JP2533014Y2 - リボン状多心光ファイバの永久接続器 - Google Patents

リボン状多心光ファイバの永久接続器

Info

Publication number
JP2533014Y2
JP2533014Y2 JP1989015112U JP1511289U JP2533014Y2 JP 2533014 Y2 JP2533014 Y2 JP 2533014Y2 JP 1989015112 U JP1989015112 U JP 1989015112U JP 1511289 U JP1511289 U JP 1511289U JP 2533014 Y2 JP2533014 Y2 JP 2533014Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
glass
ribbon
adhesive
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989015112U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02107105U (ja
Inventor
淳二 藤川
文昭 田村
Original Assignee
日本電気硝子 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気硝子 株式会社 filed Critical 日本電気硝子 株式会社
Priority to JP1989015112U priority Critical patent/JP2533014Y2/ja
Priority to US07/474,952 priority patent/US5024505A/en
Priority to EP90301295A priority patent/EP0382511B1/en
Priority to DE69008562T priority patent/DE69008562T2/de
Publication of JPH02107105U publication Critical patent/JPH02107105U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533014Y2 publication Critical patent/JP2533014Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3801Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3801Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
    • G02B6/3803Adjustment or alignment devices for alignment prior to splicing

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はリボン状多心光ファイバの永久接続器に関す
るものであり、特に光ファイバの接続媒体として紫外線
硬化性接着剤を使用することを考慮した多心光ファイバ
の永久接続器に関するものである。
〔従来の技術〕
低損失、長距離伝送、大容量伝送、無電磁誘導、細
径、及び防爆性などの特性を具備した光ファイバーの接
続器は海底ケーブル通信を含む長い距離の大容量基幹回
線都市内局間中継、局内及び加入者伝送系、或いは専用
通信用としての電力系統、鉄道、高速道路などに於ける
監視制御回路やコンピュータネットワークなどに使用さ
れている。
光ファイバ(4)は第6図に示すように、例えば約10
μmまたは約50μmの太さのガラス製コア(1)と、こ
れを同心状に囲繞する外径約125μmのガラス製クラッ
ド部(2)とを、外径約250μmまたは約900μmのジャ
ケット部材(3)で被覆した構造を有し、コア(1)か
ら光が外へ洩れない全反射型の光導波路を構成するよう
にコア(1)の屈折率をクラッド部(2)の屈折率より
も少し高く設定している。この光ファイバ(4)は用途
及び要求される伝送容量に従って、1本の光ファイバか
らなる単心型の光ファイバまたは複数本の光ファイバを
リボン状に集束した多心型の光ファイバとして使用され
ている。
光ファイバ(4)は、接続損失を少なくするため、接
続に際しコア相互の軸心を一致させた状態で接続器上に
位置決め固定し、紫外線硬化性接着剤などの接合媒体を
利用して接合している。光ファイバ(4)がリボン状の
多心光ファイバである場合、その接続器としては、複数
条のV字形溝(5)(5)…を平行に整列させたベース
(6)が使用されている(第7図参照)。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、上記のようなV字形溝(5)(5)…を具
えたベース(6)を使用した場合、接続損失を減少させ
るためにはジャケット部材(3)を剥取られた光ファイ
バ(4)のクラッド部(2)が前記V字形溝(5)の底
部に密着するようにベース(6)上に光ファイバ(4)
を位置決め固定する必要がある。しかしながら、総ての
V字形溝(5)(5)…内に多心光ファイバ(4)
(4)…を1本ずつ正確に位置決め固定するためには、
それぞれの光ファイバ(4)(4)…の全長に亘って均
一な押込圧力が作用するようにそれぞれの光ファイバ
(4)とV字形溝(5)との相対係合位置を調節する必
要がある。しかしながら、光ファイバ(4)が細径であ
るためこの位置決め固定が不安定になる場合や突き合わ
された光ファイバの先端部分がV字形溝(5)の底部か
ら浮き上がってずれを生じる場合が多く、光ファイバの
接続損失の減少が大幅に制約されていた。
上記課題を解決する目的で、本考案の出願人は先に特
願昭63-188663号明細書に、光ファイバ(4)の位置決
め固定治具乃至は接続部材として長手方向中央部に接着
剤の排出溝(7)を開口させたガラス製の毛細管(8)
を使用することを提案している(第8図及び第9図参
照)。この毛細管型の接続器を使用することによって接
合すべき2本の光ファイバ(4)(4)の間に接続損失
が殆ど発生しない位置決め固定条件を確保することがで
きる。しかしながら光ファイバが第10図に示すように複
数本の光ファイバ(4)(4)…をリボン状に接合して
なる多心光ファイバ(10)である場合、ガラス製の毛細
管の光ファイバ挿入口が小径であるため各光ファイバ
(4)(4)を円滑挿入することは非常に困難であっ
た。
〔課題を解決するための手段〕
従来技術の上記課題を解決するため本考案は、光ファ
イバのクラッド部外径よりも僅かに大きな内径を有し、
両端に光ファイバ本体の挿入用テーパ部を備え、中央部
上面に泡及び接着剤排出用の溝を形成した複数個のガラ
ス製毛細管にリボン状多心型の光ファイバを1本づつ突
き合わせ状態で挿入して接着剤により接続するための接
続器であって、接続器の本体を構成するベースの中央部
上面に前記複数個のガラス製毛細管の管壁下部の嵌着支
持用凹部を略等しいピッチで複数個並列形成し、各嵌着
支持用凹部の長手方向両側に、各光ファイバの先端を前
記各ガラス製毛細管へ挿入案内する挿通経路を区画形成
する複数条の尖端付セパレータを形成し、隣接する前記
セパレータ間に、ガラス製毛細管の両端から離隔するに
従って幅寸法が拡開する光ファイバの挿通経路を形成し
たものである。
〔作用〕
多心光ファイバのコア及びクラッド部をガラス製毛細
管内に挿入するとき、ガラス製毛細管の下部はベースに
設けられた嵌着支持用凹部内に承受されているから、光
ファイバは、セパレータによって仕切られ進入方向に沿
って幅が狭くなる挿通径路を通ってガラス製毛細管の両
端に形成されたテーパ部内に円滑に滑り込む。
ガラス製毛細管内に光ファイバの本体を挿入した後、
紫外線硬化性接着剤で突き合わせ状になった2本の光フ
ァイバを相互に接合する。
〔実施例〕
第1図は本考案装置の一具体例を示す平面図、第2図
は一部を断面にしたその正面図、第3図は本考案装置要
部の拡大平面図、第4図は拡大正面図、第5図は第2図
のA−A線拡大縦断側面図である。尚、以下の記述に於
いて、従来技術を説明する第6図乃至第10図と同一構成
部材は原則として同一参照番号で表示し、重複する事項
に関しては説明を省略する。
多心光ファイバ(10)は、例えば直径125μmの石英
ガラス系光ファイバ(4)を4本、ジャケット部材
(3)内にリボン状に集束一体化したものであって、接
続対象部位であるコア(1)(1)…及びクラッド部
(2)(2)…は、ジャケット部材(3)を剥取られた
状態でガラス製毛細管(8)内に挿入される。
毛細管(8)は、紫外線透過性ガラス材料、例えば硼
珪酸ガラスから形成されており、多心光ファイバ(10)
のクラッド部(2)が125μmの直径を持っている場
合、それよりも僅かに大きな例えば126μmの内径を持
ち、その両端をガラス侵蝕性溶液中に所定時間浸漬する
ことにより光ファイバ(4)挿入用のテーパ部(11)を
形成すると共に、カッタやドリルによる研削加工などに
より中央部上面に泡及び接着剤排出用の溝(7)を開口
させている。ガラス製毛細管(8)内には後記するベー
ス(12)への固着に先立って屈折率を光ファイバ(4)
のコア(1)と整合させた紫外線硬化性接着剤あるいは
光ファイバに屈折率が整合しているマッチングジェルが
注入されており、光ファイバ(4)の挿入以前に上記接
着剤が硬化するのを防止するため、紫外線硬化性接着剤
を注入されたガラス製毛細管(8)は光ファイバ(4)
の挿入直前迄全体を遮光性包装材料で梱包しておく。
一方、ベース(12)は、成形時の反り返りや変形を防
止するためシリコン、セラミック、プラスチックなどの
線膨張係数の小さな材料からH字状の断面形状(第5図
参照)を具えたプレート状部材として形成されており、
中央部上面に前記ガラス製毛細管(8)の管壁下部の嵌
着支持用の凹部(13)を形成すると共に、この嵌着支持
用の凹部(13)の長手方向両端に、ガラス製毛細管
(8)と略等しい所定の配列ピッチで複数条の尖端(14
a)付きセパレータ(14)(14)…を整列状態で垂設固
定している。隣り合う2条のセパレータ(14)(14)間
の間隙は、光ファイバ(4)のクラッド部(2)の外径
寸法に応じて決定されるが、ガラス製毛細管(8)の内
部への光ファイバ(4)の挿入を容易化するため、前記
セパレータ(14)(14)間に形成された光ファイバ
(4)の挿通経路(15)の幅寸法はガラス製毛細管
(8)の両端から離隔するに従って拡開するように配設
されている。尖端(14a)付きセパレータ(14)挿入途
上で前記挿通経路(15)の上方へ光ファイバ(4)が飛
び出さないようにその頂端面(14b)がベース(12)上
に固着されたガラス製毛細管(8)の上面(8a)よりも
上方に突出するようにされている(第4図参照)。
一方、ベース(12)の上面、長手方向中央部には切欠
き溝(16)が形成されている。この切欠き溝(16)は、
ベース(12)の上面に設けられた凹部(13)内にガラス
製毛細管(8)(8)…の管壁下部を嵌め込み接着固定
する際に、加圧用治具(17)の進入用ガイドとして機能
し、加圧用治具(17)の押し付けを介して接着剤により
ガラス製毛細管(8)(8)…の浮き上りを防止し、凹
部(13)内に複数本のガラス製毛細管(8)(8)…を
同時位置決め状態で固着する。
ガラス製毛細管(8)の中央部上面には、紫外線硬化
製接着剤及びこの接着剤中に介在している気泡を排出す
るための溝(7)が開口しているが、溝(7)の形成は
ガラス製毛細管(8)をベース(12)に設けられた嵌着
支持用の凹部(13)内に固着する以前のガラス管を管引
した後の段階で或いは前記凹部(13)内の接着固定を終
了した段階で溝(7)を開口させることができる。しか
しながら、溝(7)の深さは、光ファイバ(4)の逃げ
出しを防止し、コア(1)(1)相互の同心状接続を容
易化するため、ガラス製毛細管(8)の内径の1/2以下
に設定することが望ましい。また、前記凹部(13)の深
さは、ガラス製毛細管(8)内への光ファイバ(4)の
円滑な挿入を可能にするため、ガラス製毛細管(8)の
管壁部分の厚みと同等或いはそれ以上に設定することが
望ましい。一方この凹部(13)の深さに対応して、挿通
経路(15)の傾斜角が選定されている。挿通経路(15)
の底面に沿って光ファイバ(4)の先端部分が滑らかに
進入し得るように、ベース(12)の側端部からガラス製
毛細管(8)の管端へ向って延びる前記挿通経路(15)
は、光ファイバ(4)に対してやや上がり勾配の段差の
ないガイド面に形成されている。
以下、本考案装置の使用方法を説明する。多心光ファ
イバ(10)の光ファイバ本体(4)(4)…と同数のガ
ラス製毛細管(8)(8)…を用意し、シリンジなどの
注入手段を利用してそれぞれのガラス製毛細管(8)内
に適量の紫外線硬化性接着剤を注入する。多心光ファイ
バ(10)の接続時には遮光性包装材料を取り去り、ガラ
ス製毛細管(8)(8)…の外周面に適量の接着剤(図
示せず)を塗布し、ベース(12)の中央部上面に形成さ
れた嵌着支持用の凹部(13)内に整列状態で嵌め込む。
次いで、切欠き溝(16)をガイドとして加圧用治具(1
7)を降下させ、その下面でガラス製毛細管(8)
(8)…の上面を押圧することによってガラス製毛細管
(8)(8)…を凹部(13)内に所定の配列ピッチで位
置決め固定する。この後、接着剤及び気泡の排出用の溝
(7)を開口状態としたガラス製毛細管(8)(8)…
の両端開口部から多心光ファイバ(10)の光ファイバ本
体(4)(4)…を挿入する。この状態で紫外線をガラ
ス製毛細管(8)(8)の上方から照射する。光ファイ
バ本体(4)(4)…の挿入によって余分の紫外線硬化
性接着剤は気泡と共に溝(7)から押し出されるが、光
ファイバ(4)(4)…は、紫外線の照射によってガラ
ス製毛細管(8)(8)…内に残留している紫外線硬化
性接着剤が硬化することによってそれぞれのガラス製毛
細管(8)内で先端を相互に突き合わせた状態で同心状
に永久接続される。
〔考案の効果〕
本考案によれば、リボン状多心型の光ファイバを1本
づつ突き合わせ状態で複数個のガラス製毛細管に挿入す
るに当たり、ベースの両側の挿通経路により各光ファイ
バをガラス製毛細管に確実かつスムーズに案内挿入させ
ることができる。
特に、各挿通経路は、尖端付セパレータによって区画
形成されているため、該セパレータの尖端部により挿入
前のリボン状多心型光ファイバを1本づつに容易に分離
でき、かつ、隣接するセパレータによってガラス製毛細
管の両端から離隔するに従って挿通経路の幅寸法を拡開
するように形成しているため、挿入前の隣接する光ファ
イバの間隔を拡開状態にして分離を容易化することがで
き、しかも、挿入するにしたがって該挿通経路の幅がセ
パレータによりベース中央部のガラス製毛細管に向って
狭く形成されているため、リボン状多心光ファイバをベ
ースの挿通経路に沿って押し動かすことにより、各光フ
ァイバをガラス製毛細管に確実かつスムーズに案内挿入
させることができる。この結果、従来装置で問題とされ
ていた偏心接続に起因する接続損失の増大が効果的に回
避される。本考案装置を使用すれば、0.2dB程度の接続
損失で光ファイバのコア及びクラッド部が接続されるか
ら、防爆地や狭い作業場所などの制約された環境下でも
高精度の永久接続条件が迅速、かつ、容易に確保され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の一具体例を示す平面図、第2図は
一部を断面にしたその正面図、第3図は本考案装置要部
の拡大平面図、第4図は拡大正面図、第5図は、第2図
のA−A線拡大縦断側面図である。第6図は光ファイバ
要部の斜視図、第7図は従来の永久接続器の斜視図、第
8図はガラス製毛細管の上面図、第9図はその縦断面
図、第10図はリボン状多心光ファイバ要部の斜視図であ
る。 (1)……コア、(2)……クラッド部、(4)……光
ファイバの本体、(7)……接着剤排出用の溝、(8)
……ガラス製毛細管、(10)……多心光ファイバ、(1
1)……光ファイバ挿入用のテーパ部、(12)……ベー
ス、(13)……嵌着支持用凹部、(14)……尖端付きセ
パレータ、(15)……光ファイバの挿通経路、(16)…
…切欠き溝。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ファイバのクラッド部外径よりも僅かに
    大きな内径を有し、両端に光ファイバ本体の挿入用テー
    パ部を備え、中央部上面に泡及び接着剤排出用の溝を形
    成した複数個のガラス製毛細管にリボン状多心型の光フ
    ァイバを1本づつ突き合わせ状態で挿入して接着剤によ
    り接続するための接続器であって、 接続器の本体を構成するベースの中央部上面に前記複数
    個のガラス製毛細管の管壁下部の嵌着支持用凹部を略等
    しいピッチで複数個並列形成し、各嵌着支持用凹部の長
    手方向両側に、各光ファイバの先端を前記各ガラス製毛
    細管へ挿入案内する挿通経路を区画形成する複数条の尖
    端付セパレータを形成し、隣接する前記セパレータ間
    に、ガラス製毛細管の両端から離隔するに従って幅寸法
    が拡開する光ファイバの挿通経路を形成したことを特徴
    とするリボン状多心光ファイバの永久接続器。
JP1989015112U 1989-02-10 1989-02-10 リボン状多心光ファイバの永久接続器 Expired - Lifetime JP2533014Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989015112U JP2533014Y2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 リボン状多心光ファイバの永久接続器
US07/474,952 US5024505A (en) 1989-02-10 1990-02-05 Array splice for ribbon-like multi-core optical fibers
EP90301295A EP0382511B1 (en) 1989-02-10 1990-02-07 Array splice for ribbon-like multi-core optical fibers
DE69008562T DE69008562T2 (de) 1989-02-10 1990-02-07 Spleiss für optisches Flachbandkabel mit mehreren Lichtleitadern.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989015112U JP2533014Y2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 リボン状多心光ファイバの永久接続器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02107105U JPH02107105U (ja) 1990-08-27
JP2533014Y2 true JP2533014Y2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=11879745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989015112U Expired - Lifetime JP2533014Y2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 リボン状多心光ファイバの永久接続器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5024505A (ja)
EP (1) EP0382511B1 (ja)
JP (1) JP2533014Y2 (ja)
DE (1) DE69008562T2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH087307B2 (ja) * 1989-07-06 1996-01-29 株式会社フジクラ 光ファイバ接続具および光ファイバ接続具の製造方法
JPH0769492B2 (ja) * 1990-10-30 1995-07-31 株式会社精工技研 多芯リボンテープ光ファイバ可変減衰器
EP0491366A1 (en) * 1990-12-18 1992-06-24 Fujikura Ltd. Optical fiber cable
US5134470A (en) * 1991-06-10 1992-07-28 Hughes Aircraft Company Optical fiber interconnections and method of forming same
US5109460A (en) * 1991-08-23 1992-04-28 Eastman Kodak Company Optical fiber array for a thermal printer and method of making same
US5155781A (en) * 1991-09-06 1992-10-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiple optical fiber splice with sealing end covers
JPH0743455B2 (ja) * 1991-09-24 1995-05-15 株式会社精工技研 リボン光ファイバ・コネクタ
US5216736A (en) * 1991-10-18 1993-06-01 Reliance Comm/Tec Corporation Welded splice element
JPH0792342A (ja) * 1993-07-29 1995-04-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 光導波路モジュール
US5351331A (en) * 1993-09-17 1994-09-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for splicing optical fibers with signal I/O
US5850498A (en) * 1997-04-08 1998-12-15 Alliedsignal Inc. Low stress optical waveguide having conformal cladding and fixture for precision optical interconnects
US5974214A (en) * 1997-04-08 1999-10-26 Alliedsignal Inc. Raised rib waveguide ribbon for precision optical interconnects
SE511106C3 (sv) * 1997-12-01 1999-08-30 Ericsson Telefon Ab L M Foerfarande och anordning foer att fixera optofibrer
US6266472B1 (en) 1999-09-03 2001-07-24 Corning Incorporated Polymer gripping elements for optical fiber splicing
US6445838B1 (en) 2000-09-29 2002-09-03 Corning Incorporated Tunable optical component
WO2004036700A2 (en) 2002-10-15 2004-04-29 Micron Optics, Inc. Waferless fiber fabry-perot filters
US20040114874A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-17 Katsumi Bono Optical fiber array devices and methods of manufacture
EP1583989A4 (en) 2002-12-20 2006-07-05 Micron Optics Inc TEMPERATURE COMPENSATED FERRULES HOLDER FOR A FABRY-PEROT FIBER FILTER
CN100399080C (zh) * 2005-05-19 2008-07-02 上海交通大学 金属基微机械光纤定位夹的制备方法
US7461981B2 (en) * 2006-12-08 2008-12-09 Corning Cable Systems Llc Furcation tubing and fanout furcation kit
US7621677B2 (en) * 2007-08-21 2009-11-24 Ylx Corp. Optical coupler for a light emitting device with enhanced output brightness
US8672561B2 (en) * 2008-08-26 2014-03-18 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optical fiber cable connector with integrated cable splitting
JP5564026B2 (ja) * 2011-10-18 2014-07-30 株式会社フジクラ 光ファイバテープ心線及びその光ファイバテープ心線を収納した光ファイバケーブル
US20150247983A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical connector ferrule
JP6764854B2 (ja) * 2015-02-24 2020-10-07 株式会社フジクラ フェルール、及び、光ファイバ付きフェルールの製造方法
US10908362B1 (en) 2019-10-16 2021-02-02 International Business Machines Corporation Interlacing boot for two-row ferrule ribbon for one dimensional photonic chip beach front

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3768146A (en) * 1972-02-22 1973-10-30 Bell Telephone Labor Inc Method of splicing optical fibers
JPS557921Y2 (ja) * 1975-12-01 1980-02-21
JPS52110446U (ja) * 1976-02-19 1977-08-22
JPS55130507A (en) * 1979-03-30 1980-10-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Aligning method of optical fiber terminal part
JPS5625708A (en) * 1979-08-08 1981-03-12 Toshiba Corp Connecting method for optical fiber
DE3482500D1 (de) * 1983-03-11 1990-07-19 Alliance Tech Ind Verfahren und vorrichtung zum verbinden optischer fasern.
GB2192732A (en) * 1983-12-19 1988-01-20 Raychem Sa Nv Insertion tool for optical fibres
DE3429626A1 (de) * 1984-08-11 1986-02-20 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung zum verbinden von lichtwellenleitern sowie eine damit hergestellte verbindung
JPS6279209U (ja) * 1985-11-05 1987-05-21
US4854661A (en) * 1987-11-05 1989-08-08 Gte Products Corporation Splice cradle

Also Published As

Publication number Publication date
EP0382511A3 (en) 1991-07-24
EP0382511B1 (en) 1994-05-04
US5024505A (en) 1991-06-18
EP0382511A2 (en) 1990-08-16
JPH02107105U (ja) 1990-08-27
DE69008562T2 (de) 1994-10-13
DE69008562D1 (de) 1994-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2533014Y2 (ja) リボン状多心光ファイバの永久接続器
US5613024A (en) Alignment of optical fiber arrays to optical integrated circuits
US5125057A (en) Optical fiber splicing device
US10514506B2 (en) Optical couplers for evanescent coupling of polymer clad fibers to optical waveguides using alignment features
US7410303B2 (en) Method and metal mold for manufacturing optical connector ferrule, optical connector ferrule manufactured by using the method, and optical connector and optical wiring system using the ferrule
US4979970A (en) Method of manufacturing integrated optical component
JPS5814649B2 (ja) オプテイカル フアイバ−ノセツゴウホウホウ
US4943130A (en) Integrated optical component
JPH09159859A (ja) 光ファイバ接続部材とその製造方法及び接続方法
JPH0237307A (ja) 光ファイバ永久接続器
US4807959A (en) Method of splicing fibers
JPH06148447A (ja) リボン光ファイバ用接続部品
EP1253452A2 (en) Optical fiber array
EP1312955B1 (en) Process for coupling optical fibres
JPH09159860A (ja) 光ファイバコネクタ
US4822389A (en) Capillary splice method
JPS62139505A (ja) 光伝送フアイバ接続装置
US5274724A (en) Method of splicing two optical fiber cables
US5436999A (en) Preparation and execution methods for splicing an integrated optical device to an optical fiber cable and connection subassemblies for use therein
JP2687145B2 (ja) 光ファイバ接続具の製造方法
US4960316A (en) Capillary splice
JP2541408B2 (ja) 光ファイバ永久接続器
JP2722566B2 (ja) 光ファイバ位置決め部材
Miller Optical Fiber Splicing
JP2022181677A (ja) 光ファイバアレイ及び光ファイバ接続構造