JP2546195Y2 - 人工降雪設備 - Google Patents

人工降雪設備

Info

Publication number
JP2546195Y2
JP2546195Y2 JP1990118826U JP11882690U JP2546195Y2 JP 2546195 Y2 JP2546195 Y2 JP 2546195Y2 JP 1990118826 U JP1990118826 U JP 1990118826U JP 11882690 U JP11882690 U JP 11882690U JP 2546195 Y2 JP2546195 Y2 JP 2546195Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
cooling
water
turbine
expansion turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990118826U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0478483U (ja
Inventor
幹雄 立岩
重光 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1990118826U priority Critical patent/JP2546195Y2/ja
Publication of JPH0478483U publication Critical patent/JPH0478483U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546195Y2 publication Critical patent/JP2546195Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C3/00Processes or apparatus specially adapted for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Producing artificial snow
    • F25C3/04Processes or apparatus specially adapted for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Producing artificial snow for sledging or ski trails; Producing artificial snow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2303/00Special arrangements or features for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Special arrangements or features for producing artificial snow
    • F25C2303/048Snow making by using means for spraying water
    • F25C2303/0481Snow making by using means for spraying water with the use of compressed air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は人工降雪設備に関する。
(従来の技術) 従来の人工降雪設備は例えば第2図に示すようにブロ
ワー10で吸入された空気を冷凍機12に連なる熱交換器11
によって、造雪可能な温度まで冷却し、この冷却空気に
ポンプPにより供給される冷水を噴射させ、噴射された
冷水は雪となって低温の空気と共に屋内に放出される。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら前述の従来技術ではブロワーで吸入され
た空気の冷却は冷凍機のみで行なっているため、空気の
冷却のための設備費及びランニングコストが高くなると
共に、その冷却液化ガスの取扱い等に配慮する必要があ
る。
本考案は、かかる問題点に対処するため開発されたも
のであって、設備費及びランニングコストの少ない人工
降雪設備を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するための本考案の構成は、圧縮タ
ービンによって圧縮された空気を膨張タービンによって
断熱膨張させて低温空気を生成する手段と、前記膨張タ
ービンから吐出される低温空気中に霧状の水を噴霧する
手段を具えた人工降雪設備において、降雪部の周囲を覆
い屋内を構成する手段と、前記圧縮タービンと膨張ター
ビンとの間に設けた空気冷却手段と、前記噴霧する水を
あらかじめ冷却する水冷却手段と、前記屋内の空気を前
記空気冷却手段及び水冷却手段とに供給する手段とを設
けたことを特徴とする。
(作用) そして本考案は前記手段により圧縮タービンと空気冷
却器とは空気を圧縮し高圧状態になった空気を0℃近く
まで冷却し、その後膨張タービンで断熱膨張させて空気
温度を−数十℃まで下げて、この冷却空気内に噴霧され
る冷却は雪となって屋内に放出されると共に、その膨張
タービンで発生したエネルギーを圧縮仕事に再利用でき
る。
(実施例) 第1図において、1は空気を吸入し圧縮する圧縮ター
ビン、2は圧縮された高温空気を冷却する1次空気冷却
器、3は水冷却器、4は1次冷却器2にて冷却された空
気を更に0℃近くまで冷却する2次空気冷却器、5は冷
却された高圧空気を断熱膨張させる膨張タービン、7は
圧縮タービン1及び膨張タービン5を同軸にて駆動する
原動機(モーター)であり、それにはタービンの定格回
転を上昇させる増速機6が付いている。
そして前記水冷却器3は、貯水槽8よりポンプ9を介
して給水される水を冷却し、その冷却水をノズル9aを介
して前記膨張タービン5で断熱膨張された冷却風の吐出
口に噴霧して造雪させ、降雪部の周囲を覆い屋内を構成
すると共に、前記一次冷却器2及び水冷却器3には屋内
から冷気が供給されるように構成されている。
(考案の効果) 上述の如く本考案による人工降雪設備は圧縮タービン
によって圧縮された空気を膨張タービンによって断熱膨
張させて冷温空気を生成する手段と、前記膨張タービン
から吐出される低温空気中に霧状の水を噴霧する手段を
具えた人工降雪設備において、降雪部の周囲を覆い屋内
を構成する手段と、前記圧縮タービンと膨張タービンと
の間に設けた空気冷却手段と、前記噴霧する水をあらか
じめ冷却する水冷却手段と、前記屋内の空気を前記空気
冷却手段及び水冷却手段とに供給する手段とを設けたも
のであるから、降雪部の周囲を覆う屋内は有効に冷却さ
れ、該屋内の冷気を、圧縮タービンと膨張タービンとの
間に設けた空気冷却手段と噴霧水をあらかじめ冷却する
水冷却手段とに供給できるようにしたことにより、上記
空気冷却手段と水冷却手段との冷却効率を向上させるこ
とができ、省エネルギー化が達成できるという顕著な効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係る人工降雪設備の主要部の
フロー図、第2図は従来装置のフロー図である。 1…圧縮タービン、2…1次空気冷却器、3…水冷却
器、4…2次空気冷却器、5…膨張タービン、7…原動
機、8…貯水槽、9…ポンプ。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮タービンによって圧縮された空気を膨
    張タービンによって断熱膨張させて低温空気を生成する
    手段と、前記膨張タービンから吐出される低温空気中に
    霧状の水を噴霧する手段を具えた人工降雪設備におい
    て、降雪部の周囲を覆い屋内を構成する手段と、前記圧
    縮タービンと膨張タービンとの間に設けた空気冷却手段
    と、前記噴霧する水をあらかじめ冷却する水冷却手段
    と、前記屋内の空気を前記空気冷却手段及び水冷却手段
    とに供給する手段とを設けたことを特徴とする人工降雪
    設備。
JP1990118826U 1990-11-15 1990-11-15 人工降雪設備 Expired - Fee Related JP2546195Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990118826U JP2546195Y2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 人工降雪設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990118826U JP2546195Y2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 人工降雪設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0478483U JPH0478483U (ja) 1992-07-08
JP2546195Y2 true JP2546195Y2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=31866791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990118826U Expired - Fee Related JP2546195Y2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 人工降雪設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546195Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646281B2 (ja) * 1985-03-08 1994-06-15 勝昭 山本 スタジオ背景交換装置
JP2681437B2 (ja) * 1993-03-17 1997-11-26 鹿島建設株式会社 空気式製氷装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62102061A (ja) * 1985-10-25 1987-05-12 松下電工株式会社 冷却装置
JPS62255770A (ja) * 1986-04-30 1987-11-07 三機工業株式会社 雪の製造方法及びその装置
JPH01136870U (ja) * 1988-03-11 1989-09-19
JPH02183783A (ja) * 1989-01-09 1990-07-18 Nkk Corp 人工造雪方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0478483U (ja) 1992-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2266146A1 (en) Intake-air cooling type gas turbine power equipment and combined power plant using same
CN203628897U (zh) 热管间接与直接膨胀式空气冷却器复合式冷热空调机组
CN112503657A (zh) 一种复合式移动制冷装置
CN103604180A (zh) 一体化冬夏两用蒸发冷却与机械制冷联合空调机组
JP2546195Y2 (ja) 人工降雪設備
AU2020200018A1 (en) System and method for recycling condensed water produced in air compressor cooler
JPH06207755A (ja) 空気式冷凍サイクル装置
CN204902619U (zh) 节能冷却塔
WO2000029067A1 (fr) Dispositif de lutte contre les incendies de foret a atmosphere sans oxygene et a basse temperature
JP2546765B2 (ja) 氷利用施設の製氷装置
JPH1047080A (ja) ガスタービン吸気冷却方法及び装置
CN210773053U (zh) 一种快速排热的节能型空气分离设备
CN103292388A (zh) 一种机舱用制冷系统
JPS5627034A (en) Reducing method for driving force of compressor
KR100454052B1 (ko) 혼합응축방식을 이용한 에어컨
KR100413428B1 (ko) 이동형 에어컨
CN220397985U (zh) 一种改善冷干机散热效率的装置
Bassily Performance improvements of the recuperated gas turbine cycle using absorption inlet cooling and evaporative aftercooling
JPH11230640A (ja) 冷却装置
CN219868386U (zh) 一种气泵复合循环的蒸发冷气系统
CN219868385U (zh) 一种蒸发冷气泵循环的蒸发冷气系统
JP2002097011A (ja) ドライアイス等の製造装置
JPH0297852A (ja) 空気冷却器
CN202485132U (zh) 蒸发冷却预冷、热虹吸复合空调装置
JPH08159626A (ja) 人工降雪機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees