JP2541150Y2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JP2541150Y2
JP2541150Y2 JP1991010302U JP1030291U JP2541150Y2 JP 2541150 Y2 JP2541150 Y2 JP 2541150Y2 JP 1991010302 U JP1991010302 U JP 1991010302U JP 1030291 U JP1030291 U JP 1030291U JP 2541150 Y2 JP2541150 Y2 JP 2541150Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
connector
cylindrical body
terminals
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991010302U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04106872U (ja
Inventor
潔 越川
功泰 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP1991010302U priority Critical patent/JP2541150Y2/ja
Publication of JPH04106872U publication Critical patent/JPH04106872U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541150Y2 publication Critical patent/JP2541150Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案はコネクタに関するもの
であり、特に、生産性を向上するコネクタに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来この種コネクタはAV機器のシャー
シやブラケット等の金属板に別個に形成した筒体をハン
ダ付けして形成されている。該コネクタには端子が装着
されてあり、アンテナコードに取り付けたプラグをコネ
クタに嵌合すれば、該プラグとコネクタとの端子が接続
される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上述した従来のコネク
タはシャーシ或いはブラケット等にハンダ付けして筒体
を固設していた。しかし、該ハンダ付け作業は困難であ
り、生産性の低下を招いている。更に、筒体はアース側
に接続されているので、ハンダ付けが確実になされない
場合に接触不良となる問題を生じる。
【0004】そこで、コネクタの接触不良を防止し、且
つ、生産性を向上するために解決すべき技術的課題が生
じてくるのであり、本考案は該課題を解決することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この考案は、上記目的を
達成するために提案されたものであり、金属板から成る
コネクタのブラケット2の一側方向上下へ突設される筒
体3,3であって、該筒体3,3は該ブラケット2に絞
り加工を施して一体成形されて成り、且つ、該筒体3,
3の後方に装着された端子4,4を覆うための保護プレ
ート6が該ブラケット2に固設され、更に、該ブラケッ
ト2及び保護プレート6の下面を基板5に載置して固定
できるように構成されたコネクタを提供するものであ
る。
【0006】
【作用】この考案は、金属板から成るコネクタのブラケ
ット2と一体的に一側方向に突設される筒体3,3は上
下に並設されているので、基板5に対する投影面積を小
として高密度実装化を促進させることができ、更に、筒
体3,3は該コネクタのブラケット2に絞り加工にて該
ブラケット2と一体成形されるのであるから、該筒体
3,3をブラケット2にハンダ等にて固設する作業が不
要となり、依って、ブラケット2と筒体3,3とが確実
に接続されるため、コネクタのアース側の導通及びシー
ルド性能が良好になり、品質も向上する更に又、該筒
体3,3の後方に装着されている保護プレート6が該ブ
ラケット2に固設され、そして、ブラケット2と保護プ
レート6の下面を基板5に載置して固定できるように構
成したため、コネクタのシールド効果を一層向上させる
と共にノイズの発生を防止し、更に、該コネクタの輸送
の際に該保護プレート6によって端子4,4が保護され
【0007】
【実施例】以下、この考案の一実施例を添付図面の図1
乃至図4に従って詳述する。尚、本実施例においてはコ
ネクタとしてアンテナジャックを例示して説明する。ア
ンテナジャックは、図1及び図2に示すように、金属板
のブラケット2に筒体3,3を上下に設けて構成してあ
る。該筒体3,3には端子4,4が装着されてあり、該
端子4,4は下方に延設され、該端子4,4の下端部は
アンテナジャック1を装着する基板5の電極にハンダ付
けされる。該筒体3,3を上下方向に設けたことによ
り、基板5等に対する投影面積を小として高密度実装化
を促進する。
【0008】又、該筒体3,3の後方は保護プレート6
をブラケット2に固設して被蔽されている。該保護プレ
ート6を設けたことにより、アンテナジャック1のシー
ルド効果を向上し、ノイズの発生等を防止している。
又、該アンテナジャック1の輸送の際には、該保護プレ
ート6が端子4,4を保護する。一方、ブラケット2と
保護プレート6との下縁部にはクリンチ部7,7が形成
されてあり、該クリンチ部7,7を基板5の固定孔8,
8に係合すると共に、該クリンチ部7,7のフック9,
9を後方(図2中右方)に捩じ回してアンテナジャック
1を該基板5に固定する。
【0009】更に、図3にも示すように、保護プレート
6の後方下部には位置決めプレート10を配設してい
る。該位置決めプレート10は両側の係止部11,11
を保護プレート6の両側壁に開穿した係止孔12,12
に係合して固定されている。そして、該位置決めプレー
ト10の孔13,13に前記端子4,4の下部を挿通し
ている。従って、該端子4,4は正確な位置に案内され
て延設され、基板5に対する装着を容易にしている。
【0010】又、上方の端子4にはリブ14が形成さ
れ、該端子4の剛性を向上している。従って、該端子4
の延設距離を延長しても端子4が湾曲することなどはな
い。上下の端子4は、図4に示すように、筒体3の後部
に前後方向へ対向して内嵌したベークライト15,15
の挿通孔16,16へ挿通して内側面に嵌着してあり、
アンテナプラグ(図示せず)を筒体3に係合した際には
該アンテナプラグの端子を端子4の内側面に嵌合できる
ように形成してある。後方のベークライト15は筒体3
の開口縁部に係止され、前方のベークライト15は筒体
3にポンチ加工等にて形成した突部3a,3a…に係止
されている。
【0011】一方、筒体3はブラケット2に絞り加工を
施して一体成形されている。該筒体3が一体成形された
ことによりアンテナジャック1のアース側の良好なる導
通を得ることができる。尚、この考案は上記一実施例に
限定するべきではなく、この考案の精神を逸脱しない限
り種々の改変をなすことができ、そして、この考案が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0012】
【考案の効果】この考案は上記一実施例に詳述したよう
に、端子4,4が装着されている筒体3,3を金属板か
ら成るコネクタのブラケット2に絞り加工にて該ブラケ
ット2と一体的に成形されているので、該筒体3,3と
ブラケット2との煩雑なハンダ付け等の作業が不要とな
り、生産性が向上する。更に又、該筒体3,3はブラケ
ット2の上下に並設されているので、基板5に対する投
影面積を小として高密度化を促進させることが可能とな
る。 又、筒体3,3の後方に装着される端子4,4は保
護プレート6によって保護され、且つ、シールドされる
ので、ノイズの発生を防止できる。 更に、該ブラケット
2と保護プレート6の下面を基板5に載置して固定でき
るように構成されているため、ブラケットと筒体3,
とが確実に接続されていることと相俟ってコネクタの
アース側の導通及びシールド性能が良好となり、品質向
上に寄与する等実用的価値ある考案である。
【図面の簡単な説明】
【図1】アンテナジャックの斜面図。
【図2】アンテナジャックの内部を示す一部切欠側面
図。
【図3】アンテナジャックの位置決めプレートの装着状
態を示す一部切欠斜面図。
【図4】アンテナジャック要部の拡大断面図。
【符号の説明】
1 アンテナジャック 2 ブラケット 3 筒体

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属板から成るコネクタのブラケット2
    の一側方向上下へ突設される筒体3,3であって、該筒
    体3,3は該ブラケット2に絞り加工を施して一体成形
    されて成り、且つ、該筒体3,3の後方に装着された端
    子4,4を覆うための保護プレート6が該ブラケット2
    に固設され、更に、該ブラケット2及び保護プレート6
    の下面を基板5に載置して固定できるように構成された
    コネクタ。
JP1991010302U 1991-02-28 1991-02-28 コネクタ Expired - Lifetime JP2541150Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991010302U JP2541150Y2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991010302U JP2541150Y2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04106872U JPH04106872U (ja) 1992-09-16
JP2541150Y2 true JP2541150Y2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=31900318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991010302U Expired - Lifetime JP2541150Y2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541150Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62285382A (ja) * 1986-06-02 1987-12-11 アルプス電気株式会社 コネクタ外体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04106872U (ja) 1992-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6074218A (en) Audio jack connector
US6827610B2 (en) Electrical connector
US6398587B1 (en) Universal serial bus connector
JP3300947B2 (ja) シールド電気コネクタ
JPH0744079Y2 (ja) 表面実装用コネクタ自動マウント用カバー
EP0883215B1 (en) Shielded electrical connector
JP2869476B2 (ja) ロック手段を有する遮蔽電気コネクタ
US5709569A (en) Panel mount bracket for electrical connector
JPH10302863A (ja) 基板取付型電気コネクタ
US6926557B1 (en) Shielded connector of reduced-size with improved retention characteristics
JP2541150Y2 (ja) コネクタ
US6099352A (en) Shielded connector
US6080016A (en) Electrical connector assembly
JP2558771Y2 (ja) 面実装型コネクタ
US6619984B2 (en) Electrical connector having improved shielding
US6305982B1 (en) Electrical connector assembly
JP3181502B2 (ja) シールドケース
JP2553438Y2 (ja) メモリカードコネクタ
CN210668875U (zh) 电连接器
CN214044210U (zh) 连接器
CN219717428U (zh) 一种dp接头连接器
JP3659402B2 (ja) 磁気記録装置のキャビネット構造
JPH0619142Y2 (ja) モジユラ−コネクタのシ−ルド構造
JPH0654219U (ja) チューナーパックアース装置
JPH0525187Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term