JP2561920B2 - 平面形電子放出装置 - Google Patents

平面形電子放出装置

Info

Publication number
JP2561920B2
JP2561920B2 JP62015643A JP1564387A JP2561920B2 JP 2561920 B2 JP2561920 B2 JP 2561920B2 JP 62015643 A JP62015643 A JP 62015643A JP 1564387 A JP1564387 A JP 1564387A JP 2561920 B2 JP2561920 B2 JP 2561920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
planar
electric field
electron emission
projecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62015643A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63184238A (ja
Inventor
智弘 長谷
義式 畑中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62015643A priority Critical patent/JP2561920B2/ja
Publication of JPS63184238A publication Critical patent/JPS63184238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561920B2 publication Critical patent/JP2561920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、陰極線による発光表示装置の平面形電子
放出装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は本出願人が先に提案した平面形電子放出装置
(特願昭61−93864号)を示す斜視図であり、図におい
て、1は陰極線による表示装置を構成する一つの平面形
電子放出装置を示し、平面電極2と、平面電極2の面上
に配設されている複数の支持体3と、一対の支持体3,3
によって両端が支持され、平面電極2上に複数本が平行
に張架されている線状カソード4と、線状カソード4と
平行に平面電極2の面上に複数配設されている半楕円形
断面形状の突状電極5とで構成される。
第5図(a),(b)は放出電子量の分布特性図と、
右半分が電界分布を、左半分が放出電子の経路を示す特
性図である。
次に、動作について説明する。
導通状態の平面電極2と突状電極5とに適当な電位を
印加すると、第5図(b)に破線aで示すように、円筒
形電界が形成され、線状カソード4から離れるにしたが
って半円筒形電界から平行電界となる分布の電界が形成
される。
この結果、線状カソード4から放出される電子は、第
5図(b)に実線bで示すように、まず、円筒形電界に
よって放射状の経路をとって加速され、半円筒形電界か
ら平行電界に近づいたところで電界方向へ一様に加速さ
れる。
したがって、線状カソード4から放出される電子は、
第5図(a)に実線cで示すような放出電子量の分布特
性となり、全面に亘って均一な分布特性となる。
このように、突状電極5は断面形状および大きさを適
当な選定し、適当な電位を印加することにより、線状カ
ソード4の近傍の電界分布を均一な放出電子量の分布特
性が得られるように変えることができる。
なお、線状カソード4から離れた所で平行電界を形成
する電極、放出された電子を加速させて表示面へ到達さ
せる高圧電極が必要であるが、直接関係ないので、説明
は省略する。
また、突状電極5は半楕円形断面形状に限られるもの
ではなく、第6図(a)のような半円筒形断面形状、第
6図(b)のような台形断面形状、第6図(c)のよう
な矩形断面形状およびこれらを複合した断面形状であっ
てもよい。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の平面形電子放出装置は以上のように、すなわち
平面電極2と突状電極5とが導通状態に構成されている
ので、線状カソード4の近傍の電界分布は平面電極2と
突状電極5との形状等に大きく影響され、例えば放物状
の電界分布を作る設計上の自由度が小さくなるという問
題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためにな
されたもので、放出電子量の分布が全面に亘って均一と
なるような平面電極,突状電極の設計上の自由度を大き
くできる平面形電子放出装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る平面形電子放出装置は、平面電極の面
上に平行に配設される複数の線状カソードと平行に、平
面電極の面上に複数の突状電極を設けるとともに、突状
電極と平面電極との間に絶縁層を設けたものである。
〔作用〕 この発明における平面形電子放出装置は、絶縁された
平面電極と突状電極とに別々の電位を印加することによ
り、線状カソードから放出される電子を全面に亘って均
一に分布させる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において、第4図の同一部分には同一符号が付
してあり、6は平面電極2と突状電極5とを電気的に絶
縁する絶縁層を示す。
第2図(a),(b)は放出電子量の分布特性図と、
右半分が電界分布を、左半分が放出電子の経路を示す特
性図である。
次に、動作について説明する。
絶縁層6で絶縁されている平面電極2と突状電極5と
に適当な電位を印加すると、第2図(b)に破線aで示
すように、円筒形電界が形成され、線状カソード4から
離れるにしたがって半円筒形電界から平行電界となる分
布の電界が形成される。
この結果、線状カソード4から放出される電子は、第
2図(b)に実線bで示すように、まず、円筒形電界に
よって放射状の経路をとって加速され、半円筒形電界か
ら平行電界に近づいたところで電界方向へ一様に加速さ
れる。
したがって、線状カソード4から放出される電子は、
第2図(a)に実線cで示すような放出電子量の分布特
性となり、全面に亘って均一な分布特性となる。
このように、平面電極2と絶縁された突状電極5は断
面形状および大きさを適当に選定し、適当な電位を印加
することにより、線状カソード4の近傍の電界分布を容
易に変えることができ、均一な放出電子量の分布とする
ことができるので、平面電極2,突状電極5の設計上の自
由度が大きくなるため、平面形電子放出装置1が容易に
構成できる。
なお、線状カソード4から離れた所で平行電界を形成
する電極、放出された電子を加速させて表示面へ到達さ
せる高圧電極が必要であるが、直接関係ないので、説明
は省略する。
また、突状電極5は半楕円形断面形状に限られるもの
ではなく、第3図(a)のような半円筒形断面形状、第
3図(b)のような台形断面形状、第3図(c)のよう
な矩形断面形状およびこれらを複合した断面形状であっ
てもよい。
そして、上記実施例では平面電極2,突状電極5を一つ
の部分で構成したものを示したが、この平面電極2,突状
電極5に電位の傾斜が生じないように電位を印加する配
線を接続させてもよい。
また、平面電極2を複数の部分で構成し、電位の傾斜
が生じないようにそれぞれの部分に電位を印加する構成
としてもよい。
さらに、突状電極5を複数の部分で構成し、電位の傾
斜が生じないようにそれぞれの部分に電位を印加する構
成としてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、複数の突状電極と
平面電極の間に絶縁層を設けるように構成したので、線
状カソードの近傍の電界分布を容易に変えることができ
るようになり、その結果、放出電子量の分布を全面に亘
って均一にするにあたり、平面電極及び突状電極の設計
上の自由度が大きくなる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による平面形電子放出装置
を示す斜視図、第2図(a),(b)は放出電子量の分
布特性図と、右半分が電界分布を、左半分が放出電子の
経路を示す特性図、第3図(a)〜(c)は突状電極の
形状を示す断面斜視図、第4図は本出願人が先に提案し
た平面形電子放出装置を示す斜図、第5図(a),
(b)は放出電子量の分布特性図と、右半分が電界分布
を、左半分が放出電子の経路を示す特性図、第6図
(a)〜(c)は突状電極の形状を示す断面斜視図であ
る。 図において、1は平面形電子放出装置、2は平面電極、
3は支持体、4は線状カソード、5は突状電極、6は絶
縁層を示す。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平面電極の面上に互いに平行に張架された
    複数の線状カソードと、上記各線状カソードとそれぞれ
    平行になるように上記平面電極の面上に配設された複数
    の突状電極と、上記複数の線状カソード及び複数の突状
    電極に対して電圧を印加する電圧印加手段とを備えた平
    面形電子放出装置において、上記複数の突状電極と上記
    平面電極との間に絶縁層を設けたことを特徴とする平面
    形電子放出装置。
  2. 【請求項2】上記突状電極の断面形状を、半楕円形,半
    円形,台形,矩形またはこれらを複合した形状にしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の平面形電子
    放出装置。
  3. 【請求項3】上記平面電極は、それぞれに電位が与えら
    れる複数の部分から構成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の平面形電子放出装置。
  4. 【請求項4】上記突状電極は、それぞれに電位が与えら
    れる複数の部分から構成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の平面形電子放出装置。
JP62015643A 1987-01-26 1987-01-26 平面形電子放出装置 Expired - Lifetime JP2561920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62015643A JP2561920B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 平面形電子放出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62015643A JP2561920B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 平面形電子放出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63184238A JPS63184238A (ja) 1988-07-29
JP2561920B2 true JP2561920B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=11894394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62015643A Expired - Lifetime JP2561920B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 平面形電子放出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2561920B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112230A (ja) * 1983-11-18 1985-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd マトリックス電子源
JPS60193245A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平板形カラ−陰極線管
JPS63110537A (ja) * 1986-10-28 1988-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子源

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63184238A (ja) 1988-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960019422A (ko) 전자 방출 장치 및 그 제조 방법
JPH04319237A (ja) X線管
KR920001744A (ko) 마이크로도트(Micrdodt)방출 캐소드 전자원
KR960019421A (ko) 전자 방출 장치 및 그 제조 방법
JPH0693164B2 (ja) 表示装置
US2301490A (en) Electronic discharge device
JP2561920B2 (ja) 平面形電子放出装置
JPS5916255A (ja) 電子銃
US4970430A (en) Fluorescent display apparatus
JP5159011B2 (ja) 変調電界を生成する装置とその電界放射フラット画面への適用
JPH07118279B2 (ja) 平面形電子放出装置
JP2005347232A (ja) 電子放出素子
JP2572965B2 (ja) 平面形電子放出装置
JPS62249338A (ja) 平面形電子放出装置
JP2853811B2 (ja) 表示装置
US3771001A (en) Flat panel cathode ray tube particularly adapted for radar displays
JP3601275B2 (ja) 電界電子放出素子
JPS5832191Y2 (ja) 後段加速型陰極線管
KR20060037878A (ko) 전자방출 표시장치
JP2723667B2 (ja) 平面型電子放出装置
US3701922A (en) Electron beam line scanner with transverse binary control
JPH04163834A (ja) 平面型電子放出装置
JPH04160742A (ja) 平面型電子放出装置
JPS5824893B2 (ja) 平面状電子源
JPS63110537A (ja) 電子源