JP2546757B2 - 有機物高度処理方法及び装置 - Google Patents

有機物高度処理方法及び装置

Info

Publication number
JP2546757B2
JP2546757B2 JP4032711A JP3271192A JP2546757B2 JP 2546757 B2 JP2546757 B2 JP 2546757B2 JP 4032711 A JP4032711 A JP 4032711A JP 3271192 A JP3271192 A JP 3271192A JP 2546757 B2 JP2546757 B2 JP 2546757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
treated
organic matter
active gas
ultraviolet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4032711A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05200391A (ja
Inventor
良行 菅原
哲 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISHIHARA KANKYO EISEI KENKYUSHO KK
Original Assignee
NISHIHARA KANKYO EISEI KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISHIHARA KANKYO EISEI KENKYUSHO KK filed Critical NISHIHARA KANKYO EISEI KENKYUSHO KK
Priority to JP4032711A priority Critical patent/JP2546757B2/ja
Publication of JPH05200391A publication Critical patent/JPH05200391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546757B2 publication Critical patent/JP2546757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主に上水、下水などの水
処理施設における有機物高度処理方法及び装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、環境破壊が問題となるとともに、
排水の規制も厳しくなっており、活性汚泥法等による処
理のみでは足りず、さらに高度処理を行う必要も生じて
きた。現在、汚水処理における有機物の高度処理技術に
は凝集沈殿、活性炭吸着、オゾン、過酸化水素、紫外線
などによるものがあり、一般に前記単独技術の組み合わ
せにより有機物の高度処理を行っている。特に、微生物
による処理を行った後の低有機物濃度の汚水をさらに高
度処理するには、前記オゾンや過酸化水素等と紫外線の
併用処理が有効である。すなわち、被処理水にオゾンや
過酸化水素等の酸化剤を投入し、さらに前記被処理水に
挿入された紫外線ランプからの紫外線を照射することに
よって前記酸化剤による被処理水中の有機物の分解を行
うというものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記オ
ゾンや過酸化水素等と紫外線の併用処理では、前述した
ように紫外線ランプを被処理水中に挿入するため、紫外
線ランプの汚れによる処理効率の低下、及び紫外線ラン
プが破損した場合の危険性を伴うという課題があった。
また、被処理水中の有機物を分解するための酸化剤であ
るオゾンや過酸化水素等が予め必要となり手間がかかる
という問題もあった。本発明は前記従来技術の課題に鑑
みなされたものであり、その目的は被処理水中の低濃度
の有機物を安全かつ効率良く分解可能な有機物高度処理
方法および処理装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明にかかる有機物高度処理方法は、空気を除湿し
た乾燥ガスに波長175nm以下を主波長とする紫外線
を照射し、生成した活性ガスを瞬時に有機物を含む被処
理水に接触させ、前記有機物を分解することを特徴とす
る また、本発明にかかる有機物高度処理装置は、空気を除
湿するための乾燥手段と、前記乾燥手段に空気を送り込
むための送風手段と、前記乾燥手段によって除湿された
乾燥ガスに波長175nm以下を主波長とする紫外線を
照射し、活性ガスを生成するための活性ガス生成手段を
備え、前記活性ガス生成手段によって生成された活性ガ
スを有機物を含む被処理水に接触させることを特徴とす
る。
【0005】
【作用】本発明にかかる有機物高度処理方法及び装置
は、前述したように空気を除湿した乾燥ガスに主波長1
75nm以下の紫外線を照射し、活性ガスを生成する。
そして、前記活性ガスが被処理水と接触すると強力な酸
化剤を生成するため、被処理水中の有機物が低濃度であ
っても効率良く分解することが可能となる。すなわち、
前記空気を除湿した乾燥ガス中の酸素分子(O2)に主
波長175nm以下の紫外線を照射すると、 O2+hν(λ≦175nm)→O(一重項酸素)+O となり原子状酸素(一重項酸素)が生成される。さら
に、前記原子状酸素(O)が水(H2O)と化合する
と、 O+H2O→2OH・ となり、OH(ヒドロキシラジカル)が生成される。そ
して、前記OHが非常に強力な酸化剤であるため被処理
水中の有機物の高度分解が為されるのである。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の好適な実施例を
説明する。図1には、本発明の一実施例にかかる有機物
高度処理装置の概略構成図が示されている。同図に示す
有機物高度処理装置は、送風手段としてのブロワー10
と、乾燥手段としての空気乾燥器12と、活性ガス生成
手段としての紫外線ランプ14及び紫外線反応器16
と、を含む。なお、前記紫外線反応器16は円柱型に形
成されており密閉構造となっている。また、前記紫外線
ランプ14は紫外線反応器16内に設置されており、前
記紫外線反応器16にはガスの流入及び流出口が設けら
れている。
【0007】そして、前記ブロワー10によって空気乾
燥器12へ空気が送り込まれ、該空気乾燥器12におい
て除湿される。さらに、前記除湿された乾燥ガス(O2)
は前記紫外線反応器16へ送り込まれ、紫外線ランプ1
4から発光される紫外線が前記乾燥ガスに照射され活性
ガスである原子状酸素(O)が生成される。そして、前記
生成された原子状酸素を瞬時に被処理水18が充填され
た反応槽20内に投入し、被処理水18と接触させる。
ここで、前記原子状酸素(O)が被処理水18と接触する
と、水(H2O)と化合しOH(ヒドロキシラジカル)が生
成される。そして、前記OHは非常に強力な酸化剤であ
り、該OHによって被処理水18中の有機物が効率良く
分解される。
【0008】なお、前記紫外線ランプ14から発光され
る紫外線は、発光波長175nm以下を主波長とするも
のでなければならない。これは、原子状酸素は波長17
5nm以上の紫外線によりオゾンを生成し、その後酸素
分子(O2)へ分解されてしまい被処理水18に接触させ
てもOHを生成しないからである。従って、エネルギー
量で波長175nm以上でのオゾン生成量よりも波長1
75nm以下での原子状酸素生成量が上回るようにする
ため、紫外線の主波長を175nm以下としなければな
らないのである。また、前記空気乾燥器12において空
気を除湿し乾燥ガスとしてから紫外線反応器16に送り
込むのは、紫外線ランプ14による紫外線照射によって
生成した原子状酸素が水蒸気(H2O)と化合し、被処理
水18と接触する以前にOHを生成し他の物質と反応し
てしまうのを防止するためである。
【0009】さらに、前記紫外線反応器16内で生成さ
れた原子状酸素と被処理水18との接触を瞬時に行うの
は、前記原子状酸素は非常に不安定な状態であり直接酸
素分子へもどらないうちに被処理水18に接触させなけ
ればならないためである。ここで、前記乾燥ガスの紫外
線との反応時間、及び生成した原子状酸素の酸化能力の
保持時間を検討するため、被処理水18として純水に溶
解したフミン酸溶液、及び通常の水道水を用い原子状酸
素流量の変動による有機物の除去率の差異を確認した。
なお、紫外線ランプ14には重水素ランプ(30W)を使
用した。この結果、乾燥ガスが紫外線反応器12に送り
込まれてから該紫外線反応器12内で生成された原子状
酸素が反応槽20に投入されるまでの滞留時間が10秒
以下において有機物の除去が良好に行われ、また紫外線
反応器12内での原子状酸素生成時間は2〜3秒でよい
ことが確認された。
【0010】次に本発明にかかる有機物高度処理方法及
び装置を用いた場合の処理効果を具体的に説明する。ま
ず、被処理水18として、純水に溶解したフミン酸をP
H7に調製した液と通常の水道水を各々1L試料として
用い、別々に処理をおこなった。なお、前記処理におい
て双方とも、紫外線反応器12内での原子状酸素生成時
間は約3秒、その後被処理水18までの到達時間は約1
秒とした。この結果、図2に示すようにフミン酸溶液、
水道水共に原子状酸素の投入時間が約10分でTOC除
去率が約70%であった。このように通常分解が比較的
困難と言われているフミン酸や通常の処理が終了してい
る水道水等を容易に分解することができ、低濃度の有機
物をさらに高度処理する場合において特に有効であるこ
とが理解される。
【0011】以上のように、本発明にかかる有機物高度
処理方法及び装置は、紫外線ランプを被処理水が充填さ
れた反応槽外に設け、活性ガスである原子状酸素の生成
を気相反応で行うため生成効率が高く、従って酸化剤で
あるOHの生成も増大し、効率良く被処理水内の有機物
の分解を行うことが可能となる。また、前記紫外線ラン
プを被処理水に挿入しないため、該紫外線ランプの汚れ
による処理効率の低下やランプ破損の場合の危険性が解
消される。なお、前記図1に示す紫外線反応器16内で
の原子状酸素の生成効率を増大させるために該紫外線反
応器16の内側に鏡等の反射板を設置することも好適で
ある。また、本実施例においては紫外線の発光光源に重
水素ランプを使用したが、これに限定されるものではな
く、主波長が175nm以下の光源であれば当然同様の
効果が得られるものである。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明かかる有機物
高度処理方法及び装置によれば、乾燥ガスへの紫外線照
射により生成された活性ガスを被処理水に瞬時に投入す
ることにより強力な酸化剤が生成されるため、有機物含
量が少ない被処理水の高度処理が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかる有機物高度処理装置
の構成説明図である。
【図2】フミン酸溶液及び水道水の活性ガスとの反応時
間とTOC除去率の説明図である。
【符号の説明】
10 … ブロワー 12 … 空気乾燥器 14 … 紫外線ランプ 16 … 紫外線反応器 18 … 被処理水 20 … 反応槽

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】空気を除湿した乾燥ガスに波長175nm
    以下を主波長とする紫外線を照射し、生成した活性ガス
    を瞬時に有機物を含む被処理水に接触させ、前記有機物
    を分解することを特徴とする有機物高度処理方法。
  2. 【請求項2】空気を除湿するための乾燥手段と、前記乾
    燥手段に空気を送り込むための送風手段と、前記乾燥手
    段によって除湿された乾燥ガスに波長175nm以下を
    主波長とする紫外線を照射し、活性ガスを生成するため
    の活性ガス生成手段と、を備え、前記活性ガス生成手段
    によって生成された活性ガスを有機物を含む被処理水に
    接触させることを特徴とする有機物高度処理装置。
JP4032711A 1992-01-22 1992-01-22 有機物高度処理方法及び装置 Expired - Fee Related JP2546757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032711A JP2546757B2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 有機物高度処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032711A JP2546757B2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 有機物高度処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05200391A JPH05200391A (ja) 1993-08-10
JP2546757B2 true JP2546757B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=12366427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4032711A Expired - Fee Related JP2546757B2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 有機物高度処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546757B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2883581B2 (ja) * 1996-06-17 1999-04-19 東亜機工株式会社 サニタリー製品製造設備
WO2019175700A1 (en) * 2018-03-13 2019-09-19 Sabic Global Technologies B.V. Photochemical deoxygenation systems and methods for the storage of liquid that generates peroxide

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238278B2 (ja) * 1986-04-30 1990-08-29 Akio Sato Katsuseisansosui
JP3034892U (ja) * 1996-08-20 1997-03-07 規佐子 土山 毛掻きノズル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05200391A (ja) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3491666B2 (ja) Toc成分除去の制御方法及び装置
JP3399530B2 (ja) 汚染水の処理方法
JPH1199395A (ja) 有機物含有水の処理方法
JPH07501978A (ja) 光分解により発生した水和電子を用いる汚れた排水または地下水の処理
KR100200535B1 (ko) 유기물 함유 폐수의 자외선 분해 처리 방법 및 장치
Hashem et al. Simultaneous photochemical generation of ozone in the gas phase and photolysis of aqueous reaction systems using one VUV light source
JP2546757B2 (ja) 有機物高度処理方法及び装置
EP0242941B1 (en) Process and apparatus for the deodorization of air
JP3506171B2 (ja) Toc成分の除去方法及び装置
JPH1199394A (ja) 水中の有機物除去方法
JPS6128395B2 (ja)
JP2582550B2 (ja) 有機物含有水の処理方法
JP2537586B2 (ja) 有機物の高度処理方法とその装置
JPH07241598A (ja) 水処理装置
JP2000263072A (ja) 廃水処理方法及び装置
JP3085271B2 (ja) 過酸化水素含有廃水の処理方法及び装置
JP2008173617A (ja) 水処理装置および水処理方法
JP3209195B2 (ja) 液晶パネルや半導体の製造工程におけるスルホキシド類含有排気の処理方法及びスルホキシド類含有排気の処理装置
JP2001259621A (ja) 水処理装置
JPS6051680B2 (ja) 放射性廃液の処理方法
JP2005161138A (ja) 水処理方法および水処理装置
JPS6051876B2 (ja) 水処理方法
JP2666340B2 (ja) 紫外線酸化分解装置
JPH0153439B2 (ja)
JPH11352288A (ja) 有機化合物を含有する放射性廃液の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees