JP2551028Y2 - 光起電力装置の製造装置 - Google Patents

光起電力装置の製造装置

Info

Publication number
JP2551028Y2
JP2551028Y2 JP1992005117U JP511792U JP2551028Y2 JP 2551028 Y2 JP2551028 Y2 JP 2551028Y2 JP 1992005117 U JP1992005117 U JP 1992005117U JP 511792 U JP511792 U JP 511792U JP 2551028 Y2 JP2551028 Y2 JP 2551028Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
photovoltaic device
substrate
vacuum chamber
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992005117U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559833U (ja
Inventor
治寿 橋本
浩嗣 堂城
総一 酒井
秀則 西脇
三千年 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1992005117U priority Critical patent/JP2551028Y2/ja
Publication of JPH0559833U publication Critical patent/JPH0559833U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551028Y2 publication Critical patent/JP2551028Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、光起電力装置の製造装
置に係り、特に基板上の成膜状態の安定性を高められる
ようにした光起電力装置の製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光起電力装置の製造装置として
は、真空チャンバ内にアノード側の基板とカソード側の
電極(RF電極)とを対向させて配置し、上記真空チャ
ンバ内に例えばSiH4 等の反応ガスを導入する一方、
真空チャンバ内の排気を行う排気系を設けて真空チャン
バ内の圧力を適当な一定の圧力に保つようにしている。
また、上記電極に高周波(RF)電圧を印加するRF電
源を設けて、所定圧の反応ガスが充満している真空チャ
ンバ内の電極にRF電圧を印加できるようにしている。
【0003】この従来の光起電力装置の製造装置におい
ては、所定圧の反応ガスが充満している真空チャンバ内
の電極にRF電圧を印加することにより電極と基板との
間でグロー放電を発生させ、反応ガスを分解させる。そ
して、分解された反応ガスのラジカルがアノード側の基
板の表面に付着し、更に堆積して、アモルファスまたは
微結晶のSi膜に成長する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】この従来の光起電力装
置の製造装置では、基板への成膜と同時に分解した反応
ガスのラジカルが電極の表面に付着してシリコン(S
i)チップを形成し、更に、このSiチップが堆積して
電極の表面を被覆すると、電極と基板との間のグロー放
電の状態が変動し、基板上の成膜状態がSiチップの発
生前に比べるとSiチップ発生後に変動して不安定にな
るという問題がある。
【0005】本考案は上記の事情を鑑みてなされたもの
であり、その目的は基板上の成膜状態の安定性を高めら
れるようにした光起電力装置の製造装置を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案に係る光起電力装
置の製造方法は、真空チャンバ内でアノード側の基板と
カソード側の電極とを対向させ、カソード側の電極に高
周波電力を印加する光起電力装置の製造装置において、
上記カソード側の電極に高周波電圧の印加と同時に振動
する超音波発振器を設け、カソード側の電極が超音波振
動することを特徴とする光起電力装置の製造装置。
【0007】
【作用】本考案においては、カソード側の電極への高周
波電圧の印加と同時にカソード側の電極に超音波発振器
で振動を印加して、カソード側の電極を振動させるの
で、カソード側の電極へのSiチップの付着、堆積が防
止でき、電極・基板間でのグロー放電の放電状態が安定
する。
【0008】
【実施例】以下、本考案の一実施例に係る光起電力装置
の製造装置を図1に基づいて具体的に説明する。
【0009】図1の模式図に示すように、この光起電力
装置の製造装置は、真空チャンバ1内に図示しない反応
ガス供給装置から反応ガス2をRF電極3内を通して導
入する一方、排気路4を介して図示しない排気系によっ
て排気することにより真空チャンバ1内を一定の圧力に
保つようにしてある。
【0010】上記真空チャンバ1内にはカソードとして
のRF電極3に対向させたアノードとしての基板5が配
置される。RF電極3には、真空チャンバ1外に設けら
れたRF電源6が接続され、このRF電源6よりRF電
圧が供給される。
【0011】また、この光起電力装置の製造装置には、
公知の超音波発振器7が設けられ、RF電圧の印加と同
時にこの超音波発振器7でRF電極3を超音波振動させ
るようにしている。
【0012】この光起電力装置の製造装置においては、
所定圧の反応ガス2を真空チャンバ1内に充満させた状
態で、RF電極3にRF電源6からRF電圧を印加する
と、RF電極3と基板5との間でグロー放電8が発生し
て反応ガスが分解される。これにより発生したラジカル
は基板5に付着し、更に堆積して、基板5の表面上にア
モルファスまたは微結晶のSi膜が形成される。
【0013】これと同時に反応ガスの分解により生成さ
れるラジカルはRF電極3にも付着して堆積しようとす
るが、RF電極3を超音波振動させることにより、RF
電極3にラジカルが付着し難くなり、また、RF電極3
に付着するラジカルが堆積して形成されるアモルファス
または微結晶のSiチップ9が振動でRF電極3から剥
離される。
【0014】これにより、RF電極3の表面へのSiチ
ップ9の堆積が防止され、RF電極3の表面を常に露出
させることができるので、グロー放電8の放電状態が安
定し、基板5上でのSi膜の形成状態、すなわち、成膜
状態が安定する。
【0015】
【考案の効果】以上説明したように、本考案は、電極を
振動させる超音波発振器を設け、電極へのRF電圧の印
加と同時に超音波発振器で電極を超音波振動させること
により、電極表面へのSiチップの堆積を防止している
ので、電極・基板間のグロー放電の放電状態を安定させ
ることができ、その結果、基板上でのSi膜の成膜状態
を安定させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の構成を示す模式図である。
【符号の説明】
1 真空チャンバ 3 電極 5 基板 7 超音波発振器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 西脇 秀則 守口市京阪本通2丁目18番地 三洋電機 株式会社内 (72)考案者 大西 三千年 守口市京阪本通2丁目18番地 三洋電機 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−27011(JP,A)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空チャンバ内でアノード側の基板とカ
    ソード側の電極とを対向させ、カソード側の電極に高周
    波電力を印加する光起電力装置の製造装置において、上
    記カソード側の電極に高周波電圧の印加と同時に振動す
    る超音波発振器を設け、カソード側の電極が超音波振動
    することを特徴とする光起電力装置の製造装置。
JP1992005117U 1992-01-14 1992-01-14 光起電力装置の製造装置 Expired - Fee Related JP2551028Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992005117U JP2551028Y2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 光起電力装置の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992005117U JP2551028Y2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 光起電力装置の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0559833U JPH0559833U (ja) 1993-08-06
JP2551028Y2 true JP2551028Y2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=11602387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992005117U Expired - Fee Related JP2551028Y2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 光起電力装置の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551028Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327011A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 Hitachi Ltd 薄膜の形成方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0559833U (ja) 1993-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004128159A (ja) 高周波プラズマ発生装置および高周波プラズマ発生方法
JP2000323460A5 (ja)
US6663748B2 (en) Method of forming a thin film
JPH1131685A (ja) プラズマcvd装置およびそのクリーニング方法
JP2551028Y2 (ja) 光起電力装置の製造装置
JP3227949B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JPH02312229A (ja) プラズマエッチング方法
JP3420960B2 (ja) 電子デバイス製造装置および電子デバイス製造方法
US20020056415A1 (en) Apparatus and method for production of solar cells
JP3335762B2 (ja) プラズマクリーニング方法
JPH02166283A (ja) 絶縁膜の形成方法
JP3019563B2 (ja) プラズマcvd法及び装置
JP2536367B2 (ja) 酸化シリコン膜の形成方法
JP3246795B2 (ja) タングステン膜の成膜方法及びタングステンcvd装置
JP3615919B2 (ja) プラズマcvd装置
JP3235095B2 (ja) シリコン酸化膜の成膜方法
JP2001127055A (ja) プラズマ処理装置
JP2669249B2 (ja) プラズマ処理装置及び該装置のクリーニング方法
JPH10317150A (ja) 成膜方法及び成膜装置
JPH10147877A (ja) ガスクリーニング方法
JPS6091646A (ja) プラズマ気相成長法
JPS62238370A (ja) プラズマcvd装置
JPH0793272B2 (ja) プラズマcvd法及び装置
JPH0729829A (ja) 直流放電型プラズマ処理方法及び装置
JPS62262418A (ja) プラズマcvd装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees