JP2522528B2 - 鳥類における慢性呼吸性疾患、家禽コレラ及び壊疽性腸炎を抑制する方法 - Google Patents

鳥類における慢性呼吸性疾患、家禽コレラ及び壊疽性腸炎を抑制する方法

Info

Publication number
JP2522528B2
JP2522528B2 JP63267315A JP26731588A JP2522528B2 JP 2522528 B2 JP2522528 B2 JP 2522528B2 JP 63267315 A JP63267315 A JP 63267315A JP 26731588 A JP26731588 A JP 26731588A JP 2522528 B2 JP2522528 B2 JP 2522528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
birds
respiratory disease
infected
chronic respiratory
enteritis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63267315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01149731A (ja
Inventor
ガイ・トマス・カーター
マイケル・グリーンスタイン
ジヨセフ・ジエイコブ・グツドマン
ドナルド・ブルース・ボーダーズ
ウイリアム・マイケル・メイエス
レイモンド・トマス・テスタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPH01149731A publication Critical patent/JPH01149731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522528B2 publication Critical patent/JP2522528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P1/00Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
    • C12P1/06Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes by using actinomycetales
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/195Antibiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/465Streptomyces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は壊疽性腸炎、慢性呼吸性疾患または家禽コレ
ラの原因となる因子(causative agent)に感染した鳥
類を治療して感染を軽減し及び/またはなくす方法に関
する。さらに詳しくは本発明はクロストリジウム・パー
フリンゲンス(Clostridium perfringens)、ミコプラ
ズマ・ガリセプテイカム(Mycoplasma gallisepticu
m)またはパステユレラ・マルトシダ(Pasturella mul
tocida)に感染した家禽、捕えられた猟鳥、鳥類ペット
または動物園の鳥類(avian zoological specimens)に
医薬的に有効な量の抗生物質LL-E19020α、抗生物質LL-
E19020βまたは生理的に許容し得るその塩を経口投与し
てこれらの感染を減じ及び/またはなくす方法に関す
る。
[好ましい態様の記述] 抗生物質LL-E19020α及びβの構造は明らかにされて
いないが、それらの物理化学的性質をもってそれらを説
明する。
LL-E19020αの物理化学的性質は次の通りである。
LL-E19020α 1.およその(approximate)元素分析C62.73、H7.60、N
1.00、O28.67(差より) 2.分子量1225(FABMS) 3.見かけの(apparent)分子式C65H95NO21 4.比旋光度▲[α]26 D▼=0(C0.385、メタノール) 5.紫外線吸収スペクトル 図Iに示す 6.赤外部吸収スペクトル 図IIに示す KBrデイスク:3420、2970、2925、1717、1695、1647、
1617、1525、1445、1365、1092、1018cm-1; 7.プロトン核磁気共鳴スペクトル:図IIIに示す(300MH
z、CDCl3) 8.炭素B核磁気共鳴スペクトル:図IVに示す(75MHz、C
DCl3、TMSから下流域のppm)、有意の(significant)
ピークを下に掲げる: LL-E19020β 1.およその元素分析C63.33、H7.72、N1.16、O27.79(差
として) 2.分子量1225(FABMS) 3.見かけの分子式C65H95NO21 4.比旋光度▲[α]26 D▼=−17±2(C0.455、メタノ
ール) 5.紫外線吸収スペクトル 図Vに示す 6.赤外線吸収スペクトル 図VIに示す KBrデイスク:3430、2970、2930、1712、1648、1620、
1543、1454、1367、1265、1098、1020、980cm-1; 7.プロトン核磁気共鳴スペクトル:図VIIに示す(300MH
z、CDCl3) 8.炭素13核磁気共鳴スペクトル:図VIIIに示す(75MH
z、CDCl3、TMS下流のppm)、有意のピークを次に掲げ
る: 新規抗菌性剤LL-E19020α及びLL-E19020βはストレプ
トミセス・リデイカスssp.タンザニウス(Streptomyces
lydicus ssp.tanzanius)の新規株の制御した条件で
の培養中に生成する。
この微生物はアメリカンサイアナミド社(American C
yanamid Company)の医学研究部門、パールリバー(Pea
rl River)、NYのカルチヤーコレクシヨンにカルチヤー
番号LL-E19020として維持されている。この新規微生物
の生存カルチヤーは米国農業省北部地方研究センター特
許カルチヤーコレクシヨン研究施設(the Patent Cultu
re Collection Laboratory,Northern Regional Researc
h Center,U.S.Department of Agriculture)、ペオリ
ア、イリノイ(Peoria,Illinoois)61604に寄託され、
永久コレクシヨンに加えられている。該カルチヤーはそ
こで株指示のためNRRL18036を割りあてられている。
カルチヤー(Culture)LL-E19020はアフリカ、タンザ
ニアのマンヤラ(Manyara)湖の近くの牧草地で採取し
た土壌サンプルから単離した。
カルチヤーLL-E19020は10-50胞子長、時折りより長い
鎖の、短いらせん形胞子鎖を生成する。これらはオート
ミール、無機塩−スターチ等のISP培地上で合して乾い
た黒っぽい塊りを形成する傾向がある。胞子は電子顕微
鏡検査で明らかにされる平滑面を有している。該株はジ
アミノピメリン酸のL異性体を含有しており、従ってス
トレプトミセス属に属する。
炭水化物利用のISPテストにおいて、LL-E19020はアラ
ビノース、フラクトース、イノシトール、マンニトー
ル、ラフイノース、ラムノース、スクロース及びキシロ
ース上で生育する。セルロースは資化されない ゴードン(Gordon)生理シリーズにおけるLL-E19020
の反応を、それが形態学的及び生理的にもっとも似てい
るストレプトミセス・リデイカスISP5461の反応と比較
した。
LL-E19020はISP5461と5つの性質(キサンチン加水分
解、シユウ酸塩の脱炭酸、エリトリトール、ラムノース
及びβ−メチル−D−キシロシドからの酸)で異なるの
で、ストレプトミセス・リデイカスのサブスペーシズと
して命名した。
これらの新規抗菌剤の生産について、本発明がこの特
定の微生物または説明的目的のみのために与えられてい
る上記性質を十分備える微生物に限定されるものでない
ことは理解されるべきである。実際この微生物から種々
の手段、例えばX線、紫外線放射、N′−メチル−N′
−ニトロ−N′−ニトロソグアニジン、アクチノフアー
ジ(actinophage)等へさらすことによってこの微生物
から生産した変異株の使用を包含することが望まれ、意
図されている。
LL-E19020α及びβの生体外抗菌活性を標準寒天希釈
法によってグラム陽性菌及びグラム陰性菌スペクトルに
対して求めた。
5%羊血液及び2倍減少濃度のLL-E19020αもしくは
βを含有するミユーラーヒントン(Mueller-Hinton)寒
天をペトリ皿に入れた。寒天表面に細菌単位を形成する
1〜5×104コロニーをステイアス(steers)複製装置
(replicating device)を用いて植菌した。18時間のイ
ンキユベーシヨン後細菌株の生育を抑制した抗生物質の
最低濃度をその株の最小阻止濃度として記録した。
結果を表IIに示す。
抗生物質LL-E19020α及びβの生体内抗菌活性はチヤ
ールスリバー実験所(Charles River Laboratories)か
らの雌性CD-1マウス(体重20±2g)をストレプトコツカ
ス・ピオゲネス(s.pyogenes)C203の培養液の1.7×102
CFU/0.5ml、またはスタフイロコツカス・アウレウスSmi
thの培養液の6.5×105CFU/0.5mlで腹腔内感染させるこ
とによって確立した。マウスは感染30分前に0.2%寒天
水0.5ml中のテスト化合物の示された用量で皮下的に処
理された。このテストの結果を表IIIに示す。
抗生物質LL-E19020α及びLL-E19020βはそれらの抗菌
活性からそれらの利用を導き出す。例えばこれらの抗生
物質は局所適用抗菌剤として及び実験室の一般的殺菌剤
として細菌感染の抑圧に用いることができる。
驚くべきことに我々はこれらの抗生物質が鳥類の細菌
感染症(infections)を治療する(treating)のに有用
であることも見い出した。特に上記抗生物質は感染鳥類
の壊疽性腸炎、慢性呼吸性疾患及び家禽コレラを軽減し
またはなくすために有用である。
本発明によれば感染鳥類の成功的治療はLL-E19020
α、LL-E19020βもしくは生理的に許容されるその塩を
感染鳥類の餌料もしくは飲み水中でもしくはそれと共に
経口投与することによって一般に達することができるこ
とが判明した。LL-E19020α、LL-E19020βもしくは生理
的に許容し得るその塩の通常約0.5〜1000ppm、好ましく
は1.0〜50ppmが鳥類の感染症を軽減しまたはなくすのに
有効である。
加えるに、抗生物質LL-E19020α、LL-E19020βまたは
生理的に許容し得るその塩の医薬的に有効な量(leve
l)をクロストリジウム・パーフリンゲンス(Clostridi
um perfringens)、ミコプラズマ・ガリセプテイメム
Mycoplasma gallisepticum)またはパステユレラ・
マルトシダ(Pasturella multocida)に感染した鳥類
に経口投与して、その感染症を軽減し、またはなくすこ
とができることが見い出された。
上記病原体は家禽工業をたえずおびやかし(plaqu
e)、家禽生産者及び卵生産者に百万ドルの何倍もの損
失を年に与えている疾病である。壊疽性腸炎、慢性呼吸
性疾患及び家禽コレラの原因因子(causative agent)
である。
これらの病気による主な経済的損失は一般に、にわと
り、七面鳥、ガチョウ及びアヒル等の家禽に生ずるが、
これらの病気はウズラ、キジ等の捕われた猟鳥、動物園
の水鳥や猛禽、及び仲間もしくはペットとしてのエキゾ
チックな及び野性の鳥にも起こることが今や確立されて
いる。従って壊疽性腸炎、慢性呼吸性疾患、または家禽
コレラの原因因子に感染した鳥類を治療して感染症を軽
減しまたはなくすための方法を提供することが本発明の
目的である。
一般的発酵条件 ストレプトミセス・リデイカスssp.タンザニウスNRRL
18036の培養は広範囲の液体培地中で行うことができ
る。LL-E19020α及びLL-E19020βの生産に有用な培地は
デキストリン、スクロース、糖蜜、グリセロール等の資
化し得る炭素源;タンパク質、タンパク質加水分解物、
ポリペプチド、アミノ酸、コーンスチープリカー等の資
化し得る窒素源;カリウムイオン、ナトリウムイオン、
アンモニウムイオン、カルシウムイオン、硫酸イオン、
炭酸イオン、リン酸イオン、塩化物イオン等の無機アニ
オン及びカチオンを包含する。ホウ素、モリブデン、銅
等の痕跡元素は培地の他の成分の不純物として供給され
る。タンクやびん中での通気は無菌空気を発酵培地中も
しくはその表面上に強制供給することにより行う。タン
ク中での撹拌は機械的撹拌翼によって行われる。シリコ
ン油等の消泡剤を必要に応じ加えることができる。
LL-E19020α及びβの一般的単離方法 LL-E19020α及びLL-E19020βは培養液から4.5-5.5へ
のpH調節、ケイソウ土による濾過、酢酸エチル等の溶媒
への抽出、濃縮、ジクロロメタン等の溶媒への溶解、及
び継続的にジクロロメタン及びメタノール:ジクロロメ
タン(1:4)を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフ
イーによる精製によって回収され、粗生産物を与える。
ついで粗生産物をα及びβ成分に分離し、アセトニト
リル−0.1M酢酸アンモニウム緩衝液(pH4.3)(1:1)系
を用いる逆相カラム上の高性能液体クロマトグラフイー
によってさらに精製する。
本発明を以下の非限定的実施例によってさらに記述す
る。
実施例1 植菌物(inoculum)調製 最初の植菌物の増殖に用いる典型的な培地は以下の処
方によって調製した。
デキストロース 1.0% デキストリン 2.0% 酵母エキス 0.5% NZアミン(Amine)A 0.5% 炭酸カルシウム 0.1% 水を加えて(Water &s) 100.0% 注1 カゼインのパンクレアチン(pnacreatic)消化
物、Sheffield Chemical社、Norwich NYの登録商標 この培地をpH7.0に調整し、殺菌する。500mlフラスコ
中のこの無菌培地100mlにストレプトミセス・リデイカ
スssp.タンザニウスNRRL18036の寒天斜面からの菌糸体
かきくず(mycelial scrapings)を植菌した。ついで培
地を回転振盪機上に置き、28℃で48時間培養した。この
第1植菌物を用いてびん中の同じ無菌培地10lに植菌し
た。この培地で24時間増殖させて第2植菌物を得た。第
2植菌物を用いてタンク中の同じ無菌培地250lに植菌し
た。この培地をマッシュ(どろどろ状物)(mush)lあ
たり、分あたり200lの無菌空気流量で、及び220rpmで回
転させた撹拌翼による撹拌下28℃で48時間増殖させた。
実施例2 発酵 以下の処方の発酵培地を調製した。
デキストリン 3.0% 糖蜜 2.0% ダイズペプトン(soy peptone) 0.75% 酵母エキス 0.25% 炭酸カルシウム 0.2% 水を加えて 100.0% この培地を殺菌し、ついで2700lに実施例1の第3植
菌物300lを植菌した。発酵はマッシュlあたり、分あた
り空気0.55lの無菌空気流量で、100rpmで回転させた撹
拌翼による撹拌下28℃で113時間行った。ついでマッシ
ュを回収した。
実施例3 LL-E19020α及びβの単離精製 実施例2のごとく行った2つの発酵の回収マッシュを
合し、全量6000lとし、塩酸でpH5に調整し、ケイソウ土
で濾過した。濾液を酢酸エチルで抽出し、抽出液を濃縮
してシロップとした。
このシロップをジクロロメタンに溶解し、焼結ガラス
ロート上のシリカ(60-200メッシュ)1000gに適用し
た。シリカカラムをまずジクロロメタンで溶出し、4つ
の2l画分を集め、ついでメタノール:ジクロロメタン
(1:4)で溶出し、1つの4l画分を得た。この4l画分を
蒸発乾固し、残渣120gを得た。残渣をジクロロメタン4l
に再溶解し、焼結ガラスロート上のシリカ500gに適用し
た。このシリカをメタノール:ジクロロメタン(1:4)
で溶出し、2l画分を回収した。画分1及び2を合し、蒸
発させて粗LL-E19020α及びβ99gを得た。
この粗生成物をメタノールに溶解し、逆相カラム(C1
8結合相(C18 Oonded phase)、40ミクロン)12lに適用
した。カラムをアセトニトリル−0.1M酢酸アンモニウム
緩衝液(pH4.3)(1:1)を用い、0.1/minの速度で溶
出した。13個の24l画分を回収した。画分7がLL-E19020
αを、画分11-13がLL-E19020βを含有していた。
抗生物質をジクロロメタンを用いて移動相(mobile p
hase)から抽出し、蒸発させ、t−ブタノールから凍結
乾燥してLL-E19020α10g及びLL-E19020β14gを共に白色
固体として得た。
実施例4 パステユレラデイスクテスト 無菌ペーパーデイスク(直径1/4″(6.35mm))をテ
スト化合物の2.5mg/ml溶液に浸漬し、37℃インキュベー
ターで一夜乾燥する。標準抗生物質コントロールデイス
クをテスト化合物デイスクと一緒にテストするために調
製する。乾燥デイスクを使用まで2〜4℃で貯蔵する。
2つのテスト微生物、パステユレラ・マルメシダ31081B
及びパステユレラ・ヘモリテイカ30660を脳心臓注入培
地(brain heart infusion broth)中で37℃で5時間培
養する。各培養液の1:10希釈液をミユーラー・ヒントン
培地(broth)を用いて調製する。ミユーラー・ヒント
ン寒天200mlに希釈培養液1mlを散布し、Nunc社によって
製造された9インチ(22.86cm)×9インチ(22.86cm)
バイオアツセイプレートに無菌的に注ぐ。9″×9″プ
レートの使用はプレートあたり36デイスクのテストを可
能にする。適当なデイスクを散布された寒天平板に適用
し、37℃で18-20時間インキユベートする。抑制ゾーン
を記録する。
T.ヒオデイセンテリー(hyodysenteriae)デイスクテス
ト 無菌ペーパーデイスク(直径1/4″(6.35mm))をテ
スト化合物の2.5mg/ml溶媒に浸漬し、37℃インキユベー
ターで一夜乾燥する。標準抗生物質コントロールデイス
クをテスト化合物デイスクと一緒にテストするために調
製する。乾燥デイスクを使用まで2〜4℃で貯蔵する。
2つのT.hyo株B78(ATCC27164)及びB204(ATCC31212)
を2%ウシ胎児血清を補給した脳心臓注入培地(嫌気的
に調製)5mlを入れたHungate培養管中、38℃で24時間培
養する。5%脱繊維素(defibrinated)ウシ血液を含有
するトリプシン処理大豆(trypticase)寒天200mlに培
養液1mlを散布し、Nunc社製バイオアツセイプレート
(9″×9″)に無菌的に注ぐ。9″×9″プレートの
使用はプレートあたり36デイスクのテストを可能にす
る。適切なデイスクを寒天平板に適用し、ついで80%窒
素、10%二酸化炭素及び10%水素を含有する嫌気室中38
℃で溶血が終了するまで24-48時間インキユベートす
る。抑制された溶血ゾーンを記録する。
寒天希釈法による最小阻止濃度 1 薬物の連続した2倍希釈液をミユーラー・ヒントン
培地を用い、2560-0.15μg/mlの範囲で調製する。溶媒
コントロールも用いる。
2 薬物希釈液(10×)2mlを無菌ねじ込みキヤツプビ
ンに入れ、5.6%脱繊維素羊血液を含有するミユーラー
・ヒントン寒天18mlを加える。最終薬物濃度は5%羊血
液を含有する寒天中256-0.015μg/mlに亙る。
3 各テスト微生物の2、3の単離コロニーを5mlのト
リプシン処理大豆培地(broth)または脳心臓注入培地
中に植菌する。培養物を35℃で5時間振盪する。
4 各培養物をミユーラー・ヒントン培地で1:50(10
-1.7)に希釈し、Steersレプリケーター(replicator)
を用いて寒天平板に適用する(applied)。最後にコン
トロール平板に散布し、生存する微生物が操作中存在す
ることを確かめる。植菌した寒天平板を植菌物スポツト
が完全に吸収されるまで静置する。
5 平板を逆さにし(inverted)、CO2ないし35℃で18
時間インキユベートする。
6 最小阻止濃度(MIC)は完全抑制が起こる抗微生物
剤の最低濃度として定義される。非常に細かなわずかに
見えるかすみまたは1個のコロニーは無視される。
ミコプラズマ・ガリセプテイカム(Mycoplasma gallis
epticum)についての最小阻止濃度アツセイ 1 薬物ストツク溶液の連続2倍希釈液をミコプラズマ
培地(broth)を用い、2560-0.015μg/mlの範囲で調製
する。溶媒コントロールも用いる。これらの濃度は最終
テスト濃度の10倍(10×)である。
2 ミコプラズマ・ガリセプテイカム“R"株の凍結(−
80℃)ストック培養液を解凍し、0.5ml画分をミコプラ
ズマ培地5mlに植菌する。同時に0.1mlを純度チエツクの
ためミコプラズマ寒天平板に平板培養する(plaste
d)。両培養物は37℃で培養する。培地中での増殖は赤
から黄色への色変化によって示される。寒天上での増殖
は立体鏡(stereoscope)によって観察する。
3 MICアツセイは96穴微量滴定プレートにおいて行
う。各テスト穴に10×薬物溶液25μlを入れる。適当な
溶媒コントロールもまた含める。
4 ミコプラズマ植菌物は陽性の培養液を新鮮培地に培
養物0.2ml:培地5.0mlの比で移すことによって調製す
る。必要に応じ上記処方を用いて大量の植菌物を調製す
る。
5 前で植菌したミコプラズマ培地225μlを各テスト
穴に入れ混合する。プラスチツクシールテープ(sealer
tape)を施し、各テスト穴の中央上に小さな穴を無菌
の25規格針であける。穴の相互汚染をさけるため、針は
各薬物ごとに取り換える。さらにテープの穴あけを薬物
のもっとも低い濃度からもっとも高い濃度へすすめる。
最終テスト濃度は256〜0.005μg/mlに亙り、各合計容量
250μlである。植菌培地のみ250μl含有する穴と非植
菌培地250μlを含有する穴をさらなるコントロールと
して加える。
6 アツセイプレートを37℃で赤から黄への色変化がテ
ストプレート中で最初に均一に起こるまでインキユベー
トする。MIC値は培地(broth)色(赤)が変化せずに残
る濃度として記録する。
実施例5 クロストリジウム・パーフリンゲンス(C.perfringen
s)に感染した家禽の治療についての抗生物質LL-E19020
α及びLL-E19020βの評価 これらのテストにおいて、1日令の(day old)ブロ
イラーひよこをバタリーひな保育箱(battery brooder
s)に入れ、標準条件下薬物を加えない飼料で12日令ま
で飼育する。12日目にひよこを翼を持って(are wing t
rnded)、重さをはかり、10羽/penの群で成育バタリー
(growing batteries)に入れる。感染させられた及び
非感染のコントロールを含むすべての処理は4回くりか
えす(are replicated)。
12日目に感染コントロール及びE19020α及びE19020β
の5及び50ppmを受ける治療群のすべての鳥はエイメリ
ア・アセルブリナ(Eimeria acervulina)の温和なチ
ヤレンジ(challenge)を受ける。
14-18日目(5日続けて)に、非感染コントロール群
を除くすべての鳥にクロストリジウム・パーフリンゲン
スCタイプの一夜溶媒液5mlを摂食させる。
19日目にすべての鳥の重さをはかり、各群から3羽の
予め選んでおいた鳥を殺し、剖検する。腸管の病理(pa
thology)の程度は以下の通りである。
残りの鳥はさらに7日保ち(are hold)、殺し、測定
し、データを記録する。
測定データ及び記録 各体重を12、19及び26に測定する。飼料消費を12-19
日及び26日に測定する。群あたり3羽の鳥についての腸
病巣スコアを19日につける。各囲い(pen)についての
日々の健康観察を12-26日目に行う。
得られた結果を以下に示す。
実施例6 ミコプラズマ・ガリセプテイカムによって引き起こさ
れた家禽の慢性呼吸疾患の治療に対する抗生物質LL-E19
020αの評価 この研究はミコプラズマ・ガリセプテイカムによって
引き起こされた家禽の慢性呼吸性疾患に対する抗生物質
LL-E19020αの効能を評価するために行う。抗生物質は
チヤレンジ前7日からチヤレンジ後7日までの間10g/to
n及び50g/tonで続けて与える。クロルテトラサイクリン
100g/tonを含有する食餌を同様に与えられた鳥は正のコ
ントロール群として役立つ。感染させた及び感染させな
かった、薬物非加入コントロール群も含まれる。それぞ
れの処理食餌の7日後、鳥の右及び左の、胸の後の気の
う(post-thoracic air sacs)にM.ガリセプテイカム
(MG)をチヤレンジする(are challenged with)。チ
ヤレンジ後死んでいくすべての鳥から気のうをミコプラ
ズマの存在のために培養する。すべての鳥の気のうを死
亡時もしくは研究終了時の剖検によって全体の病巣に基
づいて採点する(are scored)。研究終了時点での生残
鳥はミコプラズマ・ガリセプテイカム血清学テストのた
めに剖検に先立ち採血する。体重及び餌料摂取量の測定
は研究中決められた間隔で行う。
上記データから、餌料トン当り抗生物質LL-E19020α5
0gを受けたミコプラズマ・ガリセプテイカム感染ひよこ
が感染薬物非添加ひよこに比べ、優れた体重増加、優れ
た餌料/増加比及び低い死亡率を有していたことが分
る。
本発明の特徴及び態様は以下の通りである。
1.感染鳥類に医薬的に有効量の抗生物質LL-E19020α、L
L-E19020βまたはその生理的に許容し得る塩を経口投与
することを特徴とする感染鳥類における壊疸性腸炎、慢
性呼吸性疾患及び家禽コレラを治療する方法。
2.該鳥類がクロストリジウム・パーフリンゲンス、ミコ
プラズマ・ガリセプテイカムまたはパステユレラ・マル
トシダに感染した家禽捕えられた猟鳥、鳥類ペツトまた
は動物園の鳥類例(avain zoological specimens)であ
る上記1項記載の方法。
3.該抗生物質を該鳥類餌料もしくは飲み水中にもしくは
それとともに0.5〜1000ppmの濃度で鳥類に経口投与する
上記1項記載の方法。
4.感染鳥類がにわとりまたは七面鳥であって抗生物質を
LL-E19020α LL-E19020βもしくは生理上許容し得るそ
の塩を1.0〜50ppm含有する餌料において投与する上記1
項記載の方法。
5.感染鳥類がにわとりまたは七面鳥であって、抗生物質
をLL-E19020α、LL-E19020βまたはその生理上許容し得
る塩を1.0〜50ppm含有する飲み水において投与する上記
1項記載の方法。
6.抗生物質LL-E19020α、LL-E19020βまたは生理上許容
されるその塩0.5〜1000ppmを含有する餌料または飲み水
を経口的に投与することを特徴とする壊疸性腸炎に感染
したにわとりまたは七面鳥を治療する方法。
7.抗生物質LL-E19020α、LL-E19020βまたは生理上許容
されるその塩0.5〜1000ppmを含有する餌料または飲み水
を経口的に投与することを特徴とする慢性呼吸性疾患に
感染したにわとりまたは七面鳥を治療する方法。
8.抗生物質LL-E19020α、LL-E19020βまたは生理上許容
し得るその塩0.5〜1000ppm含有する餌料または飲み水を
経口的に投与することを特徴とする家禽コレラに感染し
たにわとりまたは七面鳥を治療する方法。
【図面の簡単な説明】
第1図はLL-E19020αの紫外部吸収スペクトルを示す。 第2図はLL-E19020αの赤外部吸収スペクトル(KBrデイ
スク)を示す。 第3図はLL-E19020αのプロトン核磁気共鳴スペクトル
(CDCl3溶液中)を示す。 第4図はLL-E19020αの炭素13核磁気共鳴スペクトル(C
DCl3溶液中)を示す。 第5図はLL-E19020βの紫外部吸収スペクトルを示す。 第6図はLL-E19020βの赤外部吸収スペクトル(KBrデイ
スク)を示す。 第7図はLL-E19020βのプロトン核磁気共鳴スペクトル
(CDCl3溶液中)を示す。 第8図は炭素13核磁気共鳴スペクトル(CDCl3溶液中)
を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A23K 1/18 A23K 1/18 D C12P 1/06 C12P 1/06 A (C12P 1/06 (C12P 1/06 C12R 1:465) C12R 1:465) (72)発明者 ドナルド・ブルース・ボーダーズ アメリカ合衆国ニユーヨーク州10901サ フアーン・ヘザーヒルレイン・13 (72)発明者 ウイリアム・マイケル・メイエス アメリカ合衆国ニユージヤージイ州 08807ブリツジウオーター・シヤーウツ ドロード 891 (72)発明者 レイモンド・トマス・テスタ アメリカ合衆国ニユージヤージイ州 07009 シーダーグローブ・ロツクレツ ジプレイス 55 (56)参考文献 特開 昭63−66191(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】感染鳥類に医薬的に有効量の抗生物質LL-E
    19020α、LL-E19020β又はその生理的に許容し得る塩を
    経口投与することを特徴とする感染鳥類における壊疽性
    腸炎、慢性呼吸性疾患及び家禽コレラを治療する方法。
  2. 【請求項2】抗生物質LL-E19020α、LL-E19020βまたは
    生理上許容されるその塩0.5〜1000ppmを含有する餌料ま
    たは飲み水を経口的に投与することを特徴とする壊疽性
    腸炎に感染したにわとりまたは七面鳥を治療する方法。
  3. 【請求項3】抗生物質LL-E19020α、LL-E19020βまたは
    生理上許容されるその塩0.5〜1000ppmを含有する餌料ま
    たは飲み水を経口的に投与することを特徴とする慢性呼
    吸性疾患に感染したにわとりまたは七面鳥を治療する方
    法。
  4. 【請求項4】抗生物質LL-E19020α、LL-E19020βまたは
    生理上許容し得るその塩0.5〜1000ppmを含有する餌料ま
    たは飲み水を経口的に投与することを特徴とする家禽コ
    レラに感染したにわとりまたは七面鳥を治療する方法。
JP63267315A 1987-10-29 1988-10-25 鳥類における慢性呼吸性疾患、家禽コレラ及び壊疽性腸炎を抑制する方法 Expired - Lifetime JP2522528B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11490087A 1987-10-29 1987-10-29
US114900 1987-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01149731A JPH01149731A (ja) 1989-06-12
JP2522528B2 true JP2522528B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=22358115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63267315A Expired - Lifetime JP2522528B2 (ja) 1987-10-29 1988-10-25 鳥類における慢性呼吸性疾患、家禽コレラ及び壊疽性腸炎を抑制する方法

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0313846B1 (ja)
JP (1) JP2522528B2 (ja)
AT (1) ATE105192T1 (ja)
AU (2) AU2448688A (ja)
DE (1) DE3889417T2 (ja)
DK (1) DK601788A (ja)
HU (1) HUT48682A (ja)
IE (1) IE64520B1 (ja)
IL (1) IL87889A0 (ja)
NZ (1) NZ226645A (ja)
ZA (1) ZA888122B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPN115095A0 (en) * 1995-02-15 1995-03-09 Butt, Henry Lawrence Analysis of and compositions and methods for the treatment of disease

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5774090A (en) * 1980-10-27 1982-05-10 Shionogi & Co Ltd Novel beta-galactosidase inhibitor, gt-2558, its derivative, and production
ES2051712T3 (es) * 1986-06-30 1994-07-01 American Cyanamid Co Procedimiento para producir las composiciones denominadas ll-e19020 alfa y ll-e19020 beta.

Also Published As

Publication number Publication date
DE3889417D1 (de) 1994-06-09
EP0313846A2 (en) 1989-05-03
IL87889A0 (en) 1989-03-31
IE883260L (en) 1989-04-29
ATE105192T1 (de) 1994-05-15
EP0313846B1 (en) 1994-05-04
NZ226645A (en) 1992-01-29
HUT48682A (en) 1989-06-28
DK601788A (da) 1989-04-30
ZA888122B (en) 1990-06-27
EP0313846A3 (en) 1990-08-01
JPH01149731A (ja) 1989-06-12
DE3889417T2 (de) 1994-12-01
AU1382292A (en) 1992-05-28
IE64520B1 (en) 1995-08-09
DK601788D0 (da) 1988-10-28
AU637947B2 (en) 1993-06-10
AU2448688A (en) 1989-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0182315B1 (en) Novel antibiotic nk84-0218 pharmaceutical compositions containing it and process for the production of the same
US3344024A (en) Antibiotic am-684 and method of production
JPH0511956B2 (ja)
EP0187722B1 (en) Antibiotics called "chloropolysporins b and c", a process for their preparation, and their therapeutic and veterinary use
US4968493A (en) Method for controlling chronic respiratory disease, fowl cholera and necrotic enteritis in avian species
US4705688A (en) Antibiotic LL-E19020 α and β
JPS6244553B2 (ja)
JPH029381A (ja) 抗生物質
EP0252380B1 (en) Antibiotic ll-e19020 alpha and beta
JP2522528B2 (ja) 鳥類における慢性呼吸性疾患、家禽コレラ及び壊疽性腸炎を抑制する方法
CS229936B2 (en) Production method of polycyclic ehter type new acid antibiotic
US5073369A (en) Efomycins as performance promoters in animals
JPH0215085A (ja) ポリエーテル坑生物質
EP0156193B1 (en) Compounds and compositions for treating protozoal infections with a novel antibiotic
US5407917A (en) Compositions and methods for the enhancement of performance in meat-producing animals and for the treatment and control of disease therein
EP0236110A2 (en) Animal growth promoting agents
CA1046965A (en) Naphthyridinomycin antibiotics from streptomyces
EP0531638B1 (en) Antibiotic LL-E19020 alpha 1
DK167816B1 (da) Glycopeptid antibiotikum, farmaceutisk acceptable kationssalte heraf, og fremgangsmaade til fremstilling deraf, fodermidler indeholdende dette antibiotikum og fremgangsmaade til at oege dyrs vaekst/foderudnyttelse under anvendelse af fodermidlet samt biologisk ren kultur af naevnte antibiotikumproducerende stamme
JPS60133000A (ja) グリコペプチド系生物学的変換産物
EP0531640B1 (en) Antibiotic LL-E19020 Gamma
KR100266471B1 (ko) 항생물질ll-e19020감마,및이의생산방법
CS228936B2 (cs) Předběžné, respektive doplňkové krmivo pra vytvoření krmivá pro hospodářská zvířata, zvláště přežvýkavco
JPS5951526B2 (ja) コクシジウム症予防治療剤