JP2524662B2 - 給湿用流体のアルコ―ル含有物を測定するための装置 - Google Patents

給湿用流体のアルコ―ル含有物を測定するための装置

Info

Publication number
JP2524662B2
JP2524662B2 JP3023868A JP2386891A JP2524662B2 JP 2524662 B2 JP2524662 B2 JP 2524662B2 JP 3023868 A JP3023868 A JP 3023868A JP 2386891 A JP2386891 A JP 2386891A JP 2524662 B2 JP2524662 B2 JP 2524662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
gas
fluid
measuring
alcohol content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3023868A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732574A (ja
Inventor
ヨルゲ・エム・ロドリゲス−ギレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMU AA ENU MIRAA DORUTSUKUMASHINEN GmbH
Original Assignee
EMU AA ENU MIRAA DORUTSUKUMASHINEN GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19904002401 external-priority patent/DE4002401A1/de
Application filed by EMU AA ENU MIRAA DORUTSUKUMASHINEN GmbH filed Critical EMU AA ENU MIRAA DORUTSUKUMASHINEN GmbH
Publication of JPH0732574A publication Critical patent/JPH0732574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524662B2 publication Critical patent/JP2524662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/26Oils; Viscous liquids; Paints; Inks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/26Oils; Viscous liquids; Paints; Inks
    • G01N33/32Paints; Inks

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オフセット印刷機にお
いて使用される如く、給湿システムにおける給湿用流体
のアルコール含有量を測定するための装置及び装置に関
し、ガス混合物が、空気を多量の給湿用流体を通して泡
立てることにより、給湿用流体から生成される。生成さ
れるガス水蒸気混合物は、空気、水蒸気と可燃性アルコ
ールを含み、そして計量装置が、混合物におけるアルコ
ール含有量を決定する。好ましくは、給湿用流体におけ
るアルコールの割合は、一定レベルに維持される。
【0002】
【従来技術及びその課題】この方法を行う装置は、一般
鐘形容器を含み、給湿用流体容器に入れられた給湿用流
体に浸される。鐘形容器の制限内で、管路又は導管の開
端部は、圧縮空気を給湿用流体に送るために給湿用流体
に沈められる。圧縮空気は、給湿用流体の表面に泡立
ち、そして鐘形ハウジングにおいてため込む。測定用管
又は導管が鐘形ハウジングに取り付けてあり、ガス混合
物のアルコール含有量を測定するために、鐘形ハウジン
グから計量装置にため込まれたガス混合物を送る。
【0003】このプロセスと装置の動作は、給湿用流体
を通して泡立った時、空気に連行されたアルコールの割
合又はシェアに基づく。このシェアは、給湿用流体にお
けるアルコールのシェアに比例する。ガス混合物におけ
るアルコールのシェアは、容易に、正確に、かつ信頼的
に、適切な測定装置を用いて決定される。
【0004】この目的のために適する計量装置の多く
は、ゼロ点が時々にシフトする特性を示す。これは、細
いプラチナ線の2つの抵抗器を備えたホイートストン・
ブリッジを含む伝熱センサーで特に発生することが判明
した。動作において、ガス混合物が循環する時、ガス状
アルコールは、プラチナ線の一つにおける触媒反応によ
り燃焼する。生ずる温度増大は、ホイートストン・ブリ
ッジにおいて評価され、そして連結してあるゲージ又は
他の表示装置によって表示される。
【0005】上記の如く、そのような計量装置では、ゼ
ロ点が、時々シフトすることが判明した。これは、多
分、計量装置におけるセンサーのエージングによって生
ずる。こうして、そのような計量装置の初期使用におい
て、ゼロ・パーセント・アルコールのシェアは、ゼロ電
圧によって指示され、そして10パーセント・アルコー
ルのシェアは、5ボルト信号によって指示される。しか
し、ある使用期間の後、アルコールのそれぞれのシェア
は、計量装置のゼロ点のシフトにより、それぞれ、例え
ば1ボルトと6ボルトの異なる大きさの電圧信号によっ
て指示される。
【0006】
【課題を解決するための手段】ゼロ点シフトを取り扱う
ために、本発明は、計量装置のゼロ点をリセット又は調
整するために、計量装置により周期的に簡単かつ信頼的
な方法において、検査測定値を使用して計量装置のゼロ
点の等化を可能にするプロセスと装置を考える。
【0007】好ましくは、この制御測定は、適切なタイ
マーの制御下で周期的に行われ、そして好ましくは、ゼ
ロ点におけるシフトが発生した時点に実施される。代替
的に、制御測定は、手動で開始される。制御測定からの
結果は、好ましくは、電子制御回路の如く適切な手段に
よって評価され、その結果ゼロ点補正は、タイマーによ
る制御測定の開始により自動的に、あるいは制御スイッ
チの作動により手動で実行される。
【0008】このゼロ点補正は、測定センサー又は計量
装置を通った可燃性ガスのない空気の供給に基づくため
に、測定装置が、制御測定中測定値(すなわち、非ゼロ
値)を示したならば、計量装置の読み値は、所望のゼロ
補正を達成するためにゼロにリセットされなければなら
ない。
【0009】この発明による装置において、給湿用流体
を通して泡立てられる圧縮空気を供給する圧縮空気管路
はまた、好ましくは、逆止め弁の如く弁を備えた二次管
路により、上記の測定装置に直接に連結される。従っ
て、給湿用流体を通して泡立てられるためにすでに利用
されている圧縮空気はまた、直接に、すなわち、給湿用
流体を通過することなしに、計量センサーに送られるた
めに利用される。
【0010】従って、上記の如く、印刷媒体給湿用流体
システムの計量装置においてゼロ点シフトの等化又は調
整のための新規かつ改良されたプロセスと装置を設ける
ことが、発明の一つの目的である。
【0011】発明のさらに特定の目的は、ガス混合物に
おけるアルコールの定比量を測定し、これにより多量の
給湿用媒体におけるアルコールの定比量を指示するため
に通常使用される計量装置にゼロ・アルコール含有量の
空気を供給するためのプロセスと装置を設けることであ
り、計量装置に供給された空気は、こうしてアルコール
・ゼロの定比量のガス混合物に対応し、その結果空気を
通過させることにより獲得された計量装置の読み値は、
計量装置のゼロ点シフトを検査し、かつ必要に応じてゼ
ロ点を調整するために使用される。
【0012】発明のさらに他の目的は、空気を多量の給
湿用流体を通して泡立て、アルコールの定比量を含むガ
ス混合物を設けるために給湿用流体の本体の部分を包囲
する囲い内に給湿用流体を通して泡立てられた空気をた
め込み、かつガス混合物におけるアルコールの定比量を
測定し、これによりアルコールの指示を設ける計量装置
を通ってため込まれたガス混合物を指向させることによ
り、多量の給湿用流体においてアルコールの定比量を決
定するためのプロセスと装置と組み合わせて、上記で指
定されたプロセスと装置を設けることである。
【0013】発明は、さらに他の目的と利点とともに、
現在好ましい実施態様の次の詳細な説明と、発明の方法
により動作可能な本発明の装置を示す一般概略図の添付
の図面とを考察することにより、容易に理解される。
【0014】
【実施例】図において、オフセット印刷機の中央又は偏
心給湿用流体容器1が、給湿用流体3で満たされる。下
側開口12を有する鐘形容器2は、開口12を給湿用流
体3の最上表面4の下にして給湿用流体に浸される。
【0015】圧縮空気管路又は導管6が、容器2の上方
カバー部分5を通過し、そして給湿用流体3に延びてお
り、好ましくは、給湿用流体内の開口12の高度の上で
開いている。圧縮空気は、図面に示された如く、矢印A
の方向において導管6を経て指向される。空気は、空気
泡9として導管6の端部を出て、容器2の制限内の流体
レベル4の頂部に泡立つ。
【0016】給湿用流体3を通して泡立てることによ
り、空気は、給湿用流体から吸収されたアルコールを濃
化され、そして空気の生成ガス混合物、水蒸気と可燃性
アルコール蒸気は、ハウジング2の内部空間を計量装置
8に連結する測定用管7を介して、矢印Bの方向におい
て容器2の内部から排出され、ガス混合物における可燃
性アルコール蒸気のシェアが測定される。
【0017】上記の装置は、米国特許第4、971、9
11号において開示され、その全開示は、ここで参照さ
れかつ組み込まれた。上記の如く、オフセット印刷機に
おける給湿システムのための給湿用流体におけるアルコ
ール含有量は、一定の設定値において維持され、そして
アルコール含有量は、その目的のために測定されなけれ
ばならない。アルコールの計量された付加は、給湿用流
体において所望の一定のアルコール・レベル又は含有量
を達成するために使用される。
【0018】本発明により、管路又は導管6と7は、逆
止め弁11の如く、弁を備えた二次管路又は導管10に
より一緒に連結してある。代替的に、弁11は、図示さ
れた如く、三方弁であり、その結果圧縮空気は、二次管
路10と測定用管7により、容器2又は計量装置8のい
ずれかに指向される。弁11はまた、二次管路10に配
してあり、弁11が導管10と7を経て計量装置8へ空
気の流れのために開く時、容器1における給湿用流体レ
ベルの逆圧が給湿用流体3を通って空気が泡立ち続ける
のを防止するために十分である方法において、二次管路
10を開放及び閉鎖する。
【0019】弁11は、こうして、純空気、すなわち、
給湿用流体3を通って偏向されていない時ゼロ・アルコ
ール含有量を有する空気が、計量装置8のゼロ点の指示
により送られる如く、周期的に動作され、このゼロ点
は、測定値がシフトしたことを指示するならば、即座に
修正される。
【0020】発明は、こうして、上記の如く、給湿用流
体のアルコール含有量を測定するためのアルコール測定
装置において、計量装置のゼロ点を検査しリセットする
ための装置を考察する。さらに、発明は、上記の如く、
計量装置のゼロ点を検査し調整する新規の方法を考察す
る。具体的に、上記の装置の動作に関する上記の説明は
また、この発明の新規な方法の開示を構成する。方法
は、特に、圧縮空気の如く空気の供給を給湿用流体の本
体に注入し、圧縮空気において連行された給湿用流体か
らのアルコールである、アルコールの定比量を含むガス
混合物を生成する段階を含む。ガス混合物は、ため込ま
れ、かつ計量装置に向けられ、ガス混合物におけるアル
コール蒸気の定比量を決定し、これにより給湿用流体の
アルコール含有量を決定する。周期的に、計量装置への
ガス混合物の供給は、中断され、そしてその代わりに、
アルコール含有量のない空気又は他の適切なガスが、計
量装置のゼロ点を検査する目的のために供給される。そ
れから計量装置のゼロ点は、試験により計量装置のゼロ
点がシフトしたことが示される場合に、必要に応じてリ
セット又は調整される。
【0021】本発明により、多量の給湿用流体のアルコ
ール含有量を維持するための新規かつ改良された方法と
装置は、計量装置ゼロ点のシフトのためにシステム計量
装置を検査するための新規かつ改良された方法と装置を
含み、これにより計量装置ゼロ点の周期的な調整を許容
することにより、システム精度を維持する。もちろん、
本発明の考察により、技術における当業者に行われる如
く、発明の多様な代替的及び修正された実施態様が考え
られる。従って、発明は、広く解釈され、そして添付の
特許請求の範囲によってのみ制限されることが意図され
る。
【0022】本発明の主なる特徴及び態様は以下のとお
りである。
【0023】1.オフセット印刷機のアルコール給湿シ
ステムにおいて給湿用流体のアルコール含有量を測定す
るための装置において、ガスを給湿用流体に送るための
手段と、給湿用流体とそのようなガスを混合するための
手段と、給湿用流体との混合の後、そのようなガスを収
集するための収集手段と、そのような収集ガスのアルコ
ール含有量を測定するための測定手段と、該測定手段に
よるゼロ・アルコール含有量の測定値に対応する条件を
確立するために、該収集手段をう回するためにそのよう
なガスを周期的にそらせ、かつ本質的にゼロ・アルコー
ル含有量のそのようなガスを直接に該測定装置に供給す
るために動作される流れ制御手段と、該測定手段のゼロ
点を調整するために該測定手段と協同する手段とを具備
する装置。
【0024】2.ガスを送るための該手段が、そのよう
な給湿用流体内に浸された手段を含み、そのようなガス
を微細な泡に分割し、泡は続いてそのような給湿用流体
を通って浮上する上記1に記載の装置。
【0025】3.ガスを送るための該手段が、そのよう
なガスをそのような給湿用流体と混合するための該混合
手段として有効な浸透室内にあるそのような給湿用流体
内に浸される上記2に記載の装置。
【0026】4.給湿用流体へのアルコールの注入によ
り、設定値において給湿用流体アルコール含有量を維持
する目的のために、オフセット印刷機のためのアルコー
ル給湿システムにおける給湿用流体のアルコール含有量
を測定するための装置において、閉鎖した頂部(5)を
備えた容器手段(2)と、該容器(2)を給湿用流体
(3)で部分的に満たして維持するための手段(1)
と、該給湿用流体(3)の上面(4)よりも上の該容器
内にガス水蒸気混合物を形成するために、該容器(5)
内の該給湿用流体(3)に圧縮空気を指向させるための
圧縮空気入り口手段(6)と、該容器(5)から該ガス
水蒸気混合物を搬送するための導管手段(7)と、該ガ
ス水蒸気混合物内の可燃性ガスの含有量を測定するため
に、該導管手段(7)と協同する測定手段(8)と、該
測定手段(8)によるゼロ可燃性ガス含有量の測定に対
応する条件を確立するために、該測定手段(8)に直接
に本質的にゼロ可燃性ガス含有量のガスをそらすために
動作される流れ制御手段(1)と、該測定手段(8)の
ゼロ点を調整するために該測定手段(8)と協同する手
段とを具備する装置。
【0027】5.オフセット印刷機において給湿用流体
を取り扱うための給湿用流体取り扱いシステムにおい
て、所定の値においてそのような給湿用流体のアルコー
ル含有量を維持する方法が、給湿用流体の容積を設ける
段階と、該給湿用流体との接触に空気を送る段階と、ガ
ス水蒸気混合物を形成するために、該給湿用流体と該空
気の十分な接触を維持する段階と、該給湿用流体から該
ガス水蒸気混合物を抽出する段階と、該ガス水蒸気混合
物のアルコール含有量を測定するための測定手段に該ガ
ス水蒸気混合物を供給する段階と、該供給及び測定段階
によって示された付加的なアルコール注入のための必要
条件により、該給湿用媒体の給湿用流体にアルコールを
注入する段階と、該測定手段によるゼロ・アルコール含
有量の測定に対応する条件を該測定手段において確立す
るために、該ガス水蒸気混合物を供給する代わりに、該
測定手段に本質的にゼロ・アルコール含有量を有するガ
スを周期的に供給する段階と、該周期的供給段階と結合
して、該測定手段のゼロ点を周期的に調整する段階とを
含む給湿用流体取り扱いシステム。
【0028】6.ガスを給湿用流体に送るための手段
と、給湿用流体とそのようなガスを混合するための手段
と、そのような給湿用流体との混合の後そのようなガス
を収集するための収集手段とを含み、収集されたガスの
アルコール含有量を測定する測定手段に収集されたガス
を送り出すオフセット印刷機のアルコール給湿システム
における給湿用流体のアルコール含有量を測定するため
の装置において、改良が、該測定手段によるゼロ・アル
コール含有量の測定値に対応する条件を確立するため
に、該収集手段をう回するために該ガスをそらせ、かつ
本質的にゼロ・アルコール含有量のそのようなガスを直
接に該測定装置に供給するために動作される流れ制御手
段と、該測定手段のゼロ点を調整するために該測定手段
と協同する手段とを具備する装置。
【0029】7.該給湿用流体の容積との接触に空気を
送り、かつ該給湿用流体と該空気の十分な接触を維持
し、該ガス水蒸気混合物のアルコール含有量を測定する
ために、該給湿用流体から抽出されて測定手段に供給さ
れるガス水蒸気混合物を形成することにより、オフセッ
ト印刷機のアルコール含有量流体取り扱いシステムを維
持する方法において、改良が、該測定手段によるゼロ・
アルコール含有量の測定に対応する条件を該測定手段に
おいて確立するために、該ガス水蒸気混合物を供給する
代わりに、該測定手段に本質的にゼロ・アルコール含有
量を有するガスを周期的に供給する段階と、該周期的供
給段階と結合して、該測定手段のゼロ点を周期的に調整
する段階とを含む方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例に従う測定装置の概
略図。
【符号の説明】
1 流体容器 2 鐘形容器 3 給湿用流体 6 導管 8 計量装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−6229(JP,A) 実開 昭64−40526(JP,U) 特公 昭58−21691(JP,B2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給湿用流体へのアルコールの注入によ
    り、設定値において給湿用流体アルコール含有量を維持
    する目的のために、オフセット印刷機のためのアルコー
    ル給湿システムにおける給湿用流体のアルコール含有量
    を測定するための装置において、 閉鎖した頂部(5)を備えた容器手段(2)と、 該容器(2)を給湿用流体(3)で部分的に満たして維
    持するための維持手段(1)と、 該給湿用流体(3)の上面(4)よりも上の該容器内に
    ガス水蒸気混合物を形成するために、該容器(5)内の
    該給湿用流体(3)に圧縮空気を指向させるための圧縮
    空気入り口手段(6)と、 該容器(5)から該ガス水蒸気混合物を搬送するための
    導管手段(7)と、 該ガス水蒸気混合物内の可燃性ガスの含有量を測定する
    ために、該導管手段(7)と協同する測定手段(8)
    と、 該測定手段(8)によるゼロ可燃性ガス含有量の測定に
    対応する条件を確立するために、該測定手段(8)に直
    接に本質的にゼロ可燃性ガス含有量のガスをそらすため
    に動作される流れ制御手段(11)と、 該測定手段(8)のゼロ点を調整するために該測定手段
    (8)と協同する手段と、該維持手段(1)及び該容器手段(2)をバイパスする
    ことができるように、該入り口手段(6)を該導管手段
    (7)に該制御手段(11)を介して直接的に接続する
    導管(10)と を具備することを特徴とする装置。
JP3023868A 1990-01-27 1991-01-25 給湿用流体のアルコ―ル含有物を測定するための装置 Expired - Fee Related JP2524662B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19904002401 DE4002401A1 (de) 1988-08-20 1990-01-27 Verfahren und vorrichtung zur messung des alkoholgehalts der feuchtfluessigkeit eines feuchtwerks einer offset-druckmaschine
DE4002401.6 1990-01-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0732574A JPH0732574A (ja) 1995-02-03
JP2524662B2 true JP2524662B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=6398902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3023868A Expired - Fee Related JP2524662B2 (ja) 1990-01-27 1991-01-25 給湿用流体のアルコ―ル含有物を測定するための装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0439694B1 (ja)
JP (1) JP2524662B2 (ja)
AT (1) ATE117088T1 (ja)
DE (1) DE59008256D1 (ja)
ES (1) ES2066934T3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4854461B2 (ja) * 2006-10-11 2012-01-18 原田電子工業株式会社 低濃度アルコールガス生成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556229A (en) * 1978-06-29 1980-01-17 Mitsui Toatsu Chem Inc Detection of alcohol dissolved in water
JPS5821691A (ja) * 1981-07-29 1983-02-08 Mochida Pharmaceut Co Ltd α−及びβ−インタ−フェロンの精製方法
JPS58158551A (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 可燃性成分の測定方法
JPH0688974B2 (ja) * 1985-12-04 1994-11-09 サントリー株式会社 2−ピリジルアセタミド誘導体、その製法および用途
DE3632698A1 (de) * 1986-09-26 1988-03-31 Draegerwerk Ag Vorrichtung zur automatischen kalibrierung eines gassensors

Also Published As

Publication number Publication date
EP0439694A1 (de) 1991-08-07
ES2066934T3 (es) 1995-03-16
EP0439694B1 (de) 1995-01-11
DE59008256D1 (de) 1995-02-23
ATE117088T1 (de) 1995-01-15
JPH0732574A (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5353630A (en) Apparatus for testing membrane filter integrity
SE436662B (sv) Kalibreringsanordning for andningsalkoholmetapparat med halvledarsensor
EP2198289A1 (en) Method and device for measuring the amount of a gas in a sealed liquid container
DK1162905T3 (da) Apparat til elektronisk tilkalkningsovervågning
US4885931A (en) System for detecting leaks in underground fuel tanks and the like
EP0266955A2 (en) Diffusion measurement
JP2524662B2 (ja) 給湿用流体のアルコ―ル含有物を測定するための装置
JP2765706B2 (ja) ガス発生装置及びその発生方法
Barr Two designs of flow-meter, and a method of calibration
US4602498A (en) Densitometer
GB2154738A (en) Device for determining the formation of foam in crude oil
SU885812A1 (ru) Устройство дл автоматического дозировани газа в жидкость,например хлора в воду
EP0274246B1 (en) Measuring apparatus
JPH032562A (ja) 湿潤液のアルコール含量を測定する方法
CN106596316B (zh) 一种锈蚀钢筋截面面积的测试装置和方法
US4140007A (en) Suspended-solids meter
US4916079A (en) Method and system for determining the concentration of a gas in a liquid
US1299540A (en) Method for measuring the rate of flow of aqueous fluids.
DE59500440D1 (de) Vorrichtung zur Messung der Oberflächenspannung
RU2243536C1 (ru) Способ определения газосодержания в жидкости
SU1057809A1 (ru) Устройство дл измерени плотности сложных органических жидких соединений
SU823979A1 (ru) Устройство дл определени поверхнос-ТНОгО НАТ жЕНи жидКОСТЕй
JP3029874B2 (ja) アルコール濃度検出装置
SU430281A1 (ru) Устройство для измерения расхода газонасыщенной жидкости
DE69115795T2 (de) Vorrichtung zur Bestimmung der Abweichung des Flüssigkeitsniveaus in einem Gefäss

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees