JP2561450Y2 - トランスフォーマー - Google Patents

トランスフォーマー

Info

Publication number
JP2561450Y2
JP2561450Y2 JP1990089217U JP8921790U JP2561450Y2 JP 2561450 Y2 JP2561450 Y2 JP 2561450Y2 JP 1990089217 U JP1990089217 U JP 1990089217U JP 8921790 U JP8921790 U JP 8921790U JP 2561450 Y2 JP2561450 Y2 JP 2561450Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
binder
magnetic body
coils
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990089217U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446513U (ja
Inventor
一弘 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP1990089217U priority Critical patent/JP2561450Y2/ja
Publication of JPH0446513U publication Critical patent/JPH0446513U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561450Y2 publication Critical patent/JP2561450Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は,電子回路などに供されるトランスフォーマ
ーに関するものである。
[従来の技術] 従来より,トランスフォーマーとして第4図に示すよ
うに,磁性粉末11aと結合剤11bよりなる磁性体11の内部
に複数のコイルを配置してなり,磁性体11の強度を得る
ため磁性粉末11aに対する結合剤11bの重量比率が20〜30
%であるものが知られている。
[考案が解決しようとする課題] ところが,従来のトランスフォーマーにおいては,磁
性体11の結合剤11bの含有比率を上げるに従い磁性粉末1
1a間の磁気的ギャップが大きくなり磁性体11の実効透磁
率が急激に低下し,また結合剤11bの比率を下げるに従
い磁性体11の内部の空孔が多く大きくなり機械的強度の
低下に結び付くと共に空孔内湿気による湿度依存や経年
劣化につながるという問題があった。
本考案の課題は,インダクション係数が高く,機械的
強度が大きく,性能の湿度依存度が低く,かつ,経年劣
化性も抑制することができるトランスフォーマーを提供
することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案によれば,磁性粉末および結合剤により形成さ
れる磁性体と,この磁性体の内部に配置された複数のコ
イルと,これらのコイルの各々の両端に接続されている
と共に前記磁性体の両端に配置された電極端子とを含
み、前記複数のコイルの電極端子間に所望の変成比を得
るトランスフォーマーにおいて、前記磁性体の磁性粉末
に対して結合剤の重量比率を10〜3%とし、かつ、前記
磁性体の内部の空孔に樹脂を充填したことを特徴とする
トランスフォーマーが得られる。
[実施例] 次に,本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図において符号1は磁性体を示している。この磁
性体1は,磁性粉末1aと結合剤1bとを混合してなり,磁
性粉末1aに対する結合剤1bの重量比率が10〜3%であ
る。
前記磁性粉末1aとしては例えば鉄系金属磁性粉末が用
いられる。また,前記結合剤1bとしては,例えば熱硬化
性のエポキシ系樹脂またはフェノール系樹脂が用いられ
る。
前記磁性体1の内部には,2個のコイル2,3が配置され
ている。これらのコイル2,3は,絶縁膜で被覆され,か
つ,結合剤により結合されている。これらのコイル2,3
の両端には,電極端子4,5,6,7が接続されている。これ
らの電極端子4,5、6,7は,磁性体1の両端に配置されて
いる。
第1図に示すようにコイル2,3および電極端子4,5,6,7
が配置された磁性体1を,加圧成形した後に,加熱して
硬化させる。
次に,これらのコイル2,3および電極端子4,5,6,7を配
置してなる磁性体1を,第2図に示すように,真空脱泡
装置8の真空槽8aに収容された樹脂液9に浸漬させて,
磁性体1の内部の空孔に樹脂9aを充填させることによ
り,トランスフォーマーが作られる。前記樹脂液9とし
ては,例えばエポキシ系樹脂またはシリコン系樹脂が用
いられる。
第3図に示すように,本考案のトランスフォーマーの
磁性体1の内部における空孔には,すなわち,磁性体1
における磁性粉末1aと結合剤1bの間の隙間には,樹脂9a
が充填されている。
なお,前記真空槽8aでない大気中に配置された容器に
収容された樹脂液に,コイル2,3および電極端子4,5,6,7
を有する磁性体1を浸漬して,磁性体1の内部の空孔に
樹脂9aを充填するようにしてもよい。
前記磁性体1における磁性粉末1aに対する結合剤1bの
重量比率が10%以上となると磁性粉末1a間の磁気ギャッ
プが大きくなって実効透磁率が低下し,かつ,磁性粉末
1aに対する結合剤1bの重量比率が3%以下となると,磁
性粉末1aを結合することができないので,本考案におい
ては磁性体1における磁性粉末1aに対する結合剤1bの重
量比率は10〜3%としている。
[考案の効果] 本考案のトランスフォーマーは,磁性粉末の重量比率
が大きいから磁性体の実効透磁率の増加がはかれてイン
ダクション係数が高く,かつ,磁性体の内部の空孔に樹
脂を充填しているから機械的強度が大きく,性能の湿度
依存度が低く,かつ,経年劣化性も抑制することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例を示す断面図,第2図は本考
案のトランスフォーマーを製造する装置を示す一部切欠
正面図,第3図は本考案のトランスフォーマーの磁性体
の一部を拡大して示す一部拡大断面図および第4図は従
来のトランスフォーマーの磁性体の1例を示す一部拡大
断面図である。 1……磁性体,1a……磁性粉末,1b……結合剤,2,3……コ
イル,4,5,6,7……電極端子,9a……樹脂。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁性粉末および結合剤により形成される磁
    性体と、この磁性体の内部に配置された複数のコイル
    と、これらのコイルの各々の両端に接続されていると共
    に前記磁性体の両端に配置された電極端子とを含み、前
    記複数のコイルの電極端子間に所望の変成比を得るトラ
    ンスフォーマーにおいて、前記磁性体の磁性粉末に対し
    て結合剤の重量比率を10〜3%とし、かつ、前記磁性体
    の内部の空孔に樹脂を充填したことを特徴とするトラン
    スフォーマー。
JP1990089217U 1990-08-28 1990-08-28 トランスフォーマー Expired - Lifetime JP2561450Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990089217U JP2561450Y2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 トランスフォーマー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990089217U JP2561450Y2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 トランスフォーマー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0446513U JPH0446513U (ja) 1992-04-21
JP2561450Y2 true JP2561450Y2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=31823054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990089217U Expired - Lifetime JP2561450Y2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 トランスフォーマー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2561450Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101922871B1 (ko) * 2013-11-29 2018-11-28 삼성전기 주식회사 적층형 전자부품, 그 제조방법 및 그 실장기판

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014416A (ja) * 1983-07-05 1985-01-25 Tdk Corp 電子部品の製造方法
JPS63255302A (ja) * 1987-04-09 1988-10-21 Daido Steel Co Ltd 多孔質磁石の製造方法
JPH0262012A (ja) * 1988-08-29 1990-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd インダクタンス素子およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446513U (ja) 1992-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106158246B (zh) 具有高饱和电流与低磁芯损耗的磁性装置
JP3160685B2 (ja) インダクタ
US11049641B2 (en) Coil device
US3251015A (en) Miniature magnetic core and component assemblies
CA2163052C (en) Low profile inductor/transformer component
US20050116804A1 (en) Magnetically biasing bond magnet for improving DC superposition characteristics of magnetic coil
JP2700713B2 (ja) インダクタ
JP6316136B2 (ja) コイル部品およびそれを備える電子機器
US6621398B2 (en) Magnetic core comprising a bond magnet including magnetic powder whose particle's surface is coated with oxidation-resistant metal
CN111986896A (zh) 线圈部件
JP2004281778A (ja) チョークコイル及びその製造方法
JP2561450Y2 (ja) トランスフォーマー
JP2531559Y2 (ja) 同相形インダクタ
GB1452766A (en) Oil-filled transformer
JP2020191352A (ja) コイル部品
WO2017115603A1 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
JP3439829B2 (ja) インダクタの製造方法
JPH06260342A (ja) 面実装型コイル部品
US3750054A (en) Miniature delay line
KR20010079041A (ko) 컴파운드 코어를 이용한 변압기
JPH0113381Y2 (ja)
US11621114B2 (en) Wire-wound coil component
JPS642419Y2 (ja)
GB806164A (en) Improvements in or relating to electromagnetic coils
JPH11340046A (ja) 複合インダクタンス素子

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term