JP2534005B2 - 移動体用アンテナ装置 - Google Patents
移動体用アンテナ装置Info
- Publication number
- JP2534005B2 JP2534005B2 JP4169563A JP16956392A JP2534005B2 JP 2534005 B2 JP2534005 B2 JP 2534005B2 JP 4169563 A JP4169563 A JP 4169563A JP 16956392 A JP16956392 A JP 16956392A JP 2534005 B2 JP2534005 B2 JP 2534005B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- winding
- transformer
- frequency band
- high frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば鉄道車両およ
びバスなどの屋根上に設置して有利に実施することがで
きる移動体用アンテナ装置に関する。
びバスなどの屋根上に設置して有利に実施することがで
きる移動体用アンテナ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】典型的な先行技術は、図12に示されて
いる。ダイポールアンテナのアンテナ素線1,2は水平
に配置され、給電点3において、送信のために給電し、
また受信のために、接続される。このような図12に示
されるダイポールアンテナの平面図において、指向性
は、参照符4で示されるとおりであり、したがってあら
ゆる方向からの電波を受信することができず、たとえば
矢符5で示されるように、アンテナ素線1,2の軸線方
向からの電波を受信することはできない。
いる。ダイポールアンテナのアンテナ素線1,2は水平
に配置され、給電点3において、送信のために給電し、
また受信のために、接続される。このような図12に示
されるダイポールアンテナの平面図において、指向性
は、参照符4で示されるとおりであり、したがってあら
ゆる方向からの電波を受信することができず、たとえば
矢符5で示されるように、アンテナ素線1,2の軸線方
向からの電波を受信することはできない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがってダイポール
アンテナは、高さが低い、いわゆるロープロファイル形
であって、その寸法形状は移動体に好適であるけれど
も、指向性が問題となって移動体に関連して実施するこ
とはできない。
アンテナは、高さが低い、いわゆるロープロファイル形
であって、その寸法形状は移動体に好適であるけれど
も、指向性が問題となって移動体に関連して実施するこ
とはできない。
【0004】本発明の目的は、高さが低く、しかも無指
向性である移動体用アンテナ装置を提供することであ
る。
向性である移動体用アンテナ装置を提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、一対が水平面
内で湾曲されリング状に形成されてなるアンテナ素線
と、 前記各アンテナ素線の相互に近接した各端部に接続さ
れ、予め定める高い周波数を遮断する第1の遮断手段
と、 前記第1の遮断手段の出力側に接続された低周波出力手
段と、 前記各アンテナ素線の相互に近接した各端部に接続さ
れ、予め定める低い周波数を遮断する第2の遮断手段
と、 前記第2の遮断手段の出力側にその両端が接続されかつ
その中点が直接接地されたトランスの一方の巻線と、 前記一方の巻線と対向したトランスの他方の巻線と、前
記他方の巻線の出力側に接続された高周波出力手段とか
ら成ることを特徴とする移動体用アンテナ装置である。
内で湾曲されリング状に形成されてなるアンテナ素線
と、 前記各アンテナ素線の相互に近接した各端部に接続さ
れ、予め定める高い周波数を遮断する第1の遮断手段
と、 前記第1の遮断手段の出力側に接続された低周波出力手
段と、 前記各アンテナ素線の相互に近接した各端部に接続さ
れ、予め定める低い周波数を遮断する第2の遮断手段
と、 前記第2の遮断手段の出力側にその両端が接続されかつ
その中点が直接接地されたトランスの一方の巻線と、 前記一方の巻線と対向したトランスの他方の巻線と、前
記他方の巻線の出力側に接続された高周波出力手段とか
ら成ることを特徴とする移動体用アンテナ装置である。
【0006】
【0007】
【作用】本発明に従えば、FM放送などの高い周波数の
信号の受信のために、トランスの一方の巻線の中点を接
地し、これによってダイポールアンテナの中点が直接接
地されることになり、これによってその中点でダイポー
ルアンテナの分布電流を最大にすることができるように
なる。このときAM放送などの低い周波数の信号を取出
すことができるようにするために、一対のアンテナ素線
の各端部とトランスの一方の巻線との間に第2の遮断手
段を介在し、各アンテナ素線と第2の遮断手段との接続
点に、FM放送などの高い周波数を遮断する第1の遮断
手段を介して低周波出力手段を接続し、また高い周波数
の信号はトランスの他方の巻線から高周波出力手段を介
して導出する。
信号の受信のために、トランスの一方の巻線の中点を接
地し、これによってダイポールアンテナの中点が直接接
地されることになり、これによってその中点でダイポー
ルアンテナの分布電流を最大にすることができるように
なる。このときAM放送などの低い周波数の信号を取出
すことができるようにするために、一対のアンテナ素線
の各端部とトランスの一方の巻線との間に第2の遮断手
段を介在し、各アンテナ素線と第2の遮断手段との接続
点に、FM放送などの高い周波数を遮断する第1の遮断
手段を介して低周波出力手段を接続し、また高い周波数
の信号はトランスの他方の巻線から高周波出力手段を介
して導出する。
【0008】
【0009】
【実施例】図1は、本発明の一実施例の移動体用アンテ
ナ7の原理を説明するための電気回路図であり、図2お
よび図3はその移動体用アンテナ7の取付状態を示す図
である。この移動体用アンテナ7は、鉄道車両またはバ
スなどの金属製車体の天井8の上で、電気絶縁性材料、
たとえば合成樹脂から成る屋根9の下方に、支持棒1
0,11によってぶら下げて設けられる。
ナ7の原理を説明するための電気回路図であり、図2お
よび図3はその移動体用アンテナ7の取付状態を示す図
である。この移動体用アンテナ7は、鉄道車両またはバ
スなどの金属製車体の天井8の上で、電気絶縁性材料、
たとえば合成樹脂から成る屋根9の下方に、支持棒1
0,11によってぶら下げて設けられる。
【0010】この移動体用アンテナ7の一対のアンテナ
素線12,13は、一水平面内で湾曲してリング状に形
成される。各アンテナ素線12,13は、第1部分12
a,13aと、それらの第1部分12a,13aから垂
直に延びる相互に平行な第2部分12b,13bと、そ
れらの第2部分12b,13bから垂直に連なる第3部
分12c,13cとを有する。第1部分12a,13a
の遊端部は、図3および図4に示されるように電気絶縁
性材料、たとえば合成樹脂材料から成る支持片14によ
って固定され、支持棒10に固定される。また同様に、
第3部分12c,13cの遊端部は、電気絶縁性材料、
たとえば合成樹脂材料から成る支持片15によって支持
され、支持棒11に固定される。支持棒10,11は、
金属製であってもよく、あるいはまた電気絶縁性合成樹
脂材料などから成ってもよい。
素線12,13は、一水平面内で湾曲してリング状に形
成される。各アンテナ素線12,13は、第1部分12
a,13aと、それらの第1部分12a,13aから垂
直に延びる相互に平行な第2部分12b,13bと、そ
れらの第2部分12b,13bから垂直に連なる第3部
分12c,13cとを有する。第1部分12a,13a
の遊端部は、図3および図4に示されるように電気絶縁
性材料、たとえば合成樹脂材料から成る支持片14によ
って固定され、支持棒10に固定される。また同様に、
第3部分12c,13cの遊端部は、電気絶縁性材料、
たとえば合成樹脂材料から成る支持片15によって支持
され、支持棒11に固定される。支持棒10,11は、
金属製であってもよく、あるいはまた電気絶縁性合成樹
脂材料などから成ってもよい。
【0011】支持片14内には、参照符16で示される
電気回路が内蔵され、コネクタ17から予め定める低い
周波数帯域のAM放送の信号が取出され、またもう1つ
のコネクタ18から高い周波数帯域のFM放送の信号が
取出される。コネクタ17,18にはケーブル19,2
0がそれぞれ接続され、ブースタアンプと称される増幅
回路21によって増幅され、ケーブル22からラジオ受
信機に各信号が与えられ、あるいはまた車内のアンテナ
に与えられ、乗車している人が個別的に所有しているラ
ジオ受信機によってAM放送およびFM放送を聴取する
ことができる。
電気回路が内蔵され、コネクタ17から予め定める低い
周波数帯域のAM放送の信号が取出され、またもう1つ
のコネクタ18から高い周波数帯域のFM放送の信号が
取出される。コネクタ17,18にはケーブル19,2
0がそれぞれ接続され、ブースタアンプと称される増幅
回路21によって増幅され、ケーブル22からラジオ受
信機に各信号が与えられ、あるいはまた車内のアンテナ
に与えられ、乗車している人が個別的に所有しているラ
ジオ受信機によってAM放送およびFM放送を聴取する
ことができる。
【0012】アンテナ素線12,13の相互に近接した
端部24,25には、電気回路16のトランス26の一
方の巻線27が接続される。他方の巻線28は、前記巻
線27に電磁結合される。
端部24,25には、電気回路16のトランス26の一
方の巻線27が接続される。他方の巻線28は、前記巻
線27に電磁結合される。
【0013】図5は、トランス26の具体的な構成を示
す斜視図である。各巻線27,28は導線が電気絶縁性
被覆層によって被覆された構成を有し、これらの巻線2
7,28は、2〜3ターンで平行に巻回され、その巻数
比は1:1である。一方の巻線27の中点29は、ライ
ン30を介してコイル31に接続され、このコイル31
は、コネクタ17に接続される。コイル31は、予め定
める高い周波数、すなわちこの実施例ではFM放送の周
波数の帯域を遮断するインダクタンスを有している。コ
ネクタ17からは、こうしてAM放送の低い周波数帯域
の信号が得られる。
す斜視図である。各巻線27,28は導線が電気絶縁性
被覆層によって被覆された構成を有し、これらの巻線2
7,28は、2〜3ターンで平行に巻回され、その巻数
比は1:1である。一方の巻線27の中点29は、ライ
ン30を介してコイル31に接続され、このコイル31
は、コネクタ17に接続される。コイル31は、予め定
める高い周波数、すなわちこの実施例ではFM放送の周
波数の帯域を遮断するインダクタンスを有している。コ
ネクタ17からは、こうしてAM放送の低い周波数帯域
の信号が得られる。
【0014】他方の巻線28の一方端は、ライン32を
介して、コンデンサ33からコネクタ18に接続され
る。コンデンサ33は、予め定める低い周波数、すなわ
ち前述のAM放送の周波数の帯域の信号を遮断し、FM
放送の信号だけをコネクタ18に導出する。高い周波数
帯域であるFM放送の信号を受信するために、図1〜図
5に示される実施例では、ダイポールアンテナとして機
能する。アンテナ素線12,13の第1部分12a,1
3aの合計の長さL1と、第2部分12b,13bの各
長さL2とは、前述のような水平面内にあり、正方形の
各辺を構成するようにして、FM放送の水平偏波信号に
対して無指向性とすることができる。実際には、アンテ
ナ素線12,13の第1および第3部分12a,13
a;12c,13cの放射量が大きいので、L1<L2
に選んでも、無指向性を得ることができる。高い周波数
帯域76〜90MHzであるFM放送では、L1=L2
=45cmに選び、この受信すべき放送の波長λとする
とき、
介して、コンデンサ33からコネクタ18に接続され
る。コンデンサ33は、予め定める低い周波数、すなわ
ち前述のAM放送の周波数の帯域の信号を遮断し、FM
放送の信号だけをコネクタ18に導出する。高い周波数
帯域であるFM放送の信号を受信するために、図1〜図
5に示される実施例では、ダイポールアンテナとして機
能する。アンテナ素線12,13の第1部分12a,1
3aの合計の長さL1と、第2部分12b,13bの各
長さL2とは、前述のような水平面内にあり、正方形の
各辺を構成するようにして、FM放送の水平偏波信号に
対して無指向性とすることができる。実際には、アンテ
ナ素線12,13の第1および第3部分12a,13
a;12c,13cの放射量が大きいので、L1<L2
に選んでも、無指向性を得ることができる。高い周波数
帯域76〜90MHzであるFM放送では、L1=L2
=45cmに選び、この受信すべき放送の波長λとする
とき、
【0015】
【数1】
【0016】すなわちこのFM放送では、図6の参照符
34で示されるように、4つ葉のクローバ形のほぼ無指
向性の特性が得られる。このFM放送の周波数帯域で
は、等価的に図7に平面が簡略化して示されるように、
ダイポールアンテナとして、上述のように機能する。
34で示されるように、4つ葉のクローバ形のほぼ無指
向性の特性が得られる。このFM放送の周波数帯域で
は、等価的に図7に平面が簡略化して示されるように、
ダイポールアンテナとして、上述のように機能する。
【0017】高い周波数のFM放送の帯域では、トラン
ス26の巻線27,28は、電磁結合し、ライン32か
ら取出される。このFM放送の周波数帯域では、外来ノ
イズによる悪影響を防ぐためにケーブル20には同軸ケ
ーブルを使用することが好ましく、そのために、トラン
ス26は、平衡/不平衡のインピーダンスの変換を行う
働きをする。FM放送においては、上述のようにダイポ
ールアンテナとして機能し、その放射抵抗は約75Ωで
ある。同軸ケーブルは、たとえば75Ωまたは50Ωで
あり、したがってトランス26の巻数比は前述のように
1:1とし、こうしてコネクタ18に同軸ケーブルを接
続することによって、インピーダンス整合したダイポー
ルアンテナと同軸ケーブルとの接続が可能になる。
ス26の巻線27,28は、電磁結合し、ライン32か
ら取出される。このFM放送の周波数帯域では、外来ノ
イズによる悪影響を防ぐためにケーブル20には同軸ケ
ーブルを使用することが好ましく、そのために、トラン
ス26は、平衡/不平衡のインピーダンスの変換を行う
働きをする。FM放送においては、上述のようにダイポ
ールアンテナとして機能し、その放射抵抗は約75Ωで
ある。同軸ケーブルは、たとえば75Ωまたは50Ωで
あり、したがってトランス26の巻数比は前述のように
1:1とし、こうしてコネクタ18に同軸ケーブルを接
続することによって、インピーダンス整合したダイポー
ルアンテナと同軸ケーブルとの接続が可能になる。
【0018】低い周波数であるAM放送の信号の帯域で
は、図1〜図5に示される実施例では、等価的に図8に
側面が簡略化して示されるホイップアンテナとして機能
し、垂直偏波信号を受信することができる。このホイッ
プアンテナでは、車体の天井8(前述の図2参照)が充
分大きい接地体として働く。アンテナ素線12,13
は、天井8から間隔d1をあけて配置され、この間隔d
1は、本件発明者の実験によれば、たとえば17cmで
あり、受信感度を向上するためには、受信波長λとする
とき、λ/10以上であることが好ましく、特に好まし
くはλ/8〜λ/9以上に選ぶことが好ましい。AM放
送である低い周波数帯域では、トランス26のアンテナ
素線12,13に接続される巻線27は、一直線の導線
として働き、低いインピーダンスとなる。
は、図1〜図5に示される実施例では、等価的に図8に
側面が簡略化して示されるホイップアンテナとして機能
し、垂直偏波信号を受信することができる。このホイッ
プアンテナでは、車体の天井8(前述の図2参照)が充
分大きい接地体として働く。アンテナ素線12,13
は、天井8から間隔d1をあけて配置され、この間隔d
1は、本件発明者の実験によれば、たとえば17cmで
あり、受信感度を向上するためには、受信波長λとする
とき、λ/10以上であることが好ましく、特に好まし
くはλ/8〜λ/9以上に選ぶことが好ましい。AM放
送である低い周波数帯域では、トランス26のアンテナ
素線12,13に接続される巻線27は、一直線の導線
として働き、低いインピーダンスとなる。
【0019】図9は、本発明の他の実施例の基本的原理
を説明するための電気回路図である。この実施例は前述
の実施例に類似し、対応する部分には同一の参照符を付
す。特にこの実施例では、ダイポールアンテナとして機
能するFM放送の高い周波数帯域において、その効率を
向上するために、トランス26の巻線27の中点29
を、接地し、これによって分布電流をその中点29で最
大にする。このときAM放送の低い周波数帯域の信号を
取出すことができるようにするために、アンテナ素線1
2,13の端部24,25と巻線27との間にコンデン
サ36,37を介在し、各アンテナ素線12,13とコ
ンデンサ36,37との接続点38,39には、予め定
める高い周波数、すなわちFM放送の信号を遮断する一
対のコイル40,41を介して、ライン30に接続し、
コネクタ17からAM放送の低い周波数帯域の信号を取
出す。コンデンサ36,37は、AM放送の低い周波数
帯域の信号を遮断する。
を説明するための電気回路図である。この実施例は前述
の実施例に類似し、対応する部分には同一の参照符を付
す。特にこの実施例では、ダイポールアンテナとして機
能するFM放送の高い周波数帯域において、その効率を
向上するために、トランス26の巻線27の中点29
を、接地し、これによって分布電流をその中点29で最
大にする。このときAM放送の低い周波数帯域の信号を
取出すことができるようにするために、アンテナ素線1
2,13の端部24,25と巻線27との間にコンデン
サ36,37を介在し、各アンテナ素線12,13とコ
ンデンサ36,37との接続点38,39には、予め定
める高い周波数、すなわちFM放送の信号を遮断する一
対のコイル40,41を介して、ライン30に接続し、
コネクタ17からAM放送の低い周波数帯域の信号を取
出す。コンデンサ36,37は、AM放送の低い周波数
帯域の信号を遮断する。
【0020】トランス26の他方の巻線28は、ライン
32からコンデンサ42を介してもう1つのコネクタ1
8に接続され、FM放送の高い周波数帯域の信号が取出
される。コンデンサ42は省略されてもよい。
32からコンデンサ42を介してもう1つのコネクタ1
8に接続され、FM放送の高い周波数帯域の信号が取出
される。コンデンサ42は省略されてもよい。
【0021】このようにして、高い周波数帯域のFM放
送では、図10(1)に示されるように、トランス26
の巻線27の中点29を接地することによって、分布電
流43を、その中点29で最大にすることができ、これ
によってFM放送の信号を効率よく受信して取出すこと
ができる。もしも中点29を接地しないときには、図1
0(2)に示されるように、その分布電流44の最大値
45の位置が、巻線27の中点29からずれ、したがっ
てFM放送の受信信号を効率よく取出すことができな
い。本発明では、巻線27の中点29を、上述のように
接地することによって、効率よく、FM放送の受信信号
を取出すことが可能となる。
送では、図10(1)に示されるように、トランス26
の巻線27の中点29を接地することによって、分布電
流43を、その中点29で最大にすることができ、これ
によってFM放送の信号を効率よく受信して取出すこと
ができる。もしも中点29を接地しないときには、図1
0(2)に示されるように、その分布電流44の最大値
45の位置が、巻線27の中点29からずれ、したがっ
てFM放送の受信信号を効率よく取出すことができな
い。本発明では、巻線27の中点29を、上述のように
接地することによって、効率よく、FM放送の受信信号
を取出すことが可能となる。
【0022】図11は、AM放送の低い周波数帯域にお
ける図9〜図10に示される実施例の等価回路図であ
る。受信されるアンテナの受信信号源46の出力電圧を
Viとし、アンテナの等価容量をC0とし、前述のコン
デンサ36,37の容量をC1,C2とし、その合成コ
ンデンサを参照符47で示すとき、コネクタ17の出力
であるVoは、数2で示される。
ける図9〜図10に示される実施例の等価回路図であ
る。受信されるアンテナの受信信号源46の出力電圧を
Viとし、アンテナの等価容量をC0とし、前述のコン
デンサ36,37の容量をC1,C2とし、その合成コ
ンデンサを参照符47で示すとき、コネクタ17の出力
であるVoは、数2で示される。
【0023】
【数2】
【0024】低い周波数帯域であるAM放送では、コイ
ル40,41のインピーダンスはほぼ零である。この数
2から、コンデンサ36,37の容量C1,C2を、ア
ンテナの等価容量C0に比べて小さくすることによっ
て、コネクタ17から得られる電圧Voを大きくするこ
とができることが判る。低い周波数帯域であるAM放送
では、アンテナのインダクタンス分は、等価的には、表
れず、上述のように容量C0だけが表れる。高い周波数
のFM放送の帯域では、アンテナの等価インピーダンス
は、共振のために、抵抗成分だけとなる。
ル40,41のインピーダンスはほぼ零である。この数
2から、コンデンサ36,37の容量C1,C2を、ア
ンテナの等価容量C0に比べて小さくすることによっ
て、コネクタ17から得られる電圧Voを大きくするこ
とができることが判る。低い周波数帯域であるAM放送
では、アンテナのインダクタンス分は、等価的には、表
れず、上述のように容量C0だけが表れる。高い周波数
のFM放送の帯域では、アンテナの等価インピーダンス
は、共振のために、抵抗成分だけとなる。
【0025】本発明は、AM放送およびFM放送などの
受信のためだけでなく、送信のためにもまた実施するこ
とができる。
受信のためだけでなく、送信のためにもまた実施するこ
とができる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、トランスの一方巻線の
中点を直接接地して、高い周波数帯域のダイポールアン
テナにおける中点の接地による分布電流をその中点で最
大にして、効率の向上を図ることができるようになる。
中点を直接接地して、高い周波数帯域のダイポールアン
テナにおける中点の接地による分布電流をその中点で最
大にして、効率の向上を図ることができるようになる。
【0027】また本発明によれば、トランスを用いるこ
とによって、低い周波数帯域では、トランスの一方の巻
線は、低インピーダンスとなって低い周波数帯域の信号
を低周波出力手段から取出すことができ、また高い周波
数帯域の信号は、そのトランスの一方の巻線と他方の巻
線との電磁結合によって高周波出力手段から取出すこと
ができ、特にこの高い周波数帯域では、上述のように一
対のアンテナ素線によって放射抵抗がダイポールアンテ
ナとして約75Ωであり、一般的に、このような高い周
波数帯域では、ノイズによる悪影響を防ぐために同軸ケ
ーブルを用い、したがってダイポールアンテナの平衡イ
ンピーダンスを、同軸ケーブルの不平衡インピーダンス
に変換することは容易となるという効果が達成される。
とによって、低い周波数帯域では、トランスの一方の巻
線は、低インピーダンスとなって低い周波数帯域の信号
を低周波出力手段から取出すことができ、また高い周波
数帯域の信号は、そのトランスの一方の巻線と他方の巻
線との電磁結合によって高周波出力手段から取出すこと
ができ、特にこの高い周波数帯域では、上述のように一
対のアンテナ素線によって放射抵抗がダイポールアンテ
ナとして約75Ωであり、一般的に、このような高い周
波数帯域では、ノイズによる悪影響を防ぐために同軸ケ
ーブルを用い、したがってダイポールアンテナの平衡イ
ンピーダンスを、同軸ケーブルの不平衡インピーダンス
に変換することは容易となるという効果が達成される。
【0028】
【図1】本発明の一実施例の移動体用アンテナ7の原理
を説明するための電気回路図である。
を説明するための電気回路図である。
【図2】図1に示される実施例を鉄道車両またはバスに
取付けた状態を示す簡略化した断面図である。
取付けた状態を示す簡略化した断面図である。
【図3】図1および図2に示される実施例の斜視図であ
る。
る。
【図4】アンテナ素線12,13を示す水平断面図であ
る。
る。
【図5】トランス26の実際の構成を示す斜視図であ
る。
る。
【図6】図1〜図5に示される実施例の高い周波数であ
るFM放送の帯域における指向特性を示す平面図であ
る。
るFM放送の帯域における指向特性を示す平面図であ
る。
【図7】図1〜図6に示される実施例が高い周波数であ
るFM放送の帯域においてダイポールアンテナとして働
くことを簡略化して示す平面図である。
るFM放送の帯域においてダイポールアンテナとして働
くことを簡略化して示す平面図である。
【図8】図1〜図7に示される実施例が低い周波数であ
るAM放送の帯域でホイップアンテナとして働くことを
簡単に説明するための図である。
るAM放送の帯域でホイップアンテナとして働くことを
簡単に説明するための図である。
【図9】本発明の他の実施例の原理を説明するための電
気回路図である。
気回路図である。
【図10】高い周波数のFM放送の帯域で図9に示され
る実施例が中点29に分布電流の最大値を有するように
してダイポールアンテナとして働くことを説明するため
の図である。
る実施例が中点29に分布電流の最大値を有するように
してダイポールアンテナとして働くことを説明するため
の図である。
【図11】図9および図10に示される実施例の低い周
波数であるAM放送の帯域における等価回路図である。
波数であるAM放送の帯域における等価回路図である。
【図12】従来からのダイポールアンテナの特性を示す
図である。
図である。
7 移動体用アンテナ 8 天井 9 電気絶縁性材料から成る屋根 12,13 アンテナ素線 16 電気回路 17,18 コネクタ 26 トランス 27 一方の巻線 28 他方の巻線 29 中点 31 コイル 33,36,37,42 コンデンサ 40,41 コイル
Claims (1)
- 【請求項1】 一対が水平面内で湾曲されリング状に形
成されてなるアンテナ素線と、 前記各アンテナ素線の相互に近接した各端部に接続さ
れ、予め定める高い周波数を遮断する第1の遮断手段
と、 前記第1の遮断手段の出力側に接続された低周波出力手
段と、 前記各アンテナ素線の相互に近接した各端部に接続さ
れ、予め定める低い周波数を遮断する第2の遮断手段
と、 前記第2の遮断手段の出力側にその両端が接続されかつ
その中点が直接接地されたトランスの一方の巻線と、前
記一方の巻線と対向したトランスの他方の巻線と、前記
他方の巻線の出力側に接続された高周波出力手段とから
成ることを特徴とする移動体用アンテナ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4169563A JP2534005B2 (ja) | 1992-06-26 | 1992-06-26 | 移動体用アンテナ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4169563A JP2534005B2 (ja) | 1992-06-26 | 1992-06-26 | 移動体用アンテナ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0677717A JPH0677717A (ja) | 1994-03-18 |
JP2534005B2 true JP2534005B2 (ja) | 1996-09-11 |
Family
ID=15888789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4169563A Expired - Fee Related JP2534005B2 (ja) | 1992-06-26 | 1992-06-26 | 移動体用アンテナ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2534005B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4416251Y1 (ja) * | 1966-04-07 | 1969-07-14 | ||
GB8508402D0 (en) * | 1985-03-30 | 1985-05-09 | Bsh Electronics Ltd | Signal separating device |
JPS645364U (ja) * | 1987-01-09 | 1989-01-12 |
-
1992
- 1992-06-26 JP JP4169563A patent/JP2534005B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0677717A (ja) | 1994-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0232314B1 (en) | Mobile antenna feed system | |
US4675687A (en) | AM-FM cellular telephone multiband antenna for motor vehicle | |
CA2232064C (en) | A small helical antenna with non-directional radiation pattern | |
JPH10327009A (ja) | 複数帯域受信アンテナ | |
JP5600987B2 (ja) | コブラアンテナ | |
JP2003502894A (ja) | 多帯域アンテナ | |
JPH04287505A (ja) | 携帯無線機用小型アンテナ | |
JPH08293725A (ja) | 全方向性ループアンテナ及びそれを用いる受信装置 | |
JPH11511614A (ja) | 低内部変調電磁フィード携帯電話用アンテナ | |
US5675347A (en) | High frequency wave glass antenna for an automobile | |
KR20130070589A (ko) | 코브라 안테나 | |
JP2000307321A (ja) | 地上デジタルオーディオ放送用二重ループ・マルチバンド受信アンテナ | |
US5113195A (en) | Glass window antenna for use in a motor vehicle | |
US4309707A (en) | Radio antennae structures employing helical conductors | |
JP2705200B2 (ja) | 車両用共用アンテナ装置 | |
JP2534005B2 (ja) | 移動体用アンテナ装置 | |
US6788261B1 (en) | Antenna with multiple radiators | |
US6008768A (en) | No ground antenna | |
JP4246868B2 (ja) | デュアルモードアンテナ | |
GB2050701A (en) | Improvements in or relating to radio antennae structures | |
JP2005534215A (ja) | 車両用統合ループアンテナ | |
JPH04369902A (ja) | 車載アンテナ | |
JPH0756495Y2 (ja) | 自動車窓用アンテナ装置 | |
JP2514402B2 (ja) | Fm受信アンテナ | |
KR101114452B1 (ko) | 자동차용 통합 안테나 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19960514 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |