JP2541682B2 - コンベアベルトの清掃装置 - Google Patents

コンベアベルトの清掃装置

Info

Publication number
JP2541682B2
JP2541682B2 JP2100147A JP10014790A JP2541682B2 JP 2541682 B2 JP2541682 B2 JP 2541682B2 JP 2100147 A JP2100147 A JP 2100147A JP 10014790 A JP10014790 A JP 10014790A JP 2541682 B2 JP2541682 B2 JP 2541682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor belt
belt
scraper blade
angle
scraping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2100147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02300009A (ja
Inventor
ロバート、ティー、スウィンダーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Martin Engineering Co
Original Assignee
Martin Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Martin Engineering Co filed Critical Martin Engineering Co
Publication of JPH02300009A publication Critical patent/JPH02300009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541682B2 publication Critical patent/JP2541682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G45/00Lubricating, cleaning, or clearing devices
    • B65G45/10Cleaning devices
    • B65G45/12Cleaning devices comprising scrapers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ベルトコンベアの戻りのベルトに粘着して
いる残留物を除去するために使用されるスクレーパ・ブ
レードに関する。
(従来技術) プーリに対して軸線方向に調節可能なタイプのスクレ
ーパ・ブレード、又は、プーリに対して半径方向に調節
可能なタイプのスクレーパ・ブレードは公知である。半
径方向に調節可能のスクレーパ・ブレードと軸線方向に
調節可能のスクレーパ・ブレードとを比較すれば、半径
方向に調節可能のスクレーパ・ブレードは、磨耗し易
く、従って、ベルトコンベアのベルトとスクレーパ・ブ
レードとがなす清掃角度が変化するという欠点がある。
状況が異なった場合には清掃角度を変化させる必要があ
るが、最適な清掃角度の場合に、半径方向に調節可能の
スクレーパ・ブレードの稼動可能の期間が耐用命数より
も非常に短くなることは明らかである。半径方向に調節
可能のスクレーパ・ブレードは米国特許第4,098,394
号、同第4,359,150号、同第4,586,600号、及び、同第4,
643,293号に記載されている。また、垂直方向に調節可
能のスクレーパ・ブレードは米国特許第4,249,650号、
及び、同第4,696,839号に記載されている。さらに、湾
曲した形状のスクレーパ・ブレードは米国特許第4,269,
301号、同第4,489,833号、同第4,658,949号、及び、同
第4,787,500号に記載されている。しかしながら、湾曲
した形状の表面を有し、半径方向に調節可能であり、か
つ、スクレーパ・ブレードを半径方向に調節した時に、
ベルトコンベアのベルトに対する清掃角度を一定に維持
することができるスクレーパ・ブレードは、また開示さ
れていない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、ベルトコンベアのベルト用の半径方向に調
節可能であり、半径方向に調節した場合にベルトコンベ
アのベルトに対する清掃角度を一定に維持することによ
って、磨耗を補償することができるスクレーパ・ブレー
ドを提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段) 米国鉱山局の最近の研究によれば、ベルトコンベアの
ベルトに関して重要な要素が2つあり、その第1の要素
はベルトコンベアのベルトとスクレーパ・ブレードとを
接触させる圧力であり、この接触圧力はスクレーパ・ブ
レードの厚さの関数である。また、第2の要素はスクレ
ーパ・ブレードがベルトコンベアのベルトに対してなす
清掃角度を一定にすることである。本発明は、各種の清
掃角度を選択することが可能であり、予め定められた形
状の湾曲した掻取り面を備えたスクレーパ・ブレードを
使用することによって、半径方向に調節可能のスクレー
パ・ブレードの耐用命数の間、終始、選択された清掃角
度を維持することができるものである。さらに、本発明
は、ベルトコンベアのベルトの清掃装置とベルトコンベ
アのベルトとの接触面積を一定に維持することができ
る。
本発明は、ヘッド型プーリの位置でベルトコンベアの
ベルト上の残留物を掻き取る構造のドクターブレード型
スクレーパ・ブレードを使用することができ、また、戻
りのベルトコンベアのベルト上の残留物を掻き取る構造
のアーム及びブレードを有する型のスクレーパ・ブレー
ドを使用することも可能である。アーム及びブレードを
有する型のスクレーパ・ブレードの湾曲した表面の好ま
しい形状は円のインボリュートのような形状である。こ
のようなドクターブレード型スクレーパ・ブレードの好
ましい形状は、後に詳細に説明する1組の式によって決
定することができる。これらの各スクレーパの表面形状
の使用によって、スクレーパ・ブレードが磨耗した時
に、スクレーパ・ブレードを半径方向に調節して、掻取
り角度を一定に維持することができる。この掻取り角度
は、ベルトコンベアのベルトの表面と掻取り面の接線と
の角度であり、この掻取り面の接線は掻取り面がベルト
コンベアのベルトに対して接触する点における接線であ
る。
他の表面形状においては、ドクターブレード型のスク
レーパ・ブレード、若しくは、アーム及びブレードを有
する型のスクレーパ・ブレードを使用することも可能で
ある。このようなタイプのスクレーパ・ブレードの1つ
の形状として円のセグメント形があり、この円の中心
は、調節のためにスクレーパ・ブレードを回転させる場
合のスクレーパ・ブレードの回転軸線と並べられる。し
かしながら、この円形のスクレーパ・ブレードの表面形
状は、既に説明した2つの形状に対して好ましいもので
はない。さらに他の形状、例えば、製造を容易にする目
的で、概ね理論的に正しく、かつ、規則正しい形状の曲
線を含めることも可能である。さらに他の形状として、
曲線とスクレーパ・ブレードの厚さとを組み合わせた形
状があり、この形状によって、ベルトコンベアのベルト
対する接触面積を一定にすることができる。これは、構
造上又は審美上の要求に基づくものである。また、さら
に他の改良によって、ベルトコンベアのベルトのスクレ
ーパ・ブレードに対する動的荷重に応じて概ね変形させ
ることも可能である。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図によって詳細に説明する。
第1図はベルトコンベアを清掃するための構造を示
す。この清掃用構造においては、ドクタ・ブレード形ス
クレーパ・ブレード10が回転可能な支持部材12に取り付
けられてベルトコンベアのベルト14の外面に係合し、こ
のベルトコンベアのベルト14はベルトコンベアの一方の
端部に取り付けられた、ローラ型又はヘッド型のプーリ
16の周囲を取り囲む状態で搬送される。第1図における
矢印は、プーリ16が中心軸線17を中心として反時計回り
の方向に回転して、ベルトコンベアのベルト14をプーリ
16と共に搬送する方向を示す。
スクレーパ・ブレード10の細部を第2図に示す。この
第2図に示すように、スクレーパ・ブレード10は正方形
で環状中空の基部18を含み、この基部18には湾曲した形
の掻取り面20と背面22が取り付けられている。スクレー
パ・ブレード10の先端面24はスクレーパ・ブレード10の
背面22と掻取り面20との間に延びており、この先端面24
と掻取り面20とが交差したところに掻取り刃26で合体し
ている。スクレーパ・ブレード10の幅は、ベルトコンベ
アのベルト14の全幅を充分に掻くことができる長さであ
る。第3図に1個のスクレーパ・ブレード10を示すが、
このスクレーパ・ブレード10は相互に突き当てられる形
状の複数の狭いブレードの構造にしても差し支えない。
スクレーパ・ブレード10は、第3図に示した組立体に
よって支持されて、プーリ16の半径方向に調節される。
正方形の支持部材12は環状の基部18を貫き、さらに、ブ
ラケット28の内部の穴27を貫いている。一方のブラケッ
ト28はスクレーパ・ブレード10の何れか一方の端部で位
置決めされ、かつ、コンベアに取り付けられている。丸
いカラー30は正方形の開口部を有し、この正方形の開口
部には支持部材12が挿入され、この丸いカラー30は、さ
らに、各穴27の内部に取り付けられている。固定用カラ
ー32はブラケット28の両側に取り付けられて支持部材12
を取り囲み、さらに、固定用のねじ34によってこの支持
部材12に固定されている。一方の固定用カラー32にはレ
バー形アーム36が固定装着されており、この固定用カラ
ー32は残余のブラケット28の外側で支持部材12の周囲に
取り付けられ、さらに、固定用のねじ34によって所要の
位置に固定されている。空気作動型シリンダ38はコンベ
アとレバー形アーム36との間に固定装着されている。空
気作動型シリンダ38のラム40が延びた時には、掻取り刃
26は、回転軸線42を中心として、ベルトコンベアのベル
ト14の方向に回転する。
掻取り刃26は接触線44に沿ってベルトコンベアのベル
ト14に接触する。また、第1図に清掃角度Bを示す。こ
の清掃角度Bは第一接線46と第二接線48とがなす角度で
ある。第一接線46は掻取り面20の前記接触線44における
接線である。この接触線44は掻取り刃26がベルト14に接
する接触線である。これに対して、第二接線48はベルト
コンベア14の前記接触線44における接線である。図面上
でこの第二接線48と第一接線46とは接触線44上の同一の
点上で交差する。
湾曲している形の掻取り面20の形状は、三角関数を用
いてラジアンを単位とする計算によって表わされるXY座
標上で、次式、 YT=rTcos(KET) YT=rTsin(KET) によって決定される。
この2つの式において、 rTは次式 rT=R2+R1sin(KT/2) によって表わされる掻取り刃26の可変曲率であり、 によって表わされる距離であり、この距離は回転軸線42
から掻取り面20の始点までの長さであり、 Fは次式 F=90−(P+B) によって表わされる値に等しく、 Pは次式 によって表わされる値に等しく、 ETは次式 ET=ET-S+DT によって表わされる角度であり、この角度はrTとX軸と
の角度に等しく、 DTは次式 DT=[180−BT−CT] によって表わされる角度であり、この角度はrTとET-S
の角度に等しく、 BTは次式 BT=[90−B−AT] によって表わされる角度であり、この角度はrTと掻取り
面20との角度に等しく、 ATは次式 によって表わされる角度であり、この角度はR1とrTとの
角度に等しく、 CTは次式 によって表わされる角度であり、この角度は掻取り面20
とrT-Sとの角度に等しい。
一例として示せば、 R1はローラ16の半径とベルトコンベアのベルト14の厚
さとの和であり、その値が50.8ミリメートルであり、 Bは清掃角度であり、この清掃角度は掻取り面20の接
線46とベルトコンベアのベルト14の接線48とがなす角度
に等しく、その値が15度であり、 Lはプーリ16の中心軸線17からスクレーパ・ブレード
10の回転軸線42までの距離であり、 Tは接触線の初期位置44と接触線の任意の調節された
位置44′とがなす角度であり、この角度はプーリ16の中
心軸線17を中心として測定した値で表わされ、 Sは10度の増分であり、 Kは円周率/180で表わされ、その値は、3.1416/180、
すなわち、0.0175である。
頂部の面24が磨耗した時には、新しい掻取り刃26が形
成され、スクレーパ・ブレード10が回転軸線42を中心と
して半径方向に調節され、これによって、ベルトコンベ
アのベルト14に対する掻取り刃26の接触が維持される。
スクレーパ・ブレード10が半径方向に調節された時に
は、接触線44がベルトコンベアのベルト14に沿って回転
し、この回転によって回転軸線42の方向に移動して調節
された位置44′に移動する。これに対して、清掃角度B
は一定に維持されており、スクレーパ・ブレード10とベ
ルトコンベアのベルト14との接触面積も一定に維持され
る。
第4図ないし第7図に他の形態を示す。この形態にお
いては、アーム及びブレードを有するタイプのスクレー
パ・ブレード50は回転型支持部材12に取り付けられてお
り、ベルトコンベアのベルト14の戻りの移動の作用によ
って、このベルトコンベアのベルト14の外面に係合し
て、このベルトコンベアのベルト14の外面を掻いて清掃
する。第5図の矢印はベルトコンベアのベルトが移動す
る方向を表わしている。
第4図ないし第7図に示すスクレーパ・ブレード50は
丸い環状中空の基部54を含み、この基部54の一方の端部
に突出部56が形成され、かつ、この基部54の他方の端部
には凹部58が形成されている。この突出部56と凹部58の
寸法は、2つのスクレーパ・ブレード50が横並びの状態
になった時に、第一スクレーパ・ブレード50の突出部56
を第二スクレーパ・ブレード50の凹部58の内部に密着整
合させ得る寸法である。丸い環状中空の基部54の内面に
は8個のリブ60が設けられている。この8個のリブ60
は、2つずつ90度の間隔で4つの対を形成するように位
置決めされており、この各対を構成する2つのリブ60
は、それぞれ、支持部材12の角の部分13A、13B、13C、1
3Dをリブ60の間に支持し得るように離された形状であ
る。この支持部材12は英国において標準的な正方形の断
面形状を有する部材、又は、メートル法の標準的な正方
形の断面形状を有する支持部材であり、このリブ60によ
る支持部材の支持は、支持部材12を第5図に実線を用い
て示すように挿入し、又は、第5図に仮想線を用いて示
すように挿入して、この支持部材12の角の部分13A、13
B、13C、13Dの部分をリブ60の間に支持するように行わ
れる。アーム62は環状の基部54から外側方向に延びて、
湾曲した形の掻取り面64及び背面66に達している。この
掻取り面64及び背面66は頂部の面68によって結合されて
おり、この頂部の面68は線72に沿ってベルトコンベアの
ベルト14に接触している。
第5図に清掃角度Pを示す。この清掃角度Pは第一線
74と第二線76とがなす角度によって形成される。この第
一線74は掻取り面64の接触線72上の点における接線であ
り、この接触線72は掻取り面64がベルトコンベアのベル
ト14に接触する点の軌跡である。また、第二線76はベル
トコンベアのベルト14の接触線上の点における接線であ
り、この第二線76が通る接触線上の点は第一線74が通る
接触線72上の点と同一である。接触角度の形状の磨耗量
は、この形状に用いられる曲線の長さに等しい。
湾曲した掻取り面64の形状は円のインボリュートであ
り、このインボリュートの形状は、ラジアンを単位とす
る三角関数の計算によって、XY座標上に、次の3つの式 XT=R[cos(KT)+KTsin(KT)] YT=R[sin(KT)−KTcos(KT)] P=(180/pi)tanV によって表わされる。
ここに、 Vは次式 V=arccos[R/(x2+H21/2] によって表わされ、 xは、YTがHと等しい時の角度Tに対するXTの値であ
り、即ち、接触線72のX座標である。
Rは回転軸線42から掻取り面64の出発点までの距離で
あって、その値が95ミリメートルであり、 Tはスクレーパ・ブレードが回転軸線42を中心として
回転する角度であって、その値が0ないし90度であり、 Hは回転軸線42からベルトコンベアのベルト14までの
距離であって、その値が60ミリメートルであり、 Kは円周率/180であり、その値が0.0175である。
XT YT 75.201度 0 95 0 10 96.436 0.168 20 100.613 1.331 30 107.143 4.422 40 115.406 10.259 50 124.572 19.485 60 133.855 32.531 70 141.557 49.574 75.201 144.818 60.0 80 147.126 70.523 90 149.226 95 頂部の面68が磨耗した時に新しい掻取り刃70が形成さ
れ、スクレーパ・ブレード50が回転軸線42を中心として
半径方向に調節された時に掻取り刃26がベルトコンベア
のベルト14に対して接触し続ける。スクレーパ・ブレー
ド50が半径方向に調節された時には、接触線72がベルト
コンベアのベルト14に沿って回転軸線42の方向に移動す
るが、清掃角度Pは一定に維持されており、スクレーパ
・ブレード50とベルトコンベアのベルト14との接触面積
も一定に維持されている。
以上の説明によって明らかなように、本発明を採用す
ることによって、半径方向に調節することが可能であ
り、かつ、磨耗上の耐用命数期間の間、終始、ベルトコ
ンベアのベルトに対して清掃角度を一定に維持すること
が可能な、ベルトコンベアのベルトのためのスクレーパ
・ブレードを提供することができる。
本発明の各種の特徴を、図面を参照して詳細に説明し
たが、これらの特定された構造は単なる例として示した
ものであり、本発明に関する権利の請求の範囲は特許請
求の範囲の各項に最も良く記載されており、この記載内
容に対して与えられるべきものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はベルトコンベアのベルトと本発明に基づくドク
タ・ブレード型スクレーパ・ブレードとを示す立面図、
第2図は第1図のスクレーパ・ブレードの拡大側面図、
第3図は第2図のスクレーパ・ブレードの分解した状態
で示す斜視図、第4図は本発明に基づく他の形態におけ
るアームとブレードとを有する型のスクレーパ・ブレー
ドとベルトコンベアの戻りの移動とを示す斜視図、第5
図は本発明の他の形態のスクレーパ・ブレードとベルト
コンベアの戻りの行程における移動とを示す側面図、第
6図は本発明の他の形態におけるスクレーパ・ブレード
の平面図、第7図は本発明の他の形態におけるスクレー
パ・ブレードの正面図である。 10……ドクタ・ブレード型スクレーパ・ブレード、12…
…回転型支持部材、13A、13B、13C、13D……支持部材の
角の部分、14……ベルトコンベアのベルト、16……ロー
ラ形又はヘッド形のプーリ、17……ローラの中心軸線、
18……正方形中空環状の基部、20……掻取り面、22……
掻取り面の背面、24……掻取り面の頂部の面、26……掻
取り刃、27……ブラケットの内部の穴、28……ブラケッ
ト、30……丸いカラー、32……固定用カラー、36……レ
バー形アーム、38……空気作動型シリンダ、42……掻取
り刃の回転軸線、44……掻取り刃がベルトコンベアのベ
ルトに接触する接触線、44′……掻取り刃の接触線の調
節された位置、46……第一線すなわち掻取り面の接線、
48……第二線すなわちベルトコンベアのベルトの接線、
50……アーム及びブレードを有する型のスクレーパ・ブ
レード、54……丸い環状中空の基部、56……丸い環状中
空の基部の一方の端部の突出部、58……丸い環状中空の
基部の他方の端部の凹部、60……リブ、62……アーム、
64……掻取り面、66……掻取り面の背面、68……掻取り
面の頂部の面、72……頂部の面がベルトコンベアのベル
トに接触する接触線、74……第一線すなわち掻取り面の
接線、76……第二線すなわちベルトコンベアのベルトの
接線、B,P……清掃角度。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−64915(JP,A) 実開 昭56−151216(JP,U) 実開 昭52−134987(JP,U) 実公 昭37−12620(JP,Y1) 実公 昭52−37424(JP,Y2) 実公 昭57−51217(JP,Y2) 米国特許4269301(US,A) 米国特許4787500(US,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンベアベルト(14)の表面を清掃するた
    めに使用されるコンベアベルトの清掃装置において、前
    記コンベアベルトの清掃装置が回転可能な支持部材(1
    2)に取り付けられているスクレーパ・ブレード(10)
    を含み、前記支持部材がコンベアベルトの移動方向に対
    してこれをほぼ横断するように位置決めされており、前
    記スクレーパ・ブレード(10)がコンベアベルトと接す
    る接触線に沿ってコンベアベルトと接する先端縁を有す
    る湾曲した形の掻取り面(20)を含み、この掻取り面は
    ブレードの先端を通る第一接線(46)と、同じ点を通る
    ベルトコンベアの側の第二接線(48)との間に清掃角
    (B)が形成され、前記湾曲した掻取り面(20)の形状
    が、ラジアンを単位とする三角関数を用いて表わされる
    XY座標上において次式、 XT=rTcos(KET) YT=rTsin(KET) によって表わされ、 前記2つの式において、次の条件 rT=R2+2R1sin(KT/2) F=90−(P+B) ET=ET-S+DT DT=[180−BT−CT] BT=[90+B−AT が満足され、 ここに、R1がプーリの半径とコンベアベルトの厚さとの
    和であり、 Bが掻取り面の尖端における接線とコンベアベルトの接
    線との角度によって形成される清掃角度であり、 Lがプーリの中心軸線からスクレーパ・ブレードの回転
    軸線までの距離であり、 Tはスクレーパ・ブレードの接触線の初期位置と調節さ
    れた位置との間の変位量をプーリの中心軸線まわりの角
    変位量で表わした角度であり、 Sが角度Tの範囲における増分であり、 Kの値が円周率/180=0.0175であることを特徴とするコ
    ンベアベルトの清掃装置。
JP2100147A 1989-04-20 1990-04-16 コンベアベルトの清掃装置 Expired - Lifetime JP2541682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US340876 1989-04-20
US07/340,876 US4917231A (en) 1989-04-20 1989-04-20 Constant angle conveyor belt cleaner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02300009A JPH02300009A (ja) 1990-12-12
JP2541682B2 true JP2541682B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=23335305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2100147A Expired - Lifetime JP2541682B2 (ja) 1989-04-20 1990-04-16 コンベアベルトの清掃装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4917231A (ja)
EP (1) EP0393866B1 (ja)
JP (1) JP2541682B2 (ja)
AT (1) ATE106840T1 (ja)
AU (1) AU614479B2 (ja)
BR (1) BR9001832A (ja)
CA (1) CA2012989C (ja)
DE (1) DE69009578T2 (ja)
ES (1) ES2058789T3 (ja)
FI (1) FI97791C (ja)
MX (1) MX168777B (ja)
ZA (1) ZA902403B (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4917231A (en) * 1989-04-20 1990-04-17 Martin Engineering Company Constant angle conveyor belt cleaner
US5222589A (en) * 1991-01-29 1993-06-29 Gordon Belt Scrapers, Inc. Conveyor belt cleaners
US5222588A (en) * 1991-01-29 1993-06-29 Gordon Belt Scrapers, Inc. Secondary conveyor belt cleaners
US5218412A (en) * 1991-12-09 1993-06-08 Xerox Corporation 180 degree rotating cleaning blade holder
IT229071Y1 (it) * 1992-05-27 1998-06-24 Falcioni Macchine Srl Trasportatore a nastro per verniciatrici, con dispositivo pulitore della superficie di appoggio dei pezzi e ricuperatore della vernice
US5647476A (en) * 1994-07-01 1997-07-15 Martin Engineering Company Conveyor belt scraper blade
US5797477A (en) * 1994-07-01 1998-08-25 Martin Engineering Company Conveyor belt scraper blade
US5413208A (en) * 1994-07-01 1995-05-09 Martin Engineering Company Conveyor belt scraper blade
US5887702A (en) * 1995-10-27 1999-03-30 Asgco Manufacturing, Inc. Trailing arm secondary belt cleaner
US5979638A (en) * 1997-08-21 1999-11-09 Argonics, Inc. Conveyor belt wiper blade
US6044960A (en) * 1997-12-15 2000-04-04 Stephen R. Cloud Conveyer belt lifting device
US5865294A (en) * 1998-05-06 1999-02-02 Baker-Bohnert Rubber Co., Inc. Scraper blade with a cavity to block debris build-up
US6283274B1 (en) 1998-06-25 2001-09-04 Troy D. Dolan Cam tensioner for scraper blade assemblies
US6439373B1 (en) * 1998-11-09 2002-08-27 Martin Engineering Company Constant angle and pressure conveyor belt cleaner and tensioning arrangement
DE19856338B4 (de) * 1998-12-07 2004-09-30 Ullrich Carsjens Abstreifvorrichtung für Förderbänder
US6401911B1 (en) * 1999-01-15 2002-06-11 Martin Engineering Company Differential wear conveyor belt scraper blade
EP1036749B2 (en) * 1999-03-17 2007-10-31 Martin Engineering Company Conveyor belt cleaner and tensioner assembly
US6321901B1 (en) 1999-03-17 2001-11-27 Martin Engineering Company Conveyor belt cleaner and tensioner
US6374991B1 (en) 1999-03-19 2002-04-23 Martin Engineering Company Conveyor belt cleaner and tensioner assembly
AU2003200698B2 (en) * 1999-03-19 2004-09-30 Martin Engineering Company A Scraper Blade
FR2792716B1 (fr) * 1999-04-20 2001-07-06 Serap Industries Tunnel cryogenique
US6315105B1 (en) 1999-06-22 2001-11-13 Asgco Manufacturing, Inc. Conveyor belt scraping apparatus
US6296105B1 (en) 1999-12-21 2001-10-02 Shaun K. Carnes Belt scraper
US6926133B2 (en) * 2003-03-27 2005-08-09 Flexible Steel Lacing Company Scraper blade for conveyor belts
AT414122B (de) * 2003-04-29 2006-09-15 Hoessl Peter Abstreifer für ein förderband
CN1953917A (zh) * 2004-03-26 2007-04-25 马丁工程公司 用于转向材料的方法和装置
US20060049023A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-09 Dietsch Phillip E Rotary conveyor belt cleaner
US7216756B2 (en) 2004-11-24 2007-05-15 Martin Engineering Company Constant angle and pressure conveyor belt cleaner and tensioner
PL1780153T3 (pl) * 2005-10-26 2012-12-31 Martin Eng Co Układ bolców samoblokujących dla ostrzy skrobaka urządzeń czyszczących przenośniki taśmowe
US7549532B2 (en) * 2006-07-21 2009-06-23 Nelson Williams Linings, Inc. Conveyor belt cleaning system and mounting method
US7669708B2 (en) * 2006-08-31 2010-03-02 Martin Engineering Company Bulk material handling system and control
US7556140B2 (en) * 2006-08-31 2009-07-07 Martin Engineering Company Bulk material handling system
US8028819B1 (en) 2006-09-01 2011-10-04 Martin Engineering Company Constant pressure and variable cleaning angle scraper blade and method for designing same
KR100754892B1 (ko) 2006-11-07 2007-09-04 주식회사 디앤씨엔텍 벨트 콘베이어용 클리너
AT505661B1 (de) * 2007-08-03 2009-03-15 Hoessl Peter Abstreifer für ein förderband
DE102007036876A1 (de) 2007-08-06 2009-02-12 Ernst Meininger Förderbandabstreifer mit profilierter Oberfläche
DE102007040435A1 (de) 2007-08-26 2009-03-05 Ernst Meininger Förderbandabstreifer mit Fußteil zur Einschnappmontage
US7779987B2 (en) * 2008-06-04 2010-08-24 Martin Engineering Company Device for and method of sampling the amount of carryback material transferred by a bulk material belt conveyor system
WO2010135722A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Christopher Scott Smith Double edged belt scraper blade
AU2010100805B9 (en) * 2010-02-16 2015-05-07 Tuffstuff International Pty Ltd A Wear Indicating Assembly
US8205741B2 (en) 2010-08-06 2012-06-26 Martin Engineering Company Method of adjusting conveyor belt scrapers and open loop control system for conveyor belt scrapers
US8875870B2 (en) 2011-03-31 2014-11-04 Benetech, Inc. Conveyor belt cleaner scraper blade and assembly
US8662282B1 (en) 2012-11-07 2014-03-04 Ford Motor Company Pallet conveyor debris wiper
USD756060S1 (en) 2014-03-28 2016-05-10 Flexible Steel Lacing Company Scraper blade for conveyor belts
US9242805B2 (en) 2014-03-28 2016-01-26 Flexible Steel Lacing Company Scraper blade for conveyor belts
WO2015192059A2 (en) 2014-06-12 2015-12-17 Flexible Steel Lacing Company Conveyor belt cleaner with removable cleaner assembly
USD796772S1 (en) 2014-07-03 2017-09-05 Flexible Steel Lacing Company Scraper blade for conveyor belts
WO2016004364A1 (en) * 2014-07-04 2016-01-07 Flexible Steel Lacing Company Conveyor belt cleaner
US9376264B1 (en) 2014-12-17 2016-06-28 Shawn Michael Foley Conveyor belt cleaning apparatus
USD779769S1 (en) 2015-01-13 2017-02-21 Flexible Steel Lacing Company Scraper blade for conveyor belts
CN110356810A (zh) * 2019-07-19 2019-10-22 泉州台商投资区长芳设计有限公司 一种垃圾热解气化供料设备
GB2588143B (en) * 2019-10-09 2023-07-19 Hoverdale Uk Ltd Conveyor belt cleaner assembly
GB2588144A (en) * 2019-10-09 2021-04-21 Hoverdale Uk Ltd Conveyor belt cleaner assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4269301A (en) 1979-10-22 1981-05-26 Gibbs Alfred S Conveyor belt scraper system
US4787500A (en) 1986-09-22 1988-11-29 Holz William G Conveyor belt scraper

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123983U (ja) * 1976-03-17 1977-09-20
SU692763A1 (ru) * 1977-06-01 1979-10-25 Отделение Всесоюзного Проектного И Научно-Исследовательского Института Промышленного Транспорта Устройство дл очистки конвейерной ленты
SU882878A1 (ru) * 1979-03-12 1981-11-23 Отделение Всесоюзного Проектного И Научно-Исследовательского Института Промышленного Транспорта Устройство дл очистки ленты конвейера
GB2055730B (en) * 1979-08-15 1983-02-16 Fenner Co Ltd J H Conveyor belt scraper device
US4249650A (en) * 1979-10-22 1981-02-10 Martin Engineering Belt cleaner mounting arrangement
JPS5751217U (ja) * 1980-09-09 1982-03-24
US4489823A (en) * 1982-08-09 1984-12-25 Gordon James R Scraper blade for a belt conveyor
ZA843205B (en) * 1984-04-30 1984-10-22 Hosch-Foerdertechnik Gmbh. Mounting for a conveyor belt scraper assembly
SU1234315A1 (ru) * 1984-09-20 1986-05-30 Донецкий Филиал Научно-Исследовательского Горно-Рудного Института Устройство дл очистки ленты конвейера
DE3624754A1 (de) * 1986-07-22 1988-01-28 Hackforth Gmbh & Co Kg Abstreifvorrichtung fuer foerderbandanlagen
US4658949A (en) * 1986-09-02 1987-04-21 Martin Engineering Company Conveyor belt scraper blade
US4953689A (en) * 1986-09-02 1990-09-04 Martin Engineering Company Conveyor belt cleaner
JPS6464915A (en) * 1987-05-07 1989-03-10 Nihon Tsusho Kk Belt cleaner
JPH01267208A (ja) * 1988-04-18 1989-10-25 Nippon Tsusho Kk ベルトクリーナ装置及び該装置に用いるスクレーパ
US4917231A (en) * 1989-04-20 1990-04-17 Martin Engineering Company Constant angle conveyor belt cleaner

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4269301A (en) 1979-10-22 1981-05-26 Gibbs Alfred S Conveyor belt scraper system
US4787500A (en) 1986-09-22 1988-11-29 Holz William G Conveyor belt scraper

Also Published As

Publication number Publication date
DE69009578T2 (de) 1994-12-15
FI901962A0 (fi) 1990-04-19
FI97791C (fi) 1997-02-25
ZA902403B (en) 1991-03-27
DE69009578D1 (de) 1994-07-14
CA2012989A1 (en) 1990-10-20
CA2012989C (en) 1993-05-25
EP0393866B1 (en) 1994-06-08
JPH02300009A (ja) 1990-12-12
ES2058789T3 (es) 1994-11-01
AU614479B2 (en) 1991-08-29
FI97791B (fi) 1996-11-15
EP0393866A2 (en) 1990-10-24
BR9001832A (pt) 1991-06-18
MX168777B (es) 1993-06-07
AU5368390A (en) 1990-10-25
EP0393866A3 (en) 1991-05-02
US4917231A (en) 1990-04-17
ATE106840T1 (de) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2541682B2 (ja) コンベアベルトの清掃装置
NL7907320A (nl) Slijtplaat voor een roterend vleesmes voor handgebruik.
EP0425198B1 (en) Heating cooking appliance
ATE320927T1 (de) Lauffläche mit neigungsvariablen feineinschnitten enthaltenden rippen
JPH01502729A (ja) 回転ドレッシングローラー及びコップ状研磨輪をドレッシングする方法及び装置
JP2000506414A (ja) 安全カミソリ
EP1128030A3 (en) Method and apparatus for measuring a three dimensional cam profile
US20060042112A1 (en) Distance measuring apparatus
US4284022A (en) Bending apparatus
JP4685276B2 (ja) ベルト成形ドラム
JPS6349040B2 (ja)
JP3297705B2 (ja) 内部シユードラムブレーキおよびブレーキシユー
JPH04117815U (ja) ベルトコンベヤの蛇行防止装置
JPS6388073A (ja) 自動塗装装置
CN217353390U (zh) 节段式弧面滚刷
JP4328119B2 (ja) 混合機用付着防止器具
JP2506000Y2 (ja) 等速ジョイント
CA1044626A (en) Omni-directional roll for conveyors
JPS6349185Y2 (ja)
JPH023424Y2 (ja)
JP2554184B2 (ja) 鋏の刀身の研削方法
JPH0321909Y2 (ja)
JPH026094Y2 (ja)
JPS591890B2 (ja) 十字軸継手の軸端面と軸受外輪の底壁との間の潤滑装置
JPH0647180Y2 (ja) 往復動用オイルシール