前方に向けて先広がり状に形成され、
    この凹形開口部2aの内側方にかぎ形段部10を形成
    し、このかぎ形段部に支軸4と5にて軸支した腰掛板3
    aのかぎ形段部11を嵌合載置して腰掛けとし、台形開
    口部2aの後方に蓋1aを斜め後方に支持するストッパ
    ー12を設け、浴槽a内に体を沈め凹形開口部2aより
    上方に露出させた頭の後頭部を前記斜め後方に起した腰
    掛板3aに支持させるように構成したシャワー使用の際
    腰掛として利用できる浴槽の蓋。
JP1993074275U 1993-12-28 1993-12-28 シャワー使用の際腰掛として利用できる浴槽の蓋 Expired - Lifetime JP2564437Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993074275U JP2564437Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 シャワー使用の際腰掛として利用できる浴槽の蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993074275U JP2564437Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 シャワー使用の際腰掛として利用できる浴槽の蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0739673U JPH0739673U (ja) 1995-07-18
JP2564437Y2 true JP2564437Y2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=13542406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993074275U Expired - Lifetime JP2564437Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 シャワー使用の際腰掛として利用できる浴槽の蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564437Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016112275A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 アロン化成株式会社 浴槽用手摺り

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6353779B2 (ja) * 2014-12-17 2018-07-04 アロン化成株式会社 バスボード
JP6340309B2 (ja) * 2014-12-17 2018-06-06 アロン化成株式会社 バスボード
JP6831071B2 (ja) * 2015-12-28 2021-02-17 株式会社Lixil 風呂蓋

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4878244U (ja) * 1971-12-27 1973-09-26
JPS55100592U (ja) * 1979-01-06 1980-07-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016112275A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 アロン化成株式会社 浴槽用手摺り

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0739673U (ja) 1995-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2564437Y2 (ja) シャワー使用の際腰掛として利用できる浴槽の蓋
US5539939A (en) Bath chair
JPH0956523A (ja) 浴用椅子
JP3617343B2 (ja) 出窓付き浴室
JPH1156662A (ja) 浴 槽
JPH09192194A (ja) 身体洗浄装置及びその椅子
JP2568023Y2 (ja) サニタリーユニット
JP2912550B2 (ja) 浴槽装置
JP2019058359A (ja) 浴室内介助用チェア
JP2599689Y2 (ja) バスルームユニット
JP3652762B2 (ja) 浴槽
JP4505988B2 (ja) 浴室ユニット
JP3012947U (ja) 浴槽用腰掛
JPH1023984A (ja) 浴 槽
JP2515846Y2 (ja) シャワー使用の際腰掛として利用できる浴槽の蓋
JP3019404U (ja) 介護用風呂
JP2000279336A (ja) 腰掛け取り付け式浴槽、並びに浴槽用腰掛け
KR200419165Y1 (ko) 등받이 부재가 구비된 비데
JP2022175153A (ja) 着脱式シャンプー台
JPS6028309Y2 (ja) 浴槽
JPH08336567A (ja) 介護用風呂
JP2524894Y2 (ja) 入浴用移乗台付き浴室
JPH10155689A (ja) 浴槽ならびに浴室ユニット
JP2004049423A (ja) 洗い場として使用できる浴槽用蓋及び浴槽並びにユニットバス
JP2535502Y2 (ja) 浴室の洗い場構造