JP2555908B2 - パケット通信方式 - Google Patents

パケット通信方式

Info

Publication number
JP2555908B2
JP2555908B2 JP15681690A JP15681690A JP2555908B2 JP 2555908 B2 JP2555908 B2 JP 2555908B2 JP 15681690 A JP15681690 A JP 15681690A JP 15681690 A JP15681690 A JP 15681690A JP 2555908 B2 JP2555908 B2 JP 2555908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet communication
burst signal
communication system
preamble
communication method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15681690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447814A (ja
Inventor
新一 大曲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP15681690A priority Critical patent/JP2555908B2/ja
Publication of JPH0447814A publication Critical patent/JPH0447814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555908B2 publication Critical patent/JP2555908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パケット通信方式に関し、特に衛星通信等
で使われるパケット通信のバースト信号の送信形態を改
良したパケット通信方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のパケット通信におけるバースト信号の送信形態
は第2図の説明図に示すように、バースト信号11,12が
それぞれプリアンブル11A,データ11Bから構成されてお
り、そのバースト信号送出時間中のレベルはプリアンブ
ル部、データ部ともに常に一定のレベルで送信されてい
た。なお、プリアンブル部はキャリア同期、クロック同
期を確立するために、一定のC/Nを確保して安定なデー
タの受信を行う必要がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上述した従来のパケット通信方式では、
バースト信号中のプリアンブル部のC/Nのみを上げるよ
うな回路になっていないので、データ部を含むバースト
信号全体の出力を上げなければならず衛星に搭載された
増幅器への入力信号レベルが大きくなり衛星の利用効率
が悪くなるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のパケット通信方式は、衛星通信のパケット通
信方式において、バースト信号の先頭に位置するプリア
ンブル部に対応する送信レベルのみをデータ部に対応す
る送信レベルより大きくしている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例のバースト信号の説明
図、第2図は本実施例の回路図である。第1図におい
て、パケット通信のバースト信号1A,1Bはそれぞれプリ
アンブル2,データ3から構成されている。ここでパケッ
ト信号の受信側の同期確立に必要なプリアンブル部の出
力電力すなわち、第1図のA部をDATA部分より少し高い
レベルにする。
次に本実施例の回路を第2図により説明する。第2図
の実施例はパケット通信の送信側の回路であり、複数の
ベースバンド信号を入力してパケット形態の信号フォー
マットとするベースバンドプロセッサ4、発振器10にパ
ケット化されたベースバンド信号を変調する変調器5、
IFアンプ7、高周波の局部発振器11とIF信号を混合する
ミクサ8、高周波信号増幅用のRFアンプ9、このRFアン
プ9からバースト信号をホーン12へ出力するために間欠
的に電圧Vccを供給するスイッチ6から構成される。こ
こで、スイッチ6はRFアンプ9への電源をオンオフして
バースト信号のオンオフ制御を行なうが、スイッチ6の
過渡特性にオーバーシュートをもたせる。すなわち、電
源電圧Vccの過渡特性にオーバーシュートをもさせるこ
とにより第1図のA部に示すようなバースト波形を得る
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、パケット信号のプリア
ンブル部に対応する先頭部分の送信出力のみを少し上げ
ることにより、全体の出力電力の上昇を最小限におさえ
て衛星の利用効率を落すことなく、パケット通信の同期
はずれ等の回線障害確率を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の説明図、第2図は本発明の
一実施例を実現する回路図、第3図は従来のパケット通
信方式の説明図である。 1A,1B,11,12……バースト信号、2,11A……プリアンブ
ル、3,11B……データ、4……ベースバンドプロセッ
サ、5……変調器、6……スイッチ、7……IFアンプ、
8……ミクサ、9……RFアンプ、10……発振器、11……
局部発振器、12……ホーン。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】衛星通信のパケット通信方式において、バ
    ースト信号の先頭に位置するプリアンブル部に対応する
    送信レベルのみをデータ部に対応する送信レベルより大
    きくすることを特徴とするパケット通信方式。
  2. 【請求項2】パケット通信方式の送信部の終段に備えら
    れた高周波増幅器に印加される電源電圧が前記バースト
    信号の先頭においてオーバーシュートを生じるように供
    給されるスイッチを有することを特徴とする請求項1記
    載のパケット通信方式。
JP15681690A 1990-06-15 1990-06-15 パケット通信方式 Expired - Fee Related JP2555908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15681690A JP2555908B2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 パケット通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15681690A JP2555908B2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 パケット通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0447814A JPH0447814A (ja) 1992-02-18
JP2555908B2 true JP2555908B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=15635965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15681690A Expired - Fee Related JP2555908B2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 パケット通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555908B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101110248B1 (ko) * 2004-08-13 2012-02-15 주식회사 포스코 방향성 전기강판 코일의 판밀림 방지장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0447814A (ja) 1992-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0794979A (ja) 送信機及びそのための電力増幅器
US4002980A (en) Relay station in a telecommunications transmission system
JPH0354904B2 (ja)
US4755773A (en) Phase modulator apparatus for generating a burst phase-modulated wave
US6850750B2 (en) Radio set and frequency converting method therefor
JP2555908B2 (ja) パケット通信方式
US7050838B1 (en) Portable terminal device with power saving information processing
EP0064728B1 (en) Multiple phase digital modulator
JP2000295119A (ja) 無線送信機
JP2973258B2 (ja) アナログ/デジタル共用方式の送信電力自動制御装置
EP0545311B1 (en) Electronic circuit readily capable of controlling extent of a radio communication zone
EP0920199A2 (en) Antenna booster circuit for VTR
JPH06291698A (ja) 無線通信システム
JPS55127778A (en) Terminal control unit of catv system
JP2781762B2 (ja) ベースバンド装置
JP3150104B2 (ja) 変調器および送信機
JPH05244206A (ja) プリディストータ
JP3936594B2 (ja) 無線通信装置
JPH09247038A (ja) ディジタル携帯無線装置
JPH0370236A (ja) デジタル通信用端末装置
JP2003289228A (ja) 電力増幅装置
EP0556763A2 (en) Wireless installation
JPS6053326A (ja) 変調信号遅延回路を設けた送信機
JPH06216786A (ja) 変調波切替回路
JPS61121542A (ja) 地球局の送信周波数制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees