JP2561741B2 - 地下パイプラインをリライニングするための複合パイプ - Google Patents

地下パイプラインをリライニングするための複合パイプ

Info

Publication number
JP2561741B2
JP2561741B2 JP1506207A JP50620789A JP2561741B2 JP 2561741 B2 JP2561741 B2 JP 2561741B2 JP 1506207 A JP1506207 A JP 1506207A JP 50620789 A JP50620789 A JP 50620789A JP 2561741 B2 JP2561741 B2 JP 2561741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
composite pipe
pipe
resistant layer
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1506207A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03504630A (ja
Inventor
オグレン,レンナルト
ホェルソェ,エイノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UHONAA NV
Original Assignee
UHONAA NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UHONAA NV filed Critical UHONAA NV
Publication of JPH03504630A publication Critical patent/JPH03504630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561741B2 publication Critical patent/JP2561741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/162Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe
    • F16L55/165Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section
    • F16L55/1656Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section materials for flexible liners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Sewage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は地下パイプラインをリライニングするための
パイプ、特に、伸張および圧縮できる熱可塑性エラスト
マにより構成された平滑な内側壁の外面に取り付けられ
たポリマー材による環状の硬質波状外側壁を有する地下
パイプラインをリライニングするための合成型のパイプ
に関する。
この種のパイプはEP出願、公告番号第0213674号に記
載されている。
地下パイプラインがこの種のパイプを用いてリライニ
ングされる場合、パイプは地面レベルから井戸またはマ
ンホールを経てパイプラインへ引かれる。そしてこの種
のパイプは、内側壁が熱可塑性エラストマであることに
より、井戸またはマンホールからパイプラインへ通過さ
せるときに必要に応じて90゜の角度で急勾配を付けるこ
とができ、かつ地下パイプライン内に現存する狭窄部お
よび方向転換に対して硬質な内側壁の場合よりも容易に
調整できる。硬質内側壁を有するかかるリライニングパ
イプを使用するには、通常、地面レベルからマンホール
を通って地下パイプラインへ相当に平坦な軌道に沿って
パイプを引くことのできる広いマンホールを検討する必
要がある。
しかし、ここに引用する型のパイプは地下パイプライ
ンへ引く手順に関する上記問題点以外に問題がある。
第1にパイプの製造に問題がある。上記パイプは内側
壁および外側壁を同時押し出し成形により製造される。
外側壁は押し出し成形時に連鎖した冷却金型により成形
かつ冷却することにより波状にされ、平滑な内側壁は冷
却マンドレル上を滑らせて基準化かつ冷却される。この
パイプの製法の問題は熱可塑性エラストマの内側壁が冷
却マンドレルにくっつき、該壁がぼろぼろになる危険を
含む点にある。第2に、熱可塑性エラストマの平滑な内
側壁の磨耗抵抗に関する問題がある。この壁は地下パイ
プラインへパイプを引く時に急激に方向転換する位置で
必要により伸張、圧縮することができるようにするため
に排水管用の対応する平滑な硬質ポリエチレンまたはPV
Cパイプの壁よりも実質的に薄く形成されなければなら
ない。この観点から、磨耗抵抗は臨界的ファクタであ
る。同時に、長期の耐磨耗性に関し、熱可塑性エラスト
マの壁がポリエチレンまたはPVCの壁と同一レベルであ
るかが問題になる。
発明の概要 本発明は上記問題を解決する可能性を請求項1の特徴
部に記載した構成による上記型のリライニングパイプに
より提供するものである。
具体的には、本発明による地下パイプラインをリライ
ニングするための複合パイプは、内外面を有するポリマ
ー材による環状の硬質波状外側壁、伸張かつ圧縮できる
熱可塑性エラストマで構成された内側壁、前記内側壁は
実質的に平滑な内面および外面を有し、前記平滑な外面
は前記外側壁の内面へ連結されている、および複合パイ
プの耐久性を増進しかつ製造を促進するための、前記内
側壁の内面上に一体的に形成されたポリエチレンによる
減摩性の薄い耐磨耗層から成ることを特徴とする。
図面の簡単な説明 本発明を更に詳細に説明するために、本発明の1実施
態様によるリライニングパイプの軸断面部分図を示す添
付図面を参照して説明する。
好適態様の詳細な説明 図面のパイプは液状外側壁10と、外面および内面が平
滑な内側壁11から成り、外側壁の内面の先端部分は該内
側壁の平滑外面12に結合されている点に関する限り従来
技術の態様になっている。このパイプは外側壁と内側壁
とを同時押し出し成形により製造されるのが好ましく、
該外側壁は連鎖した冷却金型で成形かつ冷却することに
より押し出し成形時に波状にされる。該内側壁は冷却し
た内側マンドレルにより押し出し成形時に基準化かつ冷
却される。該外側壁に適した材料としてポリエチレン、
ポリプロピレン、PVCがあり、上記内側壁に適した材料
として、例えば、ポリエチレン混合EPDM(合成ゴム)、
熱可塑性オレフィン、例えば、VISTAFLEX(登録商
標)、SANTOPRENE(登録商標)、およびALCRYN(登録商
標)、エチレンビニルアセテートポリマー、例えば、ES
CORENE(登録商標)、およびスチレン、エチレンおよび
ブタンの混合物、例えば、ELEXAR(登録商標)がある。
内側パイプである上記内側壁11の内面上には熱可塑性
の、例えば、ポリエチレン、架橋ポリエチレンまたはPV
Cの薄い膜もしくは層13が設けられている。この目的は
上記マンドレルと上記熱可塑性エラストマとの間に減摩
層を形成して内側パイプの耐磨耗性を改善することにあ
る。上記内側壁がポリエチレンまたはポリプロピレンの
外側壁と相容性のある熱可塑性エラストマで構成される
場合、減摩性を優先するにはポリエチレンが選択され、
また磨耗抵抗を優先するには架橋ポリエチレンが選択さ
れる。上記内側壁がPVC、例えば、ALCRYN(登録商標)
製の外側壁と相容性のある熱可塑性エラストマで構成さ
れる場合には上記層13にPVCが使用される。パイプが約2
00mmの外径の場合に、約1mm厚の熱可塑性エラストマの
内側壁上で、層13は0.05から0.30mmの厚みを有していて
よい。より概略的には、層13の厚みは内側壁である内側
パイプ11と層13との合計厚の2−30%の範囲である。架
橋ポリエチレンは適性な製造工程後に湿気の影響下で自
動的に架橋するシラン架橋型のものであるのが好まし
い。
上記パイプの他の利点として、上記層13は通常の2重
壁パイプ(内側壁と同様に外側壁が硬質の場合)と熱可
塑性エラストマの内側壁を有する2重壁パイプとの区別
を可能にするカラーコード用として使用できる。工場で
材料処理(廃物処理)時にこのような2種類のパイプを
簡単に識別できることは重要なことである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−93585(JP,A) 特開 昭50−140565(JP,A) 特開 昭55−7484(JP,A) 特公 昭62−24671(JP,B2) 国際公開78/5376(WO,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内外面を有するポリマー材による環状の硬
    質波状外側壁(10)、 伸張かつ圧縮できる熱可塑性エラストマで構成された内
    側壁(11)、前記内側壁は実質的に平滑な内面および外
    面(12)を有し、前記平滑な外面(12)は前記外側壁
    (11)の内面へ連結されている、および 複合パイプの耐久性を増進しかつ製造を促進するため
    の、前記内側壁(11)の内面上に一体的に形成された、
    ポリエチレンによる減摩性の薄い耐磨耗層(13)から成
    ることを特徴とする地下パイプラインをリライニングす
    るための複合パイプ。
  2. 【請求項2】前記耐磨耗層(13)は架橋ポリエチレンか
    ら成る、請求項1の複合パイプ。
  3. 【請求項3】前記耐磨耗層(13)はシラン架橋ポリエチ
    レンから成る、請求項2の複合パイプ。
  4. 【請求項4】前記耐磨耗層(13)の厚みは前記内側壁
    (11)と前記耐磨耗層(13)の合計厚の2から30%の範
    囲にある、請求項1の複合パイプ。
JP1506207A 1988-05-30 1989-05-25 地下パイプラインをリライニングするための複合パイプ Expired - Fee Related JP2561741B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8802005-2 1988-05-30
SE8802005A SE461293B (sv) 1988-05-30 1988-05-30 Roer foer infodring av markfoerlagda roerledningar

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03504630A JPH03504630A (ja) 1991-10-09
JP2561741B2 true JP2561741B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=20372459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1506207A Expired - Fee Related JP2561741B2 (ja) 1988-05-30 1989-05-25 地下パイプラインをリライニングするための複合パイプ

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0417184B1 (ja)
JP (1) JP2561741B2 (ja)
AU (1) AU623911B2 (ja)
DK (1) DK173479B1 (ja)
ES (1) ES2015671A6 (ja)
FI (1) FI90589C (ja)
NO (1) NO177725C (ja)
SE (1) SE461293B (ja)
WO (1) WO1989012198A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1085314C (zh) * 1996-01-11 2002-05-22 尤波诺尔股份有限公司 修复管道的方法
JP2002257269A (ja) * 2000-11-07 2002-09-11 Dainippon Plastics Co Ltd 合成樹脂製コルゲートパイプ
DE10252573A1 (de) * 2002-11-12 2004-05-27 Fränkische Rohrwerke Gebr. Kirchner GmbH + Co. KG Verbundrohr
JP2011027197A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Kanaflex Corporation 流体用耐圧管
DE202013104646U1 (de) * 2013-10-15 2015-01-16 Rehau Ag + Co. Kunststoffrohr

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR69963E (fr) * 1974-03-22 1959-01-30 Onera (Off Nat Aerospatiale) Appareil pour le dépouillement d'enregistrements
FR2422102A1 (fr) * 1978-04-05 1979-11-02 Muscianese Giuseppe Gaine de manchonnage interieur pour conduite avariee, et procede de mise en oeuvre de cette gaine
AU4541179A (en) * 1978-04-05 1979-10-18 Daniel Cahuzac Sheath for forming and internal lining for a conduit
DE3132435A1 (de) * 1981-08-17 1983-02-24 Franz Dr-.Ing. 7230 Schramberg Welte Aus kunststoff bestehendes rohr, insbesondere brunnenrohr, und verfahren zu seiner herstellung
GB8501474D0 (en) * 1985-01-21 1985-02-20 Edgealpha Ltd Lining of passageways
JPS6224671A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Meidensha Electric Mfg Co Ltd サイリスタの複合素子構造
NL8502327A (nl) * 1985-08-23 1987-03-16 Wavin Bv Kunststofbuis bestaande uit een buitenhuis met ribbels en gladde binnenwand, alsmede werkwijze voor het herstellen resp. verbeteren van een rioleringsbuis.
SE8600964L (sv) * 1986-03-04 1987-09-05 Uponor Ab Ror for infodring av markforlagda rorledningar

Also Published As

Publication number Publication date
AU3763189A (en) 1990-01-05
FI90589C (fi) 1994-02-25
ES2015671A6 (es) 1990-09-01
FI905887A0 (fi) 1990-11-29
EP0417184B1 (en) 1992-12-23
AU623911B2 (en) 1992-05-28
JPH03504630A (ja) 1991-10-09
NO177725C (no) 1995-11-15
NO177725B (no) 1995-07-31
SE8802005D0 (sv) 1988-05-30
NO905186D0 (no) 1990-11-29
DK173479B1 (da) 2000-12-11
DK286390D0 (da) 1990-11-30
EP0417184A1 (en) 1991-03-20
SE461293B (sv) 1990-01-29
NO905186L (no) 1990-11-29
DK286390A (da) 1990-11-30
SE8802005L (sv) 1989-12-01
FI90589B (fi) 1993-11-15
WO1989012198A1 (en) 1989-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5148837A (en) Pipe for relining underground pipelines
US8714203B2 (en) Hybrid high pressure hose
US4627472A (en) Hose reinforced with discontinuous fibers oriented in the radial direction
US4487232A (en) Doubled-walled corrugated synthetic resin pipe
CA1040117A (en) Hose reinforced with discontinuous fibers oriented in the radial direction
AU717810B2 (en) Hose and method for wear detection
US8646489B2 (en) Connection structure of wave-shaped synthetic resin pipes, wave-shaped synthetic resin pipes used for the connection structure, and manufacturing method thereof
JPH0455590B2 (ja)
WO2016085736A1 (en) Multi-layer expandable hose
JP2561741B2 (ja) 地下パイプラインをリライニングするための複合パイプ
AU666317B2 (en) Relining underground pipelines using folded PVC having added polymer thermoplastic elastomers
AU616377B2 (en) Pipe for relining underground pipelines
EP2080946B1 (de) Kunststoffrohr zur Sanierung von Abwasserleitungen
EP0733847A3 (de) Übergangsstück für Rohrleitungen
EP1540222A1 (en) Plastics pipe
JP3029777B2 (ja) 複合ホース
JP3038346B2 (ja) 耐摩耗性ホース
AU728380B2 (en) Flexible metal pipes comprising a retractable polymer sheath
JPH0342235A (ja) 短繊維が配向性を有するポリマー製品の製造方法
KR960037276A (ko) 내마모성 호스 및 그 제조 방법
WO2023192640A1 (en) Hybrid tube for industrial and hydraulic hose products and methods of making the same
JP2003161389A (ja) 可とう管及びその製造方法
CA1107665A (en) Crush resistant hose
JPH0297792A (ja) 螺旋管形成用帯状体および螺旋管の製造方法
US6319350B1 (en) Method of manufacture for flexible hose

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees