JP2547443B2 - 面発熱体用導電性シート状接着剤 - Google Patents

面発熱体用導電性シート状接着剤

Info

Publication number
JP2547443B2
JP2547443B2 JP63290668A JP29066888A JP2547443B2 JP 2547443 B2 JP2547443 B2 JP 2547443B2 JP 63290668 A JP63290668 A JP 63290668A JP 29066888 A JP29066888 A JP 29066888A JP 2547443 B2 JP2547443 B2 JP 2547443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
heating element
surface heating
conductive sheet
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63290668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02135684A (ja
Inventor
吉之 若菜
和男 小川
山本  誠
光弘 明石
博之 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konishi Co Ltd
Original Assignee
Konishi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konishi Co Ltd filed Critical Konishi Co Ltd
Priority to JP63290668A priority Critical patent/JP2547443B2/ja
Publication of JPH02135684A publication Critical patent/JPH02135684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547443B2 publication Critical patent/JP2547443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、接着剤及び面発熱体の両者の性質を有する
面発熱体用導電性シート状接着剤に関し、詳しくは、シ
ート状接着剤を接着剤として使用した後に、その接着層
が通電時において発熱体としても効率的に作用するよう
な面発熱体用導電性シート状接着剤に関する。
〔従来の技術〕
従来より、接着剤にカーボンブラック、グラファイ
ト、銀、銅、ニッケル、ステンレスなどの導電性付与材
を添加した導電性接着剤が知られている。これらの接着
剤は、導電性の金属やプラスチックなどの被着材を接着
する目的で使用されているのがほとんどである。
また、面発熱体としては、合成樹脂フィルムにアルミ
箔などの金属膜を貼着した金属系発熱体あるいはカーボ
ンなどの導電性付与材を練り合わせた合成樹脂よりなる
面発熱体などが存在しているが、面発熱体自体が接着剤
としての機能を併せもっている例はない。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記の従来技術において述べたような導電性接着剤
は、これを液状または接着剤単独のフィルム状で使用し
た場合、その接着層を通電すると発熱を生ずるものがあ
るが、それらは均一で安定な温度分布を示さない。
また、従来の面発熱体は、それ自体が接着剤としての
機能を有していないので、接合して使用するような場
合、別に接着剤等が必要となり、工程が煩雑となる欠点
を有している。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、接着剤として被着材間の接着に使用し得
るとともに、面発熱体としても利用し得て均一で効率的
な発熱作用をなし、かつ接着工程を簡単におこない得る
ような面発熱体用導電性シート状接着剤を提供するべく
なされたものである。しかして、この発明の面発熱体用
導電性シート状接着剤は、接着剤と導電性付与材とから
なる混合物を、50g/m2〜200g/m2(固形分換算)の含浸
量で基材に含浸させてシート化したものである。
本発明に用いられる接着剤としては、フエノール樹脂
系、ユリヤ樹脂系、メラミン樹脂系、エポキシ樹脂系、
ポリイミド樹脂系、ポリウレタン樹脂系、ポリエステル
樹脂系、酢酸ビニル樹脂系、塩化ビニル樹脂系、塩化ビ
ニル−酢酸ビニル共重合体系、エチレン−酢酸ビニル共
重合体系、アクリル樹脂系、ポリビニルアセタール系、
ポリアミド樹脂系、セルロース系、クロロプレンゴム
系、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体系、スチレ
ン−ブタジエン共重合体系、ウレタンゴム系などの接着
剤が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
また、これらの物質は、単独もしくは2種以上の組合せ
で使用することができる。導電性付与材としては、カー
ボンブラック、グラファイト、銀、銅、ニッケル、ステ
ンレス鋼、カーボンファイバー、導電性繊維などがあ
る。これらは、単独もしくは2種以上の組合せで使用す
ることができる。これらの中で特に好適なものは、粒子
径が12〜110mμの導電性カーボンブラック粉末である。
本発明の面発熱体用導電性シート状接着剤は、面積抵
抗として1.0×100〜5.0×103Ω/cm2を有するものが好適
であり、この範囲の面積抵抗であると、電圧50〜100Vに
おいてとくに良好な発熱が得られる。さらに、面積抵抗
が1.0×100Ω/cm2未満では、発熱が高くなりすぎ、接着
層の耐久性及び接着性に悪い影響を与える場合がある。
一方、5.0×103Ω/cm2をこえると発熱が低く面発熱体と
しての作用を十分に発揮させることができなくなる。
上記のような好適範囲の面積抵抗を有する本発明のシ
ート状接着剤を得るには、例えば上記の導電性カーボン
ブラック粉末の場合、その配合量を接着剤(固形分100
%)100重量部当たり20〜40重量部とするのが好まし
い。
接着剤と導電性付与材との混合物を含浸する基材とし
ては、不織布、紙、ガラスクロスなどの含浸性のよい基
材ならば特に限定されない。基材への混合物の含浸量
は、使用する導電性付与材の種類にも影響されるが、50
〜200g/m2(固形分換算)の範囲が好ましい。含浸量が5
0g/m2未満では、接着強度及び発熱にバラツキがおこり
やすく、また200g/m2をこえると混合物を均一に含浸す
ることが困難となる場合が生ずる。
〔作用〕 本発明の面発熱体用導電性シート状接着剤において
は、接着剤と導電性付与材との混合物を基材に含浸して
シート化しているものであるので、被着材を接着する場
合の接着工程が簡単であり、かつより均一な発熱が得ら
れ、発熱体としても効率的に作用する。
上記の混合物を基材に含浸させずに液状のまま使用す
る場合には、塗布機、乾燥機、圧縮機などが必要で接着
工程が複雑となるが、本発明のシート状接着剤ではホッ
トプレス機のみで接着が可能となるので被着材を非常に
簡単に接着することができる。また、混合物を液状で使
用した場合には、被着材の表面状態に影響されやすく、
特に多孔質の被着材を接着する場合、接着剤が被着材に
浸透しやすくなり、接着層の厚みにバラツキが生じ均一
な発熱作用が得られないが、本発明のシート状接着剤に
おいては、含浸基材があるので被着材に影響されること
なく均一な厚さの接着層の形成が可能となる。
さらに、上記の混合物を、基材に含浸させることな
く、フィルム状として使用する場合にも、ホットプレス
の段階で接着層の厚みにバラツキが生じ均一な発熱作用
が得られないが、基材に混合物を含浸させた本発明のシ
ート状接着剤では均一な厚みの接着層となり、均一な発
熱作用が得られる。
〔実施例〕
実施例1 フエノール樹脂系溶剤接着剤(固形分25%)100重量
部当たり、平均粒子径が38mμの導電性カーボンブラッ
ク粉末を7.5重量部加え、プラネタリー式ミキサーにて
約2時間混練りし液状混合物を得た。この混合物を厚さ
約100μmのポリエステル樹脂系不織布に含浸機を用い
て95g/m2(固形分換算、以下同じ)を含浸させて導電性
シート状接着剤を得た。
実施例2〜4 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体系溶剤形接着剤(固
形分27%)、エチレン−酢酸ビニル共重合体系溶剤形接
着剤(固形分30%)およびウレタンゴム系溶剤系接着剤
(固形分18%)の夫々の100重量部に、実施例1と同様
のカーボンブラックを夫々8.1、9.0および5.4重量部混
合し、実施例1と同じ不織布にこの混合物を含浸させ、
含浸量が夫々149g/m2、155g/m2および88g/m2の導電性シ
ート状接着剤を得た。
実施例5〜6 フエノール樹脂系溶剤形接着剤(固形分25%)100重
量部当たり、何れの実施例も平均粒子径が38mμのカー
ボンブラック5重量部と、平均粒子径が7.0μmのグラ
ファイト2.5重量部とを加え、実施例1と同様にして含
浸量が夫々65.5g/m2および130g/m2の導電性シート状接
着剤を得た。
実施例7 フエノール樹脂系溶剤形接着剤(固形分25%)100重
量部当たり、平均粒子径が7.0μmのグラファイト粉末1
2.5重量部および平均粒子径が5μmのニッケル粉末12.
5重量部を加え、実施例1と同様にして含浸量が180/m2
の導電性シート状接着剤を得た。
実施例8 実施例1の液状混合物を厚さ約100μmの耐水紙に150
g/m2含浸させて導電性シート状接着剤を得た。
比較例1 実施例5と同一の配合で液状混合物の接着剤を得た。
比較例2 実施例5と同一の配合の液状混合物から、重量が70g/
m2のフィルム接着剤を得た。
実施例1〜8および比較例1〜2において得られた接
着剤の物性について、下記に示す方法で測定し、その結
果を、原料混合物の配合、混合物粘度、基材の種類およ
び基材への含浸量とともに第1表に示した。
物性については、面積抵抗の測定は、実施例1〜8に
おいては、シート表面にておこなった。比較例1におい
ては、実施例5の液状混合物を被着材である300mm×300
mm×9mmの形状のラワン合板両表面に塗付後、溶剤を完
全に乾燥したのち、その塗膜表面にておこなった。比較
例2についてはフィルムの表面にて行った。
発熱および接着強さ試験は、第1図に示すようなラワ
ン合板(300mm×300mm×9mm)1,1同志を、実施例1〜8
および比較例1〜2の接着剤2によって接着した後に行
った。接着条件は、実施例1,5,6,7および8ならびに比
較例1および2については、温度140℃、圧力10kg/c
m2、時間20分とし、実施例2,3および4については、温
度140℃、圧力10kg/cm2、時間5分とした。なおこの時
に、合板1の両端に第1図に示すように銅箔3,3をはさ
み電極とした。接着後、両電極に交流電圧(100V、70V
および50V)を印加し、接着層の発熱状態を調べた。発
熱の測定は合板1表面の中心位置(第2図の13の位置)
にて表面温度計により測定した。
接着強さ試験は、接着後一週間経過後に第1図に示す
接着物を切断した試料(銅箔なし)につき引張試験にて
行った。
発熱試験の結果は第1表に示すように、実施例1〜8
および比較例1〜2の何れも100Vの電圧において10℃以
上の温度上昇を示した。第3図にAC70Vにおける通電時
間(分) と上昇温度(℃)との関係を示した。なお、第3図にお
いて、曲線a,bおよびcは夫々、実施例3,4および6の場
合を示す。
合板表面の温度分布状態は、通電1時間後に第2図に
示す25点の位置において、温度を測定して調べた。実施
例1〜8は±1〜2℃の比較的均一な温度分布を示した
が、比較例1〜2は±2〜4℃とバラツキがみられた。
接着強さ試験では実施例1〜8および比較例1〜2の何
れも合板の材破であった。
〔発明の効果〕
この発明の面発熱体用導電性シート状接着剤は、接着
剤と発熱体としての両方の性質を有するとともに、均一
で効率的に発熱し、かつ被着材を接着する工程を簡単に
おこない得るものであって、液状またはフィルム状タイ
プのものより優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の面状発熱体用導電性シート状接着剤
を用いてラワン合板同志を接着させた接着物の側面図、
第2図は第1図の接着物の平面図、および第3図は、実
施例3,4および6の場合における、接着後の本発明のシ
ート状接着剤についての70Vにおける通電時間と上昇温
度との関係を示す曲線図である。 1……合板、2……面発熱体用導電性シート状接着剤、
3……銅箔。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 明石 光弘 埼玉県与野市下落合5―12―9 (72)発明者 石井 博之 東京都東久留米市学園町2―4―10 (56)参考文献 特開 昭49−28941(JP,A) 特公 昭43−18828(JP,B1)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接着剤と導電性付与材とからなる混合物
    を、50g/m2〜200g/m2(固形分換算)の含浸量で基材に
    含浸させてシート化した面発熱体用導電性シート状接着
    剤。
JP63290668A 1988-11-17 1988-11-17 面発熱体用導電性シート状接着剤 Expired - Fee Related JP2547443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63290668A JP2547443B2 (ja) 1988-11-17 1988-11-17 面発熱体用導電性シート状接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63290668A JP2547443B2 (ja) 1988-11-17 1988-11-17 面発熱体用導電性シート状接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02135684A JPH02135684A (ja) 1990-05-24
JP2547443B2 true JP2547443B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=17758948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63290668A Expired - Fee Related JP2547443B2 (ja) 1988-11-17 1988-11-17 面発熱体用導電性シート状接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547443B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234472A (ja) * 1990-12-07 1992-08-24 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 熱可塑性ダイ結合接着フィルム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527179B2 (ja) * 1972-07-14 1977-02-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02135684A (ja) 1990-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3948811A (en) Electrically conductive sheet composition
US5275856A (en) Electrically conductive adhesive web
EP2118911A1 (de) Intrinsisch erwärmbare heissschmelzklebrige flächengebilde
JPH02160311A (ja) 導電性感圧接着テープ
CA2127379A1 (en) Pressure sensitive membrane and method therefor
KR20140091456A (ko) 부직 접착 테이프 및 그로부터의 물품
KR102346866B1 (ko) 전기 전도성 접착제
KR890000424B1 (ko) 열 점착성 접착테이프
CA2062604A1 (en) Electrically conductive adhesive tape
JP2547443B2 (ja) 面発熱体用導電性シート状接着剤
GB2250513A (en) Film- or sheet-form adhesive material
JP4204835B2 (ja) 粘着テープ及び粘着テープの使用方法
JP2000123957A (ja) 面状発熱体の電極部
GB1568907A (en) Planar resistance-heating elements
JPH084925B2 (ja) 金属部材の接合方法
JPH0146549B2 (ja)
JPH0669442B2 (ja) 医療用導電性粘着剤およびそれを用いた医療用粘着電極
JP2023522427A (ja) 熱分離可能な二層接着剤系および該接着剤系を用いた接着分離方法
JPH0363405B2 (ja)
JP4027450B2 (ja) 非ハロゲン系床材
JPH0314888A (ja) 熱硬化型シート状粘接着体
JPH05217617A (ja) 異方導電性樹脂フィルム状接着剤
JPH0547922B2 (ja)
JPS624761A (ja) 導電性塗膜の形成方法
JPH10116640A (ja) 回路の接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees