JP2562171Y2 - 蛍光表示管 - Google Patents

蛍光表示管

Info

Publication number
JP2562171Y2
JP2562171Y2 JP477891U JP477891U JP2562171Y2 JP 2562171 Y2 JP2562171 Y2 JP 2562171Y2 JP 477891 U JP477891 U JP 477891U JP 477891 U JP477891 U JP 477891U JP 2562171 Y2 JP2562171 Y2 JP 2562171Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust hole
glass
display tube
fluorescent display
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP477891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04102549U (ja
Inventor
則裕 吉國
Original Assignee
鹿児島日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鹿児島日本電気株式会社 filed Critical 鹿児島日本電気株式会社
Priority to JP477891U priority Critical patent/JP2562171Y2/ja
Publication of JPH04102549U publication Critical patent/JPH04102549U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562171Y2 publication Critical patent/JP2562171Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は蛍光表示管に関し、特に
排気孔を蓋部材で封止する蛍光表示管に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の蛍光表示管は、図7に示
すように、表示面ガラスとあらかじめ電極等を組み込ん
だ基板ガラスとを低融点ガラスにて封着し形成された気
密容器のガラス壁2の一部にガラス壁2に垂直に貫通し
た排気孔21を穿孔し、この排気孔21を低融点ガラス
3を塗布した蓋部材4により封着した構造となってい
た。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上述した従来の蛍光表
示管は、排気孔21の形状が気密容器のガラス壁2に垂
直に貫通した状態となっている為、製造工程で封着用ヒ
ータの温度が高目にばらついた場合、蓋部材4に塗布さ
れた低融点ガラス3より蒸発する蒸発物が蛍光表示管内
部に入り込み、蛍光表示管内部のフィラメントや陽極の
蛍光体に付着してしまい、表示品位や製品の寿命が著し
く劣化するという欠点があった。
【0004】又、単に、排気孔21を屈曲させるだけで
は、排気工程で生じる気流によって蓋部材4の位置がず
れてしまうという欠点があった。
【0005】本考案の目的は、表示品位が高く、長寿命
の蛍光表示管を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、陽極とグリッ
ドとフィラメントを含む電極が配置された基板ガラスと
表示面ガラスとを低融点ガラスにて封着して形成された
気密容器のガラス壁の一部に排気孔を設け、該排気孔を
蓋部材にて封止し真空を保持する蛍光表示管において、
前記排気孔を前記ガラス壁の前記気密容器内面で複数の
排気孔に分岐するように形成している。
【0007】
【実施例】次に、本考案の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0008】図1は本考案の第1の実施例の排気孔の要
部平面図、図2は図1のA−A′線断面図、図3は図1
の底面図である。
【0009】第1の実施例は、図1〜図3に示すよう
に、まず、気密容器を構成するガラス壁2の一部に内面
で2つに分岐するクランク状の排気孔1,1aを穿孔す
る。
【0010】次に、排気孔1,1aが穿孔されたガラス
壁2を気密容器の一部として、蛍光体を被覆した陽極と
フィラメントとグリッド等が内部に配置された気密容器
を形成する。
【0011】次に、従来と同じ方法で気密容器内を真空
にした後、低融点ガラスが塗布焼成された蓋部材にて気
密容器外部から排気孔1を封止する。
【0012】封止工程では、排気孔1,1aがクランク
状に形成されているので、低融点ガラスを加熱すること
により発生する蒸発物は、排気孔1,1a内壁にトラッ
プされる。
【0013】これによって、蛍光表示管内部を蒸発物で
汚染することなしに、表示品位が高く、長寿命の蛍光表
示管を得ることができる。又、排気孔1を2方向に分岐
させることにより、排気の流れがスムーズな気流となる
ので蓋部材の位置ずれも防止できる。
【0014】図4は本考案の第2の実施例の排気孔の要
部平面図、図5は図4のB−B′線断面図、図6は図4
の底面図である。
【0015】第2の実施例は、図4〜図6に示すよう
に、排気孔11を4つに分岐させ、排気孔11aを穿孔
した例で、排気工程で発生する気流をよりスムーズに流
し排気抵抗を小さくできる効果がある。
【0016】図8は、本実施例のAk特性図である。
【0017】Ak特性は、蛍光表示管の重要な特性であ
るが、本実施例の場合は、蓋部材の低融点ガラスからの
蒸発物によるフィラメントや蛍光体の汚染が大幅に減少
するために、図8に示すように、Ak特性の劣化は認め
られなかった。
【0018】
【考案の効果】以上説明したように本考案は、蛍光表示
管の一部に穿孔された排気孔が多方向に分岐した形状と
なっている為、製造工程で蓋部材の低融点ガラスより蒸
発する蒸発物が排気孔壁にトラップされる為、直接蛍光
表示管内部に侵入することがなく、表示品位が高く、長
寿命の蛍光表示管が得られるという効果がある。
【0019】又、排気孔が多方向に分岐していることに
より、排気工程で発生する気流がスムーズになるので、
蓋部材の位置ずれを防止する効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例の排気孔の要部平面図で
ある。
【図2】図1のA−A′線断面図である。
【図3】図1の底面図である、
【図4】本考案の第2の実施例の排気孔の要部平面図で
ある。
【図5】図4のB−B′線断面図である。
【図6】図4の底面図である。
【図7】従来の蛍光表示管の排気孔の封止方法を説明す
る断面図である。
【図8】本実施例のAk特性図である。
【符号の説明】
1,1a,11a,21 排気孔 2 ガラス壁 3 低融点ガラス 4 蓋部材

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極とグリッドとフィラメントを含む電
    極が配置された基板ガラスと表示面ガラスとを低融点ガ
    ラスにて封着して形成された気密容器のガラス壁の一部
    に排気孔を設け、該排気孔を蓋部材にて封止し真空を保
    持する蛍光表示管において、前記排気孔を前記ガラス壁
    の前記気密容器内面で複数の排気孔に分岐するように形
    成したことを特徴とする蛍光表示管。
JP477891U 1991-02-08 1991-02-08 蛍光表示管 Expired - Lifetime JP2562171Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP477891U JP2562171Y2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 蛍光表示管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP477891U JP2562171Y2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 蛍光表示管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04102549U JPH04102549U (ja) 1992-09-03
JP2562171Y2 true JP2562171Y2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=31734843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP477891U Expired - Lifetime JP2562171Y2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 蛍光表示管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2562171Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04102549U (ja) 1992-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5635795A (en) Getter chamber for flat panel displays
JP3716501B2 (ja) 真空気密容器の製造方法
US4666548A (en) Process for making fluorescent display device
US4770310A (en) Casing for display device
JP2562171Y2 (ja) 蛍光表示管
US5820434A (en) Vacuum airtight envelope and method for manufacturing same
JP2549718Y2 (ja) 蛍光表示管
US6465952B1 (en) Fed flushed with hot inert gas
JPH0754914Y2 (ja) 電界放射エミッタ発光素子
JPH09320493A (ja) 真空気密容器
JPH103850A (ja) 真空気密容器
JPH0461745U (ja)
JPS62136739A (ja) 表示管の外囲器
JPH0311524A (ja) 蛍光表示管の真空気密封止方法
JPH0220749Y2 (ja)
JP2001351547A (ja) 気密容器
JPS6336605Y2 (ja)
JPS60160549A (ja) 螢光表示管
JPS6410951U (ja)
JPS62285340A (ja) 真空表示装置の製造方法
JPH0468356U (ja)
JPH054199Y2 (ja)
JPS6035166Y2 (ja) 多けた複列けい光表示管
JPS6035164Y2 (ja) 表示管の外囲器
JPH0461748U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970916