JP2541728Y2 - コンクリート施工機 - Google Patents

コンクリート施工機

Info

Publication number
JP2541728Y2
JP2541728Y2 JP1991044870U JP4487091U JP2541728Y2 JP 2541728 Y2 JP2541728 Y2 JP 2541728Y2 JP 1991044870 U JP1991044870 U JP 1991044870U JP 4487091 U JP4487091 U JP 4487091U JP 2541728 Y2 JP2541728 Y2 JP 2541728Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
construction machine
traveling
construction
delivery hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991044870U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04138406U (ja
Inventor
田 耕 治 添
禮 俊 博 牟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Rotec Corp
Original Assignee
Taisei Rotec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Rotec Corp filed Critical Taisei Rotec Corp
Priority to JP1991044870U priority Critical patent/JP2541728Y2/ja
Publication of JPH04138406U publication Critical patent/JPH04138406U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541728Y2 publication Critical patent/JP2541728Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、道路や工場床や、そ
の他土間コンクリートなどの舗設工事に使用するコンク
リート施工機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に機械を用いてコンクリートの舗設
工事を行う場合は、敷きならし機械、締固め機械、荒仕
上げ機械、および平坦仕上げ機械などの単位機械を組み
合わせて用いる。特に一日の舗設長さや、舗設の幅員な
どのほか、生コンクリートの運搬、荷下ろし、敷きなら
し、さらには締固めなどに係わる現場の諸条件を充分検
討した上で、それら機械の組み合わせや選定を行って施
工するのが普通である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、小規模の工
場内のコンクリート床であるとか、工場ヤード内の道路
や、土間コンクリートの場合は、比較的幅員も狭く、施
工面積も小さいため、せいぜい敷きならし機械やユンボ
などの簡易機械を使用する程度で、大部分は人力に依存
しているのが実情である。ところが、新設工場の大型化
によるコンクリート舗設面積の拡大化や、他方、作業要
員の確保が困難となる社会的な制約などにより、人力施
工による舗設工事から機械施工への転換が要請されてい
る。この考案は、このような社会的ニーズに対応するた
め、人手が掛からず、しかも一日当りの施工面積が従来
せいぜい200m2 程度のものを1500m2 程度まで
拡大することのできるコンクリート施工機を提供するこ
とを目的として考案したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する手段
として、この考案は、次のように生コンクリート圧送ポ
ンプ車からのデリバリーホースの取り付け装置と、この
デリバリーホースから供給された生コンクリートを施工
面に敷きならす敷きならし装置と、さらに、この敷きな
らした生コンクリートを平坦に締固める装置とを一体的
に装備させ、従来、人力によって行っていた舗設作業に
おける材料の荷下ろしから敷きならし、さらには締固め
の一連の作業を一台の機械によって行うことができるコ
ンクリート施工機を構成したことにある。すなわち、コ
ンクリートの施工面に敷設した2本のガイドレールに沿
って移動する走行台車の下面に、走行台車の走行方向と
平行をなす2本のスクリューシャフトからなる敷きなら
し装置を舗設面の敷き均らし高さを保持しつつ横行自在
に装備させ、この敷きならし装置の前端部には、生コン
クリートを運搬する圧送ポンプ車のデリバリーホースの
取り付け装置を、同じく敷きならし装置の後端部には、
振動式締固め装置を装備させた構成としたことにある。
【0005】
【作用】上述したような技術的手段において、本考案に
係るコンクリート施工機の作用を説明する。 まず、あら
かじめ舗設現場に敷設した型枠にガイドレールを設置し
て置く。また、コンクリートの打設に先だって、施工す
るコンクリ−ト舗装を補強するために埋設する鉄筋を組
み立てておくこともできる。ついで、圧送ポンプ車は、
これから舗装するエリア以外の処に設置し、生コンクリ
ートはその圧送ポンプ車のデリバリーホースをもって、
前記施工機におけるデリバリーホースの取り付け装置に
接続供給する。その状態で、施工機を構成する走行台車
を走行させながら、同じく走行台車の下面に装備した敷
きならし装置を舗設面の敷き均らし高さを保持しつつ横
行移動させる。 すなわち、走行台車と敷きならし装置と
を移動させながら生コンクリートを圧送ポンプ車から送
り込む。圧送ポンプ車のデリバリーホースは、敷きなら
し装置の前端部に装備されているため、施工面に荷下ろ
しされると同時に、敷きならし装置により敷きならされ
る。敷きならし装置の後端部には、振動式締固め装置が
配備されているので、前記敷きならしされた生コンクリ
ートは、この振動式締固め装置により平坦に締固められ
る。したがって、生コンクリートの荷下ろしと敷きなら
しと締め固めが連続的かつ効率的に展開され、その結
果、圧送ポンプ車の筒先から送り出された生コンクリ−
トを短時間で施工するため舗設された生コンクリ−トの
品質を向上させることができ、また舗設面に予め材料を
荷卸ししておく工程が省けることになる。 また、この
時、走行台車の速度、横行速度をそれぞれ調整すること
により、敷きならし装置の施工軌跡が相互に重複して敷
きならしが施されるよう設定できるから、舗設面全体に
亘って満遍なく複数回敷きならすことができ、同時に振
動式締固め装置により複数回締め固めることもできる。
【0006】
【実施例】さらに、この考案によるコンクリート施工機
の構成・作用を図面に示す実施例をもって具体的に説明
する。図1は、コンクリート施工機の平面図で、施工面
に敷設されたガイドレール上に配備した状態を示すもの
である。図2は、図1のA−A線に沿って縦断し、矢印
方向からみた正面図である。先に説明したように、この
考案は、ガイドレール60および60に沿って移動する
走行台車10と、生コンクリートの圧送ポンプ車(図示
せず)のデリバリーホース20を接続する取り付け装置
30と、さらに敷きならし装置40と、締固め装置50
から構成されている。走行台車10は、図示のように、
前後下端部(図1では左右)に走行車輪11および11
を有する走行フレーム12および12と、この走行フレ
ーム12および12間に掛け渡す形で結合させた2本の
横架フレーム13および13をもって構成されている。
なお実施例における横架フレーム13および13は、そ
れぞれ図2で示すように、けた筋かいで補強した水平梁
構造の横架フレーム13をもって構成している。
【0007】次に、敷きならし装置40は、図1の平面
図で示すように走行台車10の走行方向に平行する2本
のスクリューシャフト41および41からなる、いわゆ
るスクリュースプレッダをもって構成し、かつ図2で示
すように、前記横架フレーム13の下面の沿って左右方
向、言葉を換えて言えば舗設する施工面の幅員方向に
設面の敷き均らし高さを保持しつつ移動できるようにし
て装備されている。なお、前記走行台車10の走行駆動
装置さらにこの走行台車10を構成する前記横架フレー
ム13の下面に移動自在にして装備させた敷きならし装
置40の左右方向への移動操作と、スクリューシャフト
41および41の回転駆動装置とは、いずれも図面上に
は表示していない。しかし、それらは走行台車10上に
搭載され、図2で示すように1人のオペレータによって
操作できるように構成している。70は、そのための操
作制御盤である。 さらに前記敷きならし装置40の前
端部に装備させる圧送ポンプ車からのデリバリーホース
20の取り付け装置30は、図2で示すように、円筒状
の放出管を敷きならし装置40の前端部に固定支持さ
せ、この放出管の上端部にデリバリーホース20の先端
部を一般的なホースジョイント(図示せず)を用いて着
脱自在に接続するように構成している。また、敷きなら
し装置40の後端部に装備させる振動式の締固め装置5
0は、図1で示すように前記敷きならし装置40の構成
部材であるフレーム部材42および42を利用して、そ
の後端部間に取り付けている。なお締固め装置50の形
式としては、いわゆるバイブレータよりなる一般的な振
動式のものを用いている。さらにその操作制御は、走行
台車10に設置した前記操作制御盤70を介して行うよ
うに構成している。
【0008】実施例では、以上のように構成しているた
め、図1で示すように走行台車10を右側から左側へ移
動させるとともに、敷きならし装置40を施工面の幅員
方向に沿って、図1で言えば上下方向に、図2で示すと
左右方向に移動させる。同時に生コンクリートを圧送ポ
ンプ車のデリバリーホース20を介して敷きならし装置
40の前端部位置に荷下ろしをする。すると、生コンク
リートは、図2で示すように施工面上に落とされると同
時に、敷きならし装置40によって直ちに敷きならされ
ることになる。敷きならされた生コンクリートは、敷き
ならし装置40の後端部に装備された振動式締固め装置
50により順次平坦に締固められる。図1で示す矢印を
付けた線は、敷きならし、締固めされる施工工程の軌跡
を示す。なお図1および図2で示す61および61は、
ガイドレール60および60と一体となった型枠であ
る。なお図1における矢印部には、事前に必要に応じて
鉄筋を設置しておいても作業性を阻害するものではな
い。
【0009】この考案は、以上実施例を通して説明した
ように構成しているため、この施工機を使用すれば、従
来のコンクリート施工に比較し、次のような効果を発揮
させることができる。
【0010】
【考案の効果】(1)施工材料である生コンクリートの
荷下ろしを行うデリバリーホースの取り付け装置、荷下
ろした材料を敷きならす敷きならし装置、さらには敷き
ならした材料を締固める締固め装置とが一台の走行台車
に一体として合理的に装備されているため、施工能率が
著しく向上する。 (2)敷きならし装置の前端部で生コンクリートを落と
し込み、その直後にそれを2本のスクリュースプレッダ
よりなる敷きならし装置によって敷きならし、敷き均ら
し装置の後端部に装備した締め固め装置によって締め固
めるように構成しているため、材料の荷下ろしと敷きな
らしと締め固めが連続的に展開されるため、敷きならさ
れた舗装体の均一性と平坦性が確保され、その結果、圧
送ポンプ車の筒先から送り出された生コンクリ−トを荷
下ろしした直後に敷き均らし、締め固めするため土間コ
ンクリ−トなどの品質を向上させることができ、また舗
設面に予め材料を荷卸ししておく工程が省け、かつその
分の工費が削減できる。 (3)走行台車の速度、及び横行速度をそれぞれ調整す
ることにより、敷きならし装置の施工軌跡が相互に重複
して敷きならしが施されるよう設定できるから、舗設面
全体に亘って満遍なく複数回敷きならすことができ、ま
た、同時に複数回締め固めることもできるため、コンク
リート舗装の品質を向上させることができ、また、当該
品質を適宜調節することもできる。 (4)施工機としてのオペレーションは、作業員1人で
充分であり、施工に要するマンパワーの効率化、省力化
が促進される。 (5)以上の作用・効果の総合として、安全で生産性の
高いコンクリート施工が可能となる。 (6)なお事前に鉄筋を組込んでおいても作業は阻害さ
れずに施工できる。 (7)2本の横架フレ−ムのみを長さの異なる横架フレ
−ムと交換もしくは追加することにより、走行台車を走
らせる2本のレ−ル間距離によって定まる型枠間距離、
すなわち、舗設幅員を任意に変更できるため、経済的に
舗設幅員の設定、変更に対応できる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案に係るコンクリート施工機の実施例を示
すものである。
【図1】コンクリート施工機を施工面に敷設したガイド
レール上に配備して示す平面図である。
【図2】図1のA−A線矢印方向からみた正面図であ
る。
【符号の説明】
10 走行台車 20 コンクリートのデリバリーホース 30 デリバリーホースの取り付け装置 40 敷きならし装置 50 締固め装置 60 ガイドレール 70 操作制御盤

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガイドレールに沿って移動する走行台車
    の下面に、走行台車の走行方向と平行をなす2本のスク
    リューシャフトからなる敷きならし装置を舗設面の敷き
    均らし高さを保持しつつ横行自在に装備させ、この敷き
    ならし装置の前端部には、生コンクリートの圧送ポンプ
    車におけるデリバリーホースの取り付け装置を、同じく
    敷きならし装置の後端部には、振動式締固め装置を装備
    させたことを特徴とするコンクリート施工機。
JP1991044870U 1991-06-14 1991-06-14 コンクリート施工機 Expired - Fee Related JP2541728Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991044870U JP2541728Y2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 コンクリート施工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991044870U JP2541728Y2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 コンクリート施工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04138406U JPH04138406U (ja) 1992-12-25
JP2541728Y2 true JP2541728Y2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=31924890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991044870U Expired - Fee Related JP2541728Y2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 コンクリート施工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541728Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033609Y2 (ja) * 1986-02-21 1991-01-30
JPH0214482U (ja) * 1988-07-12 1990-01-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04138406U (ja) 1992-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5352063A (en) Polymer concrete paving machine
US3970405A (en) Slipform paving apparatus
CN113585017B (zh) 道路水泥混凝土布料振捣摊铺一体化设备及其使用方法
EP0953683A2 (en) Screeding apparatus and method incorporating oscillating attachment
CN213897183U (zh) 一种斜坡混凝土摊铺设备
CN108867274B (zh) 铺筑混凝土路面的摊铺机
CN105952469A (zh) 隧道仰拱全自动高频振捣整平机
US2779258A (en) Road construction machine
JP3216793U (ja) 簡易舗装機械
US6830409B2 (en) Concrete placing and screeding machine
JPH07145603A (ja) 枕木間隙のコンクリート注入装置
WO1991011574A1 (fr) Dispositif de nivelage de surfaces en beton
JP3943243B2 (ja) 弾性舗装材類の舗装施工装置
JP2541728Y2 (ja) コンクリート施工機
US6234713B1 (en) Vibrator truss assembly
CN108867273B (zh) 一种混凝土摊铺机
JPH0586729A (ja) コンクリートの締固め均しロボツト
JP4034127B2 (ja) 舗装材の敷き均し装置
JP2000257012A (ja) メッシュ敷設式連続舗装工法及びその施工機械
CN210886848U (zh) 一种高铁路基摊铺机
JPH0718861A (ja) 床コンクリート打設・均し装置
JPH07102522A (ja) コンクリート仕上げ装置
JPH0533528Y2 (ja)
JPS6143483B2 (ja)
JP4900698B2 (ja) コンクリート舗装に使用するコンクリート材料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees