JP2548047B2 - 断熱用パネルの製造方法 - Google Patents
断熱用パネルの製造方法Info
- Publication number
- JP2548047B2 JP2548047B2 JP3035219A JP3521991A JP2548047B2 JP 2548047 B2 JP2548047 B2 JP 2548047B2 JP 3035219 A JP3035219 A JP 3035219A JP 3521991 A JP3521991 A JP 3521991A JP 2548047 B2 JP2548047 B2 JP 2548047B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- end surface
- outer decorative
- face
- heat insulating
- ceramic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
- Building Environments (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は断熱用パネルとその製造
方法に関する。
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】コンクリート建造物等の躯体の内,外側
に断熱構造体を構築するいわゆる内,外断熱工法は、そ
の断熱構造体によって、外気温と日射による躯体への影
響を遮断しかつまた外気を直接躯体に触れさせないの
で、風雨や寒暑等の厳しい気象条件から躯体を保護する
等の利点があり、近時次第に普及している。
に断熱構造体を構築するいわゆる内,外断熱工法は、そ
の断熱構造体によって、外気温と日射による躯体への影
響を遮断しかつまた外気を直接躯体に触れさせないの
で、風雨や寒暑等の厳しい気象条件から躯体を保護する
等の利点があり、近時次第に普及している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの断熱
工法を採用し当該建造物の躯体の内,外側に断熱構造体
を構築施工すること自体必ずしも容易なことではない。
従来提案されている断熱構造体の外表面を形成する外装
仕上げ材の耐用年数はコンクリート躯体の耐用年数に比
べ極端に短く、通常後者が70年程度であるのに対し前
者はせいぜい10数年に過ぎない。そのため、断熱構造
体の改修工事を繰り返し行わなければならない欠点があ
る。
工法を採用し当該建造物の躯体の内,外側に断熱構造体
を構築施工すること自体必ずしも容易なことではない。
従来提案されている断熱構造体の外表面を形成する外装
仕上げ材の耐用年数はコンクリート躯体の耐用年数に比
べ極端に短く、通常後者が70年程度であるのに対し前
者はせいぜい10数年に過ぎない。そのため、断熱構造
体の改修工事を繰り返し行わなければならない欠点があ
る。
【0004】この欠点を解消するために、仕上げ材とし
てセラミック陶板を採用する場合には、躯体面に直接あ
るいは間接にモルタルを塗り、それにセラミック陶板を
貼り付けるとともに所要の目地仕上げをすることになる
ものであるが、その施工は熟練者によらざるを得ないと
ころ、最近は特に熟練者が不足している。コンクリート
躯体の出来上がりを待ってその内,外側に断熱構造体を
施工することは、当該建造物の施工期間を長くし、コス
トを高くすることにもなる。
てセラミック陶板を採用する場合には、躯体面に直接あ
るいは間接にモルタルを塗り、それにセラミック陶板を
貼り付けるとともに所要の目地仕上げをすることになる
ものであるが、その施工は熟練者によらざるを得ないと
ころ、最近は特に熟練者が不足している。コンクリート
躯体の出来上がりを待ってその内,外側に断熱構造体を
施工することは、当該建造物の施工期間を長くし、コス
トを高くすることにもなる。
【0005】出願人は、これらの欠点を解消するととも
に立体感があって体裁の優れた断熱構造躯体壁を比較的
容易に得ることのできる断熱用パネルとその製造方法を
開発し、既に特願平2−248625号,同2−402
965号として特許出願中である。
に立体感があって体裁の優れた断熱構造躯体壁を比較的
容易に得ることのできる断熱用パネルとその製造方法を
開発し、既に特願平2−248625号,同2−402
965号として特許出願中である。
【0006】これら特許出願中のものは、当該断熱用パ
ネルを、平面的にしかも打ち込み工法によって製造する
ものである。すなわち、平面方形の成型用函型の底板上
にセラミック陶板等の仕上げ材をその外面を下向きにし
て揃列敷設し、その上に鉄筋ネットを乗載設置し、そこ
に所要の層厚になるまでモルタルまたはコンクリートを
打設することによって、所期のパネルを製造するもので
ある。
ネルを、平面的にしかも打ち込み工法によって製造する
ものである。すなわち、平面方形の成型用函型の底板上
にセラミック陶板等の仕上げ材をその外面を下向きにし
て揃列敷設し、その上に鉄筋ネットを乗載設置し、そこ
に所要の層厚になるまでモルタルまたはコンクリートを
打設することによって、所期のパネルを製造するもので
ある。
【0007】このため、一旦鉄筋ネットを乗載した後に
おいて、あるいはまたモルタル,コンクリートの硬化前
において、既に敷設してある仕上げ材に不陸を生じある
いは隙間を生じているようなことがあってもそれを直す
ことはもはやできない。また、パネルの大きさに応じた
比較的広い作業場所を要することとなり、かつそれは得
ようとするパネルが大型になるのにともないさらに広い
作業場所を必要とする。
おいて、あるいはまたモルタル,コンクリートの硬化前
において、既に敷設してある仕上げ材に不陸を生じある
いは隙間を生じているようなことがあってもそれを直す
ことはもはやできない。また、パネルの大きさに応じた
比較的広い作業場所を要することとなり、かつそれは得
ようとするパネルが大型になるのにともないさらに広い
作業場所を必要とする。
【0008】本発明は、当該断熱用パネルを、立面的に
しかも吹き付け工法によって製造することを特徴とし、
これによって、上記の如き欠点を解消し、所期のパネル
を能率よく製出することを目的とする。
しかも吹き付け工法によって製造することを特徴とし、
これによって、上記の如き欠点を解消し、所期のパネル
を能率よく製出することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明断熱用
パネルの製造方法は、まず、底盤上に鉄筋ネットを起立
固定し、それの一側面に、セラミック陶板等の仕上げ材
の所要複数枚を破れ目地形等適宜の配置において装架固
定する。そして、他側面側からモルタルを吹き付けるこ
とにより、少なくてもその中に上記鉄筋ネットを埋設す
る厚さのモルタル層を形成するものである。
パネルの製造方法は、まず、底盤上に鉄筋ネットを起立
固定し、それの一側面に、セラミック陶板等の仕上げ材
の所要複数枚を破れ目地形等適宜の配置において装架固
定する。そして、他側面側からモルタルを吹き付けるこ
とにより、少なくてもその中に上記鉄筋ネットを埋設す
る厚さのモルタル層を形成するものである。
【0010】外断熱用パネルの製造においては、上記他
側面側からさきに発泡性合成樹脂素材を吹き付け現場発
泡させて、少なくてもその中に上記鉄筋ネットを埋設す
る厚さの発泡合成樹脂断熱層を形成し、その後、その発
泡合成樹脂断熱層にモルタルを吹き付けてモルタル層を
形成する。
側面側からさきに発泡性合成樹脂素材を吹き付け現場発
泡させて、少なくてもその中に上記鉄筋ネットを埋設す
る厚さの発泡合成樹脂断熱層を形成し、その後、その発
泡合成樹脂断熱層にモルタルを吹き付けてモルタル層を
形成する。
【0011】仕上げ材としては、セラミック陶板,自然
あるいは人工の石材,またはその同効資材等のものであ
れば、特にその材質を限定するものではない。また、そ
の仕上げ材として、一体成型の縦筋嵌合部を有するもの
を使用し、その縦筋嵌合部を縦筋ネットの縦筋に嵌合さ
せ、あるいはまた適宜の接着剤を使用することとする
と、鉄筋ネットへの仕上げ材の装架固定が容易でしかも
確実である。
あるいは人工の石材,またはその同効資材等のものであ
れば、特にその材質を限定するものではない。また、そ
の仕上げ材として、一体成型の縦筋嵌合部を有するもの
を使用し、その縦筋嵌合部を縦筋ネットの縦筋に嵌合さ
せ、あるいはまた適宜の接着剤を使用することとする
と、鉄筋ネットへの仕上げ材の装架固定が容易でしかも
確実である。
【0012】さらに、セラミック陶板a等の仕上げ材
が、横長方形であって、内側耐力部1と外側化粧部2と
からなり、その内側耐力部1と外側化粧部2とは、該仕
上げ材の一つの対角線に沿って前者を上向きに後者を下
向きに偏倚させた状態において一体成型されており、こ
れによって、外側化粧部2は、上端面2 1 を下向きの傾
斜面として内側耐力部1の平坦な上端面1 1 より下方に
位置させるとともに、下端面2 2 を内側耐力部1の下端
面1 2 より下方に突出させ、さらに、外側化粧部2の左
端面2 3 を内側耐力部1の左端面1 3 の左外方に突出さ
せるとともに、内側耐力部1の右端面1 4 を外側化粧部
2の右端面2 4 より右外方に突出させてなり、その各仕
上げ材を、下段の仕上げ材の内側耐力部1の上端面11
に上段のセラミック陶板の内側耐力部1の下端面12を
重合させ、上段のものの外側化粧部2の下端面22が下
段のものの外側化粧部2の傾斜する上記上端面21との
間に所要の間隔を形成し横空目地S1を保持するととも
に、左側の仕上げ材の内側耐力部1の右端面14が右側
の仕上げ材の内側耐力部1の左端面13との間にモルタ
ル等が充填される所要の間隙s2をおいて隣り合い、そ
の左右のものの外側化粧部2の右端面24と左端面23
との間に所要の間隔を形成し縦空目地s3を保持する構
成のものを使用することとすると、空目地を縦横に判然
と走行させ、立体感に富み重厚な感じの断熱用パネルを
製出できる。
が、横長方形であって、内側耐力部1と外側化粧部2と
からなり、その内側耐力部1と外側化粧部2とは、該仕
上げ材の一つの対角線に沿って前者を上向きに後者を下
向きに偏倚させた状態において一体成型されており、こ
れによって、外側化粧部2は、上端面2 1 を下向きの傾
斜面として内側耐力部1の平坦な上端面1 1 より下方に
位置させるとともに、下端面2 2 を内側耐力部1の下端
面1 2 より下方に突出させ、さらに、外側化粧部2の左
端面2 3 を内側耐力部1の左端面1 3 の左外方に突出さ
せるとともに、内側耐力部1の右端面1 4 を外側化粧部
2の右端面2 4 より右外方に突出させてなり、その各仕
上げ材を、下段の仕上げ材の内側耐力部1の上端面11
に上段のセラミック陶板の内側耐力部1の下端面12を
重合させ、上段のものの外側化粧部2の下端面22が下
段のものの外側化粧部2の傾斜する上記上端面21との
間に所要の間隔を形成し横空目地S1を保持するととも
に、左側の仕上げ材の内側耐力部1の右端面14が右側
の仕上げ材の内側耐力部1の左端面13との間にモルタ
ル等が充填される所要の間隙s2をおいて隣り合い、そ
の左右のものの外側化粧部2の右端面24と左端面23
との間に所要の間隔を形成し縦空目地s3を保持する構
成のものを使用することとすると、空目地を縦横に判然
と走行させ、立体感に富み重厚な感じの断熱用パネルを
製出できる。
【0013】
【作用】本発明製造方法は、当該断熱用パネルを、立面
的にしかも吹き付け工法によって製造するものであり、
上記した平面的にしかも打ち込み工法によって製造する
場合と異なり、仕上げ材が下積み状態になることなく常
時露呈状態であるから、モルタルまたはコンクリートの
硬化前であれば、随時その不陸や隙間を直すことがで
き、また、比較的狭い作業場所において所期のパネルを
能率よく製出するこができる。
的にしかも吹き付け工法によって製造するものであり、
上記した平面的にしかも打ち込み工法によって製造する
場合と異なり、仕上げ材が下積み状態になることなく常
時露呈状態であるから、モルタルまたはコンクリートの
硬化前であれば、随時その不陸や隙間を直すことがで
き、また、比較的狭い作業場所において所期のパネルを
能率よく製出するこができる。
【0014】
【実施例】本発明断熱用パネルの外面を構成する仕上げ
材としては、セラミック陶板、自然あるいは人工の石
材、またはその同効資材の中から適宜選択採用できるも
のあるが、本実施例においてはセラミック陶板を採用し
たので、先ずそのセラミック陶板aの構成について、図
1ないし図3により説明する。
材としては、セラミック陶板、自然あるいは人工の石
材、またはその同効資材の中から適宜選択採用できるも
のあるが、本実施例においてはセラミック陶板を採用し
たので、先ずそのセラミック陶板aの構成について、図
1ないし図3により説明する。
【0015】セラミック陶板aは、例えば高さ150m
m,幅300mm,厚さ25mmの横長方形であって、
内側耐力部1と外側化粧部2とからなり、その内側耐力
部1は裏面に約150mmの間隔をおいて2本の縦筋嵌
合部3,3を一体成型している。なお、この縦筋嵌合部
3,3とともにあるいはその代わりに横筋嵌合部を成型
することとしてもよい。内側耐力部1と外側化粧部2と
は、該セラミック陶板aの一つの対角線に沿って前者を
上向きに後者を下向きに偏倚させた状態において一体成
型されており、これによって、第1に、外側化粧部2
は、上端面21を下向きの傾斜面として内側耐力部1の
平坦な上端面11より下方に位置させるとともに、下端
面22を内側耐力部1の下端面12より下方に突出さ
せ、第2に、外側化粧部2の左端面23を内側耐力部1
の左端面13の左外方に突出させるとともに、内側耐力
部1の右端面14を外側化粧部2の右端面24より右外
方に突出させている。
m,幅300mm,厚さ25mmの横長方形であって、
内側耐力部1と外側化粧部2とからなり、その内側耐力
部1は裏面に約150mmの間隔をおいて2本の縦筋嵌
合部3,3を一体成型している。なお、この縦筋嵌合部
3,3とともにあるいはその代わりに横筋嵌合部を成型
することとしてもよい。内側耐力部1と外側化粧部2と
は、該セラミック陶板aの一つの対角線に沿って前者を
上向きに後者を下向きに偏倚させた状態において一体成
型されており、これによって、第1に、外側化粧部2
は、上端面21を下向きの傾斜面として内側耐力部1の
平坦な上端面11より下方に位置させるとともに、下端
面22を内側耐力部1の下端面12より下方に突出さ
せ、第2に、外側化粧部2の左端面23を内側耐力部1
の左端面13の左外方に突出させるとともに、内側耐力
部1の右端面14を外側化粧部2の右端面24より右外
方に突出させている。
【0016】セラミック陶板aは、上下に積み重ねたと
き、すなわち下段のセラミック陶板aの内側耐力部1の
上端面11に上段のセラミック陶板aの内側耐力部1の
下端面12を重合させたとき、上段のものの外側化粧部
2の下端面22が下段のものの外側化粧部2の傾斜する
上記上端面21との間に所要の間隔を形成し横空目地s
1を保持する関係に設定してなるものである(図9,1
0参照)。
き、すなわち下段のセラミック陶板aの内側耐力部1の
上端面11に上段のセラミック陶板aの内側耐力部1の
下端面12を重合させたとき、上段のものの外側化粧部
2の下端面22が下段のものの外側化粧部2の傾斜する
上記上端面21との間に所要の間隔を形成し横空目地s
1を保持する関係に設定してなるものである(図9,1
0参照)。
【0017】また、セラミック陶板aは、左右に隣り合
ったとき、左側のセラミック陶板aの内側耐力部1の右
端面14が右側のセラミック陶板aの内側耐力部1の左
端面13との間に後記打設モルタル等が充填される所要
の間隙s2をおいて隣り合い、そのとき、その左右のも
のの外側化粧部2の右端面24と左端面23との間に所
要の間隔を形成し縦空目地s3を保持する関係に設定し
てなる(図7,8参照)。
ったとき、左側のセラミック陶板aの内側耐力部1の右
端面14が右側のセラミック陶板aの内側耐力部1の左
端面13との間に後記打設モルタル等が充填される所要
の間隙s2をおいて隣り合い、そのとき、その左右のも
のの外側化粧部2の右端面24と左端面23との間に所
要の間隔を形成し縦空目地s3を保持する関係に設定し
てなる(図7,8参照)。
【0018】bは、上記構成のセラミック陶板aを装架
固定するのに使用され、かつ、製造される断熱用パネル
の内部に位置して全体を補強することになる鉄筋ネット
で、それは、直径6mmの複数本の縦筋4と横筋5と
を、所要の大きさ例えば高さ300mm,幅150mm
の多数の区画を形成するようにして溶接等の固定手段を
使用して組み立てたものである。
固定するのに使用され、かつ、製造される断熱用パネル
の内部に位置して全体を補強することになる鉄筋ネット
で、それは、直径6mmの複数本の縦筋4と横筋5と
を、所要の大きさ例えば高さ300mm,幅150mm
の多数の区画を形成するようにして溶接等の固定手段を
使用して組み立てたものである。
【0019】本発明製造方法による断熱用パネルの製造
は次のようにして行う。cは底盤で、その底盤c上に鉄
筋ネットbを起立し、その左右両側を幅押え6,6によ
り押さえてその起立状態に固定する。そして、上記構成
のセラミック陶板aを起立している鉄筋ネットbの一側
面に、縦筋嵌合部3,3を縦筋4,4に嵌合させなが
ら、例えば図6の破れ目地あるいはいも目地等所望の積
み方を採用して装架する。
は次のようにして行う。cは底盤で、その底盤c上に鉄
筋ネットbを起立し、その左右両側を幅押え6,6によ
り押さえてその起立状態に固定する。そして、上記構成
のセラミック陶板aを起立している鉄筋ネットbの一側
面に、縦筋嵌合部3,3を縦筋4,4に嵌合させなが
ら、例えば図6の破れ目地あるいはいも目地等所望の積
み方を採用して装架する。
【0020】この場合、鉄筋4,4の回りに所要の接着
剤を塗布して縦筋嵌合部3,3と縦筋4,4とをしっか
りと固定し、また、下段のセラミック陶板aの内側耐力
部1の上端面11に無機質接着剤7を塗布し、それに上
段のセラミック陶板aの内側耐力部1の下端面12を合
致させて該上段のセラミック陶板aを積み重ねる。
剤を塗布して縦筋嵌合部3,3と縦筋4,4とをしっか
りと固定し、また、下段のセラミック陶板aの内側耐力
部1の上端面11に無機質接着剤7を塗布し、それに上
段のセラミック陶板aの内側耐力部1の下端面12を合
致させて該上段のセラミック陶板aを積み重ねる。
【0021】図示のように破れ目地形の配列とすること
によって、下段のセラミック陶板aの内側耐力部1の上
端面11に上段のセラミック陶板aの内側耐力部1の下
端面12を重合させ、上段のものの外側化粧部2の下端
面22が下段のものの外側化粧部2の傾斜する上記上端
面21との間に所要の間隔を形成し横空目地s1を保持
するとともに、左側のセラミック陶板aの内側耐力部1
の右端面14が右側のセラミック陶板aの内側耐力部1
の左端面13との間に打設モルタル等が充填される所要
の間隙s2をおいて隣り合い、その左右のものの外側化
粧部2の右端面24と左端面23との間に所要の間隔を
形成し縦空目地s3を保持する関係にする(図7,8図
参照)。
によって、下段のセラミック陶板aの内側耐力部1の上
端面11に上段のセラミック陶板aの内側耐力部1の下
端面12を重合させ、上段のものの外側化粧部2の下端
面22が下段のものの外側化粧部2の傾斜する上記上端
面21との間に所要の間隔を形成し横空目地s1を保持
するとともに、左側のセラミック陶板aの内側耐力部1
の右端面14が右側のセラミック陶板aの内側耐力部1
の左端面13との間に打設モルタル等が充填される所要
の間隙s2をおいて隣り合い、その左右のものの外側化
粧部2の右端面24と左端面23との間に所要の間隔を
形成し縦空目地s3を保持する関係にする(図7,8図
参照)。
【0022】上記において、横筋5が位置することにな
る段のセラミック陶板aの縦筋嵌合部3については、そ
の横筋5を通過させるのに必要な程度の切込み3′をあ
らかじめ入れておくものである(図9)。
る段のセラミック陶板aの縦筋嵌合部3については、そ
の横筋5を通過させるのに必要な程度の切込み3′をあ
らかじめ入れておくものである(図9)。
【0023】次に、鉄筋ネットbの他側面側から通常モ
ルタルまたはGRCモルタルを吹き付けることにより、
少なくてもその中に上記鉄筋ネットbを埋設する厚さ3
0mmのモルタル層dを形成する(図9)。これによっ
て吊り上げに耐える強度の所期の断熱パネルAを得る。
ルタルまたはGRCモルタルを吹き付けることにより、
少なくてもその中に上記鉄筋ネットbを埋設する厚さ3
0mmのモルタル層dを形成する(図9)。これによっ
て吊り上げに耐える強度の所期の断熱パネルAを得る。
【0024】上記において、外断熱用パネルを得ようと
するときは、鉄筋ネットbの他側面側から所要の発泡性
合成樹脂素材を吹き付け現場発泡させて、少なくてもそ
の中に鉄筋ネットbを埋設する厚さの発泡合成樹脂断熱
層eを形成し、その発泡合成樹脂断熱層eに通常モルタ
ルあるいはGRCモルタルを吹き付けてモルタル層dを
形成するこれにより、同じく吊り上げに耐える強度の所
期の外断熱用パネルBを得る(図11)。
するときは、鉄筋ネットbの他側面側から所要の発泡性
合成樹脂素材を吹き付け現場発泡させて、少なくてもそ
の中に鉄筋ネットbを埋設する厚さの発泡合成樹脂断熱
層eを形成し、その発泡合成樹脂断熱層eに通常モルタ
ルあるいはGRCモルタルを吹き付けてモルタル層dを
形成するこれにより、同じく吊り上げに耐える強度の所
期の外断熱用パネルBを得る(図11)。
【0025】
【発明の効果】以上詳述したところから明らかなよう
に、本発明断熱用パネルの製造方法によれば次の効果を
奏する。
に、本発明断熱用パネルの製造方法によれば次の効果を
奏する。
【0026】 当該断熱用パネルを、立面的にしかも
吹き付け工法によって製造するから、平面的にしかも打
ち込み工法で製造する場合に比べて狭い場所での製造が
可能である。 平面的にしかも打ち込み工法によって製造する場合
には仕上げ材は鉄筋ネット等の下積み状態になるから一
旦揃列敷設した後においてはその不陸や隙間を調整する
ことができないが、立面的にしかも吹き付け工法による
と、仕上げ材は常時露呈状態であり、モルタルまたはコ
ンクリートの硬化前であれば、随時その不陸や隙間を直
すことができ、高品質の製品を能率よく製出できる。
吹き付け工法によって製造するから、平面的にしかも打
ち込み工法で製造する場合に比べて狭い場所での製造が
可能である。 平面的にしかも打ち込み工法によって製造する場合
には仕上げ材は鉄筋ネット等の下積み状態になるから一
旦揃列敷設した後においてはその不陸や隙間を調整する
ことができないが、立面的にしかも吹き付け工法による
と、仕上げ材は常時露呈状態であり、モルタルまたはコ
ンクリートの硬化前であれば、随時その不陸や隙間を直
すことができ、高品質の製品を能率よく製出できる。
【図1】 本発明製造方法の実施に直接使用するセラ
ミック陶板の正面図である。
ミック陶板の正面図である。
【図2】 同上の平面図である。
【図3】 同上の側面図である。
【図4】 底盤上に起立した状態の鉄筋ネットの正面
図である。
図である。
【図5】 同上の鉄筋ネットにセラミック陶板を装架
し始めた状態の正面図である。
し始めた状態の正面図である。
【図6】 同上の鉄筋ネットに所要枚数のセラミック
陶板を装架し終えた状態の正面図である。
陶板を装架し終えた状態の正面図である。
【図7】 同上の要部正面図である。
【図8】 同上の平面図である。
【図9】 モルタルを吹き付けた状態の縦断面図であ
る。
る。
【図10】 製出した断熱用パネルの斜視図である。
【図11】 製出した外断熱用パネルの縦断面図であ
る。
る。
A 製出した断熱用パネル B 製出した外断熱用パネル a セラミック陶板 b 鉄筋ネット c 底盤 d モルタル層 e 発泡合成樹脂断熱層 s1 横空目地 s2 間隙 s3 縦空目地 1 内側耐力部 11 上端面 12 下端面 13 左端面 14 右端面 2 外側化粧部 21 上端面 22 下端面 23 左端面 24 右端面 3 縦筋嵌合部 4 縦筋 5 横筋 6 幅押え 7 接着剤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04C 2/04 E04C 2/04 C E04F 13/08 8913−2E E04F 13/08 A
Claims (4)
- 【請求項1】底盤上に鉄筋ネットを起立固定し、それの
一側面に、セラミック陶板等の仕上げ材の所要複数枚を
破れ目地形等適宜の配置において装架固定し、他側面側
からモルタルを吹き付けることにより、少なくてもその
中に上記鉄筋ネットを埋設する厚さのモルタル層を形成
することを特徴とする断熱用パネルの製造方法。 - 【請求項2】底盤上に鉄筋ネットを起立固定し、それの
一側面に、セラミック陶板等の仕上げ材の所要複数枚を
破れ目地形等適宜の配置において装架固定し、他側面側
から発泡性合成樹脂素材を吹き付け現場発泡させて、少
なくてもその中に上記鉄筋ネットを埋設する厚さの発泡
合成樹脂断熱層を形成し、さらにその発泡断熱層にモル
タルを吹き付けてモルタル層を形成することを特徴とす
る断熱用パネルの製造方法。 - 【請求項3】仕上げ材がそれに一体成型の縦筋嵌合部を
有し、その縦筋嵌合部を縦筋ネットの縦筋に嵌合させる
とともに、各仕上げ材同士またはその縦筋嵌合部と縦筋
とを接着剤で固着することを特徴とする請求項1または
2記載の断熱用パネルの製造方法。 - 【請求項4】セラミック陶板a等の仕上げ材が、横長方
形であって、内側耐力部1と外側化粧部2とからなり、
その内側耐力部1と外側化粧部2とは、該仕上げ材の一
つの対角線に沿って前者を上向きに後者を下向きに偏倚
させた状態において一体成型されており、これによっ
て、外側化粧部2は、上端面2 1 を下向きの傾斜面とし
て内側耐力部1の平坦な上端面1 1 より下方に位置させ
るとともに、下端面2 2 を内側耐力部1の下端面1 2 よ
り下方に突出させ、さらに、外側化粧部2の左端面2 3
を内側耐力部1の左端面1 3 の左外方に突出させるとと
もに、内側耐力部1の右端面1 4 を外側化粧部2の右端
面2 4 より右外方に突出させてなり、 その各仕上げ材
を、下段の仕上げ材の内側耐力部1の上端面11に上段
のセラミック陶板の内側耐力部1の下端面12を重合さ
せ、上段のものの外側化粧部2の下端面22が下段のも
のの外側化粧部2の傾斜する上記上端面21との間に所
要の間隔を形成し横空目地s1を保持するとともに、左
側の仕上げ材の内側耐力部1の右端面14が右側の仕上
げ材の内側耐力部1の左端面13との間にモルタル等が
充填される所要の間隙s2をおいて隣り合い、その左右
のものの外側化粧部2の右端面24と左端面23との間
に所要の間隔を形成し縦空目地s3を保持する関係に配
置装架することを特徴とする請求項1,2または3記載
の断熱用パネルの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3035219A JP2548047B2 (ja) | 1991-02-05 | 1991-02-05 | 断熱用パネルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3035219A JP2548047B2 (ja) | 1991-02-05 | 1991-02-05 | 断熱用パネルの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0531718A JPH0531718A (ja) | 1993-02-09 |
JP2548047B2 true JP2548047B2 (ja) | 1996-10-30 |
Family
ID=12435735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3035219A Expired - Fee Related JP2548047B2 (ja) | 1991-02-05 | 1991-02-05 | 断熱用パネルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2548047B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104018591A (zh) * | 2014-06-20 | 2014-09-03 | 江苏卧牛山保温防水技术有限公司 | 一种墙体保温机械化施工方法 |
-
1991
- 1991-02-05 JP JP3035219A patent/JP2548047B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104018591A (zh) * | 2014-06-20 | 2014-09-03 | 江苏卧牛山保温防水技术有限公司 | 一种墙体保温机械化施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0531718A (ja) | 1993-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6401417B1 (en) | Concrete form structure | |
US4835928A (en) | Composite wall construction | |
RU2136821C1 (ru) | Стеновая структура из вспененного материала и бетона и способ и устройство для ее изготовления | |
US6763640B2 (en) | Prefab brickwork | |
US5134758A (en) | Niche construction and method | |
US3706170A (en) | Prefabricated plastic stairway and method of manufacture | |
US7325363B2 (en) | Foundation system for prefabricated houses | |
JPH01322049A (ja) | 断熱コンクリート壁及びその構築工法 | |
JP2548047B2 (ja) | 断熱用パネルの製造方法 | |
US3538664A (en) | Prefabricated plastic building wall fin unit | |
KR101547685B1 (ko) | Eps벽체를 이용하는 건축물 및 이의 시공방법 | |
US6629395B1 (en) | Wall unit forming method and apparatus | |
JPH073090B2 (ja) | 外断熱コンクリート壁板とその製造方法 | |
JPH0768726B2 (ja) | 外断熱用パネルの製造方法 | |
US5894704A (en) | Wall construction process | |
JPH0781332B2 (ja) | 断熱用パネルとその製造方法 | |
JPH073091B2 (ja) | 外断熱用パネルとその製造方法 | |
JP2005023777A (ja) | 強化化粧パネル | |
KR100540643B1 (ko) | 건축물의 벽체 | |
JP3150535B2 (ja) | 断熱プレキャストコンクリート基礎及びその製造方法 | |
JPS6123092Y2 (ja) | ||
JPH0781331B2 (ja) | 外断熱用パネルとその製造方法 | |
JPH0725086B2 (ja) | 壁用断熱パネルの製造方法 | |
KR100504350B1 (ko) | 건축물의 시공방법 | |
JP3401282B2 (ja) | ユニット式建物における土間の施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |