JP2553110Y2 - Icカード用コネクタユニット - Google Patents

Icカード用コネクタユニット

Info

Publication number
JP2553110Y2
JP2553110Y2 JP9891991U JP9891991U JP2553110Y2 JP 2553110 Y2 JP2553110 Y2 JP 2553110Y2 JP 9891991 U JP9891991 U JP 9891991U JP 9891991 U JP9891991 U JP 9891991U JP 2553110 Y2 JP2553110 Y2 JP 2553110Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
connector unit
eject button
eject
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9891991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548059U (ja
Inventor
宏信 金沢
修一 小滝
壮一 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP9891991U priority Critical patent/JP2553110Y2/ja
Publication of JPH0548059U publication Critical patent/JPH0548059U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553110Y2 publication Critical patent/JP2553110Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案はICカード用コネクタ
ユニットに関するものであり、特にイジェクトボタンの
改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のICカード用コネクタユニット
は、挿入用スロットへICカードを挿入すると、スロッ
ト内部に配設したコンタクトピンがICカードの前面の
雌コンタクトへ圧入されて接続される。スロット内には
イジェクトスライダが前後方向摺動自在に設けられ、I
Cカードを挿入する際に、ICカードの前面がイジェク
トスライダの爪を押圧してスライドさせる。イジェクト
スライダはレバー及び押し棒を介してイジェクトボタン
に連結されており、ICカードが完全に挿入されたとき
にイジェクトボタンはコネクタユニットの前面から突出
する。ICカードをコネクタユニットから取り外すとき
は、イジェクトボタンを押し込めばレバーを介してイジ
ェクトスライダの爪がICカードの前面を押圧し、IC
カードをスロット内から押し出す。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前述した従来のICカ
ード用コネクタユニットは、ICカード装着時にイジェ
クトボタンが機器の表面から突出する。従って、ICカ
ードを装着したラップトップコンピュータ等を運搬する
際に、イジェクトボタンが周囲の物体に衝突して破損し
たり、イジェクトボタンが押されてICカードがイジェ
クトされ、ICカードを紛失する虞れがある。また、突
出したイジェクトボタンがポータブルケース等の収納ス
ペースに干渉して機器を収納することが困難な場合もあ
る。更に、機器を使用中に誤ってイジェクトボタンを押
し、通電されているICカードがコネクタから離脱して
メモリの内容が破壊される事故の可能性もある。
【0004】そこで、イジェクトボタンの破損やメモリ
内容の破壊の虞れを解消し、安全性を向上したコネクタ
ユニットを提供するために解決すべき技術的課題が生じ
てくるのであり、本考案はこの課題を解決することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この考案は上記目的を達
成するために、ICカードを挿入するカードホルダと、
該ホルダのスロット内に設けたコネクタ部と、イジェク
ト機構とからなるICカード用コネクタユニットに於
て、前記イジェクト機構の押し棒に装着されるイジェク
トボタンを、前記押し棒に対して折曲自在に枢着したこ
とを特徴とするICカード用コネクタユニットを提案す
るものである。
【0006】
【作用】ICカードをスロット内に挿入してコネクタに
嵌合させると、イジェクト機構に連結されたイジェクト
ボタンは、コネクタの前面から外側へ突出する。イジェ
クトボタンはイジェクト機構の押し棒へ回動自在に枢着
されており、突出したイジェクトボタンを回動して折曲
げ、当該コネクタを装備した機器の外筐の外側へ突出し
ないようにすることができる。
【0007】ICカードを取り出す際は、イジェクトボ
タンを回動して突出時の位置に戻し、通常のボタン操作
と同様に押し込めば、イジェクト機構が作動してICカ
ードが取り出される。
【0008】
【実施例】以下、この考案の一実施例を図に従って説明
する。尚、説明の都合上、従来公知の技術事項も同時に
説明する。図1はラップトップコンピュータ1を示し、
2はキーボード、3はディスプレイである。本体4内の
右側にはICカード用コネクタユニット5が内蔵され、
右側面に前記コネクタユニット5のスロット6の開口部
とイジェクトボタン7が露出している。
【0009】図2はICカード用コネクタユニット(以
下、単にコネクタユニットという)5を示し、8はコン
ピュータ本体4の外筐である。コネクタユニット5は、
樹脂製のカードホルダ9の底部にコネクタ部10が一体
的に形成され、図示は省略するが、コネクタ部10には
多数の雄コンタクトピンをスロット6の開口部に向けて
配設し、雄コンタクトピンの他端部は裏面側へ突出して
回路基板等へ接続される。
【0010】カードホルダ9内には、イジェクトスライ
ダ11が同図中上下方向へ摺動自在に収容され、その中
央下部にレバー12の一端部12aが係合されている。
レバー12の中央部12bはコネクタ部10に枢着さ
れ、他端部12cは押し棒13の下端部に当接してい
る。押し棒13の先端部には本考案のイジェクトボタン
7が装着され、イジェクトボタン7はスロット6の開口
部の左に位置している。
【0011】同図はICカード14を装着した状態を示
したものであり、スロット6内へICカード14を挿入
すると、ICカード14の前面(図中下)の左右両端部
位が、イジェクトスライダ11から折曲してカードホル
ダ9内に垂設した爪15,15を押圧し、イジェクトス
ライダ11を押し下げる。これにより、レバー12は時
計方向へ回動され、押し棒13を押し上げてイジェクト
ボタン7を外筐8より外側へ突出させるとともに、IC
カード14の前面に設けた雌コンタクト(図示せず)が
コネクタ部10の雄コンタクトピンに嵌合してICカー
ド14が接続される。
【0012】図3及び図4はICカード装着状態におけ
るイジェクトボタン7を示したものであり、イジェクト
ボタン7は、押し棒13の先端部に取り付けた固定部材
16に枢着されている。カードホルダ9の左の側板17
の上端部位は切欠されて、図4に示すようにICカード
14装着時にはイジェクトボタン7を左方向へ回動する
ことができる。イジェクトボタン7の回動範囲は約90
度であり、図4に示すように固定部材16に当接して回
動範囲を規制される。
【0013】図5は、上述した構成のコネクタユニット
5を装備したラップトップコンピュータ1の要部を示
し、前述したコネクタユニット5の側板17の切欠部と
同様に、外筐8の背面に切欠部8aを設けている。従っ
て、ICカード14を装着して外側へ突出したイジェク
トボタン7を矢印A方向へ回動し、図1に示すように外
筐8から突出しないように収納することができる。
【0014】ICカード14を取り外す際は、イジェク
トボタン7を逆方向へ引起し、ICカード14の挿入方
向と同方向へ押し込めば、図2に示した押し棒13がレ
バー12を反時計方向に回動し、イジェクトスライダ1
1を押し上げる。このとき、イジェクトスライダ11に
設けた爪15,15がICカード14の前面を押圧して
コネクタ部10から離脱させ、ICカード14はスロッ
ト6内から押し出される。
【0015】尚、この考案は、上記一実施例に限定され
るものではなく、この考案の精神を逸脱しない限り種々
の改変を為すことができる。そして、この考案がそれら
の改変されたものに及ぶことは当然である。
【0016】
【考案の効果】この考案は、上記一実施例において詳述
したように、イジェクトボタンを折畳むことができるの
で、ICカードをコネクタに装着した状態でイジェクト
ボタンを機器の表面から突出させないようにできる。従
って、機器の運搬時にイジェクトボタンを周囲の物体に
衝突させて破損したり、イジェクトボタンが押された場
合に、ICカードがコネクタから離脱して紛失する虞れ
が解消される。また、機器を使用する際にイジェクトボ
タンを折畳んでおけば、通電中のICカードがイジェク
トされる誤操作が防止され、ICカードのメモリの内容
が破壊される事故を未然に防止できる等諸種の安全性向
上に寄与する実用的価値ある考案である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ラップトップコンピュータの斜視図。
【図2】ICカードを装着したICカード用コネクタユ
ニットの平面図。
【図3】ICカード用コネクタユニットのイジェクトボ
タンを示す一部切欠平面図。
【図4】折畳んだイジェクトボタンを示すICカード用
コネクタユニットの一部切欠平面図。
【図5】ラップトップコンピュータの要部斜視図。
【符号の説明】
5 ICカード用コネクタユニット 6 スロット 7 イジェクトボタン 9 カードホルダ 10 コネクタ部 13 押し棒 14 ICカード

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ICカードを挿入するカードホルダ
    と、該カードホルダのスロット内に設けたコネクタ部
    と、イジェクト機構とからなるICカード用コネクタユ
    ニットに於て、前記イジェクト機構の押し棒に装着され
    るイジェクトボタンを、前記押し棒に対して折曲自在に
    枢着したことを特徴とするICカード用コネクタユニッ
    ト。
JP9891991U 1991-11-29 1991-11-29 Icカード用コネクタユニット Expired - Fee Related JP2553110Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9891991U JP2553110Y2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 Icカード用コネクタユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9891991U JP2553110Y2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 Icカード用コネクタユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0548059U JPH0548059U (ja) 1993-06-25
JP2553110Y2 true JP2553110Y2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=14232543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9891991U Expired - Fee Related JP2553110Y2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 Icカード用コネクタユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553110Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5163453B2 (ja) * 2008-11-28 2013-03-13 富士通株式会社 ボタン装置及び電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0548059U (ja) 1993-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3734998B2 (ja) カード用コネクタ
JP2741842B2 (ja) バッテリーの着脱機構
JP2576064Y2 (ja) コネクタ装置
JP2003086293A (ja) メモリカード用コネクタ
JP2897013B2 (ja) スマートカードのアダプタ用ラッチ
JP2596687Y2 (ja) 多極コネクタ
TWI244809B (en) Memory card connector with card eject mechanism
JP3021630U (ja) コンピュータセット内のメモリカード・コネクタと用いる案内および保護ハウジング
JP2553110Y2 (ja) Icカード用コネクタユニット
TW200414624A (en) Connector for card
US5841632A (en) Electronic processing system
JP2002110297A (ja) メモリカード用コネクタ
KR100703046B1 (ko) 메모리카드 커넥터의 카드 록킹시스템
JPH0254388A (ja) メモリカートリッジの着脱機構
JP2553110Z (ja)
JP2004055256A (ja) カード用コネクタ
JP2670927B2 (ja) カード搭載装置
JPH07271925A (ja) 携帯形電子機器
JPH0683484A (ja) 電子機器システム
JPH0127199Y2 (ja)
JP3446997B2 (ja) カードイジェクタ装置とこのカードイジェクタ装置を用いた携帯機器
JP2003187904A (ja) カードアダプタ
JPH0254389A (ja) メモリカートリッジの着脱機構
JP2008525909A (ja) カード取り出し機構
JP2824268B2 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees