JP2558491B2 - α,βー不飽和カルボニル化合物のオルガノチオメチル化方法 - Google Patents

α,βー不飽和カルボニル化合物のオルガノチオメチル化方法

Info

Publication number
JP2558491B2
JP2558491B2 JP63055862A JP5586288A JP2558491B2 JP 2558491 B2 JP2558491 B2 JP 2558491B2 JP 63055862 A JP63055862 A JP 63055862A JP 5586288 A JP5586288 A JP 5586288A JP 2558491 B2 JP2558491 B2 JP 2558491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iii
compound
product
hydrogen
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63055862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01228953A (ja
Inventor
猛 清水
佐代子 平沼
宏輔 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP63055862A priority Critical patent/JP2558491B2/ja
Publication of JPH01228953A publication Critical patent/JPH01228953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558491B2 publication Critical patent/JP2558491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、α,β−不飽和カルボニル化合物のオルガ
ノチオメチル化方法に関する。
〔従来の技術〕
オルガノチオメチル基は有機化学上、メチル基、オレ
フィンと等価であり、応用性のある重要な官能基であ
る。これまでにα,β−不飽和カルボニル化合物をオル
ガノチオメチル化する反応については二例知られている
〔D.N.カーク(Kirk)ら、J.Chem.Soc.1962、1091;A.
B、スミス(Smith)IIIら、J.Org.Chem.、49、3685(19
84)〕。しかしこれらの反応はいずれも反応時間が長い
という欠点がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
したがって本発明の目的は、反応時間が短縮され、か
つ効率よくα,β−不飽和カルボニル化合物にオルガノ
メチル基を導入する方法を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、一般式(I): (式中、R1は低級アルキル、R2は水素又は低級アルキル
オキシカルボニル、R3は水素又は低級アルキル、R4は水
素又は低級アルキル、R5は水素又は低級アルキル、R6
水素を示し、或いは、R1とR2又はR2とR6は共同して炭素
環を形成してもよい)で表わされる化合物と、 一般式(II): R7SH (II) (式中、R7は置換基を有していてもよいアリール基、ま
たは置換基を有していてもよいアルキル基を示す)で表
わされる化合物と、ホルムアルデヒドとを、三級アミン
および、ギ酸カリウムおよび/または酢酸カリウムの存
在下で反応させて、 一般式(III): (式中、R1〜R7は前記に同じ)で表わされる化合物を得
ることを特徴とするα,β−不飽和カルボニル化合物の
オルガノチオメチル化方法に関する。
i)一般式(I)の化合物 本発明の出発物質として使用される一般式(I)の化
合物としては、次のようなものを例示することができ
る。
ii)一般式(II)の化合物 本発明の他方の出発物質である一般式(II)のR7SHと
しては、次のようなR7−基を有する化合物を例示するこ
とができる。
(28)CH3(CH210CH2(30)HS(CH22CH2− iii)反応条件 本発明においては、一般式(I)及び(II)の化合物
とホルムアルデヒドとを、3級アミン並びにギ酸カリウ
ム及び/又は酢酸カリウムの存在下で反応させる。この
際の好ましい反応条件は次の通りである。
イ)塩 基 3級アミン並びにギ酸カリウム及び/又は酢酸カリウ
ムを用いるが、3級アミンの例としては、トリメチルア
ミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリア
ミルアミンが挙げられる。これらのアミンのうち、トリ
エチルアミンが好ましい。
ロ)溶 媒 溶媒としては、DMF及び低級アルキルアルコール類を
用いることができるが、n−プロパノール、DMF等が好
ましい。
ハ)反応温度 反応温度に特に制限はないが、高い程反応速度が早く
なり、本発明の効果が顕著となる。好ましくは80〜100
である。
ニ)反応時間 反応時間は、1〜72時間で、本発明の目的物を得るこ
とができる。
ホ)各試薬のモル比 本発明の方法に用いる各試薬のモル比は、好ましくは
次の通りである。
〔発明の効果〕 本発明の方法を用いることにより、次のような効果が
得られる。
i)従来の方法では反応性の高い化合物の場合でも5〜
7日間の反応時間が必要とされたが、本発明の方法では
多くの化合物において、12〜24時間で反応を終了するこ
とができる。
ii)従来の方法では、収率がほぼ85%以下であったが、
本発明によれば、試薬の種類によっては90%以上の収率
で目的物を得ることができる。
iii)本発明の方法によって製造される化合物は、抗菌
剤、除草剤、昆虫制御剤等を合成するための重要な中間
体となりうる。
〔実施例〕
以下、実施例によって、本発明を更に具体的に説明す
る。
実施例1 化合物(I)(1m mol)、ギ酸カリウム(1.2m mol)
のn−プロパノール(5ml)溶液に、35%ホルマリン水
溶液(1.6m mol)、チオフェノール(1.5m mol)およ
び、トリエチルアミン(1.3m mol)を加え、窒素気流
中、100℃で12hr、撹拌加熱する。低沸点物を100℃で減
圧留去後残渣を酢酸エチルに溶かし、水、5%KOH水溶
液、飽和食塩水で順次洗浄し、MgSO4で乾燥する。酢酸
エチルを減圧留去後、残渣をSiO2カラムクロマトグラフ
ィーにより精製し、化合物(31)を得る(収率91%)。
実施例2〜19 実施例1と同様の方法で、ただし一般式(I)及び一
般式(II)の化合物を種々に変化させて反応を行った。
使用した化合物および結果を実施例1の結果とともに第
1表に示す。
* 下記式(39)のn−プロピルエステルも50%の収率
で単離された。
**他方の−SHも同様に反応して、下記式(40)の化合
物が主生成物(収率、58%)として得られた。
〔化合物(III)の物性値〕 化合物(III)の物性は、全て無色粘状である。
実施例1の生成物 (1)+(21)→(III)91% MSm/z:344(M+1 H−NMR(CDCl3)δ: 1.31(3H,s),3.74(1H,d,11.4Hz),3.94(4H,m),3.99
(1H,d,11.4Hz),7.1〜7.5(5H,m).13 C−NMR(CDCl3)δ: 21.08(q),21.35(t),26.78(t),26.82(t),2
9.15(t),29.47(t),33.59(t),45.51(s),64.
85(t),65.07(t),112.48(s),126.35(d),12
8.41(d),130.09(s),131.17,136.10(s),163.90
(s),196.40(s). 実施例2の生成物 (1)+(22)→(III)78%1 H−NMR(CDCl3)δ: 1.30(3H,s),3.68(1H,d,11.7Hz),3.88(3H,s),3.95
(4H,m),3.97(1H,d,11.7Hz),6.7〜8.4(4H,m).13 C:21.08 8q),21.35(t),36.33(t),26.60
(t),27.09(t),29.42(t),33.54(t),45.40
(s),55.54(q),64.75(t),69.96(t),110.31
(d),112.42(s),120.55(d),124.18(s),127.
70(d),129.98(s),131.88(d),157.99(s),16
3.68(s),176.24(s). 実施例3の生成物 (1)+(23)→(III)90%1 H:1.32(3H,s),3.76(1H,d,11.7Hz),3.79(3H,s),
3.95(4H,m),4.01(1H,d,11.7Hz),6.4〜7.2(4H,
m).13 C:20.86(q),21.18(t),26.06(t),26.60
(t),28.61(t),29.20(t),33.32(t),45.24
(s),54.78(q),64.58(t),64.80(t),111.94
(d),112.15(s),115.67(d),122.56(d),129.
00(d),129.68(s),137.35(s),159.23(s),16
3.84(s),195.97(s). 実施例4の生成物 (1)+(24)→(III)90%1 H:1.30(3H,s),3.63(1H,d,11.9Hz),3.79(3H,s),
3.86(1H,d,11.9Hz),3.95(4H,m),6.79(2H,m),7.37
(2H,m).13 C:20.75(q),21.02(t),26.06(t),26.39
(t),29.15(t),30.34(t),33.32(t),45.13
(s),54.83(q),64.53(t),64.75(t),112.15
(s),113.83(d),125.54(s),130.19(s),134.
75(d),158.96(s),162.86(s),196.02(s). 実施例5の生成物 (1)+(25)→(III)90%1 H:1.32(3H,s),3.74(1H,d,11.6Hz),3.93(1H,d,11.
6Hz),3.95(4H,m),7.1〜7.5(4H,m).13 C:20.81(q),21.08(t),25.95(t),26.66
(t),28.88(t),29.15(t),32.21(t),45.24
(s),64.58(t),64.80(t),112.15(s),128.24
(d),129.49(s),131.93(s),132.04(d),134.
59(s),163.90(s),195.81(s). 実施例6の生成物 (1)+(26)→(III)89%1 H:1.30(3H,s),3.33(1H,d,12.2Hz),3.54(1H,d,12.
2Hz),3.72(2H,s),3.94(4H,s),7.2〜7.4(5H,m).13 C:20.64(q),21.13(t),25.74(t),26.81
(t),26.44(t),29.20(t),33.27(t),36.63
(t),45.13(s),64.53(t),64.75(t),112.21
(s),126.24(d),127.76(d),128.35(d),130.
95(s),138.21(s),162.81(s),196.29(s). 実施例7の生成物 (1)+(27)→(III)84%1 H:1.33(3H,s),3.38(1H,d,12.4Hz),3.60(1H,d,12.
4Hz),3.72(2H,s),3.95(4H,s),6.18〜6.40(2H,
m),7.30〜7.40(1H,m).13 C:20.75(q),21.24(t),25.79(t),26.01
(t),26.50(t),28.61(t),29.26(t),33.32
(t),45.19(s),64.64(t),64.85(t),106.79
(d),109.93(d),112.26(s),130.90(s),141.
36(d),151.81(s),163.08(s),196.40(s). 実施例8の生成物 (1)+(28)→(III)74%1 H:0.88(3H,bt),1.36(3H,s),3.88(1H,d,12.3Hz),
3.57(1H,d,12.3Hz),3.95(4H,m).13 C:13.71(q),20.81(q),21.29(t),22.27
(t),25.68(t),26.17(t),26.66(t),28.55
(t),28.93(t),29.26(t),29.42(t),31.53
(t),32.18(t),33.43(t),45.24(s),64.69
(t),64.91(t),112.37(s),131.50(s),162.3
8(s),196.29(s). 実施例9の生成物 (1)+(29)→(III)40%1 H:1.36(3H,s),1.03(3/2H,d,7.3Hz),1.46(3/2H,d,
7.0Hz),3.3〜3.8(3H,m),3.96(4H,m).39 1H:0.47(3H,t,7.3Hz),1.35(3H,s),1.42(3/2H,
d,7.1Hz),1.45(3H,d,7.1Hz),3.53(1/2H,d,11.5H
z),3.43(1H,q,7.1Hz),3.55(1/2H,d,11.5Hz),3.70
(1/2H,d,11.5Hz),3.73(1/2H,d,11.5Hz),3.95(4H,
m),4.13(2H,m). 実施例10の生成物 (1)+(30)→(III)16%1 H:1.36(3H,s),3.39(1H,d,12.3Hz),3.55(1H,d,12.
3Hz),3.96(4H,m).13 C:21.13(q),21.56(t),25.95(t),26.39
(t),26.98(t),28.82(t),29.64(t),30.94
(t),33.70(t),37.44(t),37.44(t),45.57
(t),65.02(t),65.18(t),112.64(s),131.60
(s),163.25(s),196.94(s).40 1 H:1.36(3H,s),3.41(1H,d,12.2Hz),3.54(1H,d,1
2.2Hz),3.96(4H,m).13 C:20.91(q),21.35(t),25.68(t),26.17
(t), 26.71(t),29.37(t),31.01(t),33.48(t),4
5.30(s),64.75(t),64.96(t),112.37(s),13
1.34(s),162.81(s),196.57(s). 実施例11の生成物 (2)+(21)→(III)84%1 H:1.16(3H,s),3.38(1H,dd,11.0,5.4Hz),3.85(4H,
s),7.1〜7.5(5H,m).13 C:15.87(q),22.81(t),27.31(t),28.93
(t),29.53(t),33.08(t),33.16(t),42.15
(s),77.53(d),124.46(d),128.46(d),129.8
2(s),131.06(d),135.94(s),165.25(s),19
7.00(s). 実施例12の生成物 (3)+(21)→(III)87%1 H:1.38(3H,s),3.87(2H,s),4.87(1H,dd,10.8,1.6H
z),7.1〜7.5(5H,m).13 C:17.46(t),22.65(t),26.49(t),27.31
(t)29.15(t),33.10(t×2),41.34(s),79.4
8(d),126.78(d),128.35(d),128.68(d),12
9.44(d),130.2(s),130.85(s),131.60(d),1
33.01(d),135.94(s),162.65(s),165.57
(s),196.08(s). 実施例13の生成物 (4)+(21)→(III)53%1 H:1.38(3H,s),3.86(2H,s),7.1〜7.5(5H,m).13 C:21.46(t),23.24(q),27.09(t),28.99
(t),29.15(t),33.05(t),36.79(t),50.82
(s),126.68(d),128.52(d),130.74(s),131.
39(d),135.56(s),161.68(s),195.21(s). 実施例14の生成物 (5)+(21)→(III)83%1 H:1.20(3H,s),3.80(1H,d,11.4Hz),3.91(1H,d,11.
4Hz),7.1〜7.5(5H,m).13 C:21.18(t),22.59(q),26.98(t),28.07
(t),28.61(t),33.65(t),31.52(s),37.33
(t),41.88(t),126.35(d),128.52(d),128.6
8(s),131.06(d),136.37(s),166.71(s),19
6.67(s). 実施例15の生成物 (6)+(21)→(III)52%1 H:1.87(3H,s),3.86(2H,s),7.1〜7.5(5H,s).13 C:21.02(q),21.62(t),28.66(t),32.51
(t),37.11(t),126.13(d),128.30(d),130.0
8(d),130.79(s),136.26(s),158.69(s),19
6.29(s). 実施例16の生成物 (7)+(21)→(III)75%1 H:1.28(3H,t,7.02Hz),1.90(3H,s),3.28(1H,t,4.8
Hz),3.76(1H,d,11.9Hz),3.94(1H,d,11.9Hz),4.19
(2H,q,7.0).13 C:13.92(q),20.37(q),25.09(t),29.04
(t),34.13(t),47.52(d),61.01(t),126.57
(d),128.46(d),131.39(d),133.18(s),135.
94(s),153.11(s),171.26(s),195.32(s). 実施例17の生成物 (8)+(21)→(III)94%1 H:0.99(6H,s),1.85(3H,s),2.23(2H,s),2.26(2
H,s),3.87(2H,s),7.1〜7.5(5H,m).13 C:21.24(q),27.96(q),28.66(t),32.29
(s),46.81(t),50.71(t),126.24(d),128.46
(d),129.98(s),130.68(d),136.48(s),156.
09(s),196.62(s). 実施例18の生成物 (9)+(21)→(III)81%1 H:0.97(3H,s),1.46(3H,s),1.91(3H,s),3.85(2
H,s),7.1〜7.5(5H,m).13 C:20.32(q),21.67(q),26.44(q),27.63
(t),39.99(t),50.44(d),57.00(d),126.08
(s),126.13(d),128.46(d),130.47(d),136.
59(s),165.03(s),200.84(s). 実施例19の生成物 (10)+(21)→(III)98%1 H:0.70(3H,s),1.16(3H,s),3.63(1H,dd,8.4,7.9H
z),3.87(2H,s),7.1〜7.5(5H,m).13 C:10.94(q),17.77(q),20.53(t),23.08
(t),27.90(t),28.72(t),30.23(t),31.37
(t),33.43(t),34.62(t),35.06(d),36.36
(t),39.34(s),42.64(s),50.33(d),54.07
(d),81.16(s),126.29(d),128,14(s),128.4
6(d),130.79(d),136.32(s),167.74(s),19
6.62(s).
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 317/72 C07D 317/72 407/12 307 407/12 307 317 317 C07J 41/00 C07J 41/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I): (式中、R1は低級アルキル、R2は水素又は低級アルキル
    オキシカルボニル、R3は水素又は低級アルキル、R4は水
    素又は低級アルキル、R5は水素又は低級アルキル、R6
    水素を示し、或いは、R1とR2又はR2とR6は共同して炭素
    環を形成してもよい)で表わされる化合物と、 一般式(II): R7SH (II) (式中、R7は置換基を有していてもよいアリール基、ま
    たは置換基を有していてもよいアルキル基を示す)で表
    わされる化合物と、ホルムアルデヒドとを、三級アミン
    および、ギ酸カリウムおよび/または酢酸カリウムの存
    在下で反応させて、 一般式(III): (式中、R1〜R7は前記に同じ)で表わされる化合物を得
    ることを特徴とするα,β−不飽和カルボニル化合物の
    オルガノチオメチル化方法。
JP63055862A 1988-03-09 1988-03-09 α,βー不飽和カルボニル化合物のオルガノチオメチル化方法 Expired - Lifetime JP2558491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63055862A JP2558491B2 (ja) 1988-03-09 1988-03-09 α,βー不飽和カルボニル化合物のオルガノチオメチル化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63055862A JP2558491B2 (ja) 1988-03-09 1988-03-09 α,βー不飽和カルボニル化合物のオルガノチオメチル化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01228953A JPH01228953A (ja) 1989-09-12
JP2558491B2 true JP2558491B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=13010872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63055862A Expired - Lifetime JP2558491B2 (ja) 1988-03-09 1988-03-09 α,βー不飽和カルボニル化合物のオルガノチオメチル化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558491B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01228953A (ja) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU207288B (en) Process for enenthioselective producing phenyl-isoserine derivatives
KR20200100048A (ko) 신규 알킬디페닐메탄 보호제
KR101100064B1 (ko) 나프록센의 니트로옥시유도체 제조방법
KR102421025B1 (ko) 신규 트리틸 보호제
KR900001170B1 (ko) 4-아세톡시-3-히드록시에틸아제티진-2-온 유도체의 제조방법
JP2558491B2 (ja) α,βー不飽和カルボニル化合物のオルガノチオメチル化方法
US5412080A (en) Enterobactin compounds
KR960002371B1 (ko) 1-프로파르길-2,4-디옥소이미다졸리딘의 제조중간체 및 그 제조방법
JP4399885B2 (ja) 4−メチルテトラフルオロベンジルアルコール誘導体の製造法
US5359110A (en) Process for the preparation of a R-alpha cyclopentenones and R-alpha and R-omega cyclopentanoids
EP0413832A1 (en) Oxazolidinedione derivatives and production thereof
JPH0124782B2 (ja)
KR0162161B1 (ko) 탁솔의 제조방법
JP2579547B2 (ja) アルコキシカルボニル化合物の製法
KR100267596B1 (ko) 베타-아미노-알파-하이드록시산과 균등한 옥사졸린 유도체의 입체선택적 합성방법
JP3959178B2 (ja) ヒドラジン誘導体の製造方法、その中間体および中間体の製造方法
JP4039026B2 (ja) 3−アミノ−2−チオフェンカルボン酸エステルの製法
JP2920557B2 (ja) 2−(5−アミノ−2−クロロ−4−フルオロフエニルチオ)酢酸メチルエステルの製造法およびその中間体
JP3605855B2 (ja) α−デヒドロアミノ酸エステルの製造法
EP1564201A1 (en) Process for production of an acetylenic compound
JP3918468B2 (ja) 3,3−ビス(アルコキシカルボニル−メチルチオ)プロピオニトリル及びその製造方法
JP3655939B2 (ja) 13−アルキルミルベマイシン中間体の新規製造法
KR0179320B1 (ko) (±)-2-(톨릴술피닐)-시클로펜타데칸-1-온 및 그의 제법
JPH0243732B2 (ja) Shinkinaarudehidokagobutsuoyobisonoseizohoho
JPH06122671A (ja) チオエーテル誘導体の製造方法