JP2527261B2 - 電磁接触器 - Google Patents

電磁接触器

Info

Publication number
JP2527261B2
JP2527261B2 JP2198032A JP19803290A JP2527261B2 JP 2527261 B2 JP2527261 B2 JP 2527261B2 JP 2198032 A JP2198032 A JP 2198032A JP 19803290 A JP19803290 A JP 19803290A JP 2527261 B2 JP2527261 B2 JP 2527261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic switch
state
drive unit
control signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2198032A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0487128A (ja
Inventor
盛三 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2198032A priority Critical patent/JP2527261B2/ja
Publication of JPH0487128A publication Critical patent/JPH0487128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527261B2 publication Critical patent/JP2527261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H47/00Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
    • H01H47/002Monitoring or fail-safe circuits

Landscapes

  • Relay Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、電磁開閉器を確実にON/OFFさせると共
に、励磁コイル(駆動部)への通電時間を最適にできる
電磁接触器に関するものである。
[従来の技術] 従来例の構成を第4図を参照しながら説明する。
第4図は、従来の電磁接触器を示すブロック図であ
る。
第4図において、従来の電磁接触器は、コントローラ
(1)と、このコントローラ(1)に接続された励磁コ
イル等の駆動部(2)と、電源ラインと負荷との間に接
続され駆動部(2)により駆動される電磁開閉器(3)
とから構成されている。
つぎに、前述した従来例の動作を第5図を参照しなが
ら説明する。
第5図は、従来の電磁接触器の動作を示すフローチャ
ート図である。
ステップ(10)〜(11)において、コントローラ
(1)から出力されたON/OFF制御信号を入力した駆動部
(2)は、電磁開閉器(3)をON/OFFするために作動を
開始する。
ステップ(12)〜(14)において、駆動部(2)の作
動開始と同時にタイマーの作動を開始させ、所定の通電
時間が経過したときには駆動部(2)の作動を停止させ
る。
[発明が解決しようとする課題] 前述したような従来の電磁接触器では、電磁開閉器の
状態に関係なく一定時間通電し、また故障等で動作しな
い場合には通電状態のままとなっているので無駄な電流
を消費するという問題点があった。
この発明は、前述した問題点を解決するためになされ
たもので、無駄な消費電流を抑制することができる電磁
接触器を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る電磁接触器は、ON/OFF制御信号に基づ
いて励磁コイルにより電源ラインと負荷との間に接続さ
れた電磁開閉器をON/OFF駆動する駆動部と、前記電磁開
閉器の動作状態を検出する状態検出部と、前記ON/OFF制
御信号の出力要求があった場合、前記状態検出部により
検出した前記電磁開閉器の現在の動作状態が前記出力要
求と同一の場合は前記出力要求を無視し、前記現在の動
作状態が前記出力要求と同一でない場合には前記駆動部
の作動を開始させるとともに一定周期毎に前記状態検出
部により前記電磁開閉器の動作状態を検出し、前記ON/O
FF制御信号と前記一定周期毎に検出した前記電磁開閉器
の動作状態とが所定回数一致したときは第1の所定時間
経過後に前記駆動部の作動を停止し、前記所定回数一致
しなかったときには前記第1の所定時間よりも長い第2
の所定時間経過後に前記駆動部の作動を停止させる制御
部とを備えたものである。
[作用] この発明においては、駆動部によって、ON/OFF制御信
号に基づいて励磁コイルにより電源ラインと負荷との間
に接続された電磁開閉器がON/OFF駆動される。また、状
態検出部によって、前記電磁開閉器の動作状態が検出さ
れる。さらに、制御部によって、前記ON/OFF制御信号の
出力要求があった場合、前記状態検出部により検出した
前記電磁開閉器の現在の動作状態が前記出力要求と同一
の場合は前記出力要求が無視され、前記現在の動作状態
が前記出力要求と同一でない場合には前記駆動部の作動
が開始させられるとともに一定周期毎に前記状態検出部
により前記電磁開閉器の動作状態が検出され、前記ON/O
FF制御信号と前記一定周期毎に検出した前記電磁開閉器
の動作状態とが所定回数一致したときは第1の所定時間
経過後に前記駆動部の作動が停止され、前記所定回数一
致しなかったときには前記第1の所定時間よりも長い第
2の所定時間経過後に前記駆動部の作動を停止させられ
る。
[実施例] この発明の実施例の構成を第1図を参照しながら説明
する。
第1図は、この発明の一実施例を示すブロック図であ
る。
第1図において、この発明の一実施例は、コントロー
ラ(1)と、このコントローラ(1)に接続された制御
部(5)と、この制御部(5)に接続された例えば励磁
コイル等の駆動部(2)と、電源ラインと負荷との間に
接続され駆動部(2)により駆動される電磁開閉器
(3)と、入力側が電磁開閉器(3)の出力側に接続さ
れかつ出力側が制御部(5)に接続された状態検出部
(4)とから構成されている。
つぎに、前述した実施例の動作を第2図及び第3図を
参照しながら説明する。
第2図及び第3図はこの発明の一実施例の動作を示す
フローチャート図及びタイミングチャート図である。
第3図は、電磁開閉器(3)が正常動作をしたときの
駆動部(2)の入力側のA点及び状態検出部(4)の出
力側のB点の状態を示す。
ステップ(20)〜(23)において、例えば、ON出力要
求がある場合には電磁開閉器(3)の現在状態を調べ、
ONであるときにはON制御信号の出力を行わない。すなわ
ち、無処理で終了する。
ステップ(24)〜(30)において、電磁開閉器(3)
の現在状態がOFFのときにはON制御信号の出力を行った
後、一定周期毎に状態検出部(4)により電磁開閉器
(3)のON/OFF状態のサンプリングを行い、2回連続し
てON状態を検出したときには、第3図に示すように、T1
時間(タイマーI)経過後ON制御信号の出力を止めて、
駆動部(2)の作動を停止させる。
ステップ(31)〜(33)、及び(30)において、T2時
間(タイマーII)経過後でも2回連続してON状態を検出
しないときには、タイムアウトとし、ON制御信号の出力
を止めて、駆動部(2)の作動を停止させる。
この発明の一実施例は、前述したように、電磁開閉器
(3)の状態を検出する状態検出部(4)及びタイマー
等により駆動部(2)を制御する制御部(5)を備えて
いるので、ON制御信号を出力した後、2回連続ON状態を
検出したときには正常動作とみなしてT1時間経過後にON
制御信号の出力を停止し、一方、T2時間(タイマーII>
I)経過後でも2回連続してON状態を検出しないときに
は故障等の異常動作とみなしてON制御信号の出力を停止
するので、電磁開閉器(3)を確実にON/OFFさせること
ができると共に、消費電流を抑制することができるとい
う効果を奏する。また、駆動部の通電時間を最適化で
き、各種の機種に対応することができる。
[発明の効果] この発明は、以上説明したとおり、ON/OFF制御信号に
基づいて励磁コイルにより電源ラインと負荷との間に接
続された電磁開閉器をON/OFF駆動する駆動部と、前記電
磁開閉器の動作状態を検出する状態検出部と、前記ON/O
FF制御信号の出力要求があった場合、前記状態検出部に
より検出した前記電磁開閉器の現在の動作状態が前記出
力要求と同一の場合は前記出力要求を無視し、前記現在
の動作状態が前記出力要求と同一でない場合には前記駆
動部の作動を開始させるとともに一定周期毎に前記状態
検出部により前記電磁開閉器の動作状態を検出し、前記
ON/OFF制御信号と前記一定周期毎に検出した前記電磁開
閉器の動作状態とが所定回数一致したときは第1の所定
時間経過後に前記駆動部の作動を停止し、前記所定回数
一致しなかったときには前記第1の所定時間よりも長い
第2の所定時間経過後に前記駆動部の作動を停止させる
制御部とを備えたので、無駄な消費電流を抑制すること
ができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
はこの発明の一実施例の動作を示すフローチャート図、
第3図はこの発明の一実施例の動作を示すタイミングチ
ャート図、第4図は従来の電磁接触器を示すブロック
図、第5図は従来の電磁接触器の動作を示すフローチャ
ート図である。 図において、 (1)……コントローラ、 (2)……駆動部、 (3)……電磁開閉器、 (4)……状態検出部、 (5)……制御部である。 なお、各図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ON/OFF制御信号に基づいて励磁コイルによ
    り電源ラインと負荷との間に接続された電磁開閉器をON
    /OFF駆動する駆動部と、 前記電磁開閉器の動作状態を検出する状態検出部と、 前記ON/OFF制御信号の出力要求があった場合、前記状態
    検出部により検出した前記電磁開閉器の現在の動作状態
    が前記出力要求と同一の場合は前記出力要求を無視し、 前記現在の動作状態が前記出力要求と同一でない場合に
    は前記駆動部の作動を開始させるとともに一定周期毎に
    前記状態検出部により前記電磁開閉器の動作状態を検出
    し、 前記ON/OFF制御信号と前記一定周期毎に検出した前記電
    磁開閉器の動作状態とが所定回数一致したときは第1の
    所定時間経過後に前記駆動部の作動を停止し、 前記所定回数一致しなかったときには前記第1の所定時
    間よりも長い第2の所定時間経過後に前記駆動部の作動
    を停止させる制御部と を備えたことを特徴とする電磁接触器。
JP2198032A 1990-07-27 1990-07-27 電磁接触器 Expired - Lifetime JP2527261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198032A JP2527261B2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 電磁接触器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198032A JP2527261B2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 電磁接触器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0487128A JPH0487128A (ja) 1992-03-19
JP2527261B2 true JP2527261B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=16384397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2198032A Expired - Lifetime JP2527261B2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 電磁接触器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2527261B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2922375B1 (fr) * 2007-10-11 2010-01-29 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif et procede de protection d'un relais

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07101575B2 (ja) * 1985-03-26 1995-11-01 三菱電機株式会社 開閉器の故障検出装置
JPS63264837A (ja) * 1987-04-21 1988-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd リレ−駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0487128A (ja) 1992-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2527261B2 (ja) 電磁接触器
JP2011113781A (ja) 電子制御装置
US20030141764A1 (en) Real-time digital voltage sag compensator
KR0179541B1 (ko) 위상제어 부하구동 장치 및 방법
JPH06200963A (ja) 電磁ブレーキ制御装置
JP3006698B2 (ja) 自動演奏装置
JPS5865384A (ja) 電磁弁制御装置
JP2626147B2 (ja) 電磁石装置の駆動装置
US6646852B2 (en) Load driving apparatus and driving method of load circuit
JPH068437Y2 (ja) 給湯装置
JPH0663504B2 (ja) 空気圧縮機
JP2752090B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP3606351B2 (ja) マイコンガスメータの異常検出方法
JP4046264B2 (ja) 電源の自動切替装置
JPH07271483A (ja) 電子装置
JPH0522968A (ja) 電磁ブレーキの励磁装置
JP3093517B2 (ja) エンジン停止制御方法およびその装置
JPH07293916A (ja) 電気カーペットの制御装置
JP3622402B2 (ja) 調理器
JP2727055B2 (ja) 電気カーペット
JPH0422109A (ja) 電磁石装置
JPH07107654B2 (ja) 床暖房制御装置
JPH0633615Y2 (ja) 負荷切替装置
JPH01152904A (ja) 電動車の電源制御装置
JPH02116556A (ja) ソレノイド駆動装置