JP2550957Y2 - チューブ容器 - Google Patents

チューブ容器

Info

Publication number
JP2550957Y2
JP2550957Y2 JP1990003455U JP345590U JP2550957Y2 JP 2550957 Y2 JP2550957 Y2 JP 2550957Y2 JP 1990003455 U JP1990003455 U JP 1990003455U JP 345590 U JP345590 U JP 345590U JP 2550957 Y2 JP2550957 Y2 JP 2550957Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
layer
sheet
tube container
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990003455U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0397006U (ja
Inventor
末二 川口
保幸 今泉
澄夫 高橋
有弘 小野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1990003455U priority Critical patent/JP2550957Y2/ja
Publication of JPH0397006U publication Critical patent/JPH0397006U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550957Y2 publication Critical patent/JP2550957Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、アルミシートを使用した積層シート製の胴
部に合成樹脂製の頭部を溶着組付けして構成されるチュ
ーブ容器、すなわちラミネートチューブ容器に関するも
のである。
〔従来の技術〕
アルミシートを使用した積層シートで胴部を成形し、
この胴部に合成樹脂製の頭部を溶着固定して構成される
チューブ容器、すなわちラミネートチューブ容器が知ら
れている。
このラミネートチューブ容器は、アルミシートの優れ
た遮断性により優れた内容物保存性を発揮するのである
が、アルミシートが位置するのは胴部だけで、頭部、特
に肩部にはアルミシートが位置しないので、この肩部に
優れた遮断性を発揮させることができず、このため満足
できる内容物保存性を得ることができなかった。
このラミネートチューブ容器における不満点を解消す
る従来技術として、特開昭57−114449号公報および特公
昭58−3902号公報に示された技術がある。
この上記した従来技術は、ラミネートチューブ容器の
肩部上面を、アルミシート等の遮断材料を有する遮断体
で被覆したものであるが、ラミネートチューブ容器の肩
部上面を、遮断体で被覆することにより、肩部に充分な
遮断性を発揮させることができ、これによりラミネート
チューブ容器全体として、充分に満足できる遮断性を発
揮し、優れた内容物保存性が得られる。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記したように、従来技術は、ラミネートチューブ容
器に充分に満足できる程度の遮断性を与えることができ
るのであるが、チューブ本体の肩部上面に対する遮断体
の溶着組付けは、遮断体を加熱し、この遮断体を構成し
ている合成樹脂層を溶融させて達成するか、遮断体を成
形型面の一部としてチューブ本体の頭部を成形し、もっ
て頭部成形用の合成樹脂材料の溶融熱により遮断体の肩
部への溶着を達成するかしている。
遮断体を成形型の一部として頭部をインサート成形
し、もって頭部成形用合成樹脂材料の溶融熱により遮断
体の肩部への溶着を達成する技術にあっては、チューブ
容器の成形操作が極めて面倒となると共に、遮断体とし
て自己形状保持能力の大きいものを使用しなければなら
ず、手軽で安価でさらに成形のし易いラミネートシート
を利用することができないと云う問題がある。
また、遮断体を加熱して遮断体の肩部への溶着組付け
を達成する技術にあっては、遮断体として手軽なラミネ
ートシートを利用できると云う利点があるものの、遮断
体を構成している合成樹脂層が溶融するまで加熱する必
要があるので、この加熱により遮断体の積層構造が破壊
され、特に外層がアルミ層から剥離するとか、外層に見
苦しい皺が形成されてしまうとかの問題がある。
そして、アルミシートと合成樹脂層との積層構造とな
った遮断体の肩部への溶着組付けに際する加熱処理のた
めに、各合成樹脂層が同等に溶融状態となり、このため
外層側に装飾模様を形成しても、この装飾模様形態が崩
れてしまうと云う問題があった。
そこで、本考案は、上記した従来技術における問題点
を解消すべく考案されたもので、ラミネートシート製の
遮断体を、肩部上面に溶着組付けするために加熱した際
に、この遮断体の積層構造を破壊させないことを技術的
課題とし、もって遮断体を簡単にかつ良好な外観で肩部
に溶着組付けすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記技術的課題を解決する本考案の手段は、アルミ層
を有するラミネートシートを円筒状に丸めて成形された
胴部を有すること、 この胴部の上端に溶着連設された頭部を有すること、 この頭部の肩部上面を被覆して加熱押圧処理により溶着
組付けされる円錐台筒形状の肩被覆体を有すること、 この肩被覆体を、合成樹脂製の内層と、アルミシート製
の遮断層と、合成樹脂製の外層とを順に積層した積層シ
ート製とすること、 この肩被覆体の内層の成形合成樹脂材料を、外層の成形
合成樹脂材料に比べて、充分に融点温度の低い材料とす
ること、 肩被覆体の加熱を、遮断層に対する高周波誘導加熱に
より、内層は溶融するが、外層は溶融しない程度に設定
すること、 また、肩被覆体の遮断層と外層との間に、装飾模様形
成のための印刷層を積層位置させるのが良い。
〔作用〕
肩被覆体は、アルミシート製の遮断層の内側に融点温
度の低い合成樹脂材料製の内層を、そして遮断層の外側
に融点温度の高い合成樹脂材料製の外層を積層して構成
されているので、肩被覆体を頭部の肩部上面に溶着組付
けするための加熱処理は、肩被覆体の内層が軟化溶融す
る温度で行われる。
この内層が軟化溶融する温度は、外層の融点温度に比
べて充分に低い温度であるので、内層の軟化溶融は、外
層を軟化させることなしに達成される。
肩被覆体に対する加熱処理により、内層が軟化溶融し
たならば、この肩被覆体を、すでに胴部と頭部とを一体
に溶着して成形されているチューブ本体の肩部上に組付
け、この肩被覆体全域を一定の圧力で肩部上面に押圧し
ながら冷却して、肩被覆体の肩部への溶着組付けを達成
する。
この肩被覆体の加熱処理は、アルミシート製の遮断層
を利用した高周波誘導加熱により達成することによっ
て、内層全体の均一な加熱が達成できると共に、内層の
加熱温度を正確に設定することができる。
また、遮断層と外層との間に印刷層を設けた場合、肩
被覆体の加熱処理によって外層が軟化しないので、この
外層と一体化された印刷層も軟化せず、このため肩被覆
体の加熱処理により印刷層が変形することがなく、印刷
層の印刷模様形態を良好に維持することができる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を、図面を参照しながら説明す
る。
チューブ本体1は、従来と全く同じく、ラミネートシ
ート製の胴部2と、ポリエチレン樹脂等の比較的軟質の
合成樹脂で一体成形された頭部3とから構成され、胴部
2を成形するラミネートシートは、内側からポリエチレ
ン樹脂製の内側層2a、アルミ箔製のアルミ層2b、装飾の
ための模様および製品名を示す印刷模様層2c、そしてポ
リエチレン樹脂製の外側層2dを順に積層して構成されて
いる。
肩被覆体4は、アルミシート製の遮断層4bの下面に融
点温度の充分低い合成樹脂材料、例えば低密度ポリオレ
フィン樹脂製の内層4aを積層すると共に、遮断層4bの上
面に印刷層4cを介して、内層4aを成形している合成樹脂
材料に比べて充分に融点温度の高い合成樹脂材料、例え
ばポリエチレンテレフタレート樹脂製の外層4dを積層し
て(第5図(b)参照)構成された積層シートで製造さ
れている。
なお、胴部2を構成する積層シートおよび肩被覆体4
を構成する積層シートにあっては、各層間の強固で安定
した層間接合を達成維持するため、図示省略した重合ポ
リマー等の接着剤が各層間に設けられていることは云う
までもない。
第1図および第2図に示した実施例の場合、肩被覆体
4は、その外周縁部を、肩部3a上面外周縁部まで延びた
胴部2成形シート体の上端縁部に重ねており、これによ
り肩部3aがより高い遮断性を発揮するようにしている。
第2図の部分拡大図に示すように、肩被覆体4の遮断層
4bの外周縁部と胴部3形成用ラミネートシート体のアル
ミ層2bとの間に、外側層2dが位置することになるが、こ
の外側層2dの層厚は極めて薄いので、肩被覆体4が実際
に発揮する遮断性を殆ど低下させることはない。
第3図および第4図に示した実施例の場合、肩被覆体
4は、その外周縁を、肩部3a上面外周縁部まで延びた胴
部2成形シート体の上端縁と一致させている。これは、
チューブ本体1の肩部3aの上面が、胴部2成形シート体
の上端縁で屈曲した形態で成形されているためである。
第4図の部分拡大図に示すように、肩被覆体4の遮断層
4bと胴部2成形シート体のアルミ層2bとが重なって位置
しないので、第1図および第2図図示実施例の場合に比
べて、肩部3aの発揮する遮断性がわずかに低下するが、
肩被覆体4をチューブ本体1の肩部3a上面に溶着組付け
することによる、肩被覆体4の外周縁が形成する段部
が、チューブ本体1の肩部3a上面の屈曲線に一致するの
で、成形されるチューブ容器の外観に違和感を与えるこ
とがない。
次に、第5図ないし第7図を参照して肩被覆体4の成
形方法の一例を説明する。
融点温度の低い合成樹脂、例えば低密度ポリオレフィ
ン樹脂製の内層4aの上に、アルミシート製の遮断層4b、
印刷またはホットスタンプで模様5bを成形した印刷層4
c、そして高い融点温度の合成樹脂、例えばポリエチレ
ンテレフタレート樹脂製の外層4dを順に積層して構成さ
れた帯状の遮断シート5(第5図(a)、(b)参照)
の各模様5b部分をプレス加工により有頂円錐台筒形状の
被覆素体5aに絞り加工(第6図(a)、(b)参照)
し、次いでこの被覆素体5aを打ち抜き線5cに沿って打ち
抜き加工(第7図(a)、(b)参照)して、円錐台筒
形状をした肩被覆体4を得る。
この肩被覆体4は、そのテーパー角度をチューブ本体
1の肩部3aのテーパー角度と等しく成形されており、中
央の打ち抜き孔4eは、チューブ本体1の螺条を含めた口
筒部3bの外径よりもわずかに大きい口径で成形されてい
る。
このようにして、遮断シート5から打ち抜き成形され
た肩被覆体4は、第8図に示すように、既に成形されて
いるチューブ本体1の頭部3に上方から組付けられ、全
体を一定の押圧力で肩部3aに押付けながら高周波誘導加
熱により肩部3aに溶着される。この肩被覆体4の肩部3a
への高周波誘導加熱による溶着に際して、肩被覆体4の
肩部3aへの押圧力は、肩被覆体4の直径が40mmの場合、
約8kg/cm2が適当であった。
〔考案の効果〕
本考案は、上記した構成となっているので、以下に示
す効果を奏する。
チューブ本体の肩部上面を、アルミ箔を使用した遮断
層を有する肩被覆体で覆うので、チューブ容器の肩部の
遮断性を充分に高めることができ、これによりバリャー
性の高いチューブ容器を得ることができる。
肩被覆体として安価で成形し易いラミネートシートを
利用することができるので、肩被覆体を安価にかつ容易
に成形することができ、かつチューブ本体の肩部の構成
を特殊なものとする必要がなく、従来通りの構成で良い
ので、チューブ容器の製造を安価にかつ簡単に達成でき
る。
肩被覆体の肩部への溶着を達成する内層を、外層に比
べて遥かに融点温度の低い合成樹脂材料で成形したの
で、肩被覆体を肩部に溶着させるための加熱処理によ
り、肩部の外表面を形成する外層に見苦しい皺が成形さ
れたり、外層が剥離したりする不都合の発生が全くな
く、肩部への肩被覆体の強固な溶着を達成すると共に、
極めて良好な外観を得ることができる。
肩被覆体の肩部への加熱溶着に際して、肩被覆体の外
層に熱変形が全く生じないので、この外層と一体的に設
けた印刷層も変形せず、このため所望する模様を肩部に
良好に施すことができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本考案の一実施例を示す頭部拡大縦断面図で
ある。 第2図は、第1図中丸印した部分の拡大詳細図である。 第3図は、本考案の他の実施例を示す頭部拡大縦断面図
である。 第4図は、第3図中丸印した部分の拡大詳細図である。 第5図ないし第7図は、肩被覆体の成形手順の一例を示
すもので、各図中、(a)は平面図を、(b)は側面図
を示し、第5図は素材としての遮断シートを、第6図は
プレス加工工程を、第7図は打ち抜き加工工程を示して
いる。 第8図は、成形された肩被覆体のチューブ本体への組付
け形態を示す説明図である。 符号の説明 1;チューブ本体、2;胴部、2a;内側層、2b;アルミ層、2
c;印刷模様層、2d;外側層、3;頭部、3a;肩部、3b;口筒
部、4;肩被覆体、4a;内層、4b;遮断層、4c;印刷層、4d;
外層、4e;打ち抜き孔、5;遮断シート、5a;被覆素体、5
b;模様、5c;打ち抜き線。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 小野田 有弘 東京都江東区大島3丁目2番6号 株式 会社吉野工業所内 (56)参考文献 特開 昭55−5814(JP,A) 特開 昭55−79258(JP,A) 特開 昭63−56490(JP,A) 実開 昭56−43743(JP,U) 実開 昭55−7710(JP,U) 実開 昭53−66444(JP,U)

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルミ層を有するラミネートシートを円筒
    状に丸めて成形された胴部(2)と、 該胴部(2)の上端に溶着連設された頭部(3)と、 該頭部(3)の肩部(3a)上面を被覆して加熱押圧処理
    により溶着組付けされる円錐台筒形状の肩被覆体(4)
    と、 から成り、前記肩被覆体(4)を、合成樹脂製の内層
    (4a)と、アルミシート製の遮断層(4b)と、そして合
    成樹脂製の外層(4d)とを順に積層した積層シート製と
    し、前記内層(4a)の成形合成樹脂材料を、前記外層
    (4d)の成形合成樹脂材料に比べて充分に融点温度の低
    い材料とし、 前記肩被覆体(4)の加熱を、前記遮断層(4b)に対す
    る高周波誘導加熱により、前記内層(4a)は溶融する
    が、前記外層(4d)は溶融しない程度に設定したチュー
    ブ容器。
  2. 【請求項2】アルミシート製の遮断層(4b)と外層(4
    d)との間に、装飾模様形成のための印刷層(4c)を積
    層位置させた請求項1に記載のチューブ容器。
  3. 【請求項3】肩被覆体(4)の外周縁部を、肩部(3a)
    外周縁部上面に位置した胴部(2)成形用ラミネートシ
    ートの上端縁部に重ねた請求項1または2に記載のチュ
    ーブ容器。
  4. 【請求項4】肩被覆体(4)の外周縁を、肩部(3a)外
    周縁部上面に位置した胴部(2)成形用ラミネートシー
    トの上端縁と一致させた請求項1または2に記載のチュ
    ーブ容器。
JP1990003455U 1990-01-18 1990-01-18 チューブ容器 Expired - Fee Related JP2550957Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990003455U JP2550957Y2 (ja) 1990-01-18 1990-01-18 チューブ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990003455U JP2550957Y2 (ja) 1990-01-18 1990-01-18 チューブ容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0397006U JPH0397006U (ja) 1991-10-04
JP2550957Y2 true JP2550957Y2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=31507272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990003455U Expired - Fee Related JP2550957Y2 (ja) 1990-01-18 1990-01-18 チューブ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550957Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5403394B2 (ja) * 2008-09-30 2014-01-29 株式会社吉野工業所 アルミラミネートチューブ容器
JP5517020B2 (ja) * 2008-09-30 2014-06-11 株式会社吉野工業所 アルミラミネートチューブ容器
JP2013180774A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd チューブ容器
JP2013180773A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd チューブ容器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555814A (en) * 1978-06-27 1980-01-17 Toppan Printing Co Ltd Tube container and its making method
JPS5579258A (en) * 1978-11-28 1980-06-14 Toppan Printing Co Ltd Tubular container and making method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0397006U (ja) 1991-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3047763B2 (ja) 断熱カップ及びその製造方法
JP2520013B2 (ja) 飲料容器の断熱カバ―
JP2550957Y2 (ja) チューブ容器
KR101019528B1 (ko) 전자레인지용 종이컵, 전자레인지 대응 종이컵 및 그 제조 방법
JP2016083802A (ja) 紙カップの製造方法、およびその製造装置
JPH06179462A (ja) チューブ容器と頭部アルミ芯材の成形方法
JP5071614B2 (ja) 電子レンジ用紙カップ
JPS63500164A (ja) コップのリム及び成形方法
JP4339088B2 (ja) 樹脂ボードの端末構造及び端末処理方法
JP4441037B2 (ja) キャップシール及びキャップシール付き容器
JP4354781B2 (ja) 積層シート、インモールド成形品及び食品用容器
JP6315728B2 (ja) 容器及び容器製造方法
JP3355508B2 (ja) 複合容器
TW200401721A (en) Special decoration printed metal sheet and its manufacturing method
JP3075142B2 (ja) 断熱カップ及びその製造方法
JP2000025740A (ja) 断熱性紙カップとその製造方法
JP3682563B2 (ja) チューブ容器の底材溶着方法
JP4852923B2 (ja) 断熱紙カップ
JPH0648436A (ja) 飲料用容器
JP3796586B2 (ja) 紫外線遮断チューブ容器
JPH07148867A (ja) プラスチック段ボール及びその製造方法
JP3043367U (ja) 高周波加熱シール用キャップ構造
JP2002211534A (ja) 断熱電子レンジ対応紙カップ
JPH07137754A (ja) プラスチック製容器蓋及びその製造法
JPH0737425Y2 (ja) スピ−カ用ガスケツト

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees