JPH0769492B2 - 多芯リボンテープ光ファイバ可変減衰器 - Google Patents

多芯リボンテープ光ファイバ可変減衰器

Info

Publication number
JPH0769492B2
JPH0769492B2 JP2293179A JP29317990A JPH0769492B2 JP H0769492 B2 JPH0769492 B2 JP H0769492B2 JP 2293179 A JP2293179 A JP 2293179A JP 29317990 A JP29317990 A JP 29317990A JP H0769492 B2 JPH0769492 B2 JP H0769492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
ferrule assembly
ribbon tape
base
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2293179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04166803A (ja
Inventor
光雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikoh Giken Co Ltd
Original Assignee
Seikoh Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikoh Giken Co Ltd filed Critical Seikoh Giken Co Ltd
Priority to JP2293179A priority Critical patent/JPH0769492B2/ja
Priority to US07/680,118 priority patent/US5127084A/en
Publication of JPH04166803A publication Critical patent/JPH04166803A/ja
Publication of JPH0769492B2 publication Critical patent/JPH0769492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3502Optical coupling means having switching means involving direct waveguide displacement, e.g. cantilever type waveguide displacement involving waveguide bending, or displacing an interposed waveguide between stationary waveguides
    • G02B6/3508Lateral or transverse displacement of the whole waveguides, e.g. by varying the distance between opposed waveguide ends, or by mutual lateral displacement of opposed waveguide ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/02Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the intensity of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/264Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting
    • G02B6/266Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting the optical element being an attenuator
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3568Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details characterised by the actuating force
    • G02B6/3572Magnetic force
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3568Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details characterised by the actuating force
    • G02B6/3574Mechanical force, e.g. pressure variations
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3594Characterised by additional functional means, e.g. means for variably attenuating or branching or means for switching differently polarized beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3863Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture fabricated by using polishing techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光ファイバ用可変減衰器,さらに詳しく言え
ば、複数本の光ファイバをリボンテープ状に一体化した
多芯リボンテープ光ファイバに対しその伝達光量の減衰
量を連続的に調整できる多芯リボンテープ光ファイバ用
可変減衰器に関する。
(従来の技術および発明が解決しようとする課題) 単芯光ファイバの光量を減衰させる従来の減衰器を第5
図に示す。
光ファイバ41,42の先端にロッドレンズ44,45をそれぞれ
設け、ロッドレンズ44,45の間に薄いガラス板43を配置
している。
ガラス板43はその表面に連続的に濃度を変化させた薄い
金属等の蒸着膜が生成されており、矢印方向に機械的に
動かすことにより透過する光量を調整できるようになっ
ている。
第6図は他の光量減衰器の構成を示す概略断面図であ
る。
光ファイバ46,47にそれぞれ取りつけたフェルール48,49
を対向させて整列スリーブ50に挿入してある。フェルー
ル48と49の光ファイバ端面間の距離Sを変化させること
により減衰量を調整できる。
距離Sが大きくなる程光ファイバ46からの出射光が散乱
し光ファイバ47の端面の受光量が減衰する原理を利用し
たものである。
第7図はシングルモード用多芯リボンテープ光ファイバ
の構造を示す概略図である。
光ファイバ素線51が保護被膜52により覆われて光ファイ
バ芯線が形成される。
この光ファイバ芯線を4〜12本一列に並べて多芯リボン
テープ光ファイバが構成される。
一般に光ファイバ素線の直径は0.125ミリメートル,配
列間隔は0.25ミリメートルに設定されているものが多
い。
この多芯リボンテープ光ファイバ用の可変減衰器は現在
研究開発中であり、上記第5図および第6図の方式を採
用することができない。
上記従来例はともに各光ファイバ端面同志が密着してお
らず離れているので、多芯リボンテープ光ファイバの配
列間隔が前述の0.25ミリメートルと接近している場合に
は隣合った他の光ファイバの信号同志が空間で干渉し合
って混じり合い隣接する光ファイバに伝達され、いわゆ
るクロストーク損失が大きくなるからである。
第8図は多芯リボンテープ光ファイバ用のスイッチの考
えられる一例を示す概略図である。
この例は1回路を2回路のいずれかに取り換えるスイッ
チの例である。
多芯リボンテープ光ファイバA,BおよびCを取り付けた
フェルール組立53,54および55を用意し、フェルール組
立54および55を図示しない基盤面に平行に固定し、フェ
ルール組立53をフェルール組立54および55に対し対向す
るように配置している。
フェルール組立53の一方の側面側には可動鉄心56および
ソレノイドコイル57とからなる電磁作動機構が、他方の
側面側にも可動鉄心59およびソレノイドコイル58とから
なる電磁作動機構が設けられている。
上記ソレノイドコイル57,59に交互に通電することによ
り各可動鉄心56,58がフェルール組立53の側面に突き当
たり、フェルール組立53が瞬時的にフェルール組立54ま
たは55に対向する位置に移動する。これによりABま
たはACの回路に切り替わる。
この方式は一方のソレノイドコイルに常時通電しておか
なければならないので、ソレノイドコイルの発熱または
発熱による部材の寸法膨張変化などを来す恐れがあり長
期の信頼性の点で問題がある。
本発明の目的は多芯リボンテープ光ファイバ用にその伝
達光量の減衰量を連続的に任意な量だけ調整でき、減衰
量を100%となるように調整することによりスイッチと
しても使用できる、長期使用に信頼性の高い多芯リボン
テープ光ファイバ可変減衰器を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために、本発明による多芯リボンテ
ープ光ファイバ可変減衰器は、 複数本の光ファイバ素線を等間隔に一列に配列し被覆一
体化してなる多芯リボンテープ一列に配列し被覆一体化
してなる多芯リボンテープ光ファイバの各素線を、直方
体部材に一列等間隔に配列して設けた複数の微小貫通孔
にそれぞれ挿入固定し、前記光ファイバ素線がのぞく前
記直方体部材の面を光ファイバ素線端面と同時研磨仕上
するとともに前記多芯リボンテープ光ファイバの各素線
の配列方向に平行な面を規準面としたフェルール組立一
対と、 底面を規準面とし側面を有する短手方向断面がコの字状
の基盤と、 前記一方のフェルール組立の規準面を前記基盤の規準面
に密着させて固定する固定手段と、 前記他方のフェルール組立をその光ファイバ素線端面を
有する面を前記固定フェルール組立の光ファイバ素線端
面を有する面に対面密着させ規準面を前記基盤の規準面
に密着させるとともに前記規準面に沿って前記光ファイ
バの素線に直角方向に付勢する付勢手段と、 付勢手段の直角方向の付勢力に抗して前記可動フェルー
ル組立を前記固定フェルール組立の光ファイバ素線端面
に沿い、かつ、基盤底面上を連続的に摺動させ前記可動
フェルール組立と前記固定フェルール組立の各光ファイ
バ素線の接続面積を0から100%の間連続的に任意に選
択する摺動手段とから構成されている。
前記摺動手段は前記基盤の側壁の一方に設けられたマイ
クロメータのスピンドルとすることができる。
前記摺動手段は前記基盤の側壁に超小型電動機で駆動さ
れるねじロッドを螺合させてなり、前記ねじロッドを前
記側壁面から突出させていないときは前記可動フェルー
ル組立と固定フェルール組立との間の光ファイバ素線は
接続されており、前記ねじロッドを駆動させて繰り出し
たときには前記可動フェルール組立と固定フェルール組
立との間の光ファイバ素線の接続を遮断するように構成
することができる。
前記可動フェルール組立と固定フェルール組立の光ファ
イバ素線端面を有する接続面は垂直面に対し8度以上に
研磨仕上げされたものとすることができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明をさらに詳しく説明する。
第1図(A)(B)および(C)は本発明による多芯リ
ボンテープ光ファイバ用可変減衰器の実施例を示す正面
図,平面図および側面図である。
可動フェルール組立6および固定フェルール組立5は多
芯リボンテープ光ファイバ1および2をそれぞれフェル
ール部材3および4に取り付けて構成されている。
フェルール部材3および4は多芯リボンテープ光ファイ
バ1および2の被覆部を収容する被覆部収容孔およびこ
の孔に連通する光ファイバ素線の数の貫通孔が設けられ
ており、露出させられた各光ファイバ素線が被覆部収容
孔側から対応の貫通孔に挿入されて固定され、各光ファ
イバ素線端面がのぞくフェルール部材3および4の面が
各光ファイバ素線の端面ととともに同時研磨仕上げされ
て組立られる。
可動フェルール組立6と固定フェルール組立5の密着接
続面は上記同時研磨仕上げにおいて垂直面に対し8度か
ら12度になるような傾斜角にされる。
これは光接続面において光の反射戻り光損失を低減化す
るためである。
固定フェルール組立5には固定用ねじ孔7が2個設けら
れている。
基盤24は断面がコの字形状であり、溝16の底面がフェル
ール組立5および6の下面(規準となる面)と接触し摺
動面となる。
基盤24の上面には4個の蓋取付用ねじ孔10が、底面には
2個の固定フェルール組立取付用座ぐり孔11が、前面に
は2個の板ばね取付用ねじ孔12がそれぞれ設けられてい
る。
また、基盤24の前面寄りの側壁の一方には圧縮ばね用座
ぐり孔8が、対向する他方の側壁にはマイクロメータス
ピンドル案内用貫通孔9がそれぞれ設けられている。
基盤24の上面に搭載される蓋13は4個の基盤取付用座ぐ
り孔14と圧縮ばね収納用座ぐり孔15が設けられている。
組み込み手順は以下のようになる。
まず、固定フェルール組立5を止めねじ22で基盤24の底
面に固定する。
つぎに圧縮ばね17を座ぐり孔8に嵌入する。
その後に可動フェルール組立6を基盤24の溝16の底面に
固定フェルール組立5と対面させて配置する。
そして、付勢用板ばね21を止めねじ34により基盤24の前
面に取り付け可動フェルール組立6を押しつける。
これにより可動フェルール組立6の光ファイバ端面は固
定フェルール組立5の光ファイバ端面に密着させられ
る。
次いで蓋13の座ぐり孔15に圧縮ばね23を嵌入し止めねじ
19によって蓋13を基盤24に取り付ける。
マイクロメータスピンドル18は貫通孔9に挿入され、基
盤24と一体に構成した図示しない他の基盤に取り付けて
ある。
この組立状態では可動フェルール組立6は圧縮ばね23に
より基盤24の溝16の底面に押しつけられている。
この状態で、基盤24のマイクロメータスピンドル18が嵌
入された側壁20に可動フェルール組立6および固定フェ
ルール組立5が接続しているとき各フェルール組立の光
ファイバ・コアの軸芯ずれが零(光減衰量=0)になる
ように各部材の寸法が決められている。
第4図は光ファイバ・コアの芯ずれと減衰量の関係を示
すグラフである。
この実施例では最大光減衰量−40dBまで調整できること
を想定しており、上記第4図より軸芯のずれ量は15ミク
ロンメートルまでできることが必要である。
したがって、可動フェルール組立6と基盤24の圧縮ばね
8側の側壁面との隙間は0.125ミリメートルとしてあ
る。
光減衰量の調節はマイクロメータスピンドル18を押し込
む方向に回転させることにより圧縮ばね17を圧縮しなが
ら可動フェルール組立を任意の量だけ摺動変位させるこ
とにより精密な調整が可能である。
なお、光ファイバの外径が0.125ミリメートルであれ
ば、可動フェルール組立6を0.125ミリメートル移動す
れば対向する光ファイバ間の接続面積は零になり、光回
路は遮断される。
このような使用をすれば光可変減衰器をスイッチ制御に
用いることが可能である。
第2図は本発明の第2の実施例を示す一部断面で示した
平面図である。
第1図と異なるところは可動フェルール組立を摺動させ
る手段としてスピンドルメータの代わりにねじロッドを
用いた点である。
基盤26の側壁27に設けたねじ孔28にねじロッド29が螺合
させられている。
ねじロッド29は一端にドッグカップリングとなる溝30を
有している。
超小形電動機31が基盤33に固定されており、この超小形
電動機31の軸先端部に突起部32が取りつけられ、上記溝
30に係合している。
可動フェルール組立の側面と基盤26の側壁面との隙間を
0.125ミリメートルとしてあり、超小形電動機31をねじ
ロッド29を押し込む方向に回転させるように起動するこ
とにより可動フェルール組立はねじロッド29に押されて
側壁面に接触して停止すると同時に短時間の内に各光回
路を遮断することができる。
元の位置に可動フェルール組立を復帰させるには通電の
極性を反対にして超小形電動機31を逆方向に回転させれ
ばよい。
ねじロッド39のねじピッチを0.5ミリメートルとすれば
スイッチング操作に必要なねじロッド29の所定回転角度
は180度となる。
図示しない電気駆動回路は本スイッチング動作を満足す
るように短時間の通電ができるように構成されている。
この実施例の利点は各変位ストローク端位置において可
動フェルール組立はねじロッドのねじ込み力により固定
的に保持されるので、従来の可動鉄心ソレノイドコイル
方式のようにストローク端位置保持のため常時通電して
おく必要はない。
第3図は複数の多芯リボンテープ光ファイバを取り付け
たフェルール組立によって減衰器を構成した実施例を示
す平面図である。
この図では基盤および摺動手段を省略してある。各フェ
ルール組立35,36には3本の多芯リボンテープ光ファイ
バ37,38が平行に配列されて取りつけられている。
(発明の効果) 以上、説明したように本発明による多芯リボンテープ光
ファイバ用可変減衰器は多芯リボンテープ光ファイバを
取りつけた可動フェルール組立および固定フェルール組
立を断面がコの字状の基盤の溝の底面に、その光ファイ
バ端面が密着するように配置され、可動フェルール組立
が基盤の側壁に設けた摺動手段により移動させられて固
定フェルール組立の光ファイバ端面との接続面積を連続
かつ無段階に調整できるようにしたものである。したが
って多芯リボンテープ光ファイバの伝達光量を減衰およ
び遮断でき、それぞれ隣接する光ファイバ間のクロスト
ークを皆無にできる。
また、各光ファイバ素線端面を密着接続した状態で減衰
量を調整できるので、振動,衝撃などに対し機械的な安
定性を有し、通常,温度,湿度などによる露点変動によ
って光ファイバ接続面に結露が生じて性能劣化するが、
そのようなことが生じにくくなり性能の大幅な改善が期
待できる。
さらに各フェルール組立の光ファイバ素線の接続端面を
8度〜12度の傾斜研磨仕上げにした場合には接続面の反
射戻り光をコア外周のクラッド層に逃がすことができ、
例えばシングルモード光ファイバに波長1300nmLD光原を
通した場合の接続面の反射戻り光損失は−60dB以上の高
性能を得ることができ今度の大容量光通信用に好適に使
用することができる。
また、スイッチ制御手段として使用する場合、摺動手段
を常時通電を要する可動鉄芯ソレノイドコイル方式では
なく電動ねじロック方式にすることにより光回路の遮断
または接続時の極短時間のみの通電で、可動フェルール
組立の各保持位置での固定はねじロッド回転時に発生す
る締め付け力により行われるので経時変化による機能劣
化の大幅低減を期待できる。
フェルール組立に複数本の多芯リボンテープ光ファイバ
を取りつければ、多数本の多芯リボンテープ光ファイバ
の同時減衰あるいはスイッチング動作をさせることがで
きる。
応用例として固定フェルール組立に2本の多芯リボンテ
ープ光ファイバを、可動フェルール組立に1本の多芯リ
ボンテープ光ファイバを取り付けた場合には第8図のよ
うなAB,ACのスイッチを構成できる。ただし、こ
の場合は可動フェルール組立の変位量をリボンテープ幅
より大きくする必要がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による多芯リボンテープ光ファイバ用可
変減衰器の実施例を示す図で、同図(A)は断面で示し
た正面図,同図(B)は断面で示した平面図,同図
(C)は側面図である。 第2図は本発明の第2の実施例を示す断面で示した正面
図である。 第3図はフェルール組立に多芯リボンテープ光ファイバ
を3本取り付けた例を示す一部断面で示した正面図であ
る。 第4図はコアずれと減衰量との関係を示すグラフであ
る。 第5図は単芯光ファイバの減衰器の従来例を示す概略図
である。 第6図は単芯光ファイバの減衰器の他の従来例を示す概
略断面図である。 第7図は多芯リボンテープ光ファイバの構造を示す概略
図である。 第8図は多芯リボンテープ光ファイバの考えられるスイ
ッチ機構を示した概略図である。 1,2,37,38……多芯リボンテープ光ファイバ 3,4,35,36……フェルール部材 5……固定フェルール組立 6……可動フェルール組立 7……固定用ねじ孔 8……圧縮ばね用座ぐり孔 9……マイクロメータスピンドル案内用貫通孔 10……蓋取付用ねじ孔 11……固定フェルール組立取付用座ぐり孔 12……板ばね取付用ねじ孔 13……蓋 14……基盤取付ねじ用座ぐり孔 15……圧縮ばね収納用座ぐり孔 16,30……溝 17,23……圧縮ばね 18……マイクロメータスピンドル 19,22……止めねじ 20,27……側壁 21……板ばね 24,26……基盤 28……ねじ孔 29……ねじロッド 31……超小形電動機 32……突起部 33……取付基盤

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数本の光ファイバ素線を等間隔に一列に
    配列し被覆一体化してなる多芯リボンテープ光ファイバ
    の各素線を、直方体部材に一列等間隔に配列して設けた
    複数の微小貫通孔にそれぞれ挿入固定し、前記光ファイ
    バ素線がのぞく前記直方体部材の面を光ファイバ素線端
    面と同時研磨仕上するとともに前記多芯リボンテープ光
    ファイバの各素線の配列方向に平行な面を基準面とした
    フェルール組立一対と、 底面を規準面とし側面を有する短手方向断面がコの字状
    の基盤と、 前記一方のフェルール組立の規準面を前記基盤の規準面
    に密着させて固定する固定手段と、 前記他方のフェルール組立をその光ファイバ素線端面を
    有する面を前記固定フェルール組立の光ファイバ素線端
    面を有する面に対面密着させ規準面を前記基盤の規準面
    に密着させるとともに前記規準面に沿って前記光ファイ
    バの素線に直角方向に付勢する付勢手段と、 付勢手段の直角方向の付勢力に抗して前記可動フェルー
    ル組立を前記固定フェルール組立の光ファイバ素線端面
    に沿い、かつ、基盤底面上を連続的に摺動させ前記可動
    フェルール組立と前記固定フェルール組立の各光ファイ
    バ素線の接続面積を0から100%の間連続的に任意に選
    択する摺動手段とから構成した多芯リボンテープ光ファ
    イバ可変減衰器。
  2. 【請求項2】前記摺動手段は前記基盤の側壁の一方に設
    けられたマイクロメータのスピンドルである請求項1記
    載の多芯リボンテープ光ファイバ可変減衰器。
  3. 【請求項3】前記摺動手段は前記基盤の側壁に超小型電
    動機で駆動されるねじロッドを螺合させてなり、前記ね
    じロッドを前記側壁面から突出させていないときは前記
    可動フェルール組立と固定フェルール組立との間の光フ
    ァイバ素線は接続されており、前記ねじロッドを駆動さ
    せて繰り出したときには前記可動フェルール組立と固定
    フェルール組立との間の光ファイバ素線の接続を遮断す
    るように構成した請求項1記載の多芯リボンテープ光フ
    ァイバ可変減衰器。
  4. 【請求項4】前記可動フェルール組立と固定フェルール
    組立の光ファイバ素線端面を有する接続面は垂直面に対
    し8度以上に研磨仕上げされたことを特徴とする請求項
    1記載の多芯リボンテープ光ファイバ可変減衰器。
JP2293179A 1990-10-30 1990-10-30 多芯リボンテープ光ファイバ可変減衰器 Expired - Fee Related JPH0769492B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293179A JPH0769492B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 多芯リボンテープ光ファイバ可変減衰器
US07/680,118 US5127084A (en) 1990-10-30 1991-04-03 Variable light attenuator of multiple-fiber ribbons

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293179A JPH0769492B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 多芯リボンテープ光ファイバ可変減衰器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04166803A JPH04166803A (ja) 1992-06-12
JPH0769492B2 true JPH0769492B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=17791440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2293179A Expired - Fee Related JPH0769492B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 多芯リボンテープ光ファイバ可変減衰器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5127084A (ja)
JP (1) JPH0769492B2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5367159A (en) * 1992-08-25 1994-11-22 Methode Electronics, Inc. Optical loopback tester with air gap attenuator
US5345323A (en) * 1993-08-02 1994-09-06 At&T Bell Laboratories Techniques for polishing optical fiber ends
US5719977A (en) * 1996-04-23 1998-02-17 Lucent Technologies Inc. Optical connector with immovable ferrule
US6102582A (en) * 1998-09-21 2000-08-15 Lucent Technologies Inc. Article comprising controllable optical connectors
US6301426B1 (en) * 1999-03-16 2001-10-09 Molecular Optoelectronics Corporation Mechanically adjustable fiber optic attenuator and method employing same
US6363203B1 (en) * 1999-09-16 2002-03-26 Agere Systems Guardian Corp. Variable fiber optic attenuator
US6360032B1 (en) * 2000-02-18 2002-03-19 John G. Berger Two beam optical switch and attenuator and method of use
US6842552B1 (en) 2000-04-13 2005-01-11 Shipley Company, L.L.C. Optical waveguide switch
US6832016B2 (en) * 2000-04-13 2004-12-14 Shipley Company, L.L.C. Fiber array switch having micromachined front face with roller balls
US6826324B2 (en) * 2000-04-13 2004-11-30 Shipley Company, L.L.C. Optical waveguide switch
US6798933B2 (en) * 2000-04-14 2004-09-28 Shipley Company, L.L.C. Fiber optic array switch
US6633691B2 (en) 2000-05-02 2003-10-14 Shipley Company, L.L.C. Optical waveguide switch having stepped waveguide holding member
US6748131B2 (en) * 2000-05-19 2004-06-08 Shipley Company, L.L.C. Optical waveguide devices and methods of fabricating the same
TW587709U (en) * 2001-06-29 2004-05-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Adjustable light attenuator with a stabilizing device
US6870981B2 (en) 2000-08-24 2005-03-22 Shipley Company, L.L.C. Optical switch and method for making
US6853764B2 (en) * 2000-08-28 2005-02-08 Shipley Company, L.L.C. Optical switch assembly and method for making
US6810162B2 (en) * 2000-12-20 2004-10-26 Shipley Company, L.L.C. Optical switch assembly with flex plate and method for making
TW547650U (en) * 2001-05-25 2003-08-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Adjustable light attenuator
US6604863B2 (en) * 2001-06-18 2003-08-12 Mike Trzecieski Actuator mechanism for precision alignment of optical components
JP2005509190A (ja) * 2001-11-08 2005-04-07 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 光ファイバー終端装置
US6672771B2 (en) * 2002-03-19 2004-01-06 3M Innovative Properties Company Device for aligning fiber optic connectors
US6883972B2 (en) * 2003-01-24 2005-04-26 Agilent Technologies, Inc. Fiber-to-fiber coupling using interference to minimize power loss
US20040172872A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-09 Robert Witkowski Flag waving apparatus
US7197225B2 (en) * 2003-05-06 2007-03-27 Rosemount Inc. Variable optical attenuator
US7450812B2 (en) 2003-05-06 2008-11-11 Rosemount Inc. Compensated variable optical attenuator
US7642628B2 (en) * 2005-01-11 2010-01-05 Rosemount Inc. MEMS packaging with improved reaction to temperature changes
US8515228B2 (en) * 2009-06-23 2013-08-20 Raytheon Canada Limited Method and apparatus for accurately positioning an optical fiber end
US9036961B2 (en) * 2011-06-29 2015-05-19 Verizon Patent And Licensing Inc. Communication media multi-switch system
NZ629040A (en) * 2012-02-20 2016-12-23 Adc Telecommunications Inc Fiber optic connector, fiber optic connector and cable assembly, and methods for manufacturing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542143A (en) * 1977-06-07 1979-01-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Variable light attenuator

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2533014Y2 (ja) * 1989-02-10 1997-04-16 日本電気硝子 株式会社 リボン状多心光ファイバの永久接続器
US5035482A (en) * 1989-04-06 1991-07-30 Amp Incorporated Optical switch
US4987946A (en) * 1989-09-05 1991-01-29 General Motors Corporation Valve for mold cavity gas removal system
JP2633073B2 (ja) * 1990-09-07 1997-07-23 株式会社精工技研 可変型光減衰器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542143A (en) * 1977-06-07 1979-01-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Variable light attenuator

Also Published As

Publication number Publication date
US5127084A (en) 1992-06-30
JPH04166803A (ja) 1992-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0769492B2 (ja) 多芯リボンテープ光ファイバ可変減衰器
US5742712A (en) Efficient electromechanical optical switches
US5479541A (en) 1×N electromechanical optical switch
US5446810A (en) Optical switch, optical fiber arranging member and method of manufacturing the optical fiber arranging member
US5864643A (en) Miniature 1XN electromechanical optical switch and variable attenuator
US6130984A (en) Miniature variable optical attenuator
US5999669A (en) High-reliability MXN fiber optic switches
US6031947A (en) 1×N optical switch
JP2704333B2 (ja) 光減衰ファイバおよびその製造方法
GB2211316A (en) Optical fibre switch with rotatable optical medium
US6999661B2 (en) Configuration for coupling optical signals of at least one optical data channel into and/or out of an optical waveguide
US6160929A (en) 2×2 optical fiber switch
WO2002019002A1 (fr) Ferrule de fibre optique munie d&#39;un polariseur, connecteur et adaptateur de connecteur
EP0919842A2 (en) Optical coupling module
US6904223B1 (en) Tilted-translation variable optical attenuator
JPH03130706A (ja) 光モジュール
US6563987B1 (en) Optical multiplexing/demultiplexing device with variable branching ratio and optical coupler with variable coupling ratio
WO2021224743A1 (en) Optical connector using thermal expansion to maintain alignment
US6970615B1 (en) Compact high-stability optical switches
JP2004094188A (ja) 光スイッチ
US6606446B1 (en) Miniature variable attenuator
JP2620321B2 (ja) 光スイッチ
JPH08160324A (ja) 偏光状態可変器及びそれを用いた偏光依存性測定装置
KR100722055B1 (ko) 광 스위치 및 광 스위치 유닛
JPS62240917A (ja) 光フアイバ切替方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees