JP2536085B2 - 巻取装置 - Google Patents

巻取装置

Info

Publication number
JP2536085B2
JP2536085B2 JP63209133A JP20913388A JP2536085B2 JP 2536085 B2 JP2536085 B2 JP 2536085B2 JP 63209133 A JP63209133 A JP 63209133A JP 20913388 A JP20913388 A JP 20913388A JP 2536085 B2 JP2536085 B2 JP 2536085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
drum
diameter
support frame
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63209133A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256346A (ja
Inventor
紀夫 岩波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP63209133A priority Critical patent/JP2536085B2/ja
Publication of JPH0256346A publication Critical patent/JPH0256346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536085B2 publication Critical patent/JP2536085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は紙匹等帯状体の小径巻ロールの取卸しを行い
得るようにした巻取装置に関するものである。
[従来の技術] 巻取装置には、広幅の紙匹等の帯状体を、スリッタを
用いて所望の幅寸法に切断した後、巻取ドラムの両側に
千鳥状に配置したコアに夫々巻取ることにより、所要
幅、所要径の巻ロールを製造するようにした形状のもの
がある。
しかし、近年、印刷技術等の多用化に伴い、広範囲の
径の巻ロールを製造することが要求されるようになり、
これに対応するため、第2図、第3図に示すような構造
とした巻取装置が提案されている。
即ち、巻取ドラム1の支持部2の両側に対し巻取ドラ
ム1の軸線方向に延びるレール3に沿って移動可能な台
車4を夫々複数対設け、各台車4上にベースフレーム5
を取付けて、該ベースフレーム5上に水平方向反巻取ド
ラム1側に延びる高い剛性を備えた支持フレーム6を前
記レール3と平行に延びるピン7の回りに傾動自在に枢
支し、前記台車4と支持フレーム6間にシリンダ8を介
装して支持フレーム6の下方傾動を駆動可能とし、支持
フレーム6の上部にコアを支持するチャック9を備えて
巻取ドラム1に対し近接・離反可能な巻ロール保持体10
を設け、図示しないスリッタにより所望の幅寸法に切断
された紙匹を、該紙匹の幅寸法に応じて巻取ドラム1の
両側に千鳥状に待機させた各対の台車4の、支持フレー
ム6上に設けた巻ロール保持体10のチャック9で支持し
たコアに紙匹を巻付け、紙匹が巻太るに従い巻ロール保
持体10を巻取ドラム1から離反させるようにしつつ紙匹
を巻き取って行き、所望の巻取り径の巻ロールa,bとな
ったら、巻ロール保持体10を支持フレーム6の先端まで
移動し、シリンダ8を収縮することにより支持フレーム
6を下方傾動すると、巻き取った巻ロールa,bはテーブ
ル11上に自動的に取卸されるため、大径で大重量の巻ロ
ールaでも安全確実に取卸すことが可能となっている。
尚、12はラック13に噛合するギア14を駆動するための
台車4に設けられたモータ、15は台車4のローラ、16は
巻ローラ保持体10用のストッパである。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら上記した巻取装置では、大径で大重量化
した巻ロールaを保持できるよう、支持フレーム6は厚
さ寸法dを大きくして高剛性化を図らなければならない
ため、支持フレーム6を下方傾動させてテーブル11に接
地させた時に支持フレーム6の先端に位置するチャック
9に支持されたコアの中心からテーブル11上面までの距
離eより小径の巻ロールc(以下小径巻ロールという)
は自動的に取卸すことができなかった。
そこで小径巻ロールcを取卸す場合には、台を持ち込
んで作業員が小径巻ロールcを一旦台の上に取卸した
後、台上から小径巻ロールcをテーブル11上に卸す作業
を行わなければならず効果が悪かった。
本発明は上述の実情に鑑み、大径巻ロールと小径巻ロ
ールの両方を自動的に取卸し得るようにすることを目的
とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、巻取ドラムの少くとも一方側に少くとも一
対の支持フレームを反巻取ドラム側がテーブルに設置す
るまで下方に傾動可能に配設し、該支持フレームに巻取
ドラムに対し近接離反可能な巻ロール保持体を取付け、
前記テーブルの支持フレーム接地位置近傍にある取卸し
位置に巻取ドラム側を支点として下方傾動可能なスイン
グテーブルを設置し、該スイングテーブルに対し係合状
態を保持して巻取ドラム軸線方向に走行可能な小径巻ロ
ール受け台を設けたことを特徴とする巻取装置にかかる
ものである。
[作用] 小径巻ロールを取卸す場合、巻ロール保持体を支持フ
レームの反巻取ドラム側の取卸し位置の上部まで移動
し、取卸し位置に設けたスイングテーブルの巻ロール下
部まで小径巻ロール受け台を走行して、支持フレームを
下方傾動すると巻ロールは巻ロール保持体から小径巻ロ
ール受け台上に取卸され、更にスイングテーブルを小径
巻ロール受け台毎下方傾動すると巻ロールはテーブル上
に自動的に卸される。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の一実施例であり、図中第2図と同一
の符号を付した部分は同一物を表わしている。
テーブル11の支持フレーム6接地位置近傍にある取卸
し位置にピット17を設け、該ピット17中にブラケット18
を設け、該ブラケット18にスイングテーブル19の巻取ド
ラム1側端部を巻取ドラム1の軸線と平行なピン20によ
り回動自在に枢着し、前記ピット17とスイングテーブル
19の反巻取ドラム1側端部をシリンダ21、ピン22,23、
ブラケット24を介して連結しシリンダ21の収縮によりス
イングテーブル19を下方傾動可能とする。
又、スイングテーブル19の巻取ドラム1側端部に巻取
ドラム1の軸線と平行に延びるレール25を設け、スイン
グテーブル19の傾動によってもレール25との係合状態を
保持し得るようフランジ26を備えたローラ27及び反巻ド
ラム1側に通常のローラ28を備えてレール25に沿ってス
イングテーブル19上を走行可能な小径巻ロール受け台29
を複数対設ける。
大径巻ロールの巻取・取卸しは第2図と同様にして自
動的に行う。
小径巻ロールcを取卸す場合には、小径巻ロールcを
保持する巻ロール保持体10を支持フレーム6先端の取卸
し位置上部まで移動し、同時に一対の小径巻ロール受け
台29を取卸し位置にあるスイングテーブル19上の小径巻
ロールc下部まで走行させ、しかる後にシリンダ8を収
縮して支持フレーム6を第1図中に仮想線で示すように
下方傾動させると、小径巻ロールcは小径巻ロール受け
台29上に取卸され、更にシリンダ21を収縮して小径巻ロ
ール受け台29毎スイングテーブル19を第1図中に仮想線
で示すように下方傾動させると小径巻ロールcはテーブ
ル11上に自動的に卸される。小径巻ロールc取卸し後は
スイングテーブル19上から小径巻ロール受け台29を走り
去らせて片付けるようにする。
尚、本発明の巻取装置は、上述の実施例にのみ限定さ
れるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内に
おいて種々変更を加え得ることは勿論である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の巻取装置によれば、テ
ーブルの支持フレーム接地位置近傍にある取卸し位置に
下方傾動可能なスイングテーブルを設置し、該スイング
テーブルに対し係合状態を保持しつつ走行可能な小径巻
ロール受け台を設けたので、大径巻ロールと小径巻ロー
ルのテーブルへの取卸しを自動的に行うことができると
いう優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の正面図、第2図は第1図の
基となった巻取装置の正面図、第3図は第2図の支持フ
レームの斜視図である。 図中1は巻取ドラム、6は支持フレーム、8はシリン
ダ、9はチャック、10は巻ロール保持体、11はテーブ
ル、17はピット、19はスイングテーブル、21はシリン
ダ、25はレール、29は小径巻ロール受け台を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】巻取ドラムの少くとも一側方に少くとも一
    対の支持フレームを反巻取ドラム側がテーブルに接地す
    るまで下方に傾動可能に配設し、該支持フレームに巻取
    ドラムに対し近接離反可能な巻ロール保持体を取付け、
    前記テーブルの支持フレーム接地位置近傍にある取卸し
    位置に巻取ドラム側を支点として下方傾動可能なスイン
    グテーブルを設置し、該スイングテーブルに対し係合状
    態を保持して巻取ドラム軸線方向に走行可能な小径巻ロ
    ール受け台を設けたことを特徴とする巻取装置。
JP63209133A 1988-08-23 1988-08-23 巻取装置 Expired - Fee Related JP2536085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63209133A JP2536085B2 (ja) 1988-08-23 1988-08-23 巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63209133A JP2536085B2 (ja) 1988-08-23 1988-08-23 巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0256346A JPH0256346A (ja) 1990-02-26
JP2536085B2 true JP2536085B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=16567839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63209133A Expired - Fee Related JP2536085B2 (ja) 1988-08-23 1988-08-23 巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2536085B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19858516C2 (de) * 1998-12-18 2002-02-07 Voith Paper Patent Gmbh Rollenwickelvorrichtung
DE102004029067A1 (de) * 2004-06-16 2006-01-19 Kiefel Extrusion Gmbh Vorrichtung zur Handhabung eines fertigen Wickels und einer Wickelwelle an einer Wickelvorrichtung für Materialbahnen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0256346A (ja) 1990-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4875632A (en) Web dividing and rewinding machine and method for removing rewind rolls therefrom
JPS63310433A (ja) 帯状材を巻取るための装置
JP2536085B2 (ja) 巻取装置
JPH06511219A (ja) 紙ウエブ又は厚紙ウエブを巻き上げるための方法及び巻き上げ機
US4895314A (en) Device for unwinding a web of material from a reel
JPS6366075A (ja) 巻取り機
JP4088946B2 (ja) 巻取ロール搬出台車つきシート分割巻取装置
JPH0533482Y2 (ja)
JP3168872B2 (ja) 船殻ブロックにおけるロンジ材仮付装置
JPH05237985A (ja) 巻き取り材料のリールの支持装置
JPH072549B2 (ja) 巻取装置
CA2082753C (en) Strip winding machine
JPH01203142A (ja) 巻取ロール搬出機構付きウェブ分割巻取装置
JPH02178151A (ja) 巻取装置
JPH069692Y2 (ja) 帯状板材のスレッディング装置
WO2000066471A1 (en) Method and device in the process of reeling up a paper web
JP2528691B2 (ja) 巻取ロ―ル旋回搬出可能なウエブ分割巻取装置
JP3130817B2 (ja) 巻取シート状物の残芯回収装置
KR20040011833A (ko) 권취 불량 코일의 전도 방지 기능을 구비한 코일카 장치
JP2544464B2 (ja) ウェブ巻取装置
US4697752A (en) Coil winding machine
JPH02127351A (ja) 巻取ロール取卸し装置
JPS6397557A (ja) 高速シ−ト分割巻取装置
JPH0698391B2 (ja) パス切換式ベルトラツパ
SU1682207A1 (ru) Устройство дл хранени , закатки и подачи полосового материала на сборочный барабан

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees