JP2547456Y2 - 丸編機の給糸装置 - Google Patents

丸編機の給糸装置

Info

Publication number
JP2547456Y2
JP2547456Y2 JP1991034026U JP3402691U JP2547456Y2 JP 2547456 Y2 JP2547456 Y2 JP 2547456Y2 JP 1991034026 U JP1991034026 U JP 1991034026U JP 3402691 U JP3402691 U JP 3402691U JP 2547456 Y2 JP2547456 Y2 JP 2547456Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
yarn feeding
thread
knitting machine
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991034026U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04106386U (ja
Inventor
義則 是木
好郎 因幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP1991034026U priority Critical patent/JP2547456Y2/ja
Publication of JPH04106386U publication Critical patent/JPH04106386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547456Y2 publication Critical patent/JP2547456Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、丸編機の側方に積極給
糸部及びクリールスタンドを設け、生地の編成部に対し
て積極給糸部乃び糸巻コーンを完全に分離することによ
り、編成部への綿ゴミの流入、付着を防止するようにし
た装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、丸編機の上方位置に積極給糸部
及び糸巻コーンを戴置して編成するようにしていたの
で、生地の編成時に綿ゴミが編針やカムなどの編成部に
流入、付着して編疵が発生する欠点があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、丸編機の側方
に積極給糸部乃びクリールスタンドを設け、編成部の上
方位置まで中空パイプを介して糸条を導入し、生地の編
成部に対して積極給糸部及び糸巻コーンを完全に分離す
ることにより、編成部への綿ゴミの流入、付着を防止で
きるようにしたものである。
【0004】
【実施例】以下、図例に基づいて説明する1はメリヤス
丸編機で、2、3は夫々下釜、上釜、2A、3Aは夫々
下針、上針、4は固定板で上釜3の上方位置に適宜固定
してあり、5は給糸ガイド用リングで同固定板4の円周
面に適宜固定してあり、6は溝付きプーリで固定板4上
に適宜設け、且つ公知の手段により丸編機の駆動源を介
して適宜駆動されるようにしてある。
【0005】8、8は適宜固定した固定ロッドで、丸編
機1の側方に複数本並列状に設けてあり、固定ロッド
8、8間に固定したロッド9、10間に回動軸11を回
動自在に設け、且つ同軸11にアジャストプーリ12及
び溝付きプーリ13を夫々固定し、更に上記プーリ6、
13間にタイミングベルト14を設けてある。
【0006】18、18、……は夫々公知の積極給糸部
で、固定ロッド8、8間に設けたロッド19に給糸部1
8の支持片20を固定し、同片20の上下側に溝付きプ
ーリ21、22を夫々設けてあり、23、24、25は
夫々糸ガイドで支持片20に固定してある。
【0007】第2図において27はタイミングベルト
で、アジャストプーリ12、積極給糸部18の溝付きプ
ーリ21、21、……及びガイドローラ28、28、…
…間に同ベルト27を掛け渡し、公知の手段により、積
極給糸部18の溝付きプーリ22、22、……を積極駆
動するようにしてある。
【0008】30は公知のクリールスタンドで糸巻コー
ン31、31、……を夫々戴置するようにしてあり、3
2、32、……は夫々適宜固定した糸条Tの搬送用中空
パイプで屈曲状に形成され、且つ糸巻コーン31に対応
してクリールスタンド30の位置から積極給糸部18の
位置に至るまで並列状に配設してあり、33は中空パイ
プ32に設けたけた糸ガイドである。
【0009】40は適宜固定した給糸用中空パイプで、
積極給糸部18の下方位置から給糸ガイド用リング5の
上方位置に至るまで並列状に配設してあり、41は中空
パイプ40に設けた糸ガイドであり、42は給糸ガイド
用リング5に設けた糸ガイドである。
【0010】次いで本考案の作動について述べる。先ず
丸編機1が駆動されると、タイミングベルト14を介し
てアジャストプーリ12が駆動され、積極給糸部18の
溝付きプーリ21の駆動により、溝付きプーリ22を介
して糸条Tが繰り出され、一方糸巻コーン31から糸条
Tが連続的に繰り出される。
【0011】即ち、糸巻コーン31から繰り出された糸
条Tは、糸ガイド33を介して搬送用中空パイプ32内
に案内され、同パイプ32内を走行して積極給糸部18
の位置に達し、更に糸ガイド23、24を介して溝付き
プーリ22に糸条Tが連続的に巻き付けられるのであ
る。
【0012】一方、溝付きプーリ22に巻き付けられた
糸条Tは、糸ガイド25、41を介して給糸用中空パイ
プ40内に案内され、同パイプ40内を走行して給糸ガ
イド用リング5の位置に達し、糸ガイド42を介して編
成部に給糸される、即ち下針2A及び上針3A側に糸条
Tが給糸されるのである。
【0013】
【考案の効果】本考案は上述の如く、メリヤス丸編機1
の側方に積極給糸部18及びクリールスタンド30を夫
々並列状に設けた装置において 前記クリールスタンド3
0に糸巻コーン31、31・・・を多数設け、同糸巻コ
ーン31の位置から前記積極給糸部18に至る位置に多
数の屈曲状に形成した搬送用中空パイプ32、32・・
・を並列状に設け、更に同積極給糸部18に適宜駆動さ
れるように設けた溝付きプーリ22の下方位置から上釜
3の上方位置に設けた給糸ガイド用リング5に至る位置
に多数の給糸用中空パイプ40、40・・・を並列状に
設け、糸巻コーン31から繰り出された糸条Tは、搬送
用中空パイプ32を介して積極給糸部18側に案内さ
れ、同給糸部18に設けた溝付プーリ22側に糸条Tが
連続的に巻き付けられ、更に溝付プーリ22に巻き付け
られた糸条Tは、給糸用中空パイプ40を介して編成部
側に給糸されるように構成したことにより、積極給糸部
18及びクリールスタンド30側と編成部側とが完全に
分離され、且つ搬送用中空パイプ32、32・・及び給
糸用中空パイプ40、40・・を介して糸条Tが搬送さ
れることにより、編成部における編針やカム等への綿ゴ
ミの流入が完全に防止され、編疵の減少がはかられ、編
生地の品質が向上し得るのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の装置全体を示した概略側面図である。
【図2】丸編機への給糸状態を示す主要部の概略平面図
である。
【図3】糸巻コーンから積極給糸部への給糸経路を示す
概略側面図である。
【図4】糸巻コーンと搬送用中空パイプの関係位置を示
す概略背面図である。
【図5】給糸ガイド用リングから上針及び下針への給糸
状態を示す説明用概略側面図である。
【符合の説明】
12 アジャストプーリ 18 積極給糸部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メリヤス丸編機1の側方に積極給糸部1
    8及びクリールスタンド30を夫々並列状に設けた装置
    において 前記クリールスタンド30に糸巻コーン31、
    31・・・を多数設け、同糸巻コーン31の位置から前
    記積極給糸部18に至る位置に多数の屈曲状に形成した
    搬送用中空パイプ32、32・・・を並列状に設け、更
    に同積極給糸部18に適宜駆動されるように設けた溝付
    きプーリ22の下方位置から上釜3の上方位置に設けた
    給糸ガイド用リング5に至る位置に多数の給糸用中空パ
    イプ40、40・・・を並列状に設け、糸巻コーン31
    から繰り出された糸条Tは、搬送用中空パイプ32を介
    して積極給糸部18側に案内され、同給糸部18に設け
    た溝付プーリ22側に糸条Tが連続的に巻き付けられ、
    更に溝付プーリ22に巻き付けられた糸条Tは、絵糸用
    中空パイプ40を介して編成部側に給糸されるように構
    成したことを特徴とする丸編機の給糸装置。
JP1991034026U 1991-02-18 1991-02-18 丸編機の給糸装置 Expired - Lifetime JP2547456Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991034026U JP2547456Y2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 丸編機の給糸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991034026U JP2547456Y2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 丸編機の給糸装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04106386U JPH04106386U (ja) 1992-09-14
JP2547456Y2 true JP2547456Y2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=31916527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991034026U Expired - Lifetime JP2547456Y2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 丸編機の給糸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547456Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102944095B (zh) * 2012-12-05 2014-12-17 合肥华凌股份有限公司 挂钮装置及具有它的制冷设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50147515A (ja) * 1974-05-18 1975-11-26
JPS51119863A (en) * 1974-03-22 1976-10-20 Daia Kougiyou Kk Device for half rotating double feeder automatic pattern knitting machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51119863A (en) * 1974-03-22 1976-10-20 Daia Kougiyou Kk Device for half rotating double feeder automatic pattern knitting machine
JPS50147515A (ja) * 1974-05-18 1975-11-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04106386U (ja) 1992-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4051650A (en) Yarn texturizing machine
US3440688A (en) Apparatus for producing continuously combed sliver from carded sliver
US3493455A (en) Continuous web reinforcing machine
JP2547456Y2 (ja) 丸編機の給糸装置
JPH0860477A (ja) 短尺経糸を製造するための装置及び方法
US3590601A (en) Apparatus for feeding elastic yarn to a circular knitting machine
JPH02160929A (ja) リング紡糸繰返し機
JPH07173729A (ja) 織物機械における糸の巻取り巻回方法および該方法を実行する装置
JPH0641831A (ja) 精紡機
KR100923753B1 (ko) 탄성사 공급장치
TR200201288T3 (tr) Model çözgü makinesi ve çözgü metodu
US4166586A (en) Yarn winding method and apparatus
JPS6123015Y2 (ja)
US2061233A (en) Method of reclaiming yarn from multiyarn knitted fabric
CN115323605B (zh) 一种弹性双层经编面料生产系统及其生产工艺
JP2008115520A (ja) ニット・デニットによる糸を処理するためのプロセス
US2863787A (en) Sizing and polishing of yarns
JPH0633985U (ja) ダブルラッセル機におけるパイル糸のテンション安定装置
JP2005232671A (ja) エアテクスチャード加工機
JPS5940454Y2 (ja) 紡機におけるスライバ−供給装置
JPH0711104B2 (ja) 丸編機における弾性糸の給糸装置
US3771331A (en) Dancing ring assembly for knitting machines
JPH0318516Y2 (ja)
JPH0543138A (ja) ぺツグトレイに装着するボビン頂部の高さを揃える方法
JP2023131114A (ja) 巻取装置及び巻取設備