JP2563089Y2 - 材料試験機 - Google Patents

材料試験機

Info

Publication number
JP2563089Y2
JP2563089Y2 JP2815292U JP2815292U JP2563089Y2 JP 2563089 Y2 JP2563089 Y2 JP 2563089Y2 JP 2815292 U JP2815292 U JP 2815292U JP 2815292 U JP2815292 U JP 2815292U JP 2563089 Y2 JP2563089 Y2 JP 2563089Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
fixed
teeth
testing machine
material testing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2815292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581691U (ja
Inventor
正行 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2815292U priority Critical patent/JP2563089Y2/ja
Publication of JPH0581691U publication Critical patent/JPH0581691U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563089Y2 publication Critical patent/JP2563089Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、糸、紐、針金、ロ−プ
等紐状及びベルト状等、帯状の試験片の引張試験を行う
場合に使用するに適した材料試験機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、紐状の試料の引張試験を行う場合
は、試料をつかむつかみ具として、図4に示すように、
つかみ具本体に固定された固定歯24と、該固定歯に対
し開閉する移動歯23を有するつかみ具が使用されてい
た。このつかみ具は、エアシリンダ20でレバ−21を
ピン22を中心に回動させ、移動歯23を開閉するよう
になっており、固定歯と移動歯でつかまれた試料は、図
6に示すように固定歯の溝24aに沿って該固定歯の端
部を折り返し、180度方向転換されて引っ張られるよ
うになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来のつかみ具で
高分子等の試料に引張荷重を負荷すると、試料が伸びる
ときに上記180度方向転換する部分で摩擦熱により試
料が破断することがあった。そこで、本考案は、上記摩
擦による試料の破断や、チャック切れ等が生じにくいつ
かみ具を提供することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本考案は次のような構成を採用した。すなわち、本
考案にかかる材料試験機は、固定歯と、該固定歯に対し
開閉する移動歯で紐状の試料をつかむつかみ具を有する
材料試験機において、前記つかみ具の固定歯と移動歯で
つかんだ試料を固定歯の端部で折り返し、反対方向に引
っ張るように構成するとともに、該固定歯の折り返し部
に、試料が接触して試料の移動とともに回転するロ−ラ
を設けたことを特徴としている。
【0005】
【作用】紐状の試料が180度方向転換される固定歯の
端部に該試料が接触して試料の移動とともに回転するロ
−ラが設けられているので、試料が移動しても摩擦が殆
ど生じず、この部分での試料の破断が生じにくい。
【0006】
【実施例】以下、図1に表された実施例について説明す
る。この材料試験機1は、油圧で昇降するテ−ブル2に
設けられた支柱3と、クロスヘッド4に設けられた上下
のつかみ具5,5で紐状の試料をつかんで引張試験を行
うものである。つかみ具5は、図2及び図3に示すよう
に、つかみ具本体7に固定された固定歯10と、該固定
歯に対して開閉する移動歯11とを備えている。移動歯
11は、つかみ具本体7に設けられたエアシリンダ13
でレバ−14を介して移動させられる。
【0007】上記固定歯10折り返し端部には、ロ−ラ
15が設けられている。このロ−ラ15の外周部には、
試料Tが嵌合する溝15aが設けられている。固定歯1
0の前記移動歯と反対側の側縁部10aは、引っ張られ
る試料が接触しないようにテ−パ(α)がつけられてい
る。なお、ロ−ラの溝部を図3の鎖線で示すように平面
(フラット)とすることにより、帯状の試験片の引張試
験を同様に行なうことができる。
【0008】この材料試験機で紐状試料Tの引張試験を
行うときは、試料を上下のつかみ具の固定歯と移動歯で
挟持し、固定歯の端部に設けられているロ−ラ15に巻
回して試料を180度方向転換した状態で引張荷重を負
荷する。荷重は、ロ−ドセル17で検出され、試料の伸
びは図示しない変位計で検出される。この材料試験機の
つかみ具は、試験片が方向転換する折り返し部にロ−ラ
が設けられているので、摩擦熱の発生が無く、この部分
での試料の破断を効果的に防止することができる。
【0009】
【考案の効果】以上に説明した如く、本考案にかかる材
料試験機は、つかみ具として、紐状の試料が180度方
向転換される固定歯の端部に該試料が接触して試料の移
動とともに回転するロ−ラが設けられているので、試料
が移動しても摩擦が殆ど生じず、この部分での試料の破
断が生じにくいものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を表す外観図である。
【図2】つかみ具の拡大図である。
【図3】つかみ歯の側面図である。
【図4】従来のつかみ具の側面断面図である。
【図5】その正面図である。
【図6】その使用状態の説明図である。
【符号の説明】
1 材料試験機 2 テ−ブル 3 支柱 5 つかみ具 10 固定歯 11 移動歯

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定歯と、該固定歯に対し開閉する移動
    歯で紐状の試料をつかむつかみ具を有する材料試験機に
    おいて、前記つかみ具の固定歯と移動歯でつかんだ試料
    を固定歯の端部で折り返し、反対方向に引っ張るように
    構成するとともに、該固定歯の折り返し部に、試料が接
    触して試料の移動とともに回転するロ−ラを設けたこと
    を特徴とする材料試験機。
JP2815292U 1992-03-31 1992-03-31 材料試験機 Expired - Fee Related JP2563089Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2815292U JP2563089Y2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 材料試験機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2815292U JP2563089Y2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 材料試験機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0581691U JPH0581691U (ja) 1993-11-05
JP2563089Y2 true JP2563089Y2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=12240793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2815292U Expired - Fee Related JP2563089Y2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 材料試験機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563089Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112748001B (zh) * 2020-11-25 2022-12-20 浙江工业大学 一种细线和绳索的拉伸夹具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581691U (ja) 1993-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4435117A (en) Lift truck paper roll clamp having automatically adjustable roll of different diameters
ATE409551T1 (de) Selbsteinstellende zange
CN111665139A (zh) 一种碳纤维布生产用断裂强度检测装置
JP2563089Y2 (ja) 材料試験機
JP2010286336A (ja) つかみ具
WO2018129952A1 (zh) 一种可适应多卷径规格的封卷尾机构
US6325434B1 (en) Tongs apparatus equipped with supplemental-holding-force apparatus
JP2000019086A (ja) 材料試験機
KR890012049A (ko) 굴삭기의 협지장치 및 그 방법
US1282643A (en) Clamp.
JPH0587715A (ja) 引つ張り試験機
ITMI941227A1 (it) Dispositivo per lo smontaggio di un pneumatico da un cerchione
CN210533865U (zh) 一种织物拉伸用夹持器及测试系统
CA2511152A1 (en) Packaging machine and associated film gripper
CN214556364U (zh) 一种旋转式皮带助卷器装置
CN213813149U (zh) 一种汽车电子导线抗拉扯检测装置
JP3142636U (ja) クロスヘッド自動停止用治具および材料試験機
CN217424974U (zh) 一种用于密封圈韧性检测装置
JPH0545953Y2 (ja)
JP2559608B2 (ja) ライナーの自動巻付け方法及びその装置
JPH0541401Y2 (ja)
KR860003055Y1 (ko) 지 철 구
JPH0128774Y2 (ja)
JPH0325160Y2 (ja)
JPH07157276A (ja) 立吊用クランプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees