JP2525979B2 - ガソリン機関の燃焼状態検出装置 - Google Patents

ガソリン機関の燃焼状態検出装置

Info

Publication number
JP2525979B2
JP2525979B2 JP3326138A JP32613891A JP2525979B2 JP 2525979 B2 JP2525979 B2 JP 2525979B2 JP 3326138 A JP3326138 A JP 3326138A JP 32613891 A JP32613891 A JP 32613891A JP 2525979 B2 JP2525979 B2 JP 2525979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
secondary voltage
spark plug
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3326138A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0565864A (ja
Inventor
繁 宮田
秀治 吉田
佳弘 松原
康生 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Spark Plug Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to DE69218900T priority Critical patent/DE69218900T2/de
Priority to US07/988,842 priority patent/US5253627A/en
Priority to EP19920311273 priority patent/EP0546827B1/en
Publication of JPH0565864A publication Critical patent/JPH0565864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525979B2 publication Critical patent/JP2525979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • F02P17/12Testing characteristics of the spark, ignition voltage or current
    • F02P2017/125Measuring ionisation of combustion gas, e.g. by using ignition circuits

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ガソリン機関におい
て、機関が安定して運転できる、空燃比のリーン限界ま
たは排気再循環量の限界を検出するのに適した着火およ
び燃焼状態検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車エンジンでは、排気ガスの浄化お
よび燃費向上の要求が高まっている。しかし、冷間時始
動や冷間時のアイドリングなどでは、ガソリンは霧状で
エンジンに送られるが、エンジンブロック、冷却水温等
の温度が十分な高さになっていないため、ガソリンの気
化率が低く、インテークマニホールドおよび燃焼室内の
内壁に液状で付着していることとなる。このため、エン
ジンの冷間時には、温度が低くなればなるほど、多くの
余分なガソリンを吸入させなければ着火に必要な空燃比
の混合気を得ることができないため、エンジンは、温度
が低くなると供給燃料を増量する。この増量の制御は、
主に冷却水温により行われている。この従来の増量制御
は、エンジンの個体差、燃料差、環境条件などが異なっ
ても安定した運転ができるように、空燃比を濃く設定し
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のため、エンジン
の各気筒毎に着火燃焼状態を検出し、燃焼状態を直接測
定して、空燃比のリーン限界または排気再循環量の限界
にまで増量分を減らしHCの排気量を抑制できる。特に
HCは、エンジンの始動時に排出されるものが大部分を
占めるためにエミッション低減の効果が大きい。この発
明の目的は、ガソリン機関において、スパークプラグに
流れるイオン電流の電流密度が、上記限界燃焼状態に近
づくほど、大きくばらつくという知見に基づき、イオン
電流密度を検出して安定運転の限界に近い状態でガソリ
ン機関を運転するための情報を得ることのできる燃焼状
態検出装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の燃焼状態検出
装置は、点火コイルと、その一次回路に流す電流を断続
する一次電流断続手段と、機関に装着されるスパークプ
ラグとを備えた点火回路を有するガソリン機関の燃焼状
態検出装置であって、二次回路に設けたシリーズギャッ
プまたは逆流防止ダイオードと、スパークプラグでの誘
導放電による火花放電中または放電直後の所定時期に、
点火コイルの一次回路に通電するとともに所定時間後該
通電を遮断し、二次回路に起電力を発生させてスパーク
プラグの浮遊静電容量に充電し、イオン電流を検出する
ためのイオン電流検出電圧の発生手段と、二次電圧の分
圧を検出する分圧器と、分圧された二次電圧の減衰時間
を検出する二次電圧レベル検出回路と、該二次電圧の減
衰時間の長さの変動の度合いを判別する判別回路とから
なる。
【0005】また、点火コイルと、その一次回路に流す
電流を断続する一次電流断続手段と、機関に装着される
スパークプラグとを備えた点火回路を有するガソリン機
関の燃焼状態検出装置であって、二次回路に設けたシリ
ーズギャップまたは逆流防止ダイオードと、スパークプ
ラグに印加される二次電圧の分圧を検出するための分圧
器と、火花放電終了時期以降の二次電圧の減衰時間を検
出する二次電圧レベル検出回路と、前記二次電圧の減衰
時間の長さの変動の度合いを判別する判別回路とからな
る。
【0006】
【発明の作用および効果】請求項1に記載の発明の点火
回路では、火花放電期間の誘導放電期間の途中または終
了後に、点火コイルの一次回路に一次電流を短時間流
す。この通電を遮断後、二次電圧は再び昇圧するが、こ
の再昇圧二次電圧のレベルを配電器のローターギャップ
などシリーズギャップの絶縁破壊が可能な大きさ(5〜
7キロボルト)にコントロールする。この電圧は、逆流
防止ダイオードまたはシリーズギャップを通じてスパー
クプラグに印加され、スパークプラグの浮遊静電容量に
充電される。この充電電荷は、イオン電流となって放電
されるが、放電状況は、スパークプラグの火花放電間隙
において、火花放電の燃焼により生成するイオンの発生
状況によりばらつく。すなわち、空燃比のリーン限界ま
たは排気再循環量の限界に近いほど、ばらつきが増大す
る。
【0007】請求項2に記載の発明の点火装置では、火
花放電終了直後に点火コイルに残存する電気エネルギー
が、シリーズギャップまたは逆流防止ダイオードを通じ
て主にスパークプラグの浮遊静電容量に充電される。こ
の充電電荷は、機関の高速回転時は5〜8キロボルトの
二次電圧となる。この二次電圧は、火花放電終了後スパ
ークプラグの火花放電間隙において、火花放電の燃焼に
より生成するイオンの発生状況により急速に放電する
か、またはゆっくり放電し、このため減衰時間がばらつ
くこととなる。従って、ばらつきの大きさを測定し、測
定値で上記安定運転の限界を検知して、空燃比または再
循環排気量を安定運転できる限界に近づくよう制御する
ことが可能となる。これにより排気浄化および燃費の向
上が達成できる。
【0008】
【実施例】図1は、第1実施例であって、点火コイル
1、配電器(デストリビュータ)2、スパークプラグ3
を備えたガソリン機関の点火装置100を示す。点火コ
イル1の一次回路11は、車載電源Vと、一次電流断続
手段4とに接続され、二次回路12は、前記配電器2を
介してスパークプラグ3に接続されている。点火コイル
1の二次コイルL2と配電器2のローターギャップ21
との間には、逆流防止ダイオード22が挿入されてい
る。またローターギャップ21とスパークプラグ3の火
花放電間隙31との間の二次回路12には、分圧器6
と、二次レベル電圧検出回路7と、イオン電流密度のば
らつき度合いを検出するマイクロコンピュータ等の判別
回路8とが接続されている。この実施例では、一次電流
断続手段4がイオン電流検出電圧の発生手段を兼ねてい
る。
【0009】一次電流断続手段4は、スイッチ素子41
およびシグナルジェネレータ42からなり、エンジンの
クランク角およびスロットル開度を検出し、火花放電時
期がエンジンの負荷および回転速度に適応した点火進角
となるよう一次電流を断続する。分圧器6は、点火コイ
ル1の二次回路12に近接して配された高インピーダン
ス素子61と、該高インピーダンス素子61とアースと
の間に接続した低インピーダンス素子62とを有する。
【0010】この実施例では、分圧器6は、高インピー
ダンス素子61として二次回路12の高電圧リードとの
間に1pF(ピコファラッド)程度の静電容量を生じる
よう配設された導電体からなるセンサが使用され、低イ
ンピーダンス素子62として3000pFの静電容量の
コンデンサを用い、二次回路12に生じた二次電圧を1
/3000程度に分圧する。この場合、コンデンサ(6
2)に放電回路を形成する2メガオームの抵抗63を並
列接続すると、分圧器6の時定数が6ms(ミリ秒)と
なり、後記する3msという比較的長い減衰時間の判別
が確実にできる。これにより最高3万ボルト前後の高電
圧波形が10ボルトのレベルに下げられ、二次電圧レベ
ル検出回路7に入力する。
【0011】二次電圧レベル検出回路7は、前記分圧器
6の分圧を入力とするピークホールド回路71、ピーク
ホールド回路71の出力の分圧回路72、および分圧回
路72の分圧(基準電圧)と前記分圧器6の出力とを比
較し、パルスを発するコンパレータ73からなり、分圧
された二次電圧波形のうち一定レベル以上の電圧の持続
時間を検出する。
【0012】作用を図2とともに説明する。シグナルジ
ェネレータ42でに示す一次電流断続のためのパルス
信号を出力し、のごとき一次電流を一次回路11に生
じさせる。パルス巾hの大きいパルス波aは、スパーク
プラグ3で火花放電を発生させるための点火用パルスで
あり、パルス波aの終了後、0.5〜1.5ms程度の
遅延時間iだけ遅延した巾の小さいパルス波bは、スパ
ークプラグ3の浮遊静電容量を充電しイオン電流検出電
源とするための検出用パルスである。
【0013】シリーズギャップとしてローターギャップ
21を使用する点火回路では、配電器2のロータとサイ
ドエレクトロードとの近接時間が、エンジン回転速度に
より変化する。このため、エンジンの高速運転時は、パ
ルス巾hおよび遅延時間iが短く設定され、6000r
pmでの火花放電持続時間は、0.5〜0.7ms程度
が適当である。
【0014】上記一次電流の断続により、二次回路12
の点火コイル1にはに示す二次電圧が生じる。前記パ
ルス波aの終了時点で発生した高電圧pにより、火花放
電が開始し、これにつづき誘導放電によるなだらかな電
圧波形qが生じる。つぎに、前記パルス波bに対応し、
二次回路12には逆起電力波形rと、これに続く波形s
が現れる。この二次電圧の再昇圧レベルは、前記遅延時
間iとパルス波bの巾により所望のレベルに設定するこ
とができる。この発明での波形sのレベルは、ローター
ギャップ21の絶縁破壊が可能であり、スパークプラグ
3の火花放電間隙31に燃焼中の燃料イオンが存在しな
い場合には、放電が不可能となるよう、5〜7キロボル
トに設定される。
【0015】逆流防止ダイオード22は、上記スパーク
プラグ3の静電容量に蓄えられた5〜7キロボルトの電
荷が、ローターギャップ21を飛び越えて点火コイル1
側に逆流し、3〜4キロボルトに降圧することを防止し
ている。これにより、配電器2のローターギャップ21
とスパークプラグ3の火花放電間隙31との間の、主に
スパークプラグ3の静電容量(通常10〜20pF)
に、5〜7キロボルトの電荷が充電される。
【0016】この充電電圧は、イオン電流となって放電
され減衰するが、図2のに示すごとく、空燃比が理論
空燃比である約15:1に近いときは、減衰波形s2
ごとく放電電流波形の巾のばらつきが小さい。これに対
し、空燃比が着火限界である22:1になると減衰波形
1 のごとく、放電電流波形の巾のばらつきは、極めて
大きくなる。このばらつきの度合いは、二次電圧レベル
検出回路7によりつぎのように検出する。分圧器6の出
力波形から上記充電電圧のピーク値をピークホールド回
路71でホールドし、分圧回路72で例えばその1/3
のレベルに分圧し、該分圧を基準電圧vとして前記分圧
器6の出力波形と、コンパレータ73において比較す
る。
【0017】一般に、図2のに示すごとく、空燃比が
着火限界である22:1の減衰波形s1 はばらつきも大
きく、減衰時間を平均し平均減衰時間T1 とする。空燃
比が理論空燃比である約15:1の減衰波形s2 のばら
つきは小さく、減衰時間を平均し平均減衰時間T2 とす
る。空燃比が着火限界に近づくほど減衰時間が長くなる
ことから、この平均減衰時間T1 、T2 が一定値以上と
なったときを安定運転の限界が近いと判別することもで
きる。
【0018】このコンパレータ73の出力パルスは、図
2のに示すごとく、基準電圧v以上の二次電圧の時間
を検出し、パルス波t1 〜t4 を判別回路8に出力す
る。パルス波t2 、t4 が上記充電電荷の減衰時間のば
らつきを示す。すなわち、安定運転の限界に近いパルス
波t2 のばらつきは大きい。判別回路8は、たとえばパ
ルス波t2 の連続した10個のパルス波t2 の基準値か
らのばらつき量を積算し、積算量が一定値以上のときは
安定運転の限界が近いと判別する。または、たとえばパ
ルス波t2 の連続した10個のパルス波t2 の長さの平
均を求め、毎回の長さと平均値との差を平均値で割った
値を求め、この値が一定値以上のときは安定運転の限界
が近いと判別する。また、パルス波t2 の絶対値の長さ
や、前記平均値の絶対値が一定値以上のときは安定運転
の限界が近いと判別する。この判別情報に基づき燃料噴
射装置による燃料供給量を調整し、空燃比のリーン限界
近くでの安定運転を実行する。
【0019】上記実施例においては、空燃比が希薄の限
界でガソリン機関を運転する場合について述べたが、排
気再循環量の限界も上記と同様にして検出でき、また冷
間始動時における暖機運転中の空燃比制御においても、
安定運転の限界に近づけて空燃比制御することが可能で
ある。また、検出用パルスの発生時期は、エンジンでの
クランク角を基準にして、たとえば、ATDC10°に
設定すると、エンジンの回転速度など運転条件の変化に
対する精度が向上できる。
【0020】上記のように1つのコイルで2回通電させ
て検出用のパルスを発生させるとき、適当な時期に電圧
発生できない場合がある。このため、この発明の第2実
施例として図3に示すごとく、電流を所定のタイミング
で流し、イオン電流検出電圧を生じさせる手段は、上記
一次電流断続手段4とは別にプラス極性の逆二次電圧発
生手段5を設けてもよい。
【0021】第2実施例の一次電流断続手段4は、スイ
ッチ素子41とツェナーダイオード43との並列回路
を、点火コイル1の一次側端子に接続し、スイッチ素子
41にシグナルジェネレータ42を接続してなる。逆二
次電圧発生手段5は、昇圧コイル51と、その一次回路
11に接続したスイッチ素子52およびツェナダイオー
ド53の並列回路と、スイッチ素子52をオン、オフさ
せるシグナルジェネレータ54とからなる。シグナルジ
ェネレータ54は前記シグナルジェネレータ42に同期
した制御信号を出力し、スイッチ素子52を1ミリ秒
(ms)間オンして導通させる。この逆二次電圧発生手
段5は、点火用電圧と同期して12ボルトの電源電圧を
昇圧コイル51でプラス4〜5キロボルトに昇圧し、失
火検出用二次電圧として二次回路12に印加する。この
二次電圧の印加のタイミングは、機関の回転速度に応じ
て、火花放電開始から1ms(高速回転時)〜2.5m
s(アイドリング時)後に設定される。
【0022】この失火検出用二次電圧は、第1実施例と
同様に、ロータギャップ21を通じてスパークプラグ3
の浮遊静電容量に充電され、イオン電流となって放電す
る。イオン電流放電の減衰時間は、空燃比のリーン限界
または排気再循環量の限界に近いほど、ばらつきが増大
し、この減衰時間のばらつきの平均値が一定値以上のと
きは判別回路8で安定運転の限界が近いと判別する。
【0023】この燃焼状態検出装置は、シリーズギャッ
プを絶縁破壊できるレベルのプラス電圧を逆二次電圧発
生手段5によって発生させているので、イオン電流を流
すために配電器2のローターギャップ21をバイパスさ
せる高圧ダイオードの装着が必要なく、実用性が高い。
【0024】上記と同様にこの発明の第3実施例を図4
に示す。点火コイル1は、一次側センタタップ1Aを有
する。センタタップ1Aの一方側の一次コイルL1 には
その一次電流を断続し、二次回路12に負極性の二次電
圧を発生させるための一次電流発生手段4が接続されて
いる。センタタップ1Aの他方側の一次コイルL2 には
その一次電流を断続し、二次回路12に失火検出用のプ
ラス極性の逆二次電圧を発生させるための逆二次電圧発
生手段5が接続されている。一次電流断続手段4は、ス
イッチ素子41とツェナーダイオード43との並列回路
を、ダイオード44を介して点火コイル1の一方側の一
次コイルL1 に接続し、スイッチ素子41にシグナルジ
ェネレータ42を接続してなる。
【0025】逆二次電圧発生手段5は、センタタップ1
Aの他方側の一次コイルL2 にダイオード55を介して
接続された、スイッチ素子52とツェナーダイオード5
3の並列回路と、スイッチ素子52をオン、オフさせる
シグナルジェネレータ54とからなる。シグナルジェネ
レータ54はシグナルジェネレータ42に同期した制御
信号を出力し、スイッチ素子52を1ミリ秒(ms)間
オンして導通させる。この逆二次電圧発生手段5は、点
火用電圧と同期して他方の一次コイルL2 に流れる一次
電流を遮断し、点火コイル1でプラス3〜5キロボルト
に昇圧し、プラス極性の失火検出用の逆二次電圧として
二次回路12に印加する。この二次電圧の印加のタイミ
ングは、機関の回転速度に応じて、火花放電開始から1
ms(高速回転時)〜2.5ms(アイドリング時)後
に設定される。この実施例においても第1実施例同様
に、空燃比のリーン限界または排気再循環量の限界を判
別回路8において判別する。
【0026】この燃焼状態検出装置は、前記実施例と同
様にシリーズギャップを絶縁破壊できるレベルのプラス
電圧を発生させており、高圧ダイオードの装着が必要な
く、実用性が高い。また実施例では、検出用の逆二次電
圧のレベルが低くてもロータギャップ21を確実に飛び
越してスパークプラグ3に充電することができる配電器
2を用いている。図5にこの実施例の配電器2を示す。
この配電器2は、配電ロータ23にスパークプラグ3で
の火花放電のための第1ローターアーム24と、ダイオ
ード25が介挿され前記第1のロータギャップ211よ
り狭い逆二次電圧発生用の第2のローターギャップ21
2を形成する第2のローターアーム26とを設けてい
る。この構成により火花放電時のマイナス極性の二次電
圧は5〜7キロボルト以上で第1のローターギャプ21
1を絶縁破壊でき、プラス極性の二次電圧は3〜5キロ
ボルトで第2のロータギャップ212を絶縁破壊できる
ようになっている。
【0027】この配電器2は、火花放電終了後に二次回
路12に生じる逆二次電圧レベルがばらつき低くなるこ
とがあっても、ロータギャップ212が狭く、絶縁破壊
が容易であるため、失火検出のためのプラス極性の逆二
次電圧をスパークプラグ3の浮遊静電容量に確実に充電
できる。また一旦スパークプラグ3の静電浮遊容量に充
電された失火検出のためのプラス極性の逆二次電圧がロ
ータギャップ212を飛び越えて点火コイル1側に流れ
る逆方向の放電を防止できる。
【0028】図6は、第4実施例である。これに逆二次
電圧発生手段5を要せずに、一次電流断続手段4が1回
の通電でスパークプラグ3の点火用パルスと、浮遊静電
容量を充電し、イオン電流検出電源を兼ねる場合の波形
図である。なお、この場合は、点火コイル1とスパーク
プラグ3との間の二次回路12に逆流防止ダイオード2
2を並設した方が検出精度が向上する。シグナルジェネ
レータ42でスイッチ素子41をオン、オフさせ、の
パルス波aのごとき一次電流を一次回路11に生じさせ
る。この一次電流の断続により、点火コイル1の二次コ
イルL2にはに示す二次電圧が生じる。前記パルス波
aの終了時点で発生した高電圧pにより火花放電が開始
し、これにつづき誘導放電によるなだらかな二次電圧波
形qが生じる。二次電圧波形qは、機関の高速運転時
は、火花放電が1ミリ秒間程度持続し、点火コイル1の
電気エネルギーの低減とともに終了する。この終了直前
から点火コイル1に残存する電気エネルギーにより二次
電圧は昇圧し始め、終了直後に5〜8キロボルトまで昇
圧したのち降圧する。
【0029】火花放電終了後における逆流防止ダイオー
ド22とスパークプラグ3との間の二次電圧波形は、主
にスパークプラグ3の静電容量(通常10〜20pF)
に充電された電荷の放電状態を示しており、に示す如
く、理論空燃比である15:1のときの波形q1 と、着
火限界である空燃比22:1のときの波形q2 とで減衰
時間に差が生じる。すなわち、空燃比15:1のときの
充電電荷はスパークプラグ3の火花放電間隙31に存在
するイオンを介してイオン電流となって放電されるた
め、波形q1 の如く急速に減衰し、ばらつきは小さい。
これに対し、理論空燃比である15:1のときはスパー
クプラグ3の絶縁体、プラグキャップなどを介する漏電
となるため、波形q2 の如く緩やかに降圧し、ばらつき
は大きい。
【0030】シグナルジェネレータ42は、たとえば、
回転速度、負荷、点火系の仕様に応じて、火花放電の開
始後(高電圧p以降)に、図7に示すごとく二次電圧レ
ベル検出回路7によりピークホールドをリセットし、ピ
ークホールド回路71を作動させる。この時期の充電電
圧値をピークホールド回路71でホールドし、分圧回路
72で分圧したその2/3のレベルを基準電圧v1 、1
/3のレベルを基準電圧v2 として、前記分圧器6の出
力波形と、コンパレータ73、74において比較する。
【0031】このコンパレータ73、74の出力パルス
は、図7のに示すパルス波t5 、t6 、に示すパル
ス波t7 、t8 であって、パルス波t5 とt7 との差を
パルス波t9 、パルス波t6 とt8 との差をパルス波t
10としてに示すごとく判別回路8に出力する。判別回
路8は、パルス波t9 、t10によって充電電圧値の2/
3から1/3まで減衰する時間を検出し、減衰時間が一
定値以上のときは安定運転の限界が近いと判別する。
【0032】また、シリーズギャップは、ロータギャッ
プ21がないデストリビュータ・レス・イグナイタ(D
LI)などでは、逆流防止ダイオード22のみでも良
い。なお、ローターギャップ21のみの場合よりロータ
ギャップ21と逆流防止ダイオード22とを並設した方
が検出精度が向上する。点火コイルの極性は、プラス、
マイナスいずれでも使用でき、図2の、に示す二次
電圧の極性は、マイナスでも良いがプラスの方が測定時
の検出精度が向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例の燃焼状態検出装置を装
着したガソリン機関の点火回路図である。
【図2】燃焼状態検出装置の作動説明のための波形図で
ある。
【図3】この発明の第2実施例のガソリン機関の点火回
路図である。
【図4】この発明の第3実施例のガソリン機関の点火回
路図である。
【図5】燃焼状態検出回路の配電器の概略図である。
【図6】この発明の第4実施例の燃焼状態検出回路の作
動説明のための波形図である。
【図7】この発明の第4実施例の燃焼状態検出回路のブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 点火コイル 2 配電器 3 スパークプラグ 4 一次電流断続手段 5 逆二次電圧発生回路 6 分圧器 7 二次電圧レベル検出回路 8 判別回路 11 一次回路 12 二次回路

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 点火コイルと、その一次回路に流す電流
    を断続する一次電流断続手段と、機関に装着されるスパ
    ークプラグとを備えた点火回路を有するガソリン機関の
    燃焼状態検出装置であって、 二次回路に設けたシリーズギャップまたは逆流防止ダイ
    オードと、 スパークプラグでの誘導放電による火花放電中または放
    電直後の所定時期に、点火コイルの一次回路に通電する
    とともに所定時間後該通電を遮断し、二次回路に起電力
    を発生させてスパークプラグの浮遊静電容量に充電し、
    イオン電流を検出するためのイオン電流検出電圧の発生
    手段と、 二次電圧の分圧を検出する分圧器と、 分圧された二次電圧の減衰時間を検出する二次電圧レベ
    ル検出回路と、 前記二次電圧の減衰時間の長さの変動の度合いを判別す
    る判別回路とからなるガソリン機関の燃焼状態検出装
    置。
  2. 【請求項2】 点火コイルと、その一次回路に流す電流
    を断続する一次電流断続手段と、機関に装着されるスパ
    ークプラグとを備えた点火回路を有するガソリン機関の
    燃焼状態検出装置であって、 二次回路に設けたシリーズギャップまたは逆流防止ダイ
    オードと、 スパークプラグに印加される二次電圧の分圧を検出する
    ための分圧器と、 火花放電終了時期以降の二次電圧の減衰時間を検出する
    二次電圧レベル検出回路と、 前記二次電圧の減衰時間の長さの変動の度合いを判別す
    る判別回路とからなるガソリン機関の燃焼状態検出装
    置。
JP3326138A 1991-06-05 1991-12-10 ガソリン機関の燃焼状態検出装置 Expired - Fee Related JP2525979B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69218900T DE69218900T2 (de) 1991-12-10 1992-12-10 Zustandsdetektion- und Steuerungsvorrichtung der Verbrennung für eine Brennkraftmaschine
US07/988,842 US5253627A (en) 1991-12-10 1992-12-10 Burning condition detecting device and burning control device in an internal combustion engine
EP19920311273 EP0546827B1 (en) 1991-12-10 1992-12-10 A combustion condition detecting and control device for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-134459 1991-06-05
JP13445991 1991-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0565864A JPH0565864A (ja) 1993-03-19
JP2525979B2 true JP2525979B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=15128829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3326138A Expired - Fee Related JP2525979B2 (ja) 1991-06-05 1991-12-10 ガソリン機関の燃焼状態検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525979B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2655524B2 (ja) * 1991-12-18 1997-09-24 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
DE10352222A1 (de) * 2003-11-08 2005-06-09 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Steuerung der Abgasrückführrate
JP6753288B2 (ja) * 2016-12-05 2020-09-09 株式会社デンソー 点火制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0565864A (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2732971B2 (ja) ガソリン機関の失火検出装置
US5365910A (en) Misfire detector for use in internal combustion engine
EP0847495B1 (en) Method for ignition control in combustion engines
EP0072477A2 (en) An ignition system for a multi-cylinder internal combustion engine of a vehicle
US5349299A (en) Fuel supply misfire-detecting system for internal combustion engines
JP2525979B2 (ja) ガソリン機関の燃焼状態検出装置
JP2572494B2 (ja) ガソリン機関の燃焼状態および飛火ミス検出装置
US5253627A (en) Burning condition detecting device and burning control device in an internal combustion engine
US5048486A (en) Ignition circuit with timing control
JP3068274B2 (ja) ガソリン機関の失火検出装置
JP2523255B2 (ja) ガソリン機関の二次電圧検出装置
JP2564058B2 (ja) 火花点火機関の失火検出装置
JP3351932B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態検出方法及び装置
JP2525971B2 (ja) 火花点火機関の失火検出装置
JP2914825B2 (ja) ガソリン機関の燃焼制御装置
EP0546827B1 (en) A combustion condition detecting and control device for an internal combustion engine
JP2535699B2 (ja) ガソリン機関の失火検出装置
JPH04339175A (ja) 火花点火機関の失火検出装置
JP2823976B2 (ja) スパークプラグの絶縁低下および燃焼状態検出装置
JP3283605B2 (ja) イオン電流検出装置
JP3031764B2 (ja) ガソリン機関の失火検出装置
JPH0639097Y2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0526097A (ja) ガソリン機関の失火検出装置付き点火装置
JP3068267B2 (ja) ガソリン機関の失火検出装置付点火装置
JP3080199B2 (ja) スパークプラグの絶縁低下検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees