JP2542413Y2 - テープカセット - Google Patents

テープカセット

Info

Publication number
JP2542413Y2
JP2542413Y2 JP1990045120U JP4512090U JP2542413Y2 JP 2542413 Y2 JP2542413 Y2 JP 2542413Y2 JP 1990045120 U JP1990045120 U JP 1990045120U JP 4512090 U JP4512090 U JP 4512090U JP 2542413 Y2 JP2542413 Y2 JP 2542413Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prism
tape
case
tape cassette
upper case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990045120U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046889U (ja
Inventor
優 池辺
晴男 芝
幸夫 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP1990045120U priority Critical patent/JP2542413Y2/ja
Publication of JPH046889U publication Critical patent/JPH046889U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542413Y2 publication Critical patent/JP2542413Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、オーディオ用またはビデオ用の磁気テープ
カセット、特に、プリズムを用いた光方式のテープ終端
検出機構のあるテープカセットに関するものである。
〔従来の技術〕
現在、オーディオまたはビデオ用の磁気テープカセッ
トでは、テープ終端検出機構を有するものがあり、これ
らの機構の中で光を用いた方式が多く使用されている。
この方式は発光部と受光部をテープ走行経路に対して対
向する位置に設置し、磁気テープが発光部と受光部の間
にあれば受光部は光を受けず、透明なリーダーテープが
間にあれば受光部は光を受けてテープ終端が検出できる
ようにしたものである。
この場合プリズムを用いて光を180°方向変換し、発
光部と受光部を同一場所にする光方式のテープ終端検出
機構が提案されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来のプリズムを用いたテープ終端検出機構ではプリ
ズムは、ケースに対して組立工程で超音波接着によりケ
ースの内面より突出固着していた。
ところが、プリズムはケース内に突設配備されている
ために受光部からの光のみでなく、例えばテープ残量確
認用の窓部からの散乱光も検出してしまうことがあっ
て、テープ終端検出機構が誤動作することがあって問題
であった。
本考案は、これら従来の問題点を解決しようとするも
ので、散乱光を遮断してプリズムを簡単容易に正しく機
能させることが可能で、テープ終端検出を正確に行なう
ことができる信頼性の高いテープカセットを提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上ケース1,下ケース2からなるケースにテ
ープ終端検出用窓部3を備え、該窓部3に対応した位置
にプリズム4を設けたテープカセットにおいて、該プリ
ズム4の光路部側面に接触状態で隣接して光遮断用の不
透明壁6を配備したことを特徴とするテープカセットで
ある。
〔実施例〕
本考案の磁気テープカセットでの一実施例を第1図〜
第6図を参照しながら説明すると、テープカセットのケ
ースは上ケース1と下ケース2とをねじ止めして、合体
できるように構成され、この上ケース1には、プリズム
4のある透明なテープ残量確認用窓蓋5を設けると共に
カセットケース内には磁気テープ(図示せず)を巻装し
た一対のリールハブをハブ規制リブ11に回転自在に装着
してある。
また、カセットケースの前面開口部には、前蓋7を回
動して開閉可能に枢着するとともに、下ケース2には、
開口部を開閉するスライダー8を摺動可能に装着してあ
る。
そしてカセットケース外側部に設けたテープ終端検出
窓部3に対応したプリズム4としては透明な一次側樹脂
で上ケース1又は上ケース1にあるテープ残量確認用窓
蓋5と一体形成してあって不透明な二次側樹脂で作られ
る上ケース1に配備されている。(第2図及び第3図) なお前記プリズム4は、無色透明な一次側樹脂で構成
されているが、上ケース1の成形には一次側樹脂と二次
側樹脂との着色又は透明度を適宜選んで用いることがで
きるし、このプリズム4の片側又は両側に接触状態で隣
接配備される光遮断用の不透明壁6は下ケース2側に突
設して上下ケース結合の際に沿設されるようにするのが
便利である。
また上ケース1に備えられるプリズム4或いはプリズ
ム4とテープ残量確認用窓蓋5を透明樹脂で形成し、他
の上ケース部分を不透明又は半透明樹脂で形成してもよ
いが、いずれにしてもプリズム4が真直度を出しやすく
するための配慮がなされている。
また、前記不透明壁6は、下ケース2と一体形成する
のに代えて、プリズム4の光路部の両側面又は片側面に
接触状態で隣接して別部材の不透明板を接着したり、或
いは断面U字形の不透明カバー体を嵌着又は係支したり
することも選んでできるし、また上ケース1の不透明部
分を活用して一体形成した突出壁をプリズム4に沿設し
てもよい。
図中9は指掛け操作部で、上ケース1の両サイドに形
成される。10はタッピングボス、11はハブ規制リブ、12
はテープ走行用ガイドピン、13はハブ挿入孔である。
第7図(A)は、前記プリズム4の光路部両側面に接
触状態で隣接して不透明壁6,6をケースに対して立設状
態下に備えたもので、ケースの不透明部分に突設したも
のを活用するのが便利である。また、第7図(B)では
プリズム4に別部材からなる不透明カバー61を嵌着しケ
ースに対して立設状態下に備えたものである。
〔考案の効果〕
本考案は、上ケース,下ケースからなるケースにテー
プ終端検出用窓部を備え、該窓部に対応した位置にプリ
ズムを設けたテープカセットにおいて、該プリズムの光
路部側面に接触状態で隣接して光遮断用の不透明壁を配
備したことにより、検出用窓部からの光を正確に受けて
プリズム側面の隙間から散乱光が入ることなく、誤動作
を未然に防止し、プリズムの位置も正確にできプリズム
の真直度も出しやすくテープ終端検出に誤動作又は不動
作が生ずることなく用いられ、また小体積のプリズムで
もケース内で正確な位置関係で常備でき安定した操作を
保証し信頼性をも大幅に高められるテープカセットとす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す斜視図、第2図はその上
ケースを分離状態で下からの斜視図、第3図は上ケース
の内側平面図、第4図は第3図I−I線における切断側
面図、第5図は下ケースの斜視図、第6図はプリズム部
での分離状態を示す一部切断斜視図、第7図(A)
(B)は他の実施例のプリズム部分の一部切断斜視図で
ある。 1……上ケース、2……下ケース、3……テープ終端検
出用窓部、4……プリズム、5……テープ残量確認用窓
蓋、6……不透明壁、7……前蓋、8……スライダ。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上ケース(1),下ケース(2)からなる
    ケースにテープ終端検出用窓部(3)を備え、該窓部
    (3)に対応した位置にプリズム(4)を設けたテープ
    カセットにおいて、該プリズム(4)の光路部側面に接
    触状態で隣接して光遮断用の不透明壁(6)を配備した
    ことを特徴とするテープカセット。
  2. 【請求項2】前記プリズム(4)が、無色透明の樹脂か
    ら成形されるものであって上ケース(1)に備えられる
    テープ残量確認用窓蓋(5)と一体形成したものである
    請求項1記載のテープカセット。
JP1990045120U 1990-05-01 1990-05-01 テープカセット Expired - Fee Related JP2542413Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990045120U JP2542413Y2 (ja) 1990-05-01 1990-05-01 テープカセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990045120U JP2542413Y2 (ja) 1990-05-01 1990-05-01 テープカセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH046889U JPH046889U (ja) 1992-01-22
JP2542413Y2 true JP2542413Y2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=31559025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990045120U Expired - Fee Related JP2542413Y2 (ja) 1990-05-01 1990-05-01 テープカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542413Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62219385A (ja) * 1986-03-20 1987-09-26 Hitachi Maxell Ltd テ−プカ−トリツジ
JPS63317995A (ja) * 1987-06-20 1988-12-26 Hitachi Maxell Ltd テ−プカ−トリッジと,そのプリズム成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH046889U (ja) 1992-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5005093A (en) Recording and/or reproducing apparatus with cartridge lock mechanism
US5075811A (en) Tape cartridge modified to regulate insertion depth of the cartridge case in a recording device
JPS6316826B2 (ja)
EP0045084A2 (en) Magnetic recording tape cartridge
EP0359214B1 (en) Tape cassette detecting tape ends thereof with light sensing means
JP2542413Y2 (ja) テープカセット
JP2541374Y2 (ja) テープカセット
JPS6316067Y2 (ja)
JPH0413799Y2 (ja)
JPH0416310Y2 (ja)
JPH11238354A (ja) 磁気テープカセット
JPS6316069Y2 (ja)
JPH0110798Y2 (ja)
JP2538176Y2 (ja) テープカセット
JPH0525068Y2 (ja)
JPH0722793Y2 (ja) テープカートリッジ
JPS6020222Y2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジ
JPS6257983U (ja)
JPS6020221Y2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジ
JPS6251584U (ja)
JPS6017109Y2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジ
JPS6316068Y2 (ja)
JPH11144431A (ja) テープカートリッジ
JPH0828099B2 (ja) テープカートリッジ
JPH087591Y2 (ja) テ−プカセツト

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees