JP2558363Y2 - 機械加工品の洗浄装置 - Google Patents

機械加工品の洗浄装置

Info

Publication number
JP2558363Y2
JP2558363Y2 JP9367591U JP9367591U JP2558363Y2 JP 2558363 Y2 JP2558363 Y2 JP 2558363Y2 JP 9367591 U JP9367591 U JP 9367591U JP 9367591 U JP9367591 U JP 9367591U JP 2558363 Y2 JP2558363 Y2 JP 2558363Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bowl
track
cleaning
machined product
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9367591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0537378U (ja
Inventor
拓巳 井上
Original Assignee
神鋼電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神鋼電機株式会社 filed Critical 神鋼電機株式会社
Priority to JP9367591U priority Critical patent/JP2558363Y2/ja
Publication of JPH0537378U publication Critical patent/JPH0537378U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558363Y2 publication Critical patent/JP2558363Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は機械加工品の洗浄装置に
関し、特にボルトやナットのねじ切削加工のときに生ず
る切屑をこれらボルトやナットから自動的に除去するた
めの機械加工品の洗浄装置に関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】ボルトやナットのねじ切
削加工により、その切屑がこれら加工後のボルトやナッ
トに付着しているが、これらを完成品とするためには、
この切屑を洗浄して取り除かなければならない。このた
めに従来はマシン油の中に、これら加工後のボルトやナ
ットを浸漬して作業員が手作業でこれらを洗浄除去する
ようにしていた。然るにこのような手作業では切屑の除
去が不完全であるばかりでなく、人的コストを高くし、
生産コストの低下が要望されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする問題点】本考案は上述の問題
に鑑みてなされ、機械加工後のボルトやナット等の切屑
を自動的に洗浄して次工程に供給することのできる機械
加工品の洗浄装置を提供することを目的とする。
【0004】
【問題点を解決するための手段】以上の目的は、わん状
容器及びこれに同心的に内側に配設された円筒体の各内
周壁部にスパイラル状のトラックを形成し、該わん状容
器及び円筒体内に洗浄液を貯液し、ねじり振動力を与え
て、該洗浄液に浸漬した機械加工品を前記トラック上を
振動により移送させながら、切屑や付着物を前記洗浄液
で除去し、前記円筒体のトラックの上端部から前記わん
状容器の底壁部に落下した前記機械加工品は次いで前記
わん状容器のトラック上を移送させ該トラックの排出端
から外部に排出するようにしたことを特徴とする機械加
工品の洗浄装置によって達成される。
【0005】
【作用】わん状容器及び円筒体内には洗浄液、例えばマ
シンオイルが貯液されており、わん状容器にねじり振動
を行なわせると、円筒体及びわん状容器の内周壁部に形
成されたスパイラル状のトラックに沿って切屑のついた
金属機械加工品、例えばナットが振動によりトラックに
沿って移送されるが、この移送途上、振動力を受け、ナ
ットから切屑が振り落とされ、洗浄液内に分離される。
スパイラル状のトラックを移送途上、このような作用を
受け、この排出端から出てくるときには、すでに切屑を
ほぼ完全に取り除かれた製品として次工程に供給するこ
とができる。円筒体の内周壁に形成されたトラックの最
上端からわん状容器と円筒体との間の底壁部に落下し、
ここからわん状容器のトラックを上昇するので長い行程
を経てナットが洗浄されるので完全に切り屑が除去され
る。
【0006】
【実施例】以下、本考案の実施例によるナットの洗浄装
置について図面を参照して説明する。
【0007】図1乃至図4は実施例によるナットの洗浄
装置を示すものであるが、図において装置全体は1で示
され、ほぼ円筒形状のわん状容器2の内周壁部にはスパ
イラル状のトラック3が形成されており、またこのボウ
ル2の底壁部には可動コア4が固定されており、これと
下方のベースブロック5とは等角度間隔に傾斜配設され
た重ね板ばね6により結合されている。ベースブロック
5上にはコイル7を巻装した電磁石8が固定されてお
り、これにギャップgをおいて上述の可動コア4が配設
されている。ねじり振動駆動部は以上のように構成され
るのであるが、その全体は筒状のカバー10により被覆
されている。また上述したねじり振動機全体は防振ゴム
9により床上に支持されている。またボウル2内にはマ
シンオイルLが貯液されており、このボウル2はボルト
11により可動コア4に螺着固定されている。
【0008】わん状容器2内には、更にこれと同心的に
円筒体60がわん状容器2の底壁部に一体的に固定され
ており、この内周壁部にもスパイラル状のトラック61
が形成されている。更にわん状の容器2の底壁部には、
ドレイン62が設けられており、これは通常は閉じてい
るが、わん状容器2内の洗浄液を排出したい場合には、
これを開放することにより外部に排出するようにしてい
る。
【0009】更にわん状容器2の周壁部には洗浄液上限
レベルに設けられた排出パイプ63が一体的に形成され
ており、これよりレベルが高く洗浄液がわん状容器2内
に注入された場合には、ここから外部に排出するように
している。
【0010】また図2に示すように上述のスパイラル状
のトラック3、61は大部分はパンチメタルにより形成
されており、多数の小孔hを有するものであり、スパイ
ラルトラック3の排出端3aには一個づつボルトmを次
工程に供給するための、なんら孔を形成していない外部
導出トラック12が接続されている。
【0011】本考案の第1実施例は以上のように構成さ
れるが、次にこの作用について説明する。
【0012】図1においてコイル7に交流を通電すると
公知のように電磁石8と可動コア4との間に交番磁気吸
引力が発生し、これによりボウル2はねじり振動を起こ
す。ボウル2内にはマシンオイルLが貯液されているの
であるが、これに機械加工後のナットmが投入されてい
る。なお図を簡単にするために散在的にのみしか図示さ
れていないが、実際には更に高密度でナットmが投入さ
れているものとする。
【0013】円筒体60内に多数のナットmが投入され
る。わん状容器のねじり振動力を円筒体60を受けるこ
とにより、スパイラル状のトラック61を上昇して行
き、この途上、洗浄液Lによりナットmのねじ孔maに
付着している切粉が洗浄され落とされる。スパイラルト
ラック61の上端部に至ると、これからわん状容器2と
円筒体60との間の底壁部へと落下し、ここからわん状
容器2の内周壁部に形成されたトラック3の登り口から
上昇し、このトラック3においても、その移送途上、洗
浄液Lにより洗浄される。ねじ孔に付着した切粉は落と
される。
【0014】ボウル2の底部上でナットmはねじり振動
力を受け、外方への遠心力を受けてトラック3、61の
登り口に至る。このときまでにすでに機械加工後のナッ
トmのねじ孔maには付着している切屑d(図3参照)
が振動を受けて除去され、マシンオイルL内に分離され
るのであるが、更にスパイラル状のトラック3、61の
振動により移送されるときにも、小さなジャンプ運動を
繰り返しながら移送されることにより、スパイラル状の
トラック3、61と衝突するときには、その衝げき力に
よりねじ孔maに付着している切屑dは効率よくふるい
落とされ、またスパイラル状のトラック3、61は、か
なり長い工程を有するので、この間に充分に切屑dが除
去され、またこの除去された切屑dはパンチメタルでな
るトラック3、61の多数の小孔hから下方へと落下す
る。
【0015】また本実施例によれば、スパイラル状トラ
ックの途中に近接してワイパ14が設けられており、こ
れにより図4に示すようにこれまで重なって到来したナ
ットmは単層で下流側へと導かれる。よってガイドトラ
ック12からすでに洗浄されたナットmが一個づつ単層
で次工程に供給され、例えば同様にボルトが洗浄される
とすれば、この洗浄されたボルトと洗浄されたナットm
が自動的に次工程で螺着することもできる。
【0016】以上のようにしてトラック12から外部に
排出されるのであるが、本実施例によれば円筒体60に
内周壁面に形成されたトラック61及びわん状容器2の
内周壁部に形成されたトラック3を移送されながら、洗
浄液Lによる洗浄作用を受けるので充分に長い移送行程
を経て洗浄され、従って充分な洗浄作用を受けてトラッ
ク12の排出端から次工程に供給されることができる。
【0017】本考案の実施例は以上のような作用を行な
い、効果を奏するものであるが、自動的に行なえ、なん
ら人手を介することなく、機械加工後のナットmの切屑
を除去することができ、また本実施例によれば、これを
一個宛次工程に供給することができる。
【0018】なお図5はスパイラルトラック3の変形例
を示すものであるが、本変形例ではスパイラル状トラッ
クは一部が段差を持つように、トラック部3a及びこれ
に下流側に接続されるトラック部3bとが段差をもって
図5に示すように構成しておけば、ナットmがこの段差
上を落下するときに更に大きな衝げき力を受けると共に
反転作用も受け、このねじ孔maに付着している切屑
を、より確実に分離させることができる。
【0019】次に図6を参照して本考案の第2実施例の
ナットの洗浄装置について説明する。なお第1実施例に
対応する部分については同一の符号を付し、その詳細な
説明は省略する。
【0020】ほぼ円筒形状のわん状容器22の内周壁部
にはスパイラル状のトラック23が形成されており、ま
た本実施例によれば、その底壁部22aは陣笠形状を呈
するが、この上方にパンチメタル25が張設されてい
る。スパイラル状のトラック23は図7に示すように2
本のワイヤ41a、41bからなり、これらはわん状容
器22に断面がL字形状の取付部材により固定される。
またボウル22の底壁部22aには開口26が形成され
ており、これに配管27を介してフィルタ28及び液圧
ポンプ29が接続されており、配管の端部30はボウル
22に対向している。
【0021】第2実施例においてもわん状容器22内に
おいて、これと同心的に円筒体70が、その底壁部に固
定されており、この底部にはパンチメタル72が張架さ
れ、円筒体70とわん状容器22との間において上述し
たようにほぼ同レベルにおいてパンチメタル25が張設
されている。そして、この円筒体70の内周壁部にもス
パイラル状にトラック71が形成されており、この円筒
体70に投入された多数のナットをこの円筒体70のス
パイラルトラック71上で第1次的な洗浄を受け、この
トラック71の上端部からわん状容器22と円筒体70
の間の底壁部に落下し、再びわん状容器22の内周壁部
に形成されたトラックを上昇して行くことにより、長い
移送行程を経て充分な洗浄作用を受けることができる。
【0022】本実施例においてもボウル22内にはマシ
ンオイルLが貯液されており、これに多数のナットmが
投入されている。ボウル22はねじり振動力を受け、よ
ってパンチメタル72、25上のナットmはこの振動力
を受け、遠心力により外方へと分散され、スパイラル状
のトラック71、23の登り口に至るのであるが、この
ときまでにすでにナットmのねじ孔maに付着している
切屑dはこれから除去されてパンチメタル72、25の
小孔を通ってボウル22の底壁部26へと落下する。
【0023】図7に示すようにスパイラル状のトラック
23は2本のワイヤ41a、41bでなるが、これにナ
ットmは、またがった状態で振動により移送され、この
とき小さなジャンプ力を繰り返しながら衝げき力を受け
て移送されるのであるが、このときねじ孔maから落下
する切屑dはワイヤ41a、41b間の間隙を通ってマ
シンオイルL内へと分離される。また図7に示すように
ワイパブレード14が第1実施例と同様に設けられてお
り、ここを通過するときにここまで重なって到来したナ
ットmは、ここで単層、単列とされ、次工程にはなんら
かの組み合わせ工程のようなものが接続されているとき
には非常に好都合である。
【0024】また図6においてポンプ29は常に駆動さ
れているのでボウル22内のマシンオイルLはこれによ
り吸引され、配管27を通りフィルタ28で分離した切
屑や付着物が除去された後、ポンプ29の働きで配管端
部30からボウル22内に排出される。これによりマシ
ンオイルLは循環されながら常に浄化されるのでボウル
22内のマシンオイルLは常に正常なものとしておくこ
とができ、この中に多数投入されたナットmの洗浄作用
は常に有効に行なうことができる。
【0025】図8は本考案の第3実施例によるナットの
洗浄装置の要部の斜視図であるが、他の構成は上記実施
例と同様であるが、スパイラル状のトラック52は第2
実施例と同様に2本のワイヤ51a、51bとからなる
が、これらは取付部材53によりボウル22に固定され
ている。
【0026】本実施例によればボルトMが図8に示すよ
うな懸吊状態で移送され、これもねじり振動力により小
さなジャンプ運動を繰り返すが、このワイヤ部材51
a、51bとの衝げき時に、その軸部Maに付着してい
る切屑d’が取り除かれる。なお本実施例によればナッ
トmもこの装置で洗浄されることができる。
【0027】以上、本考案の各実施例について説明した
が、勿論、本考案はこれらに限定されることなく、本考
案の技術的思想に基いて種々の変形が可能である。
【0028】例えば以上の実施例ではボルトまたはナッ
トのねじ加工に際し発生した切屑、その他付着物を除去
するのに本考案が適用されたが、勿論これに限ることな
く、金属加工品または機械加工品で何らかの切屑がつく
ような加工品に対しても、本考案は適用可能である。
【0029】また以上の実施例では金属でなる加工品に
適用したが、これに限ることなく他の材質、例えば合成
樹脂でなる加工部品の何らかの付着物を除去するのに、
何らかの洗浄液、例えば水でこれら付着物を除去するの
に本考案が適用されてもよい。また洗浄液は上述したよ
うにマシンオイルでなく水や他の液体であってもよい。
【0030】また以上の実施例ではわん状容器22と同
心的に円筒体70が設けられ、この内周壁部にもスパイ
ラル状のトラック61、71が形成されたが、この構成
に代えて更に、円筒体60、70の内側にも同心的に更
に第2の円筒体を設け、これらの内周壁部にもスパイラ
ル状のトラックを形成すると共に、この円筒体内部に洗
浄すべきナットを投入し、この第2の円筒体のスパイラ
ルトラックを上昇中、洗浄液で洗浄されると共に、この
上端部から第1の円筒体と第2の円筒体との間の底壁部
にナットを落下させ、この後、第1の円筒体の内周壁に
形成されたスパイラル状のトラックの登り口から更に洗
浄すべく上昇され、そしてこのスパイラルトラックの上
端部からわん状容器とこの第1の円筒体の底壁部にナッ
トを落下させ、このスパイラル状のトラックの登り口か
らナットを登らせて、更に長い移送行程でナットを洗浄
させるようにするようにしてもよい。
【0031】
【考案の効果】本考案の機械加工品の洗浄装置によれ
ば、例えばボルトやナットに付着している切屑や付着物
を自動的に確実に除去することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例によるナットの洗浄装置の
部分破断側面図である。
【図2】同平面図である。
【図3】同要部における拡大断面図である。
【図4】他要部の拡大斜視図である。
【図5】同変形例を示す拡大斜視図である。
【図6】本考案の第2実施例による洗浄装置の部分破断
側面図である。
【図7】同要部の拡大斜視図である。
【図8】本考案の第3実施例によるナットの洗浄装置の
要部の拡大斜視図である。
【符号の説明】
2 わん状容器 3 トラック 6 板ばね 8 電磁石 22 わん状容器 23 トラック 25 パンチメタル 41a ワイヤ 41b ワイヤ 51a ワイヤ 51b ワイヤ 52 トラック 60 円筒体 61 トラック 70 円筒体 71 トラック L マシンオイル
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−172580(JP,A) 特開 平3−165880(JP,A) 特開 平3−83711(JP,A) 特開 昭48−19065(JP,A) 特開 昭52−128652(JP,A) 特開 平1−226619(JP,A) 実開 平5−26173(JP,U) 実開 昭62−156389(JP,U) 実開 昭55−140017(JP,U) 実開 昭51−140966(JP,U) 実開 昭54−58780(JP,U) 実開 昭60−131332(JP,U) 特公 昭36−2536(JP,B1) 実公 昭46−31824(JP,Y1) 実公 昭55−9617(JP,Y2) 実公 平3−52147(JP,Y2)

Claims (5)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 わん状容器及びこれに同心的に内側に配
    設された円筒体の各内周壁部にスパイラル状のトラック
    を形成し、該わん状容器及び円筒体内に洗浄液を貯液
    し、ねじり振動力を与えて、該洗浄液に浸漬した機械加
    工品を前記トラック上を振動により移送させながら、切
    屑や付着物を前記洗浄液で除去し、前記円筒体のトラッ
    クの上端部から前記わん状容器の底壁部に落下した前記
    機械加工品は次いで前記わん状容器のトラック上を移送
    させ該トラックの排出端から外部に排出するようにした
    ことを特徴とする機械加工品の洗浄装置。
  2. 【請求項2】 前記トラックをパンチメタルで形成した
    請求項1に記載の機械加工品の洗浄装置。
  3. 【請求項3】 前記トラックに移送方向に機械加工品を
    落下させる段差を設けた請求項1に記載の機械加工品の
    洗浄装置。
  4. 【請求項4】 前記トラックを相互に間隙をおいて平行
    して延びるワイヤ部材で形成した請求項1に記載の機械
    加工品の洗浄装置。
  5. 【請求項5】 前記わん状容器内に連通してポンプ及び
    フィルタを配管により接続し、前記洗浄液を循環させ、
    このとき前記切屑や付着物を前記フィルタにより分離さ
    せるようにした請求項1に記載の機械加工品の洗浄装
    置。
JP9367591U 1991-10-18 1991-10-18 機械加工品の洗浄装置 Expired - Fee Related JP2558363Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9367591U JP2558363Y2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 機械加工品の洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9367591U JP2558363Y2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 機械加工品の洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0537378U JPH0537378U (ja) 1993-05-21
JP2558363Y2 true JP2558363Y2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=14088984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9367591U Expired - Fee Related JP2558363Y2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 機械加工品の洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558363Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8881912B2 (en) 2008-06-06 2014-11-11 M-I L.L.C. Independent deck adjustment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0537378U (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1964642B1 (en) Dirty liquid treating apparatus
JP2558363Y2 (ja) 機械加工品の洗浄装置
JP2566182Y2 (ja) 機械加工品の洗浄装置
JP2599376Y2 (ja) 機械加工品の洗浄装置
JP2001310236A (ja) クーラントの浄化、回収装置
JPS6233564A (ja) 汚砂の処理方法およびその装置
US3385448A (en) Up-flow self-cleaning filter apparatus
JPH11277394A (ja) ワイヤソー及びその切粉除去機構
JP3291801B2 (ja) 機械加工品の洗浄装置
JPH0526173U (ja) 機械加工品の洗浄装置
JPH05238531A (ja) 機械加工品の洗浄装置
JP2006312770A (ja) 洗浄装置
JPH064068U (ja) 機械加工品の洗浄装置
JPH05331672A (ja) 機械加工品の洗浄装置
JPH0811032A (ja) 機械加工品の処理装置
JPH04176305A (ja) 液体清浄装置
KR100231840B1 (ko) 초음파 세정기
AU2008212035B2 (en) A Particulate Material Cleaning And Classifying Apparatus
JP2652565B2 (ja) 湿式ホーニング装置
JP2001239224A (ja) 振動式バリ取り洗浄装置
JP3374983B2 (ja) ワーク洗浄装置
JPS59150584A (ja) 半導体ウエハの超音波洗浄方法
JPH068100A (ja) 機械加工品の処理装置
US5161558A (en) Vibrating apparatus for cleaning floatable and light weight objects
JP3363223B2 (ja) 水洗浄・乾燥装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees