JP2535957Y2 - ウォークイン機構付きリクライニング装置 - Google Patents

ウォークイン機構付きリクライニング装置

Info

Publication number
JP2535957Y2
JP2535957Y2 JP4530791U JP4530791U JP2535957Y2 JP 2535957 Y2 JP2535957 Y2 JP 2535957Y2 JP 4530791 U JP4530791 U JP 4530791U JP 4530791 U JP4530791 U JP 4530791U JP 2535957 Y2 JP2535957 Y2 JP 2535957Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
plate
walk
arm
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4530791U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04136935U (ja
Inventor
直利 西川
厚志 国澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Fuji Kiko Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Fuji Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd, Fuji Kiko Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP4530791U priority Critical patent/JP2535957Y2/ja
Publication of JPH04136935U publication Critical patent/JPH04136935U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535957Y2 publication Critical patent/JP2535957Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は自動車等の乗物用座席
におけるウォークイン機構付きリクライニング装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、車両用座席はリクライニング装
置を備えてシートバックの傾斜角度を調節可能にしてい
る。また、後席への乗降性を容易にするために、前席が
後席からの操作により、シートスライド機構によって前
方へ移動できるようにした所謂ウォークイン機構がリク
ライニング装置に併設されることがある。
【0003】従来のウォークイン機構付きリクライニン
グ装置を説明すると、図5に示したように、シートクッ
ションに固定するベースプレート1に、シートバックに
固定するアーム2がヒンジ3を中心として回動可能に軸
支され、アーム2はヒンジ3に一端部を係止した渦巻き
状のリターンばね4の他端部がピン5に係止して常に前
方側へ倒れるように回転付勢されている。そしてアーム
2にはツース6が連結され、そのツース6にはヒンジ3
を中心とする所定半径の円周縁に歯部7が形成されてい
る。この歯部7と係脱する弧状の歯部8を有するロアツ
ース9が軸10を介してベースプレート1に回動可能に
軸支されている。ロアツース9に形成された凹部11に
係脱するカム12が軸13を中心としてベースプレート
に回動可能に軸支されている。カム12と一体に係合す
るレリーズレバー14が軸13に回動可能に設けられて
いる。レリーズレバー14に一端部を係止し、他端部を
ベースプレート1に係止したコイルばね15が設けら
れ、レリーズレバー14は軸13を中心として反時計方
向へ回転付勢されている。レリーズレバー14に一端部
を軸16で連結し、他端部を軸17でペダル状の後席レ
バー18に連結したリンク19が設けられる。後席レバ
ー18はヒンジ3と軸10,13を両持ちする為にベー
スプレート1に冠したホルダープレート20上に軸10
を介して回動可能に軸支されている。さらに、上記ヒン
ジ3を中心として回動可能なウォークインレバー21が
設けられ、その一端部22にピン23にて回動可能に連
結されたワイヤ24がホルダープレート20の上面に配
置されたチューブ25を貫通する。ワイヤ24はチュー
ブ25に案内されてベースプレート1の略中央部下方か
ら下に延伸し、シートスライド機構のロックレバー(図
示略)に連結されている。
【0004】したがって、レリーズレバー14を上方へ
引いて回動させると、カム12が一体として回動してロ
アツース9の凹部11に係合し、それによってロアツー
ス9が軸10を中心として反時計方向へ回動し、歯部8
と歯部7の噛合が外れるから、アーム2は付勢されたリ
ターンばね4の力で前側へ倒れる。アーム2が倒れる
と、ウォークインレバー21の他端部26がピン5に当
接することによりヒンジ3を中心として図示反時計方向
へ回動され、したがって一端部22がワイヤ24を引
き、シートスライド機構のロックレバーを回動操作して
ロックを解除する。かくして、シートバックを前倒しし
た状態でシートを前方へ移動できる。
【0005】また、シートバックの前倒しとシートスラ
イド機構のロック解除操作は、後席から後席レバー18
を操作することによってもできる。すなわち、後席レバ
ー18を踏んでこれを軸10を中心として反時計方向へ
回動させると、リンク19が押されてレリーズレバー1
4が軸13を中心として図示時計方向へ回動し、カム1
2が回動し、前記と同じように、ロアツース9が回動
し、歯部8,7の噛合が解除され、アーム2が前倒れ
し、ウォークインレバー21が回動する、というもので
ある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記ウ
ォークイン機構付きリクライニング装置によれば、シー
トの乗降性を良くするためのサイドチルト機構を設けよ
うとしても、それがレリーズレバーの回転動作に支障し
て設定することができなかった。サイドチルト機構と
は、乗員が着座した場合にその臀部をホールドするた
め、シートクッションの左右両側部が土手状に盛り上が
って形成する構成において、乗降側の土手を水平方向へ
回動操作できるように構成することをいう。
【0007】また、ウォークイン機構はアームのリクラ
イニング調節ができない自由回動可能な範囲内の前傾動
作を利用するので、その自由回動角度が採れないでアー
ムの前傾角度が小さいリクライニングシートの場合に
は、ウォークイン機構の操作をするための充分なストロ
ークを確保することができない。
【0008】さらに、ウォークイン機構はアームが最前
傾した位置でシートスライド機構のロックを解除するの
で、全段ロックのシートではシートスライドのロックが
不完全な位置でロックされて危険な場合があり、したが
って、ウォークイン機構付きのリクライニングシートに
は全段ロックを採用することができない欠点がある。
【0009】さらに、ウォークイン機構はレリーズレバ
ーと後席レバーが連結されており、したがって、片方だ
け操作した場合でも両方のレバーが動くため、他方のレ
バーで手足を挟む恐れがあった。
【0010】そこで、この考案はウォークイン機構付き
リクライニング装置における上記不都合を解決するため
になされた。
【0011】
【課題を解決するための手段】この考案にかかるウォー
クイン機構付きリクライニング装置は、ベースプレート
にアームがその傾斜角度を段階的に調節可能に軸支され
てなるリクライニング装置において、前記アームの傾斜
角度を調節するためのロアツースを回動させるカムと一
体で回動可能な第1のプレートと、該第1のプレートに
突設したピンが係合する長孔を設けた第2のプレートと
を同軸で回動可能に軸支するとともに、前記第1のプレ
ートと連動する連動用レバーをベースプレートに回動可
能に軸支してワイヤを連結し、かつ、その連動用レバー
に当接する部分を有して回動可能な揺動レバーを上方へ
延伸してその端部に操作ノブを固定する一方、前記第2
のプレートに操作レバーを固定するとともにウォークイ
ンレバーを回動可能に連結し、該ウォークインレバーを
ベースプレートに回動可能に軸支してワイヤを連結した
ことを特徴とする。
【0012】
【作用】リクライニング調節は、操作ノブをシートクッ
ションの上方へ引いて揺動レバーを介し連動用レバーを
回動させ、それにより第1のプレートが回動することに
よりカムが回動し、ロアツースを回動させ、アームがロ
ック解除されて回動可能な状態となる。このとき、第2
のプレートは、第1のプレートのピンが長孔を移動する
ことにより、共に回動しないため、ウォークインレバー
が回動することはなく、したがって、操作レバーが回動
することはなく、また着座している状態で誤ってシート
スライド機構のロックが解除される危険は生じない。
【0013】そしてウォークイン機構のロック解除操作
は、操作レバーを後席またはサイドから回動操作して第
2のプレートを回動させると、ウォークインレバーが回
動してワイヤを引き、シートスライド機構のロックレバ
ーを回動させてロックを解除する。このとき、第1のプ
レートはピンが第2のプレートに当接して共に回動する
ため、カムが回動してリクライニング調節のロックが解
除され、アームはリターンばねの力で最前傾する。しか
し、これにより第1のプレートが連動用レバーを回動さ
せても、揺動レバーの一部が連動用レバーに当接しない
ため、操作ノブが動くことはない。
【0014】
【実施例】以下この考案を図示の実施例に基づき説明す
る。図1において、ベースプレート31に、ヒンジ32
を介してアーム33が回動可能に軸支され、そのアーム
33に突設したピン34に一端部を係止し、他端部をヒ
ンジ32に係止してリターンばね35がアーム33を前
倒れ方向へ回転付勢している。アーム33にはヒンジ3
2を中心とする所定半径の外周縁に歯部37が形成され
ている。歯部37と係合する弧状の歯部38を形成した
ロアツース39は、軸40を中心として回動可能にベー
スプレート31に軸支されている。以上の構成は上記従
来例と基本的に同じであるが、アーム33が一直線状で
なく後方へ大きく曲げ形成されている。また、アーム3
3には自由に回動できる範囲は、前記従来例と異なり、
全くない。
【0015】そして、上記ロアツース39を回動させる
カム41には、略三角形の第1のプレート42が圧入し
て嵌着され、カム41と第1のプレート42は一体的に
回動可能に軸43に遊嵌してベースプレート31に支持
され、かつ、ベースプレート31に一端部を係止したコ
イルばね44の他端部を連結し、両者は常に軸43を中
心として図示反時計方向へ回転付勢されている。軸43
にはホルダープレート45の上部において第2のプレー
ト46が連結され、かつ、第2のプレート46の上部に
おいて操作レバー47(図2参照)が小判型係合部48
とねじ47aにて一体的に軸着される。第2のプレート
46の下端部には軸43を中心とする所定半径上に長孔
49が穿設されている。この長孔49に係合するピン5
0が第1のプレート42に突設されている。ピン50に
はリンク51の一端部が回動可能に連結され、リンク5
1の他端部は連動用レバー52に軸53を介して回動可
能に連結されている。連動用レバー52の略中央部はベ
ースプレート31に軸54にて回転可能に軸支され、下
端部にインナー側のデバイスを連動させるためのワイヤ
55の一端部が回動可能に連結されている。
【0016】さらに、連動用レバー52の軸54には揺
動レバー56が同軸で連結され、その揺動レバー56の
一端部には回動して連動用レバー52の一側に当接可能
なピン57が突設されている。揺動レバー56の他端部
はリンク58と軸59で回動可能に連結されている。リ
ンク58の上端部には操作ノブ60が取り付けられる
(図2参照)。操作ノブ60に近接する付近はシートク
ッションの外装部材(フィニッシャーカバー)を一部切
り欠いて外部に突出させ案内させる。そして、上記第2
のプレート46の下端部にピン61が突設され、そのピ
ン61が係合する長孔62を設けたウォークインレバー
63が回動可能に軸64でベースプレート31に軸支さ
れている。ウォークインレバー63の下端部にはシート
スライド機構のロックレバー(図示略)に連結するワイ
ヤ65の一端部が連結されている。
【0017】そこで上記実施例の作用を説明すれば、シ
ートバックの傾斜角度を調節するときは、図3に示した
ように、操作ノブ60を上方へ引き上げてリンク58を
上昇させると、揺動レバー56が軸54を中心として図
示反時計方向へ回動し、揺動レバー56のピン57が連
動用レバー52の一側に当接して連動用レバー52をそ
の軸54を中心として図示反時計方向へ回動させるの
で、リンク51が図示左方へ引かれてピン50を介し第
1のプレート42が軸43を中心として図示時計方向へ
回動する。
【0018】よって、第1のプレート42と一体のカム
41が回動してロアツース39の凹部39aと係合して
それを軸40を中心として図示反時計方向へ回動させ、
歯部38,37の噛合を解除するから、アーム33はリ
ターンばね35の力で前倒れする。そこで、シートバッ
クを所望に傾斜させて操作ノブ60を離すと、第1のプ
レート42を回転付勢するリターンばね44の力でカム
41が逆方向へ回動してロアツース39を逆方向へ回動
させることによって歯部38,37を噛合させるので、
所望の傾斜角度で固定される。
【0019】連動用レバー52の回動によりワイヤ55
が引かれてシートクッションの他側に設けられたリクラ
イニングヒンジのロックが解除され、左右のデバイスが
同時に動作できるようになる。なお、このとき、第1の
プレート42のピン50は長孔49を図示左方へ移動す
るので、第2のプレート46は第1のプレート42と共
に回動することはない。したがって、操作レバー47及
びウォークインレバー63は回動することなく、シート
スライド機構のロックが解除されることもない。
【0020】次に後席から前席をスライドさせて乗降を
容易にするためのウォークイン操作は、図4に示したよ
うに、軸43を中心として操作レバー47を図示時計方
向へ回動させる。これにより、第2のプレート46が軸
43を中心として図示時計方向へ回動し、第2のプレー
ト46に突設したピン61がウォークインレバー63を
その軸64を中心として図示反時計方向へ回動させ、こ
れによりワイヤ65が引かれてシートスライド機構のロ
ックレバーが回動してロックが解除される。
【0021】このとき、第2のプレート46は第1のプ
レート42のピン50を図示左方へ移動させるので、第
1のプレート42が共に回動するから、ロアーツース3
9が回動して歯部38,37の噛合が解除され、ワイヤ
55が引かれて左右のデバイスのリクライニングロック
が解除され、アーム33がリターンばね35の力で最前
傾する。
【0022】したがって、ウォークイン機構のロックと
リクライニング機構のロックが同時に解除される。ま
た、第1のプレート42が回動してリンク51が図示左
方へ引かれて連動用レバー52が軸54を中心として反
時計方向へ回動するが、連動用レバー52はピン57か
ら離れる方向へ移動するから、揺動レバー56は動かな
い。したがって、操作レバー47を回動しても操作ノブ
60は動かない。
【0023】
【考案の効果】以上説明したこの考案によれば、操作ノ
ブを上方へ引いてリクライニング調節をし、操作レバー
を回動してウォークイン動作を可能にしたので、リクラ
イニング調節のための操作スペースは上下方向のストロ
ークのみを確保すればよいため、操作ノブの配置をシー
トクッションの後方へ設定でき、しかも、操作ノブを直
線方向へ移動させるので、シートクッションの外装部材
を切り欠く範囲が僅かになるため、見栄えが向上する。
【0024】また、アームの前倒れを利用してウォーク
イン機構を動作させるものではないから、アームの傾斜
角度が小さいシートにおいてもウォークイン機構を採用
することができる。さらに、リクライニング調節用の操
作ノブとウォークイン作動用の操作レバーが独立した動
きをするので、両者が同時に作動して手足を挟む恐れが
なくなる。そして、ウォークイン機構の操作は操作レバ
ーを後席からのみでなく、シートの側方からでも回動で
き、したがってドアを開けて乗り込む際に便利である、
等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す正面図。
【図2】図1の要部分解斜視図。
【図3】要部の作用説明図。
【図4】要部の作用説明図。
【図5】従来例の正面図。
【符号の説明】
31…ベースプレート、32…ヒンジ、33…アーム、
41…カム、42…第1のプレート、43,54,64
…軸、46…第2のプレート、47…操作レバー、5
0,61…ピン、49,62…長孔、51,58…リン
ク、52…連動用レバー、55,65…ワイヤ、56…
揺動レバー、60…操作ノブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−60605(JP,A) 特開 昭62−186814(JP,A) 実開 昭62−153143(JP,U) 実開 昭63−133133(JP,U) 実開 昭64−49142(JP,U) 実開 昭58−93531(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースプレートにアームがその傾斜角度
    を段階的に調節可能に軸支されてなるリクライニング装
    置において、前記アームの傾斜角度を調節するためのロ
    アツースを回動させるカムと一体で回動可能な第1のプ
    レートと、該第1のプレートに突設したピンが係合する
    長孔を設けた第2のプレートとを同軸で回動可能に軸支
    するとともに、前記第1のプレートと連動する連動用レ
    バーをベースプレートに回動可能に軸支してワイヤを連
    結し、かつ、その連動用レバーに当接する部分を有して
    回動可能な揺動レバーを上方へ延伸してその端部に操作
    ノブを固定する一方、前記第2のプレートに操作レバー
    を固定するとともにウォークインレバーを回動可能に連
    結し、該ウォークインレバーをベースプレートに回動可
    能に軸支してワイヤを連結したことを特徴とするウォー
    クイン機構付きリクライニング装置。
JP4530791U 1991-06-17 1991-06-17 ウォークイン機構付きリクライニング装置 Expired - Fee Related JP2535957Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4530791U JP2535957Y2 (ja) 1991-06-17 1991-06-17 ウォークイン機構付きリクライニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4530791U JP2535957Y2 (ja) 1991-06-17 1991-06-17 ウォークイン機構付きリクライニング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04136935U JPH04136935U (ja) 1992-12-21
JP2535957Y2 true JP2535957Y2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=31925207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4530791U Expired - Fee Related JP2535957Y2 (ja) 1991-06-17 1991-06-17 ウォークイン機構付きリクライニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535957Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108312902B (zh) * 2018-03-14 2023-11-14 安道拓(重庆)汽车部件有限公司 具有便捷入座系统的汽车座椅
CN108327586B (zh) * 2018-03-14 2023-11-14 安道拓(重庆)汽车部件有限公司 汽车便捷入座系统的座椅靠背解锁机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04136935U (ja) 1992-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4135141B2 (ja) 定点復帰機能付きリクライニング装置並びに同リクライニング装置を備える車両用シート
JPH0679343U (ja) メモリー機構付きリクライニング装置
JPH0519401B2 (ja)
JP4631091B2 (ja) 車両用回転・スライド式シート
JPH0366882B2 (ja)
JP2535957Y2 (ja) ウォークイン機構付きリクライニング装置
JP2537710Y2 (ja) ウォークイン機構付きリクライニング装置
JP2691345B2 (ja) リクライニング装置
JP3581574B2 (ja) シートリクライニング装置
US4335917A (en) Reclining arrangement
JP2001169846A (ja) テーブル機構付きシートリクライニング装置
JP2519914Y2 (ja) シートリクライニング装置における折り畳み式前倒しレバー
JPH0540757Y2 (ja)
JPS6313853B2 (ja)
JPH0727351U (ja) メモリー機構付きリクライニング装置
JPH11151131A (ja) リクライニングデバイス
JPS6041154Y2 (ja) 継手部材の角度調節兼固定装置
JPH0319782Y2 (ja)
JPS6348422Y2 (ja)
JPH0357160Y2 (ja)
JP3053354B2 (ja) シートリクライニング装置
JPH0415074Y2 (ja)
WO2005095147A1 (ja) 車両用回転・スライド式シート
JPH0742346Y2 (ja) 両ロックリクライニング装置
JPS581255Y2 (ja) シ−トリクライナ−

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees