JP2543554B2 - Dropout correction circuit - Google Patents

Dropout correction circuit

Info

Publication number
JP2543554B2
JP2543554B2 JP63003125A JP312588A JP2543554B2 JP 2543554 B2 JP2543554 B2 JP 2543554B2 JP 63003125 A JP63003125 A JP 63003125A JP 312588 A JP312588 A JP 312588A JP 2543554 B2 JP2543554 B2 JP 2543554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
dropout
signal
correction circuit
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63003125A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01180192A (en
Inventor
万寿男 奥
善道 工藤
藤井  由紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63003125A priority Critical patent/JP2543554B2/en
Publication of JPH01180192A publication Critical patent/JPH01180192A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2543554B2 publication Critical patent/JP2543554B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、映像信号再生装置等におけるドロップアウ
ト補正回路に関するものである。
The present invention relates to a dropout correction circuit in a video signal reproducing device or the like.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

ビデオテープやビデオディスク等の記録媒体から映像
信号を再生する映像信号再生装置などにおいては、記録
媒体の欠陥による再生された映像信号の信号欠落(ドロ
ップアウト)を補償するためにドロップアウト(以下、
DOと記す。)補正回路が、また、再生された映像信号の
時間軸変動を補正するためにタイムベースコレクタ(以
下、TBCと記す。)がそれぞれ設けられている。
In a video signal reproducing device for reproducing a video signal from a recording medium such as a video tape or a video disc, a dropout (hereinafter, referred to as
Write DO. ) A correction circuit is provided, and a time base collector (hereinafter referred to as TBC) is provided to correct the time base fluctuation of the reproduced video signal.

DO補正を行う方法としては、TBCの前段において行う
方法、或いは、TBCの後段において行う方法のいずれも
あるが、特にNTSC等の複合映像信号を直接処理する場合
においては、TBCの後段において行うのが好適である。
そこで、その様な場合の構成として、例えば、第5図に
示す如き構成が、特開昭61-69286号公報において提案さ
れている。
DO correction can be performed either before TBC or after TBC, but especially when directly processing a composite video signal such as NTSC, do it after TBC. Is preferred.
Therefore, as a configuration in such a case, for example, a configuration as shown in FIG. 5 has been proposed in Japanese Patent Laid-Open No. 61-69286.

第5図に示す回路では、先ず、DO検出器50において、
再生映像信号のDO期間を検出し、その期間に対応してDO
パルスを出力する。次に、DO混合器51において、再生映
像信号とDOパルスとを混合して、例えば、再生映像信号
のDO期間が白ピークを超える所定レベルとなるようにす
る。TBC52では、再生映像信号の時間軸変動を取り除く
が、前記DOパルスを混合した映像信号を入力しており、
TBC52にて発生する映像信号の遅延と同一の遅延量がDO
パルスにも与えられる。その後、DO分離回路53におい
て、混合されたDOパルスをレベル差を検出することによ
って分離し、そのDOパルスに応じた期間、DO補正スイッ
チ54において、映像信号を1H(Hは水平周期である。)
遅延回路55の出力である1H遅延した映像信号に置き換え
る。
In the circuit shown in FIG. 5, first, in the DO detector 50,
Detects the DO period of the playback video signal and corresponds to that period.
Output pulse. Next, in the DO mixer 51, the reproduced video signal and the DO pulse are mixed so that the DO period of the reproduced video signal becomes a predetermined level exceeding the white peak, for example. In TBC52, although the time base fluctuation of the reproduced video signal is removed, the video signal mixed with the DO pulse is input,
The same delay amount as the video signal delay generated by TBC52 is DO
Also given to pulse. Thereafter, the DO separation circuit 53 separates the mixed DO pulse by detecting the level difference, and the video signal is 1H (H is a horizontal cycle) in the DO correction switch 54 for a period corresponding to the DO pulse. )
It is replaced with the video signal delayed by 1H which is the output of the delay circuit 55.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be Solved by the Invention]

上記説明した従来技術では、簡単なDO補正の構成を与
えているが、幾つかの点に考慮すべき熔着が残されてい
た。以下、この点について第6図を用いて説明する。
In the above-mentioned conventional technique, a simple DO correction configuration is provided, but some points remain to be considered for welding. Hereinafter, this point will be described with reference to FIG.

まず第1の点は、第6図(a)に示すように、映像信
号の白レベル付近に色信号が存在する場合、白ピーク以
上のレベルとして混合されたDOパルスをDO分離回路53に
おいて分離する際に、動作マージンが不足している点で
ある。従って、このために、DO分離回路53に至る迄の伝
送特性によって色信号のレベルにバラツキが生じた場合
には、色信号をDOパルスと間違って分離するなど、誤分
離動作を引き起す可能性もあった。そこで、これを解決
するために、DO期間のレベルをより一層高くした場合に
は、TBC52における伝送のダイナミックレンジが有限で
あることから、映像信号のレベルを小さくせざるを得
ず、S/Nが低下してしまうことにつながり、そのため、
十分な解決策には至らなかった。
First, as shown in FIG. 6A, when a color signal exists near the white level of the video signal, the first point is to separate the DO pulse mixed as a level higher than the white peak in the DO separation circuit 53. This is a point that the operation margin is insufficient when performing. Therefore, if the color signal level varies due to the transmission characteristics up to the DO separation circuit 53, the color signal may be erroneously separated from the DO pulse, resulting in an erroneous separation operation. There was also. Therefore, in order to solve this, when the level of the DO period is further increased, the dynamic range of transmission in the TBC52 is finite, so the level of the video signal must be reduced and the S / N ratio must be reduced. Leads to a decrease in
There was no adequate solution.

次に第2の点は、DO分離回路53におけるDOパルスの分
離動作での遅延や、DO補正スイッチ54における過渡応答
などにより、真のDO期間に対してDO補正スイッチ54にお
けるスイッチ切り換えタイミングがずれ、第6図(b)
に示すように、DO部分の片端あるは両端に、補正されな
い部分(以下、補正傷跡と記す。)が残ってしまうとい
う点であり、この補正傷跡により、大きく画質を損なっ
てしまっていた。
Next, the second point is that the switching timing of the DO correction switch 54 deviates from the true DO period due to a delay in the DO separation operation of the DO separation circuit 53, a transient response of the DO correction switch 54, and the like. , Fig. 6 (b)
As shown in, the uncorrected portion (hereinafter, referred to as a corrected scar) remains at one end or both ends of the DO portion, and the corrected scar greatly deteriorates the image quality.

さらに第3の点は、映像信号の丁度同期信号部分にDO
が発生した場合、DO混合器51において、このDO部分に白
ピーク以上のレベルとしてDOパルス(以下、DOフラグと
記す。)を混合すると、結果的に同期信号のタイミング
がずれることになり、それにより後段のTBC52において
誤動作を誘発してしまうという点である。
Furthermore, the third point is that DO is added to the sync signal part of the video signal.
If a DO pulse (hereinafter, referred to as a DO flag) is mixed in the DO mixer 51 at a level higher than the white peak, the timing of the sync signal will be shifted as a result. This causes a malfunction in the TBC52 in the latter stage.

本発明は上記した従来技術における考慮すべき問題点
に鑑みなされたものであり、本発明の目的は、主とし
て、誤分離動作など誤った動作を起すことなく、安定な
動作を行うことができるドロップアウト補正回路を提供
することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems to be considered in the conventional technology, and an object of the present invention is mainly to perform a stable operation without causing an erroneous operation such as an erroneous separation operation. To provide an out correction circuit.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

上記した目的を達成するために、本発明では、再生さ
れた映像信号のDO期間を検出する第1の手段と、再生さ
れた該映像信号を入力し、該第1の手段によりDOである
と検出された期間、該映像信号を所定レベルに固定され
たDOフラグに置換して出力する第2の手段と、該第2の
手段から出力された映像信号を入力し、該映像信号の時
間軸変動を吸収して出力する第3の手段と、該第3の手
段から出力された映像信号を入力し、該映像信号の色信
号成分を減衰させて出力する第4の手段と、該第4の手
段の出力信号から前記DOフラグを分離して、該DOフラグ
により前記第3の手段から出力された前記映像信号のDO
期間を検出する第5の手段と、前記第3の手段から出力
された前記映像信号を入力し、該第5の手段によりDOで
あると検出された期間、該映像信号を該映像信号と相関
の強い映像信号に置換して出力する第6の手段と、を有
するようにした。
In order to achieve the above object, in the present invention, a first means for detecting a DO period of a reproduced video signal, the reproduced video signal is input, and the DO means is used by the first means. A second means for replacing the video signal with a DO flag fixed to a predetermined level and outputting the detected video signal during the detected period, and inputting the video signal output from the second means, the time axis of the video signal Third means for absorbing and outputting fluctuations, fourth means for inputting the video signal output from the third means, attenuating a color signal component of the video signal for output, and fourth means The DO flag of the video signal outputted from the third means by the DO flag.
Fifth means for detecting a period and the video signal output from the third means are input, and the video signal is correlated with the video signal during the period when the fifth means detects DO. And a sixth means for outputting the video signal after substituting it with a strong video signal.

〔作用〕[Action]

本発明では、前記第5の手段において前記DOフラグの
混合された映像信号から該DOフラグを分離する際、先に
前記第4の手段において該映像信号中の色信号成分を減
衰させてから、分離しているため、分離する際の動作マ
ージンが拡大して、従来のような誤分離動作を起こすこ
となく、安定な動作を行うことができる。
In the present invention, when the DO flag is separated from the video signal mixed with the DO flag in the fifth means, first, the color signal component in the video signal is attenuated in the fourth means, Since they are separated, the operation margin at the time of separation is expanded, and stable operation can be performed without causing an erroneous separation operation as in the past.

また、上記した構成に更に、前記第5の手段によって
DOであると検出された期間(即ち、分離した前記DOフラ
グの示すDO期間)を拡大する第7の手段と、前記第3の
手段と第6の手段との間に、前記第3の手段から出力さ
れる前記映像信号を遅延する第8の手段と、を設けた場
合には、前記第7の手段によりDO部分の後端部を広め
に、前記第8の手段によりDO部分の前端部を広めに、DO
補正することができるので、従来の如く補正傷跡が残る
ことがない。
Further, in addition to the above configuration, the fifth means is provided.
The third means for expanding the period detected as DO (that is, the DO period indicated by the separated DO flag) and the third means and the sixth means are provided between the third means and the sixth means. And an eighth means for delaying the video signal output from the DO section, the rear end section of the DO section is widened by the seventh section, and the front section of the DO section is expanded by the eighth section. To spread the DO
Since the correction can be performed, a correction scar does not remain unlike the conventional case.

さらにまた、再生された前記映像信号の同期信号部分
に発生したDOを補正する手段を設け、該補正手段によっ
て補正された信号から時間軸誤差を検出して、その時間
軸誤差をもとにTBCである前記第3の手段により前記第
2の手段から出力された映像信号の時間軸変動を吸収す
るようにした場合には、同期信号部分にDOが発生して
も、従来の如くTBCにおいて誤動作を誘発するようなこ
とがない。
Furthermore, means for correcting DO generated in the synchronizing signal portion of the reproduced video signal is provided, a time axis error is detected from the signal corrected by the correction means, and TBC is detected based on the time axis error. In the case where the time axis fluctuation of the video signal output from the second means is absorbed by the third means which is, even if DO occurs in the sync signal portion, the TBC malfunctions as in the conventional case. There is no such thing as triggering.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の実施例について説明する。 Examples of the present invention will be described below.

第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.

第1図において、1はDO検出器、2はFM復調器、3は
クランプ回路、4はDOフラグスイッチ、5は基準電圧
源、6は可変遅延素子、7は駆動回路、8は時間軸誤差
検出器、9は色サブキャリア(以下、Fscと記す。)ノ
ッチフィルタ、10はクランプ回路、11は比較器、12は基
準電圧源、13はパルス遅延回路、14はOR(オア)回路、
15は遅延回路、16はDO補正スイッチ、17は1H遅延回路、
である。尚、可変遅延素子6,駆動回路7,時間軸誤差検出
器8はTBCを構成している。
In FIG. 1, 1 is a DO detector, 2 is an FM demodulator, 3 is a clamp circuit, 4 is a DO flag switch, 5 is a reference voltage source, 6 is a variable delay element, 7 is a drive circuit, and 8 is a time axis error. Detector, 9 is a color subcarrier (hereinafter referred to as F sc ) notch filter, 10 is a clamp circuit, 11 is a comparator, 12 is a reference voltage source, 13 is a pulse delay circuit, 14 is an OR circuit,
15 is a delay circuit, 16 is a DO correction switch, 17 is a 1H delay circuit,
Is. The variable delay element 6, the driving circuit 7, and the time axis error detector 8 form a TBC.

第1図に示す様に、再生FM信号は、DO検出器1および
FM復調器2へ入力される。DO検出器1は再生FM信号のDO
期間を検出し、その検出結果をDOフラグスイッチ4へ送
出する。また、FM復調器2は再生FM信号から映像信号を
復元する。そして、クランプ回路3が映像信号に直流レ
ベルを与えて、DOフラグスイッチ4の一方の入力に送出
する。また、DOフラグスイッチ4のもう一方の入力に
は、基準電圧源5より、映像信号の白レベルの電圧値よ
りも高い(もしくは同期先端部の電圧値よりも低い)一
定電圧が与えられる。
As shown in FIG. 1, the reproduced FM signal is transmitted to the DO detector 1 and
Input to FM demodulator 2. DO detector 1 is the DO of the playback FM signal
The period is detected and the detection result is sent to the DO flag switch 4. Further, the FM demodulator 2 restores the video signal from the reproduced FM signal. Then, the clamp circuit 3 gives a DC level to the video signal and sends it to one input of the DO flag switch 4. A constant voltage higher than the voltage value of the white level of the video signal (or lower than the voltage value of the sync tip) is applied to the other input of the DO flag switch 4 from the reference voltage source 5.

DOフラグスイッチ4では、通常はクランプ回路3側の
入力を選択しており、クランプ回路3からの映像信号が
そのまま出力されるが、DO検出器1によりDOであると検
出された期間は、基準電圧源5側の入力を選択して、映
像信号の代りに一定電圧が出力される。この結果、映像
信号とDO期間を示すDOフラグ(即ち、DOパルス)とが混
合され、DOフラグ付きの映像信号が可変遅延素子6へ入
力される。
The DO flag switch 4 normally selects the input on the clamp circuit 3 side, and the video signal from the clamp circuit 3 is output as it is, but the period during which the DO detector 1 detects DO is the reference signal. By selecting the input on the voltage source 5 side, a constant voltage is output instead of the video signal. As a result, the video signal and the DO flag (that is, the DO pulse) indicating the DO period are mixed, and the video signal with the DO flag is input to the variable delay element 6.

一方、時間軸誤差検出器8は、DO補正スイッチ16から
出力される信号の時間軸誤差を検出する。駆動回路7は
検出された時間軸誤差に基づいて可変遅延素子6の遅延
量を変化させる。その結果、可変遅延素子6は入力され
たDOフラグ付きの映像信号中に含まれる時間軸変動を補
正することになる。即ち、この際、DOフラグと映像信号
には同一の遅延量が与えられることになる。尚、可変遅
延素子6としてはCCDが使われる。
On the other hand, the time axis error detector 8 detects the time axis error of the signal output from the DO correction switch 16. The drive circuit 7 changes the delay amount of the variable delay element 6 based on the detected time axis error. As a result, the variable delay element 6 corrects the time base fluctuation included in the input video signal with the DO flag. That is, at this time, the same delay amount is given to the DO flag and the video signal. A CCD is used as the variable delay element 6.

次に、可変遅延素子6から出力される映像信号は、F
scノッチフィルタ9と遅延回路15に供給される。Fsc
ッチフィルタ9は供給された映像信号中の色信号成分を
減衰させる。その後、クランプ回路10が映像信号に直流
レベルを与え、比較器11の一方の入力に送出する。ま
た、比較器11のもう一方の入力には、基準電圧源12よ
り、DOフラグのレベルより若干低い電圧値(DOフラグが
同期先端部の電圧値よりも低いレベルとして混合されて
いる場合は、DOフラグのレベルより若干高い電圧値)が
与えられる。
Next, the video signal output from the variable delay element 6 is F
It is supplied to the sc notch filter 9 and the delay circuit 15. The F sc notch filter 9 attenuates the chrominance signal component in the supplied video signal. After that, the clamp circuit 10 gives a DC level to the video signal and sends it to one input of the comparator 11. Further, the other input of the comparator 11 has a voltage value slightly lower than the level of the DO flag from the reference voltage source 12 (if the DO flag is mixed as a level lower than the voltage value of the synchronization tip, A voltage value slightly higher than the DO flag level) is given.

比較器11は、クランプ回路10からの映像信号と基準電
圧源12より与えられた電圧値とを比較し、映像信号中に
含まれるDOフラグを分離する。ここで、この分離された
DOフラグは、可変遅延素子6から出力された映像信号の
DO期間を示している。パルス遅延回路13とOR回路14は、
比較器11から出力されたDOフラグ(即ち、DOパルス)の
パルス後縁を引き伸ばし、パルス幅を拡大する。
The comparator 11 compares the video signal from the clamp circuit 10 with the voltage value given by the reference voltage source 12, and separates the DO flag contained in the video signal. Where this separated
The DO flag is for the video signal output from the variable delay element 6.
Indicates the DO period. The pulse delay circuit 13 and the OR circuit 14 are
The pulse trailing edge of the DO flag (that is, the DO pulse) output from the comparator 11 is extended and the pulse width is enlarged.

遅延回路15は、前記DOフラグがFscノッチフィルタ9
からOR回路14に至る迄の間の遅延時間と同じかやや大き
い固定の遅延を、可変遅延素子6から出力される映像信
号に与える。この結果、パルス幅を拡大したDOフラグの
示すDO期間が、映像信号における真のDO期間を包み込む
ようにすることが可能となる。また、1H遅延回路17は1H
遅延した映像信号を作成する。
In the delay circuit 15, the DO flag is F sc notch filter 9
A fixed delay, which is the same as or slightly longer than the delay time from the time to the OR circuit 14 is given to the video signal output from the variable delay element 6. As a result, the DO period indicated by the DO flag whose pulse width has been expanded can wrap around the true DO period in the video signal. Also, the 1H delay circuit 17 has 1H
Create a delayed video signal.

DO補正スイッチ16では、通常は遅延回路15からの映像
信号をそのまま出力しているが、OR回路14からのパルス
幅を拡大したDOフラグが示すDO期間は、遅延回路15から
の映像信号の代わりに、1H遅延回路17からの1H遅延した
映像信号を出力して、DO補正を行っている。
The DO correction switch 16 normally outputs the video signal from the delay circuit 15 as it is, but the DO period indicated by the DO flag obtained by expanding the pulse width from the OR circuit 14 is replaced by the video signal from the delay circuit 15. Then, the 1H delay circuit 17 outputs the 1H delayed video signal to perform DO correction.

本実施例によれば、Fscノッチフィルタ9において、
映像信号中の色信号成分を減衰させてから、比較器11に
てDOフラグを分離するようにしており、そのため、比較
器11におけるDOフラグを分離するための動作マージンが
拡大し、誤分離動作を起こすことなく、安定した動作を
行うことができる。
According to this embodiment, in the F sc notch filter 9,
The DO flag is separated in the comparator 11 after the color signal component in the video signal is attenuated. Therefore, the operation margin for separating the DO flag in the comparator 11 is expanded, and the erroneous separation operation is performed. Stable operation can be performed without causing

また、パルス遅延回路13,OR回路14,遅延回路15によ
り、DO補正スイッチ16では、真のDO期間を包み込むよう
にしてDO補正を行うことができ、従って、第6図(b)
で示したような補正傷跡も全く残らない。
Further, the pulse delay circuit 13, the OR circuit 14, and the delay circuit 15 allow the DO correction switch 16 to perform the DO correction so as to wrap the true DO period. Therefore, FIG. 6 (b)
There is no correction scar as shown in.

さらにまた、DO補正スイッチ16では、映像信号の同期
信号部分も含めてDO補正を行っており、TBCでは、その
ような同期信号部分についてもDO補正の行われた映像信
号から時間軸誤差を得て、時間軸変動の補正を行ってい
るので、従来のように誤動作を発生することがない。
Furthermore, the DO correction switch 16 performs DO correction including the sync signal part of the video signal, and the TBC also obtains the time base error from the video signal for which DO correction has been performed for such sync signal part. Since the time base fluctuation is corrected, malfunction does not occur unlike the conventional case.

第2図は本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention.

第2図において、第1図に示した各構成要素と同一機
能を有するものには同一番号を付している。
In FIG. 2, components having the same functions as those of the components shown in FIG. 1 are designated by the same reference numerals.

本実施例は、第2図に示すように、第1図の実施例の
構成に、パルス遅延回路18,OR回路19,アナログ・デジタ
ル変換器(以下、ADCと記す。)20,データセレクタ21,
デジタル・アナログ変換器(以下、DACと記す。)22,フ
ィールドメモリ23をそれぞれ付加したものである。
In this embodiment, as shown in FIG. 2, a pulse delay circuit 18, an OR circuit 19, an analog-digital converter (hereinafter referred to as ADC) 20, a data selector 21 are added to the configuration of the embodiment shown in FIG. ,
A digital / analog converter (hereinafter referred to as a DAC) 22 and a field memory 23 are added.

以下、本実施例において、新たに付加した部分の動作
について説明する。
The operation of the newly added portion in this embodiment will be described below.

ADC20は、DO補正スイッチ16から出力される映像信号
をデジタルデータに変換してデータセレクタ21の一方の
入力に送出する。また、フィールドメモリ23はフィール
ド(262水平周期)遅延した映像信号を作成し、データ
セレクタ21のもう一方の入力に送出する。一方、パルス
遅延回路18とOR回路19はOR回路14から出力されるDOフラ
グのパルス幅を、ADC20での遅延を補なうように更に拡
大する。データセレクタ21では、通常はADC20からのデ
ジタルデータ(即ち、デジタル化された映像信号)をそ
のまま出力するが、OR回路19からのパルス幅を拡大した
DOフラグが示すDO期間は、フィールドメモリ23からのフ
ィールド遅延した映像信号を出力して、DO補正を行う。
DAC22は、DO補正されたデジタルデータをアナログの映
像信号に変換して出力する。
The ADC 20 converts the video signal output from the DO correction switch 16 into digital data and sends it to one input of the data selector 21. Further, the field memory 23 creates a video signal delayed by a field (262 horizontal cycles) and sends it to the other input of the data selector 21. On the other hand, the pulse delay circuit 18 and the OR circuit 19 further expand the pulse width of the DO flag output from the OR circuit 14 so as to compensate for the delay in the ADC 20. The data selector 21 normally outputs the digital data (that is, the digitized video signal) from the ADC 20 as it is, but the pulse width from the OR circuit 19 is expanded.
During the DO period indicated by the DO flag, the field-delayed video signal from the field memory 23 is output to perform DO correction.
The DAC 22 converts the DO-corrected digital data into an analog video signal and outputs it.

本実施例によれば、ADC20からの映像信号とフィール
ドメモリ23からのフィールド(262水平周期)遅延した
映像信号とは、色信号の位相が丁度同相であるため、デ
ータセレクタ21においてDO補正する際、輝度信号のみな
らず色信号についても補正することができる。
According to the present embodiment, the video signal from the ADC 20 and the video signal from the field memory 23 delayed by the field (262 horizontal periods) have the same phase of the color signal, and therefore, when DO correction is performed in the data selector 21. It is possible to correct not only the luminance signal but also the color signal.

尚、本実施例では、上記したように、DO補正はデータ
セレクタ21において、フィールド遅延した映像信号との
置換(フィールド補正)により行われており、従って、
DO補正スイッチ16において、1H遅延した映像信号との置
換(ライン補正)により行われる補正は、同期信号部分
にDOが発生した場合に、TBCにおいて、時間軸誤差検出
動作に従来の様な誤動作を生じさせないために行われて
いるのである。
In the present embodiment, as described above, the DO correction is performed in the data selector 21 by replacement with the field-delayed video signal (field correction).
The DO correction switch 16 performs correction by replacing (line correction) with the video signal delayed by 1H, and when DO occurs in the synchronization signal part, the TBC causes a malfunction in the time axis error detection operation as in the past. It is done to prevent it from happening.

従って、DO補正スイッチ16、1H遅延回路17を削除し、
遅延回路15の出力を直接ADC20に接続する変形例も考え
られる。尚、この場合は、同期分離回路と安価なパルス
遅延回路とを設け、遅延回路15から出力される映像信号
から前記同期分離回路により同期信号を分離して、その
同期信号と、その同期信号を前記パルス遅延回路により
1H遅延した信号とを、分離されたDOフラグに応じて切り
換えて出力し、同期信号部分だけDO補正を行い、その補
正された信号を時間軸誤差検出器8へ入力するようにす
れば良い。
Therefore, the DO correction switch 16 and the 1H delay circuit 17 are deleted,
A modification in which the output of the delay circuit 15 is directly connected to the ADC 20 can be considered. In this case, a sync separation circuit and an inexpensive pulse delay circuit are provided, the sync signal is separated from the video signal output from the delay circuit 15 by the sync separation circuit, and the sync signal and the sync signal are separated. By the pulse delay circuit
It suffices to switch the 1H-delayed signal and output according to the separated DO flag, perform DO correction only on the synchronization signal portion, and input the corrected signal to the time axis error detector 8.

また、本実施例において、DOフラグがパルス遅延回路
18からOR回路19に至る迄の間の遅延時間により、DO部分
の片端(前縁)に補正傷跡が残る場合には、ADC20とデ
ータセレクタ21との間にデジタルデータの遅延回路を挿
入するようにすれば良い。
Further, in this embodiment, the DO flag is a pulse delay circuit.
If a correction scar remains on one end (leading edge) of the DO part due to the delay time from 18 to the OR circuit 19, insert a digital data delay circuit between the ADC 20 and data selector 21. You can do it.

第3図は本発明の第3の実施例を示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention.

第3図において、第1図または第2図に示した各構成
要素と同一機能を有するものには同一番号を付してい
る。
In FIG. 3, components having the same functions as those of the constituent elements shown in FIG. 1 or 2 are designated by the same reference numerals.

本実施例は、TBCにデジタルメモリを用いた例であ
り、第3図に示す様に、TBC用のデジタルメモリ26,書き
込み制御回路28,読み出し制御回路29および時間軸誤差
検出器27によってTBCを構成している。また、25はデー
タセレクタ、30はデジタルデータの遅延回路、31はデジ
タルデータのFscノッチフィルタ、32はデジタルデータ
の255レベル検出器、である。
This embodiment is an example in which a digital memory is used for TBC, and as shown in FIG. 3, the TBC is converted by the digital memory 26 for TBC, the write control circuit 28, the read control circuit 29 and the time axis error detector 27. I am configuring. Further, 25 is a data selector, 30 is a digital data delay circuit, 31 is a digital data F sc notch filter, and 32 is a digital data 255 level detector.

第3図に示す様に、DO検出器1は再生FM信号のDO期間
を検出し、その検出結果を時間軸誤差検出器27とデータ
セレクタ25に送出する。時間軸誤差検出器27は、FM復調
器2にて復調された映像信号から時間軸誤差を検出す
る。この際、時間軸誤差検出器27では、DOによるTBCの
誤動作を防止するために、DO検出器1からの検出結果に
基づいて、前述の実施例において述べたように、同期信
号部分のDO補正を行った後に時間軸誤差検出を行った
り、或いは、DO期間は検出した時間軸誤差を無効にした
りしている。
As shown in FIG. 3, the DO detector 1 detects the DO period of the reproduced FM signal and sends the detection result to the time axis error detector 27 and the data selector 25. The time axis error detector 27 detects a time axis error from the video signal demodulated by the FM demodulator 2. At this time, in the time axis error detector 27, in order to prevent the TBC from malfunctioning due to DO, the DO correction of the synchronization signal portion is performed based on the detection result from the DO detector 1 as described in the above embodiment. After that, the time axis error is detected, or the detected time axis error is invalidated during the DO period.

また、ADC20は、FM復調器2にて復調された映像信号
をデジタルデータに変換してデータセレクタ25の一方の
入力に送出する。尚、このデジタルデータ(即ち、デジ
タル化された映像信号)は、以下の説明では8bitとして
取り扱うが、これらに限られるものではない。データセ
レクタ25のもう一方の入力には、「255」を示すデータ
(8bitデータにおける最大値のデータ)が供給される
(尚、8bitデータにおける最小値のデータである「0」
を示すデータを代わりに供給しても良い。)。データセ
レクタ25では、通常はADC20からのデジタルデータをそ
のまま出力しているが、DO検出器1によりDOであると検
出された期間は、ADC20からのデジタルデータの代わり
に「255」を示すデータを出力する。この結果、デジタ
ルデータ(デジタル化された映像信号)にDOフラグが混
合される。
Further, the ADC 20 converts the video signal demodulated by the FM demodulator 2 into digital data and sends it to one input of the data selector 25. Although this digital data (that is, the digitized video signal) is treated as 8 bits in the following description, it is not limited to these. Data indicating "255" (maximum value data in 8-bit data) is supplied to the other input of the data selector 25 (note that the minimum value data in 8-bit data is "0").
May be supplied instead. ). The data selector 25 normally outputs the digital data from the ADC 20 as it is, but during the period when it is detected as DO by the DO detector 1, data indicating "255" is output instead of the digital data from the ADC 20. Output. As a result, the DO flag is mixed with the digital data (digitized video signal).

また、デジタルメモリ26は、書込み制御回路28によ
り、時間軸誤差検出器27にて検出された時間軸誤差に応
じて書込み動作が制御されると共に、読み出し制御回路
29により、読み出し動作が制御される。この結果、DOフ
ラグの混合されたデジタルは、デジタルメモリ26におい
て時間軸変動が吸収される。
In the digital memory 26, the write control circuit 28 controls the write operation according to the time axis error detected by the time axis error detector 27, and the read control circuit
The read operation is controlled by 29. As a result, in the digital in which the DO flag is mixed, the time base fluctuation is absorbed in the digital memory 26.

デジタルメモリ26から出力されたデジタルデータ(デ
ジタル化された映像信号)は、Fscノッチフィルタ31に
おいて色信号成分が減衰され、255レベル検出器32にお
いて「255」を示すデータが検出され(「0」を示すデ
ータを用いている場合は、0レベル検出器を使用す
る。)、この結果、デジタルデータからDOフラグが分離
される。
In the digital data (digitized video signal) output from the digital memory 26, the color signal component is attenuated by the F sc notch filter 31, and the data indicating “255” is detected by the 255 level detector 32 (“0 , A 0 level detector is used.) As a result, the DO flag is separated from the digital data.

パルス遅延回路18とOR回路19は、分離されたDOフラグ
(即ち、DOパルス)のパルス後縁を引き伸ばし、パルス
幅を拡大する。また、遅延回路30は、デジタルメモリ26
から出力されたデジタルデータ(デジタル化された映像
信号)に固定の遅延を与える。これらによって、データ
セレクタ21では、デジタルデータを、真のDO期間を包み
込むようにして、フィールドメモリ23からのフィールド
遅延した映像信号に置き換えて、DO補正を行う。そし
て、DO補正されたデジタルデータは、DAC22においてア
ナログの映像信号に変換されて出力される。
The pulse delay circuit 18 and the OR circuit 19 extend the pulse trailing edge of the separated DO flag (that is, the DO pulse) to increase the pulse width. In addition, the delay circuit 30 includes a digital memory 26.
A fixed delay is given to the digital data (digitalized video signal) output from the. As a result, the data selector 21 replaces the digital data with the field-delayed video signal from the field memory 23 so as to wrap the true DO period, and performs DO correction. Then, the DO-corrected digital data is converted into an analog video signal in the DAC 22 and output.

最後に、第4図は前述の各実施例において用いられる
scノッチフィルタの具体例を示す回路図とブロック図
であり、(a)は第1図及び第2図の実施例において用
いられるアナログ回路のFscノッチフィルタ9を示し、
(b)は第3図の実施例において用いられるデジタル回
路のFscノッチフィルタ31を示す。
Finally, FIG. 4 is a circuit diagram and a block diagram showing a specific example of the F sc notch filter used in each of the above-described embodiments, and (a) is an analog used in the embodiments of FIGS. 1 and 2. Shows the F sc notch filter 9 of the circuit,
(B) shows the F sc notch filter 31 of the digital circuit used in the embodiment of FIG.

第4図(a)において、R1,R2は抵抗、Lはコイル、
Cはコンデンサ、であり、また、第4図(b)におい
て、40は遅延回路、41,42は乗算器、43は加算器、であ
る。
In FIG. 4 (a), R1 and R2 are resistors, L is a coil,
C is a capacitor, and in FIG. 4B, 40 is a delay circuit, 41 and 42 are multipliers, and 43 is an adder.

尚、第4図(b)では色サブキャリア(Fsc)の4倍
の周波数のクロックレートで標本化を行っている場合の
回路を示しており、遅延回路40は上記クロックの2クロ
ック分の遅延2D(Dは単位クロック遅延である)を与え
ている。従って、遅延回路40から出力されるデジタルデ
ータと遅延のないデジタルデータとは色信号の位相が反
転しており、このFscノッチフィルタでは、このことを
利用し、両方のデジタルデータを乗算器41,42により適
当な割り合いにして加算器43で加算して、色信号レベル
を減衰させている。
It should be noted that FIG. 4B shows a circuit when sampling is performed at a clock rate which is four times as high as the frequency of the color subcarrier (F sc ), and the delay circuit 40 is equivalent to two clocks of the above clock. A delay 2D (D is a unit clock delay) is given. Therefore, the phase of the chrominance signal is inverted between the digital data output from the delay circuit 40 and the digital data without delay, and this F sc notch filter uses this fact to multiply both digital data by the multiplier 41. , 42 to make an appropriate ratio and add by the adder 43 to attenuate the color signal level.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように、本発明によれば、DOフラグの混
合された映像信号からDOフラグを分離する際、映像信号
中の色信号成分を減衰させてから分離しているため、分
離する際の動作マージンが拡大し、分離の際のしきい値
が決め易くなり、従来のような誤分離動作を起こすこと
なく、安定な動作を行うことができる。
As described above, according to the present invention, when the DO flag is separated from the video signal in which the DO flag is mixed, the color signal component in the video signal is attenuated and then separated. The operation margin is expanded, the threshold value for separation can be easily determined, and stable operation can be performed without causing an erroneous separation operation as in the related art.

また、分離したDOフラグの示すDO期間を拡大させる手
段等を設けた場合には、DO補正を真のDO期間よりも広め
の期間に対して行うことができるので、従来の如く補正
傷跡が残ることがない。
Further, when a means for expanding the DO period indicated by the separated DO flag is provided, the DO correction can be performed for a period wider than the true DO period, so that a correction scar remains as in the conventional case. Never.

さらにまた、同期信号部分のDO補正を行ったのちの信
号から、TBCにおいて用いられる時間軸誤差を検出する
ようにした場合には、TBCの誤動作を防止することがで
きる。
Furthermore, when the time axis error used in the TBC is detected from the signal after the DO correction of the sync signal portion, the malfunction of the TBC can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図、第2
図は本発明の第2の実施例を示すブロック図、第3図は
本発明の第3の実施例を示すブロック図、第4図(a)
は第1図,第2図のFscノッチフィルタの一具体例を示
す回路図、第4図(b)は第3図のFscノッチフィルタ
の一具体例を示すブロック図、第5図は従来のドロップ
アウト補正回路を示すブロック図、第6図は第5図にお
けるDO補正前の信号とDO補正後の信号の信号波形を示す
波形図、である。 符号の説明 1……DO検出器、4……DOフラグスイッチ、6……可変
遅延素子、8,27……時間軸誤差検出器、9,31……Fsc
ッチフィルタ、11……比較器、13,18……パルス遅延回
路、14,19……OR回路、15,30……遅延回路、16……1H遅
延回路、17……DO補正スイッチ、21、25……データセレ
クタ、23……フィールドメモリ、26……デジタルメモ
リ、32……255レベル検出器。
FIG. 1 is a block diagram showing the first embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 4 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention, FIG. 3 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention, and FIG. 4 (a).
1 is a circuit diagram showing a concrete example of the F sc notch filter of FIGS. 1 and 2, FIG. 4 (b) is a block diagram showing a concrete example of the F sc notch filter of FIG. 3, and FIG. FIG. 6 is a block diagram showing a conventional dropout correction circuit, and FIG. 6 is a waveform diagram showing signal waveforms of a signal before DO correction and a signal after DO correction in FIG. Explanation of symbols 1 ... DO detector, 4 ... DO flag switch, 6 ... variable delay element, 8,27 ... time axis error detector, 9,31 ... F sc notch filter, 11 ... comparator , 13,18 …… Pulse delay circuit, 14,19 …… OR circuit, 15,30 …… Delay circuit, 16 …… 1H delay circuit, 17 …… DO correction switch, 21,25 …… Data selector, 23… … Field memory, 26 …… Digital memory, 32 …… 255 level detector.

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】映像信号の記録及び再生もしくは再生のみ
を行う装置におけるドロップアウト補正回路において、
再生された映像信号のドロップアウト期間を検出する第
1の手段と、再生された該映像信号を入力し、該第1の
手段によりドロップアウトであると検出された期間、該
映像信号を所定レベルに固定されたドロップアウトフラ
グ信号に置換して出力する第2の手段と、該第2の手段
から出力された映像信号を入力し、該映像信号の時間軸
変動を吸収して出力する第3の手段と、該第3の手段か
ら出力された映像信号を入力し、該映像信号の色信号成
分を減衰させて出力する第4の手段と、該第4の手段の
出力信号から前記ドロップアウトフラグ信号を分離し
て、該ドロップアウトフラグ信号により前記第3の手段
から出力された前記映像信号のドロップアウト期間を検
出する第5の手段と、前記第3の手段から出力された前
記映像信号を入力し、該第5の手段によりドロップアウ
トであると検出された期間、該映像信号を該映像信号と
相関の強い映像信号に置換して出力する第6の手段と、
を有することを特徴とするドロップアウト補正回路。
1. A dropout correction circuit in an apparatus for recording and reproducing a video signal or for reproducing only a video signal,
First means for detecting a dropout period of a reproduced video signal, and inputting the reproduced video signal, and for a period of time when the first means detects a dropout, the video signal is kept at a predetermined level. Second means for replacing the dropout flag signal with a fixed value and outputting the same, and a third means for inputting the video signal output from the second means and absorbing and outputting the time-axis fluctuation of the video signal. Means for inputting the video signal output from the third means, attenuating the color signal component of the video signal for output, and the dropout from the output signal of the fourth means. Fifth means for separating a flag signal and detecting a dropout period of the video signal output from the third means by the dropout flag signal; and the video signal output from the third means. Enter A sixth means for time is detected to be dropout, to replace the video signal to a strong video signal correlated with the video signal output by means of the fifth,
A dropout correction circuit having:
【請求項2】請求項1記載のドロップアウト補正回路に
おいて、前記第5の手段によってドロップアウトである
と検出された期間を拡大する第7の手段と、前記第3の
手段と第6の手段との間に、前記第3の手段から出力さ
れる前記映像信号を遅延する第8の手段と、を設けたこ
とを特徴とするドロップアウト補正回路。
2. A dropout correction circuit according to claim 1, wherein the fifth means extends a period in which the dropout is detected as a dropout, the third means and the sixth means. An eighth means for delaying the video signal output from the third means is provided between the dropout correction circuit.
【請求項3】請求項1または請求項2記載のドロップア
ウト補正回路において、再生された前記映像信号の同期
信号部分に発生したドロップアウトを補正する手段を有
し、該補正手段により補正された信号から時間軸誤差を
検出して、その時間軸誤差をもとに前記第3の手段によ
り前記第2の手段から出力された映像信号の時間軸変動
を吸収するようにしたことを特徴とするドロップアウト
補正回路。
3. The dropout correction circuit according to claim 1 or 2, further comprising means for correcting a dropout occurring in a sync signal portion of the reproduced video signal, and the dropout correction circuit corrected the dropout. A time axis error is detected from the signal, and the time axis fluctuation of the video signal output from the second means is absorbed by the third means based on the time axis error. Dropout correction circuit.
【請求項4】請求項1乃至請求項3のうちの任意の一つ
に記載のドロップアウト補正回路において、前記第6の
手段において前記第3の手段から出力された前記映像信
号が置換される相関の強い映像信号は、該第6の手段か
ら出力される映像信号をフィールド遅延した信号または
フレーム遅延した信号であることを特徴とするドロップ
アウト補正回路。
4. The dropout correction circuit according to any one of claims 1 to 3, wherein the video signal output from the third means is replaced by the sixth means. The dropout correction circuit, wherein the video signal having a strong correlation is a field-delayed signal or a frame-delayed signal of the video signal output from the sixth means.
JP63003125A 1988-01-12 1988-01-12 Dropout correction circuit Expired - Lifetime JP2543554B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63003125A JP2543554B2 (en) 1988-01-12 1988-01-12 Dropout correction circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63003125A JP2543554B2 (en) 1988-01-12 1988-01-12 Dropout correction circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01180192A JPH01180192A (en) 1989-07-18
JP2543554B2 true JP2543554B2 (en) 1996-10-16

Family

ID=11548640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63003125A Expired - Lifetime JP2543554B2 (en) 1988-01-12 1988-01-12 Dropout correction circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543554B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01180192A (en) 1989-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5142377A (en) Time base correction apparatus
US5280345A (en) Jitter correction circuit for reducing jitter components of a luminance signal in video information compression
JP2587633B2 (en) Signal processing device
JPS5856593A (en) Signal amplitude ratio adjusting circuit
JP3048383B2 (en) Digital circuit device that processes analog video signals using a free-running system clock
JP2543554B2 (en) Dropout correction circuit
JP3331711B2 (en) Clock signal generator
KR100230258B1 (en) Video signal copy apparatus to improve delay time of filter and white/black trigger
JPH0339988Y2 (en)
JP3133288B2 (en) Time base collector
JP3994530B2 (en) Time axis correction apparatus and method
JP2654044B2 (en) Carrier regeneration circuit
JPS6230381Y2 (en)
JPH0220992A (en) Time base correcting circuit
JP2508819B2 (en) Video signal circuit
JP3078703B2 (en) Digital dropout compensator
JP2659464B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP3815056B2 (en) Time axis correction device
JP2958935B2 (en) Time base collector circuit
JPH05336402A (en) Signal processing circuit
JPH09121323A (en) Video signal processor
JPS62254583A (en) Skew correction circuit
JPS6245284A (en) Dc restoration circuit for television signal
JPH04154389A (en) Video signal reproducing device
JPH05145890A (en) Magnetic recording and reproducing device