JP2561950Y2 - ディスク式スチ―ムトラップ - Google Patents

ディスク式スチ―ムトラップ

Info

Publication number
JP2561950Y2
JP2561950Y2 JP11014491U JP11014491U JP2561950Y2 JP 2561950 Y2 JP2561950 Y2 JP 2561950Y2 JP 11014491 U JP11014491 U JP 11014491U JP 11014491 U JP11014491 U JP 11014491U JP 2561950 Y2 JP2561950 Y2 JP 2561950Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve seat
inlet
outlet
steam trap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11014491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0550295U (ja
Inventor
正 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tlv Co Ltd
Original Assignee
Tlv Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tlv Co Ltd filed Critical Tlv Co Ltd
Priority to JP11014491U priority Critical patent/JP2561950Y2/ja
Publication of JPH0550295U publication Critical patent/JPH0550295U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561950Y2 publication Critical patent/JP2561950Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は蒸気配管系に発生する復
水を排出するディスク式スチ―ムトラップに関し、特に
多量の復水を排出できるようにしたものに関する。復水
発生量の多い蒸気配管系から復水を排出する場合には、
複数個のトラップを並設するのが一般的であるが、配管
設備費が掛かると共に大きな設置スペ―スを必要とする
不都合がある。
【0002】
【従来の技術】そこで、小型で排出容量の大きなディス
ク式スチ―ムトラップとして、実公昭48−20676
号公報に示されたものがある。これは、入口と出口を有
する弁ケ―シング内に複数の弁座部材を配置して複数の
変圧室を形成し、入口と出口を夫々の変圧室を介して連
通する流入孔と流出孔を夫々の弁座部材に形成し、夫々
の流入口と流出口を開閉する複数の弁ディスクを夫々の
変圧室に配置したものであり、複数の弁ディスクで複数
の流入孔と流出孔を夫々開閉することにより、排出容量
を大きくできるようにしたものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
造のものでは、流入孔と流出孔を夫々形成した複数の弁
座部材を弁ケ―シング内に配置するものであるので、小
型化には限界があった。本考案の技術的課題は、従っ
て、より小型で排出容量の大きなディスク式スチ―ムト
ラップを得ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の技術的課題を解決
するために講じた本考案の技術的手段は、入口と出口を
有する弁ケ―シング内に単一の弁座部材を配置して変圧
室を形成し、入口と出口を変圧室を介して連通する流入
孔と流出孔を弁座部材に複数形成し、夫々の流入口と流
出口を開閉する複数の弁ディスクを変圧室に配置したも
のである。
【0005】
【作用】上記の技術的手段の作用は下記の通りである。
弁ケ―シング内に配置した単一の弁座部材に複数の流入
孔と流出孔を形成したので、流入孔と流出孔を形成した
複数の弁座部材を弁ケ―シング内に配置するものに比べ
て、小型に作ることができる。弁座部材に形成した複数
の流入孔と流出孔は複数配置した弁ディスクで夫々開閉
され、従来と同様に排出容量が大きくなる。
【0006】
【実施例】上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説
明する(図1参照)。本体1に蓋2と蓋3をねじ結合し
て弁ケ―シングを形成する。本体1に入口4と出口5を
同一軸上に形成する。弁ケ―シング内に形成されたほぼ
円筒状の空間に球形の弁座部材6を配置する。弁座部材
6の入口4側と出口5側に環状のシ―ル部材7,8を配
置する。弁座部材6と弁ケ―シングとの間に変圧室9を
形成する。
【0007】弁座部材6に一端が入口4に開口し他端が
上下に分岐して変圧室8側の中心に開口する流入孔1
0,11,12を形成し、流入孔11,12の周囲に夫
々環状に一端が開口し合流して他端が出口5に開口する
流出孔13,14,15を形成する。流入孔11と流出
孔13の間の変圧室9側開口端に環状の内輪弁座16を
形成し、流出孔13の変圧室9側開口端の周囲に環状の
外輪弁座17を形成する。内輪弁座16と外輪弁座17
は同心円状でその上面は同一平面に形成する。同様に流
入孔12と流出孔14の間の変圧室9側開口端に環状の
内輪弁座18を形成し、流出孔14の変圧室9側開口端
の周囲に環状の外輪弁座19を形成する。内輪弁座18
と外輪弁座19は同心円状でその下面は同一平面に形成
する。変圧室9内に内輪弁座16と外輪弁座17に離着
座する弁ディスク20と、内輪弁座18と外輪弁座19
に離着座する弁ディスク21を配置する。
【0008】蓋2,3に夫々遮断部材22,23をねじ
結合する。参照番号24,25は夫々蓋2,3との間の
気密を保つシ―ル部材である。遮断部材22,23は夫
々ねじ込むことにより弁ディスク20,21を閉弁位置
に固定することができる。図示のものは、遮断部材22
が弁ディスク20をフリ―状態にし、遮断部材23が弁
ディスク21を閉弁位置に固定した状態を示している。
【0009】遮断部材22,23の両方を後退せしめて
弁ディスク20,21の両方をフリ―状態にすることに
より、弁座部材6に形成した流入孔11と流出孔13お
よび流入孔12と流出孔14の両方が夫々弁ディスク2
0,21で開弁されるので、排出容量が大きくなる。ま
た遮断部材22,23の一方で弁ディスク20,21の
一方を閉弁位置に固定することにより、通常の排出流量
に設定することができる。また遮断部材22,23の両
方を前進せしめて弁ディスク20,21の両方を閉弁位
置に固定することにより、入口4と出口5を遮断するこ
とができる。
【0010】
【考案の効果】本考案は下記の特有の効果を生じる。上
記のように本考案によれば、単一の弁座部材の複数の流
入孔と流出孔を形成し、夫々の流入孔と流出孔を弁ディ
スクで開閉するので、小型で排出容量の大きなディスク
式スチ―ムトラップを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例のディスク式スチ―ムトラップ
の断面図である。
【符号の説明】
1 本体 2,3 蓋 4 入口 5 出口 6 弁座部材 9 変圧室 10,11,12 流入孔 13,14,15 流出孔 20,21 弁ディスク 22,23 遮断部材

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入口と出口を有する弁ケ―シング内に単
    一の弁座部材を配置して変圧室を形成し、入口と出口を
    変圧室を介して連通する流入孔と流出孔を弁座部材に複
    数形成し、夫々の流入口と流出口を開閉する複数の弁デ
    ィスクを変圧室に配置したディスク式スチ―ムトラッ
    プ。
JP11014491U 1991-12-13 1991-12-13 ディスク式スチ―ムトラップ Expired - Fee Related JP2561950Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11014491U JP2561950Y2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 ディスク式スチ―ムトラップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11014491U JP2561950Y2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 ディスク式スチ―ムトラップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0550295U JPH0550295U (ja) 1993-07-02
JP2561950Y2 true JP2561950Y2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=14528160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11014491U Expired - Fee Related JP2561950Y2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 ディスク式スチ―ムトラップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2561950Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0550295U (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2561950Y2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP4503166B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4503167B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4536270B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4704594B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4540860B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JPH0740799Y2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4540859B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2561948Y2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP2741308B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP3130011B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4536271B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4707888B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4704593B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4717249B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JPH0637269Y2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JPH0637266Y2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4704621B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JPH0637270Y2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2541498Y2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ装置
JPH071600Y2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JPH0725516Y2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP3374261B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP2573953Y2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP2000028091A (ja) ディスク式スチ―ムトラップ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees