JP2537501B2 - 鍛造用金型の製造方法 - Google Patents

鍛造用金型の製造方法

Info

Publication number
JP2537501B2
JP2537501B2 JP61309925A JP30992586A JP2537501B2 JP 2537501 B2 JP2537501 B2 JP 2537501B2 JP 61309925 A JP61309925 A JP 61309925A JP 30992586 A JP30992586 A JP 30992586A JP 2537501 B2 JP2537501 B2 JP 2537501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge machining
die
electrode
forging
electric discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61309925A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63169226A (ja
Inventor
博幸 古屋
恭聡 石田
勝則 野田
美喜雄 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NICHIDAI KK
ONDO KOSAKUSHO KK
Matsuda KK
Original Assignee
NICHIDAI KK
ONDO KOSAKUSHO KK
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NICHIDAI KK, ONDO KOSAKUSHO KK, Matsuda KK filed Critical NICHIDAI KK
Priority to JP61309925A priority Critical patent/JP2537501B2/ja
Publication of JPS63169226A publication Critical patent/JPS63169226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537501B2 publication Critical patent/JP2537501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、鍛造用金型の製造方法の改良に関するも
のである。
[従来技術] 一般に、機械要素部品、例えば、強度、耐摩耗性、さ
らには高精度が要求されるギヤ類等の機械要素部品の製
造方法は機械加工(切削)から鍛造へと変貌しつつあ
る。これは、鍛造で製造した機械要素部品が強度面で特
に優れているという理由による。ところで、この種機械
要素部品の鍛造に用いる金型は、冷間鍛造、熱間鍛造を
問わず消耗品としてある程度摩耗したときには廃棄され
る。したがって、鍛造処理量が多い場合には、その都
度、新たに金型を製造する必要がある。これらの金型
は、従来、放電加工法により製作されており、この放電
加工用の電極は切削加工により金型が摩耗する度に製作
されている(例えば、実開昭56-52615号公報参照)。
しかし、特に冷間鍛造用の金型の製造に際しては、鍛
造成形品として追加工を極力省くという狙いもあって、
金型の形状面の寸法精度に関して充分高い精度が要求さ
れ、そのためには、放電加工用の電極の切削加工の寸法
精度を充分に高める必要があった。しかしながら、現状
の優れた切削加工技術をもってしても、放電加工用電極
を切削加工した場合、例えばベベルギヤを例にとると、
放電加工用電極を10個製作しても要求される寸法精度を
満足するものはせいぜい2〜3個で、電極の製作効率が
きわめて悪い問題があった。このことは、金型を製作す
る必要が生ずる度に繰り返され、鍛造による機械要素部
品の製造上の多大の利点にも拘わらず、そのための金型
製造が、実用上大きなネックとなるという難点があっ
た。
[発明の目的] この発明は上記の問題点に着目してなされたもので、
鍛造用金型の製造をきわめて効率よく行うことを目的と
するものである。
[発明の構成] この発明の特徴は、鍛造用金型を放電加工法により製
造するにあたり、放電加工用の電極を、電極材料となる
金属粉末を粉末成形法により成形する工程と、焼結工程
と、予め所定の精度に加工したサイジング型を用いて焼
結した電極中間材をサイジングするサイジング工程とを
経て製造し、この電極を用いて放電加工法により鍛造用
金型を製造する点にある。
[実施例] 以下、本発明をベベルギヤの鍛造用金型を例として図
面に基づいて説明する。
第1図に鍛造成形品1であるベベルギヤをまた、第2
図にベベルギヤの冷間鍛造に用いる金型2を示してお
り、ベベルギヤの歯形を鍛造成形するための鍛造用金型
2の形状部2aの製造方法について詳述する。なお、図
中、鍛造用金型2の中心孔2bはパンチ孔で切削加工によ
り追加加工される。
この鍛造用金型2を製作するには、第3図にその全体
を示すように、まず、後の放電加工に用いる電極材料と
しての銅粉並びにタングステン粉とを適当に混合した焼
結用粉体3を粉末成形型4を用いて圧粉成形し(第4図
参照)、例えば、5個の圧粉体5を得る。その後、これ
ら圧粉体5を焼結して電極中間材とする。この焼結の
際、よく知られているように、形状寸法はわずか小さく
なるため、粉末成形型4の形状部は予め、縮み代を見込
してわずか大きくしておくことが好ましい。その後、電
極中間材5を充分な高精度で予め加工したサイジング型
6を用いて矯正し、形状的に仕上げされ、寸法的にも高
精度を有する放電加工用電極7を得る(第5図参照)。
このようにして得られた5個の放電加工用電極7を放
電加工装置の昇降制御される取付部8に取付け、鍛造用
金型の基材9に対し放電加工を行う(第6図参照)。こ
の放電加工に際しては、ほぼ放電加工用電極7の厚み分
だけ放電加工するため、放電加工用電極7を途中で取り
替えていき、計4個で荒彫りを行い、最後の1個の放電
加工用電極7で仕上加工を行い、鍛造用金型2を最終的
に製作する。
このようにして得られた鍛造用金型2を用いてベベル
ギヤ1を鍛造するが、型摩耗により、型修正が必要とな
れば、仕上げに用いた放電加工用電極7または余分に製
作しておいた放電加工用電極を用いて放電加工を再度行
えば、簡単に型修正が行える。
また、鍛造用金型2そのものが再使用不能になれば、
上記粉末成形型4、サイジング型6を用いて上述した工
程を繰り返して同一の精度の放電加工用電極7を容易に
製作することができる。
なお、粉末成形型4、サイジング型6は、例えば、第
7図に示すようにして製作する。
すなわち、電極素材を切削加工により製作し、これに
より得られた電極を用いて放電加工によって製作すれば
よい。
なお、上記実施例では、冷間鍛造に用いる金型を対象
として本発明を適用したが、熱間鍛造に用いる金型の製
造にも本発明を適用しうることはいうまでもなく、型精
度がさほど要求されない場合にはサイジング工程を省略
することも可能である。また、ベベルギヤ鍛造用の金型
を例として説明したが、本発明はベベルギヤ等のギヤの
鍛造に限定されるものでないことは言うまでもない。
[発明の効果] 本発明によれば、鍛造用金型の製造を放電加工により
行うにあたり、鍛造用金型を製造するための放電加工用
電極を高精度に、かつ必要なときには、いつでも容易に
製作することができ、しかも、従来のように、製作する
毎に製作ミスによるロスを生じさせることもなく、効率
的に放電加工用電極製作が行え、ひいては鍛造用金型を
高精度かつ容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を示すもので、第1図は鍛造成形品の断面
図、第2図は鍛造用金型の要部断面図、第3図は本発明
の工程全体を示す工程説明図、第4図は粉末成形工程を
示す断面図、第5図はサイジング工程を示す断面図、第
6図は放電加工用工程を示す概略説明図、第7図は粉末
成形型、サイジング型の製作工程を示す工程説明図であ
る。 1……鍛造成形品、2……鍛造用金型、7……電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石田 恭聡 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツ ダ株式会社内 (72)発明者 野田 勝則 京都府綴喜郡田辺町大字薪水取13−3 (72)発明者 富田 美喜雄 東広島市八本松町大字飯田1844 株式会 社音戸工作所八本松工場内 (56)参考文献 特開 昭48−79109(JP,A) 実開 昭58−51825(JP,U) 特公 昭51−49587(JP,B2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の鍛造成形品を作成するための鍛造用
    金型を放電加工用電極を用いて放電加工法により製造す
    るにあたり、 成形しようとする放電加工用電極より大き目の形状部を
    有する圧粉成形用金型と、成形しようとする放電加工用
    電極と同じ形状部を有するサイジング型とをあらかじめ
    用意し、 放電加工用電極の材料となる金属粉末を上記圧粉成形用
    金型を用いて圧粉成形して圧粉成形体を作製し、 該圧粉成形体を焼結して電極中間体を作製し、 次いで、上記サイジング型を用いて電極中間体を圧縮成
    形して放電加工用電極を作製し、 この放電加工用電極を用いて放電加工法により鍛造用金
    型を作製するようにした鍛造用金型の製造方法。
JP61309925A 1986-12-27 1986-12-27 鍛造用金型の製造方法 Expired - Fee Related JP2537501B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61309925A JP2537501B2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27 鍛造用金型の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61309925A JP2537501B2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27 鍛造用金型の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63169226A JPS63169226A (ja) 1988-07-13
JP2537501B2 true JP2537501B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=17998990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61309925A Expired - Fee Related JP2537501B2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27 鍛造用金型の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537501B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5345052A (en) * 1991-12-12 1994-09-06 Nissan European Technology Centre Limited Tool making

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4879109A (ja) * 1972-01-24 1973-10-24
JPS5149587A (ja) * 1974-10-25 1976-04-28 Seiko Instr & Electronics

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63169226A (ja) 1988-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6730263B2 (en) Process to manufacture a sintered part with a subsequent shaping of the green compact
JP5571574B2 (ja) 締め付け用孔を有する切削インサートの製造方法
CN101585132A (zh) 螺母成型机单位模具的加工方法
JP2537501B2 (ja) 鍛造用金型の製造方法
DE102007035493B4 (de) Verfahren zur Herstellung eines Werkzeugs für eine Kegelradherstellung
US9155363B2 (en) Method of manufacturing multi-element tungsten carbide jewelry rings
CN103406495B (zh) 一种单螺杆压缩机螺杆转子铸造方法
JPS5882627A (ja) 型の製作方法
CN214185232U (zh) 转子粗精整形一体化治具
CA2667339A1 (en) Method for the production of a one-piece metallic multiple wheel, preform for the production thereof, and multiple wheel
WO1985002570A1 (en) A method for manufacturing a tool suitable for cutting and/or shaping work, and a tool which has preferably been manufactured in accordance with the method
JP3127587B2 (ja) 分割金型の製造方法
KR100226456B1 (ko) 트리밍 금형의 제조방법
JP2985271B2 (ja) ヘリカルギア鍛造金型の放電加工法
JPH09323219A (ja) 放電加工用歯形電極およびその製造方法
SU1581491A1 (ru) Способ изготовлени твердосплавных матриц
JPS6114824A (ja) 極小異形孔を有する金型の製造方法
JP2672194B2 (ja) 金型の製造方法
JP2024063431A (ja) 細長孔を有する超硬合金成形体およびその製造方法
JP2543012B2 (ja) 溝付き矩形部品の製造方法
JPH0445206A (ja) 超硬合金製ダイスの製造法
JPH04152022A (ja) 放電加工用電極の製造法
SU821116A1 (ru) Способ изготовлени формующихМАТРиц
RU2025188C1 (ru) Способ изготовления рельефных полостей формообразующего инструмента
MXPA01004324A (es) Procedimiento para la construccion de una parte constructiva sinterizada con conformacion posterior de la pieza en bruto

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees