JP2543211Y2 - 壁パネルの支持構造 - Google Patents

壁パネルの支持構造

Info

Publication number
JP2543211Y2
JP2543211Y2 JP1988138905U JP13890588U JP2543211Y2 JP 2543211 Y2 JP2543211 Y2 JP 2543211Y2 JP 1988138905 U JP1988138905 U JP 1988138905U JP 13890588 U JP13890588 U JP 13890588U JP 2543211 Y2 JP2543211 Y2 JP 2543211Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
wall panel
groove
border
floor border
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988138905U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0260111U (ja
Inventor
憲一郎 青山
国男 西村
邦保 松尾
由美 藤田
深雪 滝崎
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP1988138905U priority Critical patent/JP2543211Y2/ja
Publication of JPH0260111U publication Critical patent/JPH0260111U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543211Y2 publication Critical patent/JP2543211Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、建物躯体内に複数建巡らせることにより、
部屋空間を画成する内装壁部を構成する壁パネルの支持
構造に関する。
(従来の技術) 床ボーダ、柱、天井梁等の骨組構造体、及び天井パネ
ル、壁パネル等のパネル等をユニット化して予め工場内
で製造しておき、これらユニットを既設の建物躯体内に
搬入してプレファブ式の小屋を組立て、自立する内装壁
部にて部屋空間を画成するようにした所謂プレファブル
ームが知られている。
斯かるプレハブルームの内装壁部は、建物躯体の床面
の壁パネル配設位置の沿って長尺な軽量形鋼製等の床ボ
ーダを敷設し、この床ボーダ上に壁パネルを建巡らせて
構成される。
また内装壁部は、躯体の水平面上に支持されるのが好
ましく、従来では、躯体の床面に打ち込まれるアンカー
ボルトにより床ボーダを固定し、床ボーダ上に、例えば
複数の高さ調節ボルトを配設した長尺なレベル調整金具
と該レベル調整金具に嵌合する受金具とから成る高さ調
節装置を載設し、該受金具上面に壁パネル下端部を支持
していた(実開昭60−112515号)。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、以上の壁パネルの支持構造にあって
は、壁パネル建付け作業前に躯体の床面上に敷設される
壁パネル支持構造体、即ち床ボーダ及び高さ調節装置の
床面からの突出高さが大きく、壁パネル等の他のユニッ
トを搬入する際に邪魔になり、不注意により、壁パネル
支持構造体に他のユニットをあやまって積み上げ、打付
る等する恐れがあった。
また、床ボーダがアンカーボルトのみにより床面に固
定されているだけであるため、打撃を加えることにより
位置ずれを起したり、がたが生じたりし易く、正確な位
置に強固に固定されるべきプレファブルームの土台とし
て好ましくなかった。
本考案は斯かる現状に鑑み成されたものであり、壁パ
ネルを支持する床ボーダが邪魔になりにくく、且つ強固
に床面に保持できる壁パネルの支持構造を提供すること
を目的とする。
(課題を解決するための手段) 以上の課題を解決するために本考案は、壁パネルの支
持構造を、建物躯体の床面上に複数建付けて内装壁部を
構成する壁パネルの支持構造において、建物躯体の床面
に壁パネルの建付け位置に沿って床ボーダ本体を敷設
し、室内側に床ボーダ本体を横切って配管部用型部材を
敷設し、この配管用型部材の上面に溝を形成し、この溝
に床ボーダ本体を嵌め込み、この床ボーダ本体の上面高
さ位置までコンクリート材を打込んだ後配管用部材を取
り除くことで、床ボーダを保持するための基礎溝と、給
水管、給湯管、排水管等を配管するための配管用溝を設
け、基礎溝下面の所定箇所に上部を突出させ下部を躯体
の床面に固定した複数の脚部を設け、この脚部の上部に
壁パネルを載置、支持する床ボーダ本体を係合し、この
床ボーダ本体上面を床ボーダ本体上面と面一の蓋体で閉
塞した。
(作用) 以上の手段によれば、床ボーダは基礎床面に形成され
た基礎枠に保持されるため、床面からの床ボーダ及び高
さ調節装置等の突出量を小さくでき、また、床面に強固
に固定されることとなる。
(実施例) 以下に本考案の実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
先ず、添付第6図を参照して、本考案に係るプレハブ
ルーム全体に付き説明する。
第6図は、本考案に係るプレハブルームを示す斜視図
であり、図示の如くプレファブルーム1は、建物躯体3
の床F上に、壁パネル5,5・・を建て巡らせ、一部が躯
体壁Wに沿う平面矩形状に屈曲した内装壁部Aを構成
し、これら内装壁部Aにより部屋R空間を画成したもの
である。
尚、内装壁部Aは躯体の床F上に自立しており、上部
には不図示の天井支持構造体、及び天井パネル等が載設
され、天井を構成する。
部屋R空間は、便所として使用され、矩形状に屈曲し
た内装壁部Aの壁面には便所用の各種設備機器付配管ユ
ニット、例えば、図中仮想線により配設位置のみを示す
が、掃除用流し付配管ユニット11,大便器付配管ユニッ
ト13,13、洗面基付配管ユニット15、及び小便器付配管
ユニット16等が配設される。
尚、掃除用流し付配管ユニット11と大便器付配管ユニ
ット13とは、後にブース(不図示)により区画される。
配管ユニット11,13,15,16は内部に給水管、給湯管、
排水管等の配管(不図示)を内蔵しており、これら配管
は夫々接合されて内装壁Aに沿う部屋配管を構成する。
そして、この部屋配管は、躯体壁Wに形成されたパイ
プシャフト17内の給水用主管21、給湯用主管23、及び排
水用主管24に一端を接続された給水用床下配管31、給湯
用床下配管33及び排水用床下配管35に接続されている。
以上のプレハブルーム1を構成する壁パネル5,5・・
は、躯体3の床Fの表面に形成される基礎溝(後述す
る)に本体42を保持されるボーダ41a乃至41dを基礎とし
て建付けられるのであり、ここで壁パネルの支持構造に
付き更に添付第1図乃至第4図を参照して説明する。
第1図は床ボーダの側面図、第2図その平面図、第3
図は建付けられた壁パネルの下部周辺の断面図、第4図
は本考案の別実施例を示す第3図と同様の図、第5図は
床ボーダが躯体の床面に敷設された状態を示す斜視図で
ある。尚第1図乃至第6図において、同様の部分には同
様の符号を付す。
壁パネル5,5の建付けに先立って、第5図にに示すよ
うに、建物躯体3の床Fには、先ず部屋Rを囲周するよ
うに、該部屋Rの外郭線に沿って敷設される四方の床ボ
ーダ41a,41b,41c,41dと、パイプシャフト17配設箇所か
ら部屋Rに亘って延在して敷設される配管部用型部材40
とが設けられる。
床ボーダ41aは、溝型鋼から成る本体42と、本体42を
所定高さに保持する複数の脚部43,43・とから成る。
脚部43は、第3図に特に良く示されるように、躯体3
の床Fにコンクリート釘51,51・・で固定される正方形
の基板53と、基板53の中央に直立するボルト55とから成
り、ボルト55は本体42のウェブ42aを貫通する。
また、ボルト55に螺入されるナット57,57はウェブ42a
を挟持しており、これらナット57,57を回動することに
より本体42の高さ調整及び水平出しを行なうことができ
る。
尚、他の床ボーダ41b,41c,41dにおいても、本体42の
長さ及び脚部43の数が異なるだけで基本的には同様の構
造であるため、その説明を省略する。
以上の床ボーダ41a,41b,41c,41dは、互いに端面と側
端面部とを当接して枠状に配設する。
また、図中59,59・・は、床ボーダ41a,41b,41c,41dの
成す溝60,60・・の端部に嵌装された発泡スチロール等
から成るストッパである。
配管部用型部材40は、両側面の上端縁部に凸条40a,40
aを備える発泡スチロール等から成る略直方体状の部材
であり、一方の端面をパイプシャフト17に詰められたス
トッパ61に当接した状態で、部屋Rの外郭線(床ボーダ
41a配設箇所)を横切って部屋R内に延在させる。
また、配管部用型部材40は、部屋Rの外郭線を横切る
箇所に上面を切り欠いた溝40cを有し、この溝40cには床
ボーダ41aが嵌め込まれる。
斯くして床ボーダ41a,41b,41c,41d及び配管部用型部
材40を敷設した後、床F上にはコンクリート材64が枠状
型構造体である床ボーダの本体42の上面高さ位置まで流
込まれる。この際、配管部用型部材40上には位置ずれ防
止のためにブロック(不図示)の重しを載置するのが好
ましい。
適当な養生期間をおいて、配管部用型部材40及びスト
ッパ59,61を取り除くと、第3図及び第6図に示すよう
に、硬化したコンクリート材64により、床ボーダ41a,41
c(41b,41d)を保持する基礎溝65と、パイプシャフト17
配設箇所から部屋R内に亘って延在する配管用溝67が床
Fに形成される。
配管用溝67には、パイプシャフト17内の給水用主管2
1、給湯用主管23、及び排水用主管24に基端部を接続し
た給水用床下配管31、給湯用床下配管33及び排水用床下
配管35を収納し、配管部用型部材40の凸条40a,40aによ
り形成される段部67a,67a上に嵌め込まれ床ボーダ本体4
2上面と面一の蓋体71により閉塞する。
そして、基礎溝65に保持された床ボーダ41a(41b,41
c,41d)には、第3図に特に示すように、壁装板5aの裏
面を軽量型鋼製の補強枠5bにて補強した壁パネル5が、
床ボーダ41a(41b,41c,41d)の溝60に下端部を嵌装して
建巡らされせるのであり、これら壁パネル5,5・・の隣
接するもの同士の側部を接合することにより部屋R空間
を画成する内装壁部Aが組立られる。
以上説明した本実施例の壁パネル支持構造によれば、
床ボーダ41a,は、床面Fに形成された基礎溝65に保持さ
れて敷設されるため、床面Fより突出せず、また床面F
上の所定位置に強固に固定されることとなる。
また本考案において、床ボーダ41a,41b,41c,41dの敷
設は、上記方法に限定されるものではなく、第4図に示
すように行なっても良い。
第4図に示される床ボーダ41aは、上述の実施例に用
いられたものと同様の構造を有するものであり、本実施
例において、躯体の床面Fにはこの床ボーダ41aを敷設
する以前において、適当な木製等の長尺な型材を敷設
し、コンクリート上材を流し込むことにより、基礎溝16
5が形成される。
この壁パネル配設方向に延在する基礎溝165の所定箇
所に床ボーダ41aの脚部43を配設した後、該脚部56の基
板53及びボルト55下部をモルタル79等により固定する。
斯くして基礎溝165底面より突出するボルト55上部に
螺入されるナット57,57には、基礎溝165内に嵌装される
本体42のウェブ42a挟持せしめ、これらナット57,57を回
動することにより本体42の高さ調整及び水平出しを行な
うことができる。
以上の方法によれば、第1実施例の床ボーダ41a敷設
方法と同様の効果を得られる他、脚部の固定にコンクリ
ート釘等を用いなくても、床ボーダ41aの本体が基礎溝1
65に保持されて充分強固に躯体床に固定できるため、例
えば躯体3の床面F上に防水層Bを形成し、その上に床
ボーダを敷設してもこの防水層Bを傷つけることがなと
言う効果もある。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、壁パネルの支
持構造を、建物躯体の床面上に複数建付けて内装壁部を
構成する壁パネルの支持構造において、建物躯体の床面
に壁パネルの建付け位置に沿って床ボーダ本体を敷設
し、室内側に床ボーダ本体を横切って配管部用型部材を
敷設し、この配管用型部材の上面に溝を形成し、この溝
に床ボーダ本体を嵌め込み、この床ボーダ本体の上面高
さ位置までコンクリート材を打込んだ後配管用部材を取
り除くことで、床ボーダを保持するための基礎溝と、給
水管、給湯管、排水管等を配管するための配管用溝を設
け、基礎溝下面の所定箇所に上部を突出させ下部を躯体
の床面に固定した複数の脚部を設け、この脚部の上部に
壁パネルを載置、支持する床ボーダ本体を係合し、この
床ボーダ本体上面を床ボーダ本体上面と面一の蓋体で閉
塞したので、床ボーダは躯体の床面に形成された基礎溝
に強固に保持、固定され、上部もコンクリートの床面か
ら殆ど出ない。
従って、壁パネル等のユニットを搬入する際に邪魔に
なることがなく、また、現場作業時の不注意により、床
ボーダに他のユニットをあやまって積み上げ、打付る等
して発生する床ボーダの破損、配設位置ずれ、及びがた
等を有効に防止できる。
【図面の簡単な説明】 添付第1図は床ボーダの側面図、第2図はその平面図、
第3図は建付けられた壁パネルの下部周辺の断面図、第
4図は本考案の別実施例を示す第3図と同様の図、第5
図は床ボーダが躯体の床面に敷設された状態を示す斜視
図、第6図は本考案に係るプレハブルームを示す斜視図
である。 尚図中、1はプレハブルーム、3は建物躯体、5は壁パ
ネル、41a乃至41dは床ボーダ、42は本体、43は脚部、65
は基礎溝、Aは内装壁部、Fは床、Rは部屋である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 松尾 邦保 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8番1号 東陶機器株式会社茅ケ崎工場内 (72)考案者 藤田 由美 東京都港区虎ノ門1丁目1番28号 東陶 機器株式会社東京支社内 (72)考案者 滝崎 深雪 東京都港区虎ノ門1丁目1番28号 東陶 機器株式会社東京支社内 (56)参考文献 実公 昭54−1136(JP,Y2)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】建物躯体の床面上に複数建付けて内装壁部
    を構成する壁パネルの支持構造において、 前記建物躯体の床面に前記壁パネルの建付け位置に沿っ
    て床ボーダ本体を敷設し、 室内側に前記床ボーダ本体を横切って配管部用型部材を
    敷設し、 この配管用型部材の上面に溝を形成し、この溝に前記床
    ボーダ本体を嵌め込み、 この床ボーダ本体の上面高さ位置までコンクリート材を
    打込んだ後前記配管用部材を取り除くことで、 床ボーダを保持するための基礎溝と、給水管、給湯管、
    排水管等を配管するための配管用溝を設け、 前記基礎溝下面の所定箇所に上部を突出させ下部を前記
    躯体の床面に固定した複数の脚部を設け、 この脚部の上部に前記壁パネルを載置、支持する前記床
    ボーダ本体を係合し、 この床ボーダ本体上面を床ボーダ本体上面と面一の蓋体
    で閉塞した ことを特徴とする壁パネルの支持構造。
JP1988138905U 1988-10-25 1988-10-25 壁パネルの支持構造 Expired - Lifetime JP2543211Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988138905U JP2543211Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 壁パネルの支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988138905U JP2543211Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 壁パネルの支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0260111U JPH0260111U (ja) 1990-05-02
JP2543211Y2 true JP2543211Y2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=31401670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988138905U Expired - Lifetime JP2543211Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 壁パネルの支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543211Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541136U (ja) * 1977-06-06 1979-01-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0260111U (ja) 1990-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6272810B1 (en) Method and system for providing foundation and perimeter stem walls for mobile homes
US5803669A (en) Thermal-insulated concrete forming system
US6354050B1 (en) Fabricated foundation wall
EP1199420B1 (en) Modular element for the construction of ventilated and/or insulated floor
US11479968B2 (en) Mold design and process for constructing an insulated precast concrete wall system
US7219474B2 (en) Load bearing building panel
EP0799353A1 (en) Building panels
EP0790364A1 (en) Reinforced or prestressed semi-precast concrete structure for building
JP2543211Y2 (ja) 壁パネルの支持構造
JP2723931B2 (ja) プレファブルームの組立方法
US4660349A (en) Method of erecting a building using preconstructed modular units
US4563842A (en) Pole-type structure and method of constructing same
KR200247957Y1 (ko) 조립식 패널 설치 시스템
KR100414677B1 (ko) 조립식 패널 설치 시스템
WO2000047836A1 (en) Wall construction system
JP2789538B2 (ja) 濕式浮き床の施工方法
JP2672254B2 (ja) 組立式簡易ハウスボックス
JP3063468U (ja) 際根太
WO2016191771A1 (en) System and method for constructing a building
SU1597424A1 (ru) Способ возведени монолитного железобетонного здани
RU2193635C2 (ru) Способ возведения наружной стены монолитного здания и фасадная плита для его осуществления
JPH0738501Y2 (ja) プレファブルームの間仕切壁
JPH0562178B2 (ja)
JPH05239835A (ja) 型枠付き独立基礎
JPH05112950A (ja) 建築物の基礎構造とその構成方法