JP2556829Y2 - コンバインにおける穀稈継送装置 - Google Patents

コンバインにおける穀稈継送装置

Info

Publication number
JP2556829Y2
JP2556829Y2 JP1931192U JP1931192U JP2556829Y2 JP 2556829 Y2 JP2556829 Y2 JP 2556829Y2 JP 1931192 U JP1931192 U JP 1931192U JP 1931192 U JP1931192 U JP 1931192U JP 2556829 Y2 JP2556829 Y2 JP 2556829Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain culm
merging
grain
scraping
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1931192U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0568228U (ja
Inventor
喜代志 田中
忠光 森広
正寛 小松
滋昭 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1931192U priority Critical patent/JP2556829Y2/ja
Publication of JPH0568228U publication Critical patent/JPH0568228U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556829Y2 publication Critical patent/JP2556829Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、穀稈を刈取って脱穀す
る多条刈コンバインにおける穀稈継送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、走行装置を備えた機台上に脱穀装
置を搭載し、該脱穀装置の前方に、多数の穀稈引起体
と、刈刃と、複数の掻込経路を形成する穀稈掻込装置
と、それらの掻込装置の後部に配設されていて掻き込ま
れた穀稈を合流させる横搬送方式又は所謂人形搬送方式
の合流搬送装置と、合流した穀稈を受継いで脱穀装置に
搬送供給する穀稈搬送装置とからなる前処理装置を配設
した多条刈コンバインは既に知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記既知のコンバイン
における合流搬送装置はその搬送終端で戻り回動するの
に対し、穀稈搬送装置の始端は、上記戻り回動方向とは
逆向きに回動して合流した穀稈を受継ぐので、合流搬送
装置が戻り側へ掻き込むと共に慣性により投擲した藁屑
や切れた穂を、穀稈搬送装置は始端回行部で逆方向から
受け止めて掻き出そうとするので、穀稈搬送装置の回行
部の始端側に落下して搬送チェーンに巻き付きその作動
が障害になった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、走行装置を備
えた機台上に脱穀装置を搭載し、該脱穀装置の前方に、
多数の穀稈引起体と、刈刃と、複数の掻込経路を形成す
る穀稈掻込装置と、それらの掻込装置の後部に配設され
ていて掻き込まれた穀稈を合流させるタインを有する合
流搬送装置と、合流した穀稈を受継いで脱穀装置に搬送
供給するタインを有する穀稈搬送装置とからなる前処理
装置を配設したコンバインにおいて、前記合流搬送装置
の終端に、穀稈搬送装置の始端回行部に侵入した前部ブ
ラシを設け、前記穀稈搬送装置の始端部には前記合流搬
送装置の終端回行部に侵入した後部ブラシを装着し、そ
れらのブラシを近接乃至重合させることにより前述の課
題を解決した。
【0005】
【作用】引起装置により引起こされた穀稈は、掻込装置
により後方へ掻き込まれると共に刈刃により刈取られ、
複数の掻き込み経路から掻き込まれた穀稈は合流搬送装
置により搬送された機体の一側寄りに合流した穀稈は、
穀稈搬送装置により後送されて脱穀装置に供給される。
そして、前記合流搬送装置の搬送終端では穀稈が回行搬
送されながらタインにより投擲され、その際、藁屑や切
れ穂が主として穀稈搬送装置の先端から突出しているブ
ラシと合流搬送体の終端に設けたブラシにより受け止め
られ、合流搬送体のタインは穀稈搬送装置側のブラシ中
をくぐり抜け、穀稈搬送装置のタインは合流搬送体側か
ら突出したブラシ中をくぐり抜けながら上記受け止めら
れた藁屑等を外側方へ掻き出す。
【0006】
【実施例】本考案の一実施例を図面について説明する
と、左右一対のクローラからなる走行装置を有する機台
上の一側に自脱型の脱穀装置を搭載し、他側には操作
盤、運転席、穀粒タンク及びエンジンを配設し、前記脱
穀装置の前方には刈取装置2と穀稈搬送装置3とからな
る前処理装置を上下傾動可能に装着してある。
【0007】前記刈取装置2は、前部に6個の分草体、
5個の穀稈引起体4・・を併設した5条刈タイプのもの
であって、既刈地側(進行方向右側)の間隔が広くなっ
ており、刈刃3aの上部には相互に噛合した4個の掻込
輪5・・を軸支して、対をなす2組の掻込輪5・・によ
り2つの掻込経路を形成し、既刈地側には独立した1個
の掻込輪5aを軸支し、これらの掻込輪5・・,5aの
上端に取付けたVプーリー6にはその前方から後方に亙
る可撓ラグ付きの掻込ベルト7を張設してあり、中央と
未刈地側の掻込輪5に取付けたスプロケット8には後方
へ掻込む株元掻込チェーン9の前部を巻き掛け、既刈地
側の掻込輪5aの軸に1個のスプロケット10を掻込輪
5aの上面に近接させて取付け、該スプロケット10
と、その後方内側に軸支した駆動スプロケット11と、
斜め前方外側に軸支したスプロケット12とには、一連
の株元掻込チェーン15を張設すると共にその非作用側
(外側)の内面にガイドレールを併設して株元掻込チェ
ーン15がスプロケット10に接触しないようにしてあ
り、この株元掻込チェーン15の外プレートの突起13
は内プレートの突起14よりも長くしてある。
【0008】前記各掻込経路の後部には、合流株元搬送
チェーンを構成する株元横搬送チェーン16及び起伏す
る長いタイン17が装着された上下3段の合流茎部搬送
チェーンを構成する茎部横搬送チェーン17a,17
b,17c(これらの横搬送チェーンを刈取幅の一側か
ら斜め後方他側に向かう搬送チェーンで構成しても良
い)と株元ガイド杆18・・及び茎部ガイド杆20とに
より形成される合流搬送経路を設けてあり、この合流搬
送経路の搬送終端から脱穀装置の供給口及びフィードチ
ェーン21の始端に亙る部位には、穂側搬送体22と株
元搬送体23とからなる前記穀稈搬送装置3を後部を中
心として上下傾動することにより扱深さ調節するように
軸支し、穂側搬送体22のチェーンには前部で起立突出
して後部で倒伏する多数のタイン22aを装着し、その
搬送面にはガイドレールを対設し、株元搬送体23の搬
送面には挟持レールを対設してある。
【0009】また、前記未刈地側の掻込経路の後部外側
から合流搬送経路の終端外側を経て株元横搬送チェーン
16及び茎部横搬送チェーン17a,17b,17cの
後方へ向かう部分と対向する部位に亙って、茎部継送掻
込体25と穂部継送掻込体26を設けてあり、これらの
継送掻込体25,26のチェーンに枢着した複数のタイ
ン27・・を前部で起立突出させ、後部で倒伏するよう
にガイドレールにより姿勢を制御してあり、上記継送掻
込体25,26の傾斜角は前記掻込輪5・・、掻込ベル
ト7及び茎部掻込輪28と同一であるが、株元横搬送チ
ェーン16及び上下の茎部横搬送チェーン17a,17
b,17cは、前記掻込輪5・・等よりも緩傾斜になっ
ている。
【0010】更に、下段及び中断の茎部横搬送チェーン
17b,17cのケース30,31は下方の刈取フレー
ムから起立した支柱32に支持されており、上段の茎部
横搬送チェーン17aのケース33は、前部と後部に取
付板35,36を有し、筒軸37は中段のケース30か
ら立ち上がった軸38にスプライン嵌合しているので、
上下調節することができ、その際、後方の取付板36の
上部を、前処理フレームの後方上部未刈地側から前方へ
延出して穀稈引起体の伝動軸39を支持した上部フレー
ム40から垂下しているブラケット41,42のいずれ
かに螺着し、前方の取付板35は刈取フレームから立ち
上がったフレーム43のブラケット45の上部又は下部
に螺着するようになっており、上段の茎部横搬送チェー
ン17aのケース33上には、上面が前方へ向けて下降
傾斜した箱形の穂側案内板34を固定してあり、この穂
側案内板34の底板に固定して垂下させた支持軸37a
は前記筒軸37に嵌合して下方のベアリング37bと共
同して筒軸37を保持している。
【0011】更に、前記筒軸37と軸38の嵌合部は中
段のケース30から起立した筒カバー46の上部に、上
段のケース33から垂下して筒カバー47の下部を多少
の遊びをおいて嵌合させることにより覆われており、こ
れらの筒カバー46,47は上段のケース33を最も上
げてセットした状態でも上記嵌合状態を保持することが
できる程度の長さになっており、上段のケース33の前
部下面には前カバー48を螺着して垂下させ、後部下面
には後カバー49を螺着して垂下させることにより上段
の茎部横搬送チェーン17aを最も上方にセットした場
合でも中段のケース30上に藁屑等が堆積するのを防止
する。
【0012】また、中段(又は上段)のケース30の搬
送終端から垂下させた回行部カバー49aには、帯状の
前部ブラシ50をブラシ面が上下方向でかつ後方へ向う
ように取付け、前記穂側搬送体22のタイン22aが前
部で起立突出して回行する時上記前部ブラシ50中を通
過し、穂側搬送体22のフレームから前方へ延出したブ
ラケット51には前方に向かう上下方向の帯状をなす後
部ブラシ52を取付けてあり、この後部ブラシ52中
を、扱深の深浅により上中下いずれかの茎部横搬送チェ
ーン17a,17b又は17cのタイン17・・が通過
する。その際、上記タイン17・・は穀稈を穂側搬送体
22に受け渡すべく回行しながら藁屑や切れ穂を引っ掛
けて投擲し、前部ブラシ50及び後部ブラシ52は投擲
された藁屑等を受け止め、穂側搬送体22のタイン22
a・・は回行しながら上記藁屑等を内側から外側方へ向
けて掻き出して投擲するので、藁屑等が落下して下方の
搬送チエンの戻り側に巻きついたり堆積したりすること
がない。
【0013】そして、前記分草体により分草された後、
穀稈引起体4・・により引き起された穀稈は、掻込輪5
・・,5a、掻込ベルト7及び株元掻込チェーン9,1
5により掻込まれると共に刈刃3aにより刈取られ、更
に後方の横搬送経路まで掻き込まれる。その際、既刈地
側の掻込経路においては、それが他のものより広くなっ
ているが株元掻込チェーン15は刈刃3aの端部近傍ま
で延出しているので、刈取穀稈を洩れなくその長い突起
13により係止して掻込み、中途部で掻込輪5aが掻き
込んでから上記株元掻込チェーン15は引き続いて連続
的に係止掻込を行い、このようにして掻き込まれた穀稈
は、株元横搬送チェーン16及び茎部横搬送チェーン1
7a,17bにより横移送されると共に次の掻込経路か
らの穀稈が合流し、横移送終端では、未刈地側の掻込経
路からの穀稈が合流する。この時、合流部の外側には、
株元掻込チェーン9の後部が株元横搬送チェーン16の
終端の後方へ向かう部位と対向するように延出されてお
り、上下の継送掻込体25,26は合流部と対向する部
位から茎部横搬送チェーン17a,17bの終端と対向
する部位を経て穂側搬送体22のタイン22aの前端回
行軌跡と平面視でラップする位置にまで亙っているの
で、合流した穀稈を穀稈搬送装置の前端に,乱れや洩れ
のない状態でスムーズに継送することができる。
【0014】
【考案の効果】本考案は、走行装置を備えた機台上に脱
穀装置を搭載し、該脱穀装置の前方に、多数の穀稈引起
体4と、刈刃3aと、複数の掻込経路を形成する穀稈掻
込装置と、それらの掻込装置の後部に配設されていて掻
き込まれた穀稈を合流させるタインを有する合流搬送装
置と、合流した穀稈を受継いで脱穀装置に搬送供給する
タインを有する穀稈搬送装置3とからなる前処理装置を
配設したコンバインにおいて、前記合流搬送装置の終端
に、穀稈搬送装置3の始端回行部に侵入した前部ブラシ
50を設け、前記穀稈搬送装置3の始端部には前記合流
搬送装置の終端回行部に侵入した後部ブラシ52を装着
し、それらのブラシ50,52を近接乃至重合させたの
で、前後のブラシは、合流搬送装置の搬送終端と穂側搬
送体22の搬送始端との間で、合流搬送装置が持ち回ろ
うとする藁屑や切れ穂を受け止め、それを穂側搬送体2
2のタイン22a・・が前部ブラシ50をくぐり抜けな
がら外側方へ掻き出すと共に投擲することとなり、上記
藁屑等が内側に持ち込まれて搬送チェーンに巻き付いた
り堆積したりするのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンバインの前部の側面図である。
【図2】同上平面図である。
【図3】上段及び中段の合流搬送装置の縦断面図であ
る。
【図4】ブラシを示す同上縦断面図である。
【符号の説明】
3 穀稈搬送装置 5 掻込輪 16 株元横搬送チェーン 17a 茎部横搬送チェーン 17b 茎部横搬送チェーン 17c 茎部横搬送チェーン 30 ケース 31 ケース 33 ケース 34 穂側案内板 50 前部ブラシ 52 後部ブラシ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行装置を備えた機台上に脱穀装置を搭
    載し、該脱穀装置の前方に、多数の穀稈引起体4と、刈
    刃3aと、複数の掻込経路を形成する穀稈掻込装置と、
    それらの掻込装置の後部に配設されていて掻き込まれた
    穀稈を合流させるタインを有する合流搬送装置と、合流
    した穀稈を受継いで脱穀装置に搬送供給するタインを有
    する穀稈搬送装置3とからなる前処理装置を配設したコ
    ンバインにおいて、前記合流搬送装置の終端に、穀稈搬
    送装置3の始端回行部に侵入した前部ブラシ50を設
    け、前記穀稈搬送装置3の始端部には前記合流搬送装置
    の終端回行部に侵入した後部ブラシ52を装着し、それ
    らのブラシ50,52を近接乃至重合させたことを特徴
    とするコンバインにおける穀稈継送装置。
JP1931192U 1992-02-28 1992-02-28 コンバインにおける穀稈継送装置 Expired - Lifetime JP2556829Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1931192U JP2556829Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 コンバインにおける穀稈継送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1931192U JP2556829Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 コンバインにおける穀稈継送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0568228U JPH0568228U (ja) 1993-09-17
JP2556829Y2 true JP2556829Y2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=11995876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1931192U Expired - Lifetime JP2556829Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 コンバインにおける穀稈継送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556829Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0568228U (ja) 1993-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4438619A (en) Corn harvester combine with means for picking up loose ears
JP2556829Y2 (ja) コンバインにおける穀稈継送装置
JP2556830Y2 (ja) 収穫機における穀稈掻込装置
JP2583916Y2 (ja) コンバインにおける穀稈掻込装置
JP3313690B2 (ja) 収穫機の方向転換用ロッドコンベア装置
JP3408329B2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JP2607059Y2 (ja) コンバインにおける穀稈継送装置
JP3540977B2 (ja) 収穫機の刈取前処理部
JP3235123B2 (ja) 多条刈コンバインの穀稈搬送装置
JPH06245624A (ja) コンバインにおけるピックアップヘッダ構造
JP2002084862A (ja) コンバイン
JP2524698Y2 (ja) コンバインにおける穀稈搬送装置
JPS602746Y2 (ja) 収穫機の穀稈分草装置
JP2558711Y2 (ja) コンバインの穀稈掻込横搬送装置
JPS6142339Y2 (ja)
JPH0634U (ja) コンバインにおける穀稈搬送装置
JP3295742B2 (ja) コンバインの刈取装置
JPH046513Y2 (ja)
JP2583915Y2 (ja) コンバインにおける穀稈移送装置
JPH0534510Y2 (ja)
JP2565414Y2 (ja) コンバインにおける穀稈搬送装置
JP2547516Y2 (ja) コンバインにおける穀稈掻込装置
JP3859298B2 (ja) 3条刈りコンバインの穀稈搬送装置
JP2565365Y2 (ja) コンバインにおける穀稈引起搬送装置
JP2563286Y2 (ja) 多条刈コンバインの刈取部における引起し分草装置