JP2534416B2 - 粗圧延材の厚み決定方法および決定装置 - Google Patents

粗圧延材の厚み決定方法および決定装置

Info

Publication number
JP2534416B2
JP2534416B2 JP3188488A JP18848891A JP2534416B2 JP 2534416 B2 JP2534416 B2 JP 2534416B2 JP 3188488 A JP3188488 A JP 3188488A JP 18848891 A JP18848891 A JP 18848891A JP 2534416 B2 JP2534416 B2 JP 2534416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolled material
rough
thickness
finish rolling
trailing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3188488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531513A (ja
Inventor
信夫 福井
潤 河合
道信 中原
芳久 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP3188488A priority Critical patent/JP2534416B2/ja
Publication of JPH0531513A publication Critical patent/JPH0531513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534416B2 publication Critical patent/JP2534416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鋼のホットストリップミ
ルによるホットコイルの製造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来ホットストリップミルにおける粗圧
延材の厚さは、製造するホットコイルの鋼種と寸法によ
り基準厚さが定められていた。通常のホットストリップ
ミルは数基の加熱炉を有し、各加熱炉から交互にスラブ
を抽出し、粗圧延を行いその後引続いて仕上圧延を行
う。この際スラブの加熱条件は加熱炉毎に若干相違する
し、また粗圧延時の作業変動によって粗圧延材の例えば
温度等にも変動が生ずる。従って実操業における粗圧延
材の厚さは、圧延オペレーターが上記の基準厚さに操業
上の修正を加えて決定していた。しかし圧延オペレータ
ーが操業上の修正をその都度加えるこの方法は極めて煩
瑣である。
【0003】一方、ホットコイルの品質をあるいはホッ
トコイルを用いて製造する冷延鋼板の品質を改善するた
め、ホットストリップミルにおける仕上圧延機出口にお
ける圧延材の温度を厳密に管理する圧延方法が近年広く
実施されるに至っている。この際は仕上圧延機出口にお
ける圧延材が極めて狭い温度範囲にあるように管理する
こととなるが、基準厚さに圧延オペレーターの経験に基
づく修正を施す従来の粗圧延材の厚さの決定方法では、
仕上圧延出口温度を十分に狭い範囲に管理する事は容易
ではない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】既に述べた如く、粗圧
延を一律に行うと、仕上圧延出口温度を狭い範囲に管理
することはできない。しかし、粗圧延材の厚さを、それ
ぞれの粗圧延材の性状に適するように変更調整して仕上
圧延を行うと、仕上圧延出口温度は調整されて狭い範囲
に管理することができる。即ち本発明は、性状の異なる
粗圧延材を所望の仕上圧延出口温度にするために、それ
ぞれの粗圧延材に対して行う厚さの決定方法を提供する
ものであり、またこの厚さの決定を簡易に行う事が可能
な装置の提供を課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明においては、粗圧
延材の板厚を変化させた場合に、その結果として仕上圧
延出口温度がどのように変化するかを、多数の異なる粗
圧延材について事前に調査して、粗圧延材の板厚の変更
量と仕上圧延出口温度の変化量の関係を示すTx標準を
作成する。直近先行圧延材の仕上圧延出口温度を測定
し、この測定値が目標温度にない時は、Tx標準を用い
て、測定温度を目標温度にするために必要な粗圧延材の
板厚の変更量(粗圧延の板厚修正値)ΔTxを求める。
直近先行圧延材の板厚がToであった場合は、後行圧延
材の粗圧延材の板厚をTo+ΔTxにして圧延を行う。
後行圧延材は、直近先行圧延材の仕上圧延出口温度から
板厚修正値ΔTxに相当するだけ変化した仕上圧延出口
温度となり、仕上圧延温度の目標値となりあるいは目標
値に近づく。このΔTxは、従ってTx標準はホットス
トリップミルにより異なるが、操業データを解析するこ
とにより容易に把握することができる。またこのTx標
は関連式に纏めたものであってもよいが、粗圧延材を
パターン化して区分し、それぞれの区分に属する粗圧延
材に施す板厚修正値を示すものであってもよい。
【0006】本発明においてはまた、粗圧延材の板厚を
変化させた場合に、その結果として仕上出口温度がどの
ように変化するかを、仕上圧延速度が異なる粗圧延材に
ついて事前に調査して、仕上圧延出口温度に変化がない
ように仕上圧延速度の変更量に対して定めた粗圧延材の
板厚修正値ΔTyを予め把握する。即ち仕上圧延速度の
変化量とその際に仕上出口温度を一定に保つための粗圧
延材の板厚変更量との関係を示すTy標準を作成し、こ
のTy標準を用いて仕上圧延速度を所望の如く に変更し
た際に必要な粗圧延材の板厚修正値ΔTyを把握する。
このΔTy、従ってTy標準もホットストリップミルに
り異なるが、操業データを解析することにより容易に
把握することができる。またこのTy標準は関連式に纏
めたものであってもよいが、仕上圧延速度によって粗圧
延材をパターン化して区分し、それぞれの区分に属する
粗圧延材に施す板厚修正値を示すものであってもよい。
【0007】本発明でΔTyは仕上圧延出口温度を調整
するために用いるものではないが、例えば後で述べる直
近先行圧延材の仕上圧延出口温度が目標内に的中してい
た際に、後で述べる後行圧延材の圧延速度を必要に応じ
て上昇させる場合に用いる。
【0008】本発明においてはまた、仕上圧延ロールを
通過する圧延材(ホットコイル)の寸法と、鋼種とロー
ル肌荒度(仕上圧延ロールを通過した圧延材の合計トン
数)とが変わった場合に最も好ましいホットコイルの表
面状態が得られる粗圧延材の板厚を操業記録に基づいて
解析し、ホットコイルの寸法と鋼種とロール肌荒度の組
み合わせに対して決めた粗圧延材の固有板厚を示すTz
標準を予じめ作成する。このTz標準を用いて、後行圧
延材のホットコイルの寸法と鋼種とロール肌荒度の組み
合わせが直近先行圧延材のこれ等の組み合わせと変わる
場合は、後行圧延材と直近先行圧延材の固有板厚の差Δ
Tzを粗圧延材の板厚修正値として把握しておく。
【0009】このΔTz従ってTz標準もホットストリ
ップミルにより異なるが、操業データを解析する事によ
り容易に把握することができる。またこのTz標準も関
連式に纏めたものであってもよいが、通過した圧延材の
寸法と鋼種と通過量によって仕上圧延ロールを区分し、
それぞれの区分に属する板厚修正値を示すものであって
もよい。本発明でΔTzは仕上圧延出口温度を調整する
ために用いるものではないが、表面性状の優れたホット
コイルを製造するために施す板厚修正値である。
【0010】本発明では、ホットストリップミルでホッ
トコイルを連続して製造するに際し、同一加熱炉から抽
出されて圧延された直近先行圧延材の粗圧延材の温度が
後行圧延材においても同一に再現されると仮定して後行
圧延材の粗圧延材の板厚を決定する。既に述べた如く、
ホットストリップミルは通常複数基の加熱炉例えばA,
B,C,の3基の加熱炉を有する。加熱炉Aにおいては
抽出側から順にA1,A2…のスラブが、また加熱炉Bに
おいては同様にB1,B2…のスラブが、また加熱炉Cに
おいては同様C1,C2…のスラブが装入されており、圧
延はA1→B1→C1→A2→B2…の順に行われる。本発
明で直近先行圧延材とは例えばA1で後行圧延材とはA2
を指す。
【0011】既に述べた如く、加熱条件は加熱炉によっ
ても若干相違し、粗圧延条件も圧延材によって若干相違
するが、後行圧延材A2は、加熱炉内で直近先行圧延材
1と隣接して加熱されていたため、加熱状態がA1に最
も近似している。このために直近先行圧延材A1の粗圧
延材の温度や温度分布は、近似して後行圧延材A2に再
現される。従って本発明では直近先行圧延材A1の粗圧
延材の板厚を、後行圧延材の粗圧延材の板厚決定の基礎
として使用する。
【0012】本発明で直近先行圧延材の仕上圧延出口温
度が目標内にない時は、直近先行圧延材の仕上圧延出口
温度を目標温度とするのに必要な板厚修正値ΔTxを用
いて直近先行圧延材の粗圧延材の板厚Tommを修正し
て、後行圧延材の粗圧延材の板厚をT=To+ΔTxと
し、あるいは直近先行圧延材と後行圧延材でΔTzが
生する時は、更にΔTzの修正を行って、後行圧延材の
粗圧延材の板厚をT=To+ΔTx+ΔTzに決定す
る。本発明では、直近先行圧延材が仕上圧延出口の目標
温度が例えば低温の鋼種で、後行圧延材が仕上圧延出口
の目標温度が例えば高温の鋼種の場合にも、直近先行圧
延材と後行圧延材の加熱炉における加熱温度は略同じで
ある。本発明のTz標準は、直近先行圧延材の鋼種では
粗圧延材はこの場合は薄く、後行圧延材の鋼種では厚く
するように規定されている。従って、後行圧延材は粗圧
延材の板厚が、直近先行圧延材よりもΔTz厚くなり、
この結果仕上圧延中の発熱量が大きくなって仕上圧延出
口温度は直近先行圧延材よりも高温になり後行圧延材の
目標温 度になる。 直近先行圧延材の仕上圧延出口温度が
その目標温度に等しかった場合は、後行圧延材の板厚を
To+ΔTzにすると、後行圧延材の仕上圧延出口温度
も後行圧延材の目標温度と等しくなる。しかし直近先行
圧延材の仕上圧延出口温度がその目標温度よりも低かっ
た場合は、後行圧延材がTo+ΔTzでは後行圧延材の
仕上圧延出口温度も後行圧延材の目標温度よりも低くな
る。この際、直近先行圧延材をTo+ΔTxにして置け
ば直近先行圧延材の仕上圧延出口温度は目標温度に等し
かったと推考される。このため後行圧延材を(To+Δ
Tx)+ΔTzにすると後行圧延材の仕上圧延出口温度
は目標温度に等しくなると予想される。
【0013】本発明で直近先行圧延材の仕上圧延出口温
度が目標内にあるときは、直近先行圧延材の粗圧延材の
板厚には修正を加えないで、後行圧延材の粗圧延材の板
厚は直近先行圧延材の場合と同様にT=Toとし、ある
いは直近先行圧延材と後行圧延材でΔTzが発生する
はΔTzの補正を行ってT=To+ΔTzとすることは
いうまでもない。
【0014】同様に、直近先行圧延材の仕上圧延出口温
度が目標内にあるときに、後行圧延材の圧延速度を変更
する際は、後行圧延材の仕上圧延速度の変更量に基づき
板厚修正値ΔTyのあるいはΔTyとΔTzの修正を施
し、後行圧延材の粗圧延材の板厚をT=To+ΔTy
あるいはT=To+ΔTy+ΔTzに決定する。
【0015】図1は本発明の、粗圧延材の厚み決定装置
の説明図である。図中1は記憶手段で、Tx標準、Ty
標準、Tz標準および圧延材の仕上圧延出口目標温度を
記憶している。2は仕上温度調整用の照合・演算手段
で、直近先行圧延材の温度、板厚To,及び直近先行圧
延材の仕上圧延出口温度を入力するが、入力した直近先
行圧延材の情報と記憶手段の情報を用いて、直近先行圧
延材の仕上圧延出口温度が目標内にあるかどうかを照合
し、後行圧延材の粗圧延材の板厚TをT=To+ΔTx
+ΔTz式を用いて演算し、その結果を出力する。
【0016】3は圧延速度調整用の照合演算手段で、直
近先行圧延材の仕上圧延出口温度と仕上圧延速度と粗圧
延材の板厚To,及び後行圧延材の所望の圧延速度を入
力するが、入力した情報と記憶手段の情報を用いて、直
近先行圧延材の仕上圧延出口温度が目標内にある事を照
合し、後行圧延材を所望の圧延速度とする際の後行圧延
材の粗圧延材の板厚T=To+ΔTy+ΔTzを演算
し、その結果を出力する。
【0017】図1では、記憶手段1と仕上温度調整用の
照合・演算手段2と圧延速度調整用の照合・演算手段3
とを別個に図示したが、本発明の粗圧延材の厚み決定装
置はこれ等の一部あるいは全部を結合した装置として用
いる事もできる。
【0018】以上詳述した如く本発明は(1)ホットスト
リップミルでホットコイルを連続して製造するに際し、
操業解析に基づき予じめ、粗圧延材の板厚の変更量とそ
の結果生じる仕上圧延出口温度の変化量との関係を示す
Tx標準と、仕上圧延速度の変更量とその際に仕上圧延
出口温度を一定に保つための粗圧延材の板厚変更量との
関係を示すTy標準と、仕上圧延速度が同じ場合につい
て製造するホットコイルの寸法と鋼種とロール肌荒度と
の組み合わせに対して決めた粗圧延材の固有板厚を示す
Tz標準とを用いて、同一加熱炉から抽出された直近先
行圧延材の粗圧延材の板厚Toを基準とし、Toに下記
の修正を加えて後行圧延材の粗圧延材の板圧とする。
【0019】直近先行圧延材の仕上圧延出口温度が目標
値にない時はTx標準に基づいて直近先行圧延材の仕上
圧延出口温度が目標値となるのに必要な板厚修正値ΔT
xを求め後行圧延材の粗圧延材の板厚TをTo+ΔTx
とし、後行圧延材の仕上圧延速度を変更する場合はTy
標準に基づいて直近先行圧延材と後行圧延材の仕上圧延
速度差に対応する板厚修正値ΔTyを求め後行圧延材の
粗圧延材の板厚TをTo+ΔTyとし、後行圧延材のホ
ットコイルの寸法、鋼種、ロール肌荒度の組み合わせが
直近先行圧延材のこれ等の組み合わせと変わる場合はT
z標準に基づ いて直近先行圧延材と後行圧延材の固有板
厚の差ΔTzを求め後行圧延材の粗圧延材の板厚TをT
o+ΔTzとしあるいは更に直近先行圧延材の仕上圧延
出口温度が目標値にない時はTをTo+ΔTx+ΔTz
としあるいは後行圧延材の仕上圧延速度を変更する場合
はTをTo+ΔTy+ΔTzとすることを特徴とする粗
圧延材の厚み決定方法である
【0020】また(2)、前記(1)に記載のTx標準と
Ty標準とTz標準とを記憶する記憶手段と、入力され
た直近先行圧延材の粗圧延材の板厚Toと仕上圧延出口
温度と直近先行圧延材および後行圧延材のホットコイル
の寸法と鋼種とロール肌荒度との組み合わせとに基づい
て、前記記憶手段の情報を用いて後行圧延材の粗圧延材
の板厚T=To+ΔTx+ΔTzを演算する仕上温度調
整用の照合・演算手段と、また入力された直近先行圧延
材の粗圧延材の板厚To後行圧延材の所望の圧延速度
と直近先行圧延材および後行圧延材のホットコイルの寸
法と鋼種とロール肌荒度の組み合わせとから前記記憶手
段の情報を用いて後行圧延材を所望の圧延速度とする際
の後行圧延材の粗圧延材の板厚T=To+ΔTy+ΔT
zを演算する圧延速度調整用の照合・演算手段とを有す
る事を特徴とする粗圧延材の厚さ決定装置である。
【0021】
【発明の効果】ホットストリップの製造に際して、粗圧
延材の厚さを本発明による方法あるいは本発明の装置で
決定した厚さにすると、加熱炉の操業条件を変えない
で、仕上圧延出口温度を狭い目標範囲に管理することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明の粗圧延材の厚み決定装置の説明図であ
る。
【符号の説明】
1:記憶手段、 2:仕上温度調整用の照合・演算手
段、 3:圧延速度調整用の照合演算手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B21B 37/10 BBM

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホットストリップミルでホットコイルを連
    続して製造するに際し、操業解析に基づき予じめ、粗圧
    延材の板厚の変更量とその結果生じる仕上圧延出口温度
    の変化量との関係を示すTx標準と、仕上圧延速度の変
    更量とその際に仕上圧延出口温度を一定に保つための粗
    圧延材の板厚変更量との関係を示すTy標準と、製造す
    るホットコイルの寸法と鋼種とロール肌荒度(仕上圧延
    ロールを通過した圧延材の合計トン数)との組み合わせ
    に対して決めた粗圧延材の固有板厚を示すTz標準とを
    用いて、同一加熱炉から抽出された直近先行圧延材の粗
    圧延材の板厚Toを基準として、直近先行圧延材の仕上
    圧延出口温度が目標にない時はTx標準に基づいて
    近先行圧延材の仕上圧延出口温度目標値となるのに必
    要な板厚修正値ΔTxを求め後行圧延材の粗圧延材の板
    TをTo+ΔTxとし、後行圧延材の仕上圧延速度を
    変更する場合はTy標準に基づいて直近先行圧延材と後
    行圧延材の仕上圧延速度差に対応する板厚修正値ΔTy
    を求め後行圧延材の粗圧延材の板厚TをTo+ΔTyと
    し、後行圧延材のホットコイルの寸法、鋼種、ロール肌
    荒度の組み合わせを直近先行圧延材のこれ等の組み合わ
    せと変える場合はTz標準に基づいて直近先行圧延材と
    後行圧延材の固有板厚の差ΔTzを求め後行圧延材の粗
    圧延材の板厚TをTo+ΔTzとしあるいは更に直近先
    行圧延材の仕上圧延出口温度が目標値にない時は後行圧
    延材の粗圧延材の板厚TをTo+ΔTx+ΔTzとし
    るいは後行圧延材の仕上圧延速度を変更する場合は後行
    圧延材の粗圧延材の板厚TをTo+ΔTy+ΔTzとす
    ることを特徴とする粗圧延材の厚み決定方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のTx標準とTy標準とT
    z標準とを記憶する記憶手段と、入力された直近先行圧
    延材の粗圧延材の板厚Toと仕上圧延出口温度と直近先
    行圧延材および後行圧延材のホットコイルの寸法と鋼
    種、ロール肌荒度に基づいて、前記記憶手段の情報を用
    いて後行圧延材の粗圧延材の板厚T=To+ΔTx+Δ
    Tzを演算する仕上圧延温度調整用の照合・演算手段
    と、また入力された直近先行圧延材の粗圧延材の板厚T
    後行圧延材の所望の圧延速度と直 近先行圧延材およ
    び後行圧延材のホットコイルの寸法、鋼種、ロール肌荒
    度に基づいて前記記憶手段の情報を用いて後行圧延材を
    所望の圧延速度とする際の後行圧延材の粗圧延材の板厚
    T=To+ΔTy+ΔTzを演算する圧延速度調整用の
    照合・演算手段とを有する事を特徴とする粗圧延材の厚
    さ決定装置。
JP3188488A 1991-07-29 1991-07-29 粗圧延材の厚み決定方法および決定装置 Expired - Lifetime JP2534416B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3188488A JP2534416B2 (ja) 1991-07-29 1991-07-29 粗圧延材の厚み決定方法および決定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3188488A JP2534416B2 (ja) 1991-07-29 1991-07-29 粗圧延材の厚み決定方法および決定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0531513A JPH0531513A (ja) 1993-02-09
JP2534416B2 true JP2534416B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=16224610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3188488A Expired - Lifetime JP2534416B2 (ja) 1991-07-29 1991-07-29 粗圧延材の厚み決定方法および決定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534416B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0531513A (ja) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1153673B1 (en) Metal plate flatness controlling method
JPS6121729B2 (ja)
JP2783124B2 (ja) 熱延鋼材の温度制御方法
US4294094A (en) Method for automatically controlling width of slab during hot rough-rolling thereof
JP2534416B2 (ja) 粗圧延材の厚み決定方法および決定装置
US3958435A (en) Method for controlling the profile of workpieces on rolling mills
KR20030053621A (ko) 권취목표온도 변경을 통한 열연강판의 냉각제어방법
KR20020096401A (ko) 수냉 필요량 재계산에 의해서 설정온도를 보정하는냉각제어방법
JPH0724849B2 (ja) 板圧延における形状制御方法
JP3329297B2 (ja) 熱間圧延方法
KR101050792B1 (ko) 동적 재설정을 이용한 냉각제어방법
JP2001314901A (ja) 熱延鋼板の圧延方法および熱間圧延装置
US11779977B2 (en) Method for setting different cooling curves of rolling material over the strip width of a cooling stretch in a hot-strip mill or heavy-plate mill
RU2184632C2 (ru) Способ управления условиями охлаждения проката
JP3937997B2 (ja) 熱間仕上げ圧延機における板幅制御方法
JP3646622B2 (ja) 板幅制御方法
JPS5828006B2 (ja) 熱間仕上げ圧延における圧延材の板クラウンの制御方法
JPS6120610A (ja) 熱間可逆圧延の板巾制御方法
JPS5941805B2 (ja) ホツトストリツプのクラウン制御熱間圧延法
JPH11285718A (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JPH11342411A (ja) 厚鋼板の板幅制御方法
JP3431807B2 (ja) 熱間圧延機の圧延速度制御方法
JP2906988B2 (ja) 熱間圧延における鋼板の板幅制御方法
JP3397967B2 (ja) 形鋼の圧延方法
JPH02165802A (ja) 熱間薄板の圧延方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960514