JP2554972Y2 - 圧力制御弁 - Google Patents

圧力制御弁

Info

Publication number
JP2554972Y2
JP2554972Y2 JP1988166731U JP16673188U JP2554972Y2 JP 2554972 Y2 JP2554972 Y2 JP 2554972Y2 JP 1988166731 U JP1988166731 U JP 1988166731U JP 16673188 U JP16673188 U JP 16673188U JP 2554972 Y2 JP2554972 Y2 JP 2554972Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure side
poppet valve
pressure
conical surface
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1988166731U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0287178U (ja
Inventor
正幸 店網
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP1988166731U priority Critical patent/JP2554972Y2/ja
Publication of JPH0287178U publication Critical patent/JPH0287178U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554972Y2 publication Critical patent/JP2554972Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、高圧側の流体を低圧側に流通させる圧力制
御弁に関する。
〔従来の技術〕
第6図のように、弁本体1のポート2にポペツト弁3
を押し付け、高圧側4の流体でポペツト弁3を押してポ
ート2より低圧側5に流体を流通させる圧力制御弁に用
いるポペツト弁が知られている。
〔考案が解決しようとする課題〕
かかる圧力制御弁はポート2が直線状となり、その低
圧側開口周縁(シート面)2aにポペツト弁3の円錐面3a
が当接して高圧側4と低圧側5を遮断している。ポペツ
ト弁3がシート面2aより離れると高圧側4の流体が直線
低圧側5に流れ、ポペツト弁3の円錐面3aに加わる圧力
は高い状態を保っており、ポペツト弁3が急激に移動す
るのを、防ぐことができずポペツト弁3が不安定でチヤ
タリングし易い。
そこで、本考案は前述の課題を解決できるようにした
圧力制御弁を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段及び作用〕
高圧側4と低圧側5を連通するポート2のシート面2a
にポペット弁3の円錐面3aを当接し、高圧側4の高圧流
体でポペット弁3を移動してポート2を通して高圧側4
の流体を低圧側に流通する圧力制御弁において、 前記ポート2に、高圧側4から低圧側5に向けて順次
大径となった漏斗状開拡部6を形成し、その漏斗状開拡
部6の低圧側5寄りを、前記ポペット弁3の円錐面3aが
当接するシート面2aとし、 前記漏斗状開拡部6と前記ポペット弁3の円錐面3aと
の間に、シート面2aに向けて順次開口面積が減少してそ
の間を流れる流体圧力を順次減圧し、ポペット弁3の円
錐面3a上に加わる圧力を、そのポペット3の移動量が減
少するように変化させるせばまり流れ部7を形成したこ
とを特徴とする圧力制御弁。
これにより、ポペット弁3が高圧側4の高圧流体で低
圧側5に向けて移動し、ポペット弁3の円錐面3aとシー
ト面2aとが離れると、高圧側の高圧流体はせばまり流れ
部7を通って低圧側5に流れる時に順次減圧されてポペ
ット弁3の円錐面3a上に加わる圧力が、そのポペット3
の移動量が減少するように変化される。
〔実施例〕
第1図に示すように、弁本体1のポート2におけるシ
ート面2a側に漏斗状開拡部6を形成して、ポペツト弁3
の円錐面3aとの間にシート部に向けて順次開口面積が減
少したせばまり流れ部(縮流区間)7を形成した。
このようであるから、ポペツト弁3の円錐面3aがシー
ト面2aに当接している時の各部の圧力は第2図のよう
に、Q点(シート部)より高圧側4は高圧pinとなり、
Q点より低圧側5は低圧Poutとなり、ポペツト弁3の円
錐面3aがシート面2aより離れると高圧側4の流体がせば
まり流れ部7を通って低圧側5に流れるが、この時の各
部の圧力は第3図のようにせばまり流れ部7によって高
圧Pinから低圧Poutまで順次低下する。
このように、せばまり流れ部7がある場合にはP,Q間
の圧力がポペツト弁3のストローク(リフト量)に応じ
て低下するから、ポペツト弁3に作用する移動させよう
とする油圧力が小さくなってポペツト弁3が急激に移動
しないようになってポペツト弁3が安定し、チヤタリン
グを防止できる。
つまり、高圧側4の高圧Pinの変化によるポペツト弁
3の移動ストローク変化に対してポペツト弁3の円錐面
3aとポート2との間を流通する流体の圧力変化が、前述
の従来構造に比較してせばまり流れ部7のために大きく
なるから、ポペツト弁3の移動が緩やかになるから、チ
ヤタリングが防止できる。
なお、第4図のように、ポート2のシート面2aをエツ
ジ形状せずにポペット弁3の円錐面3aと平行なる面状と
しても良い。
また、前述のポペット弁3は例えば第5図のようなパ
イロット式圧力制御弁に用いられ、そのポペット弁3が
開くことで主弁10をバネ11に抗して移動して入口ポート
12をドレーンポート13に連通してある。
〔考案の効果〕
ポペット弁3が高圧側4の高圧流体で低圧側5に向け
て移動し、ポペット弁3の円錐面3aとシート面2aとが離
れると、高圧側の高圧流体はせばまり流れ部7を通って
低圧側5に流れる時に順次減圧されてポペット弁3の円
錐面3a上に加わる圧力が、そのポペット3の移動量が減
少するように変化される。
これによって、ポペット3の低圧側5に向う移動が緩
かになってチャタリングを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案は実施例を示す圧力制御弁に用いるポペ
ツト弁の断面図、第2図,第3図は動作説明図、第4図
は変形例の一部説明図、第5図はパイロット式圧力制御
弁の断面図、第6図は従来の圧力制御弁の断面図であ
る。 1は弁本体、2はポート、2aはシート面、3はポペツト
弁、3aは円錐面、4は高圧側、5は低圧側、7はせばま
り流れ部。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】高圧側4と低圧側5を連通するポート2の
    シート面2aにポペット弁3の円錐面3aを当接し、高圧側
    4の高圧流体でポペット弁3を移動してポート2を通し
    て高圧側4の流体を低圧側に流通する圧力制御弁におい
    て、 前記ポート2に、高圧側4から低圧側5に向けて順次大
    径となった漏斗状開拡部6を形成し、その漏斗状開拡部
    6の低圧側5寄りを、前記ポペット弁3の円錐面3aが当
    接するシート面2aとし、 前記漏斗状開拡部6と前記ポペット弁3の円錐面3aとの
    間に、シート面2aに向けて順次開口面積が減少してその
    間を流れる流体圧力を順次減圧し、ポペット弁3の円錐
    面3a上に加わる圧力を、そのポペット3の移動量が減少
    するように変化させるせばまり流れ部7を形成したこと
    を特徴とする圧力制御弁。
JP1988166731U 1988-12-26 1988-12-26 圧力制御弁 Expired - Fee Related JP2554972Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988166731U JP2554972Y2 (ja) 1988-12-26 1988-12-26 圧力制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988166731U JP2554972Y2 (ja) 1988-12-26 1988-12-26 圧力制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0287178U JPH0287178U (ja) 1990-07-10
JP2554972Y2 true JP2554972Y2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=31454376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988166731U Expired - Fee Related JP2554972Y2 (ja) 1988-12-26 1988-12-26 圧力制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554972Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3756135B2 (ja) * 2002-08-12 2006-03-15 アドバンス電気工業株式会社 ダイヤフラム弁構造
JP5535770B2 (ja) * 2010-06-02 2014-07-02 三菱重工業株式会社 蒸気弁
WO2014122720A1 (ja) * 2013-02-05 2014-08-14 株式会社 島津製作所 圧力制御弁及びコントロールバルブ
JP6204738B2 (ja) * 2013-07-23 2017-09-27 Kyb株式会社 制御バルブ
JP6280704B2 (ja) * 2013-07-23 2018-02-14 Kyb株式会社 制御バルブ
JP2016070429A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社ショーワ 緩衝器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6246864U (ja) * 1985-09-11 1987-03-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0287178U (ja) 1990-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04106576U (ja) ソレノイドバルブ
JP2554972Y2 (ja) 圧力制御弁
JPH0750612Y2 (ja) 圧力制御弁
JPH034868Y2 (ja)
JPH0454381U (ja)
JPH02102083U (ja)
JPH0113882Y2 (ja)
JP2583986Y2 (ja) 減圧弁
JPS5911236Y2 (ja) リ−ドバルブ装置
JPH0537103Y2 (ja)
JPH0342293Y2 (ja)
JPH0117749Y2 (ja)
JPH0140385Y2 (ja)
JPH0542292Y2 (ja)
JP2533550Y2 (ja) 流量制御弁
JP3580918B2 (ja) パイロットチェック弁
JP3415512B2 (ja) 弁装置
JPH0141977Y2 (ja)
JPS5921983Y2 (ja) 弁装置
JP2510852Y2 (ja) 減圧弁
JPS61149770U (ja)
JP2510263Y2 (ja) 流体隔離弁
JP2579143Y2 (ja) アクチュエータ
JPH031369U (ja)
JPH01131383A (ja) 高速オンオフ弁

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees