JP2560161Y2 - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JP2560161Y2
JP2560161Y2 JP1990072357U JP7235790U JP2560161Y2 JP 2560161 Y2 JP2560161 Y2 JP 2560161Y2 JP 1990072357 U JP1990072357 U JP 1990072357U JP 7235790 U JP7235790 U JP 7235790U JP 2560161 Y2 JP2560161 Y2 JP 2560161Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact element
signal
contact
connector
crimp terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990072357U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320878U (ja
Inventor
ユーゲン・ハッセ
ヨセフ・ボラー
Original Assignee
アンプ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンプ インコーポレーテッド filed Critical アンプ インコーポレーテッド
Publication of JPH0320878U publication Critical patent/JPH0320878U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560161Y2 publication Critical patent/JP2560161Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/32End pieces with two or more terminations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/187Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with spring member in the socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/901Connector hood or shell
    • Y10S439/904Multipart shell
    • Y10S439/906Longitudinally divided
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/907Contact having three contact surfaces, including diverse surface

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、一端に接触部を有し、他端に導線成端部を
有する少なくとも1個の電気接触素子(コンタクト)を
含む電気コネクタに関する。
(従来の技術) 特定の位置で発生する電気信号またはデータを、異な
る受信位置に伝達しなければならない技術分野がある。
一例として、自動車内では、制動装置の作動を示す信号
が、例えばブレーキ灯、計器盤上のブレーキ灯障害表
示、アンチロック制御システム、エンジン推力遮断装置
など数カ所で必要とされる。
これらの信号発生源のそれぞれと、それに関連する信
号利用部との間にケーブルを布設する際、しばしばケー
ブル布線のコストがかさむことがある。このようなコス
トや重量の点で欠点があるだけでなく、相当数のケーブ
ルをその布線に利用できる狭い空間に収納するのにも困
難が伴う。このため、バスやデータ線を用いて電子部品
モジュールを相互接続し、それを介してデータを伝送し
制御することがしばしば行なわれれている。
必要な相互接続を行なうために、データ線には、信号
引込み位置または信号引出し位置として用いられる分岐
点が数カ所ある。したがって、これらの分岐点に電気コ
ネクタが使用される。
(考案が解決しようとする課題) しかし、入力と出力信号線を相互接続するためには、
2つの接触素子と電気ブリッジ手段を用いているが、コ
ネクタの単体圧着面に入力と出力信号線を圧着しなけれ
ばならず、作業性、コスト、製造面及び質面での問題が
あった。
そこで、本考案の目的は、これらの問題点を解消した
電気コネクタを提供することにある。
(課題を解決するための手段) 前述の課題を解決するために、本考案による電気コネ
クタは、 一端に接触部を、他端にそれぞれ異なる導体を圧着す
る複数の圧着部をもつ導体成端部を有する電気接触素子
を備えて構成される。
(作用) 信号の流れ方向で上流側にあるコネクタの接触素子で
成端する信号導線が本考案の接触素子の1つの圧着端子
部に接続され、かつ信号の流れ方向で下流側にあるコネ
クタの接触素子で成端する信号導線が同じ接触素子の圧
着端子部に接続される限り、本考案によるコネクタは、
データ線に一部分を形成することになる。この接触素子
の上記2個の圧着端子部を接続する部分は、このデータ
線の、その接触素子の接触部を介して信号発生源または
信号利用部分に接続される部分である。
多くの応用例では、電気コネクタは、絶縁性ハウジン
グをもち、本考案によれば複数の接触素子がその中に格
納される。例えば、データ線は、大抵の場合に2本の信
号導線から成り、このハウジングは、本考案による接触
素子を受けるための2つの空洞部を有する。この場合、
2本の入力信号導線が2つの接触素子それぞれ一方の圧
着端子部に接続され、また2本の出力信号導線がそれぞ
れ各接触素子の他方の圧着端子部に接続される。本考案
にあるコネクタは、言うまでもなく、3本以上の信号導
線からなるデータ線や、同一経路の複数本のデータ線を
接続するのにも適している。
接触素子の2個以上の圧着端子部を、上記接触素子の
横方向に延びる横ウェブに対して縦方向に配列させ、横
ウェブから間隔を置いて平行に突き出させることが好ま
しい。各接触素子が2個の圧着端子部をもつ場合、横ウ
ェブの両端部を、好ましくは同じ側に90度折り曲げて、
接触素子に必要な空間を減少させる。この横ウェブ端部
の折曲げは、信号導線を圧着端子部に圧着した後に行な
う。
データ線は、通常、シールド導線の形のシールドで妨
害(ノイズ)から保護される。シールド導線はまた、外
乱信号がデータ線の信号導線から外部への放射も防止す
る。シールド導線を備えたケーブルを本考案によるコネ
クタに接続する際、コネクタは、互いにラッチするとコ
ネクタハウジングを囲む2分割された金属性ケーシング
であるシールド用ハウジングに格納することが好まし
い。ケーブルの出口側に、シールド用ハウジングは少な
くとも1個の中空円筒状の延長部を持つ。信号導線はこ
の延長部を通ってコネクタハウジングから外部に出る。
シールド導線の中空円筒状延長部に配設された部分に圧
着スリーブを滑らせ、圧着させる前に、ケーブルのシー
ルド導線をこの延長部に配設する。
(実施例) 次に、本考案の実施例について図面を参照しながら詳
細に説明する。
第1図は、本考案による2つの接触素子11の斜視図で
ある。接触素子11は、それぞれ接触部13と導線成端部15
とを有する。各接触素子11の導線成端部15には、間を置
いて平行に並んだ2つの圧着端子部17と19が設けられて
いる。圧着端子部17と19は、横ウェブ21の自由端から延
びている。この横ウェブ21の両端部のそれぞれは、図に
示すように、ウェブ前面27に対して90度折れ曲がってい
る。すなわち、圧着端子部17と19は互いにその導線挿入
面が向き合うように曲がっている。接触部13と導線成端
部15は、下端が接触部13に連なり、上端が横ウェブ21に
連なる移行部29を介してつながっている。移行部29は、
接触部13の箱形基部32の対向する2つの側壁31をプレス
加工して形成する。この移行部29と側壁31の間の移行部
分は、横固定肩35および37で形成される。接触部13に
は、箱形の外側補強バネ基部41をもつ外側補強バネ39が
ある。バネ基部41からは、2本の外側補強バネアーム部
43が突き出し、その露出端は、接触素子11の接触バネ腕
部とその自由端の付近で係合している。補強バネアーム
部43の各側面には、ラッチ舌部45が補強バネ基部41から
導線成端部15に向かって斜めに突き出している。
接触素子11を用いて2本のケーブル47および49の信号
線を成端させる。ケーブル47は、絶縁ジャケットで被覆
された2本の信号導線51および53から成り、2つの接触
素子11の一方の(第1図で)右側の圧着端子部19で成端
する。ケーブル49は、絶縁ジャケットで被覆された2本
の信号導線55および57から成り、2つの接触素子11の一
方の(第1図で)左側の圧着端子部17で成端する。ケー
ブル47および49は、それぞれ信号線51と53とならびに信
号線55と57を囲むシールド用編組線59および61を含む。
シールド用編組線59および61は、それぞれプラスチック
ジャケット63および65で囲まれている。プラスチックジ
ャケット63および65の周りにそれぞれ圧着スリーブ67お
よび69が設けられている。
ケーブル47が信号引込みケーブルであり、ケーブル49
が信号引出しケーブルであるとすると、信号導線53から
入った入り信号は、圧着端子部19、横ウェブ21および前
側の接触素子11の圧着端子部17を通って、ケーブル49の
信号引出しのための信号導線55に供給される。同様に、
信号線51から入った入り信号は、圧着端子部19、横ウェ
ブ21、および第1図で後側の接触素子11の圧着端子部17
を通って、ケーブル49の信号導線57に供給される。ケー
ブル47から2つの接触素子11を経てケーブル49に入る信
号は、当該関連接触素子11の接触部13を経て信号利用部
分(図示せず)へ分岐させることができる。また、信号
源から各接触素子11の接触部13を経てケーブル47ならび
にケーブル49へ信号を供給することもできる。
第2図は、圧着端子部17および19を信号導線に圧着す
る前の接触素子11の平面図である。横ウェブ21の端部90
度折り曲げられていない。第3図は、第2図に示した状
態の接触素子の側面図である。
第4図および第5図は、圧着端子部17および19を信号
導線に圧着した後の第2図の接触素子の平面図である。
横ウェブ21の自由端とそこから突き出した圧着端子部
が、第4図の平面から外側に90度折れ曲がって、圧着端
子部17および19の開放面が向かい合う位置にきている。
圧着端子部を信号導線に圧着した後に行なわれるこの折
り曲げにより、接触素子の総寸法は、第2図の状態に比
べて縮小される。
第6図は、第4図の接触素子を上から、信号導線が接
続される方向に見た平面図であり、信号導線は切断面が
示されている。第6図は、横ウェブ21の自由端がどのよ
うに90度折れ曲がっているか、および肩部35、37がどの
ように折れ曲がってウェブ状の移行部を形成しているか
を明瞭に示している。
第7図は、絶縁材料製のコネクタハウジング71を示
し、第1図に示す前側の接触素子および後側の接触素子
が挿入される2つの接触素子受入れ用空洞部73および75
を有する。コネクタハウジング71は、開いた位置と閉じ
た位置に開閉自在であり、それぞれ対向する側壁81およ
び83の残りの壁面部分にフィルム状のヒンジ(図示せ
ず)で結合されている2つの壁部77および79をもつ。折
りたたみ式の壁部77および79は、フィルム状のヒンジに
近い端部の内側に2つの固定用突起85をもつ。突起85
は、壁部77および79を折りたたんだとき、接触素子受入
れ用空洞部73および75中に突き出し、壁部77および79を
広げたとき、接触素子受入れ用空洞部73および75の外側
にくる。
第8図は、壁面77および79を閉じたときの第7図のコ
ネクタを示す。コネクタハウジングの左右に、それぞれ
左側金属製ケーシング半体87と右側金属製ケーシング半
体89が図示されている。この金属製ケーシングは、左側
半体87のラッチ用凹部93と右側半体89のラッチ用凸部95
とを用いて互いにラッチすると、コネクタハウジング71
を格納するシールドハウジング91を形成するようになっ
ている。また、2つの半体87と89を合わせてシールドハ
ウジング91(第9図)を形成すると、第8図で各半体8
7、89の上端にある2つの延長部97および99が他方の半
体の延長部97よび99とあいまって中空円筒状の延長部を
形成する。ケーブル47および49の信号導線は、この円筒
状延長部の内側を通る。第9図に示すように、2本のケ
ーブルのシールド用編組線59および61を中空円筒状延長
部の外側にはめて、シールド用編組線59および61とシー
ルドハウジング91の間を電気的に接触させる。シールド
用編組線59および61を中空円筒状延長部の上端にはめた
後、第9図に示すようにプラスチックジャケット63、65
にあらかじめ緩くはめ込んだ圧着スリーブ67および69を
シールド用編組線59および61上を滑らせて延長部の周り
に配設し、そこで圧着工具で圧着させる(第10図参
照)。
シールドハウジング91は、中空円筒状延長部と反対の
端部に挿入部101を持つ。この挿入部101は、第9図およ
び第10図に示すように、段階状に幅が狭まっており、相
手側コネクタまたは装置ハウジング(図示せず)の挿入
口に挿入できる。その際に、シールドハウジング91から
横方向に突き出した接触用舌部103が、相手側のコネク
タまたは装置ハウジングのシールド手段との接触を確立
する。
コネクタの長さ方向の断面図である第11図および第12
図を見ると、コネクタハウジング71の接触素子受入れ用
空洞部73および75内の接触素子11の位置がわかる。向か
い合った2つの内壁にラッチ用肩部105が設けられてお
り(第11図)、接触素子11を接触素子受入れ用空洞部73
および75に挿入すると、それがラッチ舌部45の自由端と
係合する。そのために、接触素子11が外れないように固
定され、コネクタハウジング71から簡単に引き出せない
ようになる。さらに保持・固定する手段として、固定用
突起85(第11図)が折りたたみ式壁面77、79に設けられ
ている。突起85は、壁面77、79を折りたたむと、接触素
子の横固定肩部107の近傍の位置にくる。横固定肩部107
は、移行部29と箱形基部32の側壁31との間の移行領域内
で移行部29の両側に形成されている。このようにして、
各接触素子は、2つのラッチ舌部45と2つの固定用突起
85によって接触素子受入れ用空洞部73または75内に保持
される。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、複数の導体を
製造上の問題なく安価に且つ正確に圧着、接続すること
ができるので、一つの接触素子への入出力等が簡単に実
現できる。。
【図面の簡単な説明】
第1図は、信号線が圧着された本発明の一実施例による
接触素子を示す図、第2図は、信号導体が圧着される前
の第1図の接触素子一つのの平面図、第3図は第2図に
示す接触素子の側面図、第4図は、第1図における接触
素子の平面図、第5図は、第4図に示す接触素子の側面
図、第6図は、第4図における信号導体からみた接触素
子の平面図、第7図は、第1図における接触素子が装着
されたコネクタハウジングを示す図、第8図は、第7図
におけるハウジングを示す図、第9図は、シールドハウ
ジングにより囲まれたコネクタハウジングを示す図、第
10図は、第9図のコネクタハウジングと圧着スリーブと
を示す図、第11図は、第10図のコネクタの縦断面図、第
12図は、第11図を縦軸回りに90度回転させた断面に沿う
コネクタの縦断面図である。 11……接触素子 13……接触部 15……導線成端部 17,19……圧着端子部 21……横ウェブ 47,49……ケーブル 51,53,55,57……信号導体 71……コネクタハウジング 73,75……空洞部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】各々複数の信号導線を含む1対のケーブル
    の前記信号導線に圧着接続される複数の接触素子がコネ
    クタハウジングの空洞部に挿入保持される電気コネクタ
    において、 前記各接触素子は一端に共通接触部を、他端に前記1対
    のケーブルの前記信号導線を圧着接続する複数の圧着端
    子部を含む導線成端部を有し、 前記各接触素子の前記複数の圧着端子部は前記接触部の
    軸と直交する横ウエブにより通常状態では相互に平行に
    形成され、前記ケーブルの前記信号導線を圧着すると前
    記横ウエブを折曲げて前記接触部の軸に沿って対向配置
    することを特徴とする電気コネクタ。
JP1990072357U 1989-07-10 1990-07-09 電気コネクタ Expired - Lifetime JP2560161Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8908413.6 1989-07-10
DE8908413U DE8908413U1 (de) 1989-07-10 1989-07-10 Elektrischer Verbinder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0320878U JPH0320878U (ja) 1991-02-28
JP2560161Y2 true JP2560161Y2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=6840960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990072357U Expired - Lifetime JP2560161Y2 (ja) 1989-07-10 1990-07-09 電気コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5035657A (ja)
JP (1) JP2560161Y2 (ja)
DE (1) DE8908413U1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5358428A (en) * 1993-10-12 1994-10-25 Molex Incorporated Shielded electrical connector
GB9417572D0 (en) * 1994-09-01 1994-10-19 Amp Gmbh Electrical contact having improved locking lances
US20050048835A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-03 Darren Clark Coaxial cable splitter connector
JP5918968B2 (ja) * 2011-11-02 2016-05-18 矢崎総業株式会社 電線分岐構造
US9948048B2 (en) * 2015-05-15 2018-04-17 Yazaki North America, Inc. Splitter terminal and connector
DE102022119534A1 (de) * 2021-08-23 2023-02-23 Hirschmann Automotive Gmbh Verteiler eines insbesondere 4-poligen Stecksystemes

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2457703A (en) * 1946-11-23 1948-12-28 Gen Railway Signal Co Plugboard arrangement
US3533044A (en) * 1968-06-17 1970-10-06 Ibm Electrical connecting device
JPS5891879U (ja) * 1981-12-17 1983-06-21 富士通株式会社 圧着コンタクト
US4585292A (en) * 1984-05-04 1986-04-29 Amp Incorporated Overmolded shielded connector
US4602813A (en) * 1984-08-29 1986-07-29 General Motors Corporation Striker assembly for closure lid
US4630880A (en) * 1985-07-03 1986-12-23 Chrysler Motors Corporation Tab redundant terminal
US4869690A (en) * 1987-05-07 1989-09-26 Amphenol Corporation Contact for crimp termination to a twinaxial cable
DE3810209A1 (de) * 1988-03-25 1989-10-05 Grote & Hartmann Elektrischer steckverbinder
US4889500A (en) * 1988-05-23 1989-12-26 Burndy Corporation Controlled impedance connector assembly

Also Published As

Publication number Publication date
DE8908413U1 (de) 1989-08-17
JPH0320878U (ja) 1991-02-28
US5035657A (en) 1991-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6503098B2 (en) Wire harness structure
US6210223B1 (en) Shielded connector, a set of shielded connectors and method for connecting a shielded connector with a shielded cable
US3920306A (en) Tap connections for multi-conductor cables
US5890924A (en) Insulation-displacement-contact connector
US4051383A (en) Electrical harnesses and connecting devices therefor
US4910641A (en) Wire harness apparatus for instrument panel
CN107210565A8 (zh) 屏蔽连接器
JP2560161Y2 (ja) 電気コネクタ
JPH0680318U (ja) 電気接続箱
JP2516089B2 (ja) コネクタの結線構造とその方法
KR940010427B1 (ko) 선택형 측면 케이블 도입부를 갖춘 전기케이블 결합체 및 그의 결합방법
JP2002058151A (ja) ワイヤハーネス構造
US10554031B1 (en) Pigtail electrical box
JPS6330121Y2 (ja)
EP1087468A1 (en) Connector terminals for junction connector used in wire harnesses
US6325671B1 (en) Enclosure for spliced cable having strain relief ferrule
JP2647641B2 (ja) 自動車のワイヤーハーネス装置
GB2269708A (en) Method of producing wiring harnesses
JP3545510B2 (ja) 自動車用ワイヤハーネス
JPS648905B2 (ja)
JPS6219049Y2 (ja)
JPH0621179U (ja) ワイヤーハーネス用接続部品
JP3559227B2 (ja) ワイヤハーネス構造
JPH09154220A (ja) 電気接続箱および該電気接続箱を備えたワイヤハーネスの接続構造
JPS5910899Y2 (ja) 分岐接続箱