JP2531760Y2 - 駐車装置 - Google Patents

駐車装置

Info

Publication number
JP2531760Y2
JP2531760Y2 JP207693U JP207693U JP2531760Y2 JP 2531760 Y2 JP2531760 Y2 JP 2531760Y2 JP 207693 U JP207693 U JP 207693U JP 207693 U JP207693 U JP 207693U JP 2531760 Y2 JP2531760 Y2 JP 2531760Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
parking frame
vehicle
movable
horizontal portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP207693U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659550U (ja
Inventor
錫▲ち▼ 王
Original Assignee
錫▲ち▼ 王
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 錫▲ち▼ 王 filed Critical 錫▲ち▼ 王
Priority to JP207693U priority Critical patent/JP2531760Y2/ja
Publication of JPH0659550U publication Critical patent/JPH0659550U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531760Y2 publication Critical patent/JP2531760Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、駐車装置に関し、特
に、上下方向に2段状に車両を駐車することができる駐
車装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術および考案が解決しようとする課題】近
時、土地の有効活用などの観点から、上下方向に2段状
に車両を駐車することができる2段式の駐車装置が提供
されている。この種の2段方式の駐車装置としては、上
段側に車両を駐車させる駐車フレームを、垂直直上に移
動させる構造が一般的に採用されている。ところが、こ
のような構造の2段式駐車装置では、土地の有効活用と
いう点では優れているものの、以下に説明する技術的課
題もあった。
【0003】すなわち、上記したような構造では、上段
側に駐車される車両は、単に、垂直方向に移動すること
ができるだけなので、下段側に車両を駐車している場合
に、上段側に車両を駐車する際や、上段側に駐車してい
る車両を取り出す際には、下段側の車両の移動を伴い、
その操作が非常に面倒なものとなっていた。また、この
ような下段側の車両の移動が必要になると、移動した車
両を一時的に駐車する場所が必要になり、駐車状態にお
いては、土地の有効な活用が発揮されるが、移動した車
両が交通の妨げになるなどの問題もあった。
【0004】本考案は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、比較
的簡単な構成により、上下段の車両の駐車,取り出しが
相互に干渉されず自由に行える駐車装置を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案は、地上に固定される基台上に対向状態で立
設される一対の固定支柱と、これらの固定支柱の上端に
揺動可能に枢着され、垂直部と水平部とを有し、これら
の各部が対向する略L形の一対の可動支柱と、前記可動
支柱を揺動移動させる揺動機構と、前記可動支柱の水平
部間に移動自在に支持された駐車フレームと、この駐車
フレームを前記可動支柱の水平部に沿って移動させる駆
動機構とを有することを特徴とする。
【0006】前記移動機構は、前記水平部の長手方向に
沿って設けられたラックと、前記駐車フレーム側に設置
され、前記ラックと噛合し、モータで回転駆動されるピ
ニオンとで構成することができる。
【0007】
【作用】上記構成の駐車装置によれば、固定支柱の上端
に枢着された可動支柱の揺動機構と、駐車フレームを可
動支柱の水平部に沿って移動させる駆動機構とを有して
いるので、駐車フレームを水平部の端部側に移動させ、
揺動機構で可動支柱を揺動させると、基台上に駐車され
ている車両の側部側に駐車フレームを着底させることが
できる。
【0008】この着底状態で駐車フレーム上に車両を載
せて、揺動機構および駆動機構により、上記とは逆方向
に駐車フレームを移動すれば、車両が搭載された駐車フ
レームを基台上に駐車されている車両上に位置させるこ
とができる。
【0009】
【実施例】以下本考案の好適な実施例について添附図面
を参照にして詳細に説明する。図1から図4は、この考
案にかかる駐車装置の一実施例を示しており、図1は、
その側面図、図2は、その正面図、図3は同装置の駆動
機構の一例を示す説明図、図4は、同装置の作動説明図
である。これらの図に示す駐車装置は、基台10と、基
台10に立設された一対の固定支柱20と、固定支柱2
0の上端にピンで枢着された一対の可動支柱30と、可
動支柱30の揺動機構50と、駐車フレーム40の駆動
機構60とを有している。
【0010】基台10は、適当な厚みおよび大きさを有
する略長方形状の平坦な板材であって、この基台10の
長手方向の端部に上記固定支柱20の下端がそれぞれ固
設され、これにより一対の固定支柱20が相互に対向す
るように設けられている。各固定支柱20の長さは、基
台10上に駐車される車両の車高よりも大きな長さとさ
れ、その上端側近傍には、側方に突出する突起21がそ
れぞれ設けられている。
【0011】可動支柱30は、垂直部31と、この垂直
部31の一端に連結形成された水平部32とを有する略
L字形に形成されたものであって、各垂直部31の下端
近傍が、固定支柱20の上端近傍にピンによりそれぞれ
枢着され、一対の可動支柱30は、これらの垂直部31
および水平部32がそれぞれ対向するように設置されて
いる。
【0012】また、可動支柱30の各垂直部31には、
ピンの枢着位置近傍に、ボルト311が取り付けられて
おり、このボルト311は、これを廻すことにより、垂
直部31の長手方向端部からの突出量が調整され、固定
支柱20の突起21と係合可能な状態まで突出され、こ
れらの突起21およびボルト311で可動支柱30の揺
動移動を規制するストッパーが構成されている。
【0013】駐車フレーム40は、上段側に駐車される
車両が搭載される底板41と、底板41の長手方向両端
に設けられた複数の支柱42と、支柱42の上端に設け
られた横フレーム43と、対向する横フレーム43間に
設けられた円形梁44とを有している。揺動機構50
は、この実施例では、油ないしは圧縮空気などの圧力流
体で駆動されるハイドロリックシリンダーであって、そ
の基部が固定支柱20の側部近傍において基台10に固
定されているとともに、伸縮ロッド51の先端が、可動
支柱30の垂直部31の略長手方向中間位置に枢着され
ている。
【0014】駆動機構60の詳細を図2,3に示してい
る。この実施例に示す駆動機構60は、各可動支柱30
の水平部32にその長手方向に沿って内設されたラック
61と、このラック61と噛合するピニオン62と、こ
のピニオン62を回転駆動するモータ63とを有してい
る。ピニオン62は、駐車フレーム40の円形梁44の
両端にベアリング65を介して回転自在に取り付けられ
ており、このピニオン62の一端には、大直径の從動歯
車64が結合されているとともに、この從動歯車64に
は、モータ63の回転軸に取り付けられた原動歯車66
が噛合している。モータ63は、円形梁44の側部に取
付台を介して支持されている。
【0015】次に、上記構成の駐車装置の作動について
説明する。まず、上段側に車両を駐車する際には、揺動
機構50の伸縮ロッド51を縮小する。伸縮ロッド51
を縮小すると、その先端が可動支柱30の垂直部31の
中間位置で枢着され、かつ、垂直部31の下端が固定支
柱20の上端側にピンで枢着されているので、伸縮ロッ
ド51の縮小により、可動支柱30は、このピンを支点
として、図1において、右方向に回転し、伸縮ロッド5
1を十分に縮小することにより、図4に示すように、駐
車フレーム40の底板41が基台10の側方において地
上に着底することができる。
【0016】そして、この状態で駐車フレーム40の底
板41上に駐車する車両を載せる。車両が載せられる
と、次いで、揺動機構50の伸縮ロッド51を徐々に伸
長させ、可動支柱30を上記と逆方向に揺動させること
により、駐車フレーム40が吊り上げられ、ボルト31
1が固定支柱20の突起21に嵌合すると、揺動機構5
0の伸縮ロッド51の伸長が停止され、駐車フレーム4
0は、伸縮ロッド51の伸長力により可動支柱30の水
平部32にバランス支持される。
【0017】次いで、駆動機構60のモータ63を駆動
することにより、ピニオン62を回転させ、駐車フレー
ム40をラック61に沿って移動させて、駐車フレーム
40の円形梁44が可動支柱30の垂直部31に近い位
置になるように移動させることで、図1に示すような状
態になり、上段側の駐車が完了する。一方、駐車フレー
ム40に搭載されている車両を取り出す場合には、揺動
機構50の伸縮ロッド51を縮小する前に、駆動機構6
0のモータ63を駆動することにより、ピニオン62を
回転させ、駐車フレーム40をラック61に沿って移動
させて、可動支柱30の水平部32の端部に近い位置に
なるように移動させ、その後伸縮ロッド51を縮小する
と、可動支柱30を揺動させた際に、基台10上に駐車
されている車両と駐車フレーム40との干渉がさけら
れ、円滑な取り出しが可能になる。なお、このような駆
動機構60の操作は、空の状態の駐車フレーム40を地
上に着底させる場合にも行うことができる。
【0018】さて、以上のように構成された駐車装置に
おいては、駐車フレーム40は、揺動機構50による可
動支柱30の揺動移動中において、基台10の2本の固
定支柱20間に駐車している車両に何ら影響を与えるこ
とがないので、下段の駐車車両に関係なく、その上段側
に車両を駐車すること、および、駐車中の車両の取り出
しが可能になる。
【0019】なお、上記実施例では、駐車フレーム40
の駆動機構として、ラックピニオン方式のものを例示し
たが、本考案の実施は、これに限定されることはなく、
例えば、ハイドロリックシリンダー方式や、モータでラ
チェットホイルを駆動して、このホイルと噛合する多数
の凹溝を設ける方式などが採用できる。
【0020】
【考案の効果】以上、詳細に説明したように、この考案
にかかる駐車装置によれば、比較的簡単な構成により、
上下段の車両の駐車,取り出しが相互に干渉されず自由
に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わる駐車装置の一実施例を示す側面
【図2】図1の駐車装置の正面図
【図3】図1の駐車装置の駆動機構の詳細図
【図4】図1の駐車装置の作動説明図
【符号の説明】
10 基台 20 固定支柱 30 可動支柱 31 垂直部 32 水平部 40 駐車フレーム 50 揺動機構 60 駆動機構

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地上に固定される基台上に対向状態で立
    設される一対の固定支柱と、これらの固定支柱の上端に
    揺動可能に枢着され、垂直部と水平部とを有し、これら
    の各部が対向する略L形の一対の可動支柱と、前記可動
    支柱を揺動移動させる揺動機構と、前記可動支柱の水平
    部間に移動自在に支持された駐車フレームと、この駐車
    フレームを前記可動支柱の水平部に沿って移動させる駆
    動機構とを有することを特徴とする駐車装置。
  2. 【請求項2】 前記移動機構は、前記水平部の長手方向
    に沿って設けられたラックと、前記駐車フレーム側に設
    置され、前記ラックと噛合し、モータで回転駆動される
    ピニオンとを有することを特徴とする請求項1記載の駐
    車装置。
JP207693U 1993-01-29 1993-01-29 駐車装置 Expired - Lifetime JP2531760Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP207693U JP2531760Y2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP207693U JP2531760Y2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0659550U JPH0659550U (ja) 1994-08-19
JP2531760Y2 true JP2531760Y2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=11519259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP207693U Expired - Lifetime JP2531760Y2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2531760Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114382328A (zh) * 2022-02-22 2022-04-22 福州大学 一种模块化的双层非机动车停车装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659550U (ja) 1994-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2531760Y2 (ja) 駐車装置
CN212836602U (zh) 便于移动的建筑施工平台
CN113335406A (zh) 一种变形式越障机器人
CN214624375U (zh) 一种建筑工程造价演示装置
CN216587861U (zh) 一种建筑结构加固装置
CN218768525U (zh) 一种市政道路桥梁设计用建模装置
CN116946256B (zh) 搬运车底盘及搬运车
CN207260694U (zh) 移动垫块机构泊车位及立体车库
CN115233826B (zh) 一种空间可变移动式节能建筑物
JPH0681504A (ja) 多段式駐車装置
CN219450520U (zh) 一种便于固定的安全提醒装置
CN114506377B (zh) 一种充电桩辅助固定安装装置
CN212480339U (zh) 一种建筑工程用管道安装调节装置
JPH0418447Y2 (ja)
CN215282563U (zh) 一种具有缓冲功能的预制墩柱模板翻转架
JP2603044B2 (ja) 建物躯体のプッシュアップ装置
KR920003096Y1 (ko) 월경식(越境式)주차 장치
JPH0531167Y2 (ja)
JPH05106354A (ja) 駐車装置
JP2990460B2 (ja) 可搬型駐車装置
JPH0417611Y2 (ja)
JP2562362Y2 (ja) 電動昇降収納庫
CN115182247A (zh) 一种桥梁检测车及其翻转支架
JP2586505Y2 (ja) 停止車両の方向変換装置
JPH03194070A (ja) 2段式車両収納装置