JP2521669Y2 - エアー吹き付け式水滴除去装置付き自動車用アウターミラー - Google Patents

エアー吹き付け式水滴除去装置付き自動車用アウターミラー

Info

Publication number
JP2521669Y2
JP2521669Y2 JP1990047159U JP4715990U JP2521669Y2 JP 2521669 Y2 JP2521669 Y2 JP 2521669Y2 JP 1990047159 U JP1990047159 U JP 1990047159U JP 4715990 U JP4715990 U JP 4715990U JP 2521669 Y2 JP2521669 Y2 JP 2521669Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
air
mirror body
type water
blowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990047159U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH047268U (ja
Inventor
昇三 鬼頭
昇一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP1990047159U priority Critical patent/JP2521669Y2/ja
Publication of JPH047268U publication Critical patent/JPH047268U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521669Y2 publication Critical patent/JP2521669Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、自動車用アウターミラーの表面にエアーを
吹き付けることによって該ミラー表面に付着した水滴を
除去するためのエアー吹き付け式水滴除去装置付きの自
動車用アウターミラーに係り、特に、エアーの吹き出し
口の構造に関する。
【従来の技術】
従来より、降雨中に自動車を運転する場合などに、ミ
ラー本体の表面に付着する水滴によって車両後方の視認
性が低下するのを防止するために、その水滴を除去する
ための装置が設けられたドアミラーやフェンダーミラー
等のアウターミラーが提供されている。その例として
は、実開昭63−69649号公報に開示されたような、ミラ
ー本体の表面にエアーを吹き付けることによってミラー
表面に付着した水滴を除去できるようにした水滴除去装
置付きのアウターミラーを挙げることができる。このタ
イプのアウターミラーに設けられるエアー吹き付け式の
水滴除去装置では、一般に、車体内部に設けられたエア
ーコンプレッサーと、ミラー本体の周囲に設けられたエ
アーの吹き出し口とがチューブによって接続されること
で、エアーを吹き出し口からミラー表面に吹き付けるこ
とができるように構成されている。
【考案が解決しようとする課題】
ところで、この公報に開示された水滴除去装置付きア
ウターミラーでは、ミラー本体を傾動可能に保持するバ
イザーに吹き出し口が形成されていてバイザーからエア
ーが吹き出されるため、運転者がミラー本体を見やすい
ように傾動させた場合には、ミラー本体と吹き出し口と
の位置関係が変わって、ミラーの表面に対するエアーの
吹き付け角度が変化する。そのため、ミラーの角度を変
えた場合には、水滴を常に同じように除去することはで
きず、ミラーの表面に水滴が残る場合がある。 したがって、本考案の解決すべき技術的課題は、エア
ー吹き付け式の水滴除去装置において、ミラー本体の角
度状態に拘わらず、常にその表面に付着した水滴を除去
できるようにすることである。
【課題を解決するための手段及び作用・効果】
本考案によれば、ミラー本体を保持するとともにバイ
ザーに傾動可能に装着されるミラーホルダーが、ミラー
本体の背面を覆うバックプレートと、このバックプレー
トに固定された保持部材とを備え、保持部材が、ミラー
本体の周囲に位置する周壁部と、ミラー本体の表面を押
さえて保持すべく周壁部の前端部に連接して形成された
保持部とを有し、エアーをミラー本体の表面に吹き付け
るための吹き出し口が、ミラーホルダーの保持部材の周
壁部内をミラー本体の背面側から表面側へ向かう送風口
と、送風口を通るエアーの進行方向をミラー本体の表面
に沿う方向へ変化させるべく、保持部の背面側に送風口
と連通して形成されたエアー吹き出し部とから構成され
たことを特徴とするエアー吹き付け式水滴除去装置付き
自動車用アウターミラーが提供される。 上記構成においては、ミラー本体の背面側から表面側
へ向かって形成された送風口を通過したエアーは、エア
ー吹き出し部によって、ミラー表面に沿う方向に向きを
変えて吹き出される。エアーの吹き出し口がミラーホル
ダー内に一体的に形成されているため、ミラー本体の表
面に対するエアーの吹き付け角度は常に一定のまま変化
しない。したがって、ミラーホルダーにミラー本体を装
着した状態で、ミラーの表面に付着した水滴を吹き出し
口からのエアーで全て除去できるように構成しておけ
ば、ミラーホルダーをバイザーに装着した後にホルダー
の角度をどのように変化させたとしても、ミラー本体と
吹き出し口との位置関係が変化しないから、ミラー本体
の表面に対するエアーの吹き付け状態が変化することは
ない。すなわち、常に同一の状態でミラー表面に付着し
た水滴を除去することができ、バイザーに対するミラー
本体の角度によって水滴の吹き残しが生じることはな
い。さらに、この構成では、吹き出し口は、ミラーホル
ダーの周壁部内に形成された送風口と、保持部の背面側
に形成されたエアー吹き出し部とから構成されていて、
ミラーの表面側には直接現れない。したがって、ミラー
ホルダーを、外見上、通常のものと何等変わりない形状
に形成することが可能である。 また、上記構成においては、エアー吹き出し部に、エ
アーの吹き出し口部材が、その吹き出し角度を調整可能
に保持されることが好ましい。 エアーをミラーの表面と平行に吹き出して水滴を除去
しようとする場合、吹き出されたエアーは、ミラー表面
に付着した水滴を、単にミラー表面に沿って滑らせて除
去する。ところが、この構成では、ミラーの表面に対す
るエアーの吹き付け角度を任意に調整することができる
ので、エアーを、ミラーの表面から少し離れたところか
ら斜めに、ミラー表面に対して一定の角度で吹き付ける
ことが可能となる。エアーは、ミラー表面に対して斜め
に吹き付けられると、ミラー表面とそこに付着した水滴
との間に入り込もうとする。したがってエアーは、水滴
を単に滑らせるだけではなくミラー表面から浮かせるよ
うにも作用するから、エアーをミラー表面と平行に吹き
出すのに比較すれば、水滴の除去がさらに効率良く行な
われるようになる。 また、上記構成においては、エアー吹き出し部を、ミ
ラー本体の径方向外方から内方へ向かって大略三角形に
広がる凹部として形成することが好ましい。 このように構成すれば、送風口を通過したエアーは、
凹部として形成されたエアー吹き出し部により進行方向
を変えられる際に、一旦その凹部の底面に吹き付けられ
て送風口の中心から周囲の全方向へ向かって広がろうと
する。一方、このエアー吹き出し部はミラーの中心に向
かって三角形に広がるように形成されているので、送風
口から吹き出し部に吹き付けられたエアーは、その三角
形に沿った方向にのみ広がって行く。このように、送風
口をミラー本体の背面側から表面に向かって形成し、そ
の内部を通るエアーをミラーホルダーの保持部の背面側
に形成された凹部に一旦吹き付けることによって、エア
ーを広角度でミラー表面に吹き出すことが可能となる。
したがって、この三角形の角度を適切に設定しておけ
ば、ミラー本体に付着した水滴を広範囲に亙って除去す
ることができるから、少ない吹き出し口でミラー表面の
水滴を全て除去することができる。 また、上記構成においては、送風口及びエアー吹き出
し部を、それぞれ、保持部材の周壁部の内面及び保持部
の背面に形成した溝により構成することが好ましい。 このように構成すれば、吹き出し口を構成する部材を
ミラーホルダーに取り付けなくても、ミラーホルダー自
体に吹き出し口を一体的に設けられるので、部品点数や
取付工数を少なくすることができる。
【実施例】
以下に、第1図から第6図に示した本考案の実施例に
係るエアー吹き付け式水滴除去装置付き自動車用アウタ
ーミラーについて詳細に説明する。 まず、このミラーの第1実施例について、第1図及び
第2図を用いて詳細に説明する。 第1図はこのアウターミラーに用いられるミラーユニ
ットを示す正面図、第2図は第1図のII−II線断面図で
ある。図示するように、このミラーホルダーは、ミラー
本体21の背面を覆うように形成されたバックプレート22
と、ミラー本体21の外周面と嵌合する周壁部25及びミラ
ー本体21の前面周縁部をその背面側へ押さえて保持する
保持部24から形成された保持部材23とから構成されてお
り、バックプレート22と保持部材23とは、例えばビス等
の固定手段(不図示)によって相互に固定されるように
形成されている。 バックプレート22のミラー本体21側の面には、ミラー
本体21との間にチューブ27を通すためにスペーサ部32が
形成されており、ミラー本体21とバックプレート22の間
には、チューブ27とともに、このチューブ27の位置決め
とエアー漏れの防止を行なうためのゴム製のシール材26
が装着される。チューブ27には、穴31が部分的に形成さ
れており、且つ、シール材26には、この穴31と対応する
位置に、貫通穴28が形成されている。また、保持部材23
の周壁部25の内面における貫通穴28との対応位置には、
ミラー本体21の背面側から表面側に跨る送風口29として
凹部(溝)が形成され、保持部24の背面側には、送風口
29と連通する凹部(溝)がエアー吹き出し部30として形
成されている。 このように構成されたミラーユニットを有するアウタ
ーミラーでは、車体内部から供給されたエアーは、チュ
ーブ27とシール材26に形成された各穴31,28を通り、さ
らに送風口29を経て、吹き出し部30からミラー本体21の
表面に沿って吹き出されるため、バイザーに対するミラ
ー本体21の傾動によって吹き出し口33とミラー本体21の
位置関係に変化は生じないから、ミラー本体21の表面に
付着した水滴を常に良好な状態で除去することができ
る。また、この構成では、エアーの吹き出しノズル等を
ミラーホルダー23の外部に取り付ける必要がなく、吹き
出し口33が外部からは殆ど目につかないため、デザイン
上、極めて好ましいということができる。さらに、吹き
出し口を構成する部材を別途ミラーホルダーに取り付け
ることも不要である。 次に、第3図及び第4図に示した第2実施例に係るア
ウターミラーについて詳細に説明する。 第3図は、このアウターミラーに用いられるミラーユ
ニットを示す正面図、第4図は第3図のIV−IV線断面図
である。このミラーユニットを構成するミラーホルダー
は、バックプレート42、及び周壁部46と保持部45とから
なる保持部材44で構成されている。バックプレート42の
ミラー本体側の面には、保持部45と協働してミラー本体
を挟持するためのスペーサ部43が形成されている。保持
部材44の内部には、送風口50と吹き出し部51とを有する
ノズルホルダー47が装着されており、このノズルホルダ
ー47の先端部には、球状の吹き出し口部材49が、その吹
き出し角度を調整可能に装着されている。一方、このノ
ズルホルダー47の後端には、車体の内部からエアーが供
給されるチューブ48が取り付けられている。 この構成においては、ミラー本体41に対するエアーの
吹き付け角度は、吹き出し口部材49を調整することによ
り任意に設定することができる。したがって、エアー
を、ミラー本体41の表面と平行ではなく、ミラー本体41
の表面に対して一定の角度で斜めに吹き付けることがで
きるから、水滴を浮かせながら滑らせることにより、上
述した第1実施例よりも、さらに水滴の除去効果を向上
させることができる。 次に、第5図及び第6図に示した第3実施例に係るア
ウターミラーについて詳細に説明する。 第5図は、このアウターミラーに用いられるミラーユ
ニットを示す正面図、第6図は第5図のVI−VI線断面図
である。このミラーユニットを構成するミラーホルダー
は、ミラー本体61の背面を覆うバックプレート62、及び
周壁部65と保持部64とからなる保持部材63で構成されて
おり、バックプレート62と保持部材63は、ビス等の固定
手段(不図示)で相互に固定される。このバックプレー
ト62の背面側にはチューブ68が取り付けられている。ま
た、保持部材63の保持部64の背面側には、エアーの吹き
出し部66として、ミラー本体61の中心に向かって広がる
大略三角形の凹部が形成されている。そして、チューブ
68から吹き出し部66にエアーを供給するために、チュー
ブ68には、先端がミラー本体61の表面と揃う位置までバ
ックプレート62を背面側から貫通するチューブ67が、送
風口として設けられている。また、ミラー本体61の背面
側の周縁部には、エアーの漏れを防止するためのシール
材69が装着されている。 この構成では、車体内部から供給されたエアーは、チ
ューブ67から凹部66に一旦吹き付けられることによっ
て、三角形に形成された凹部66の広がる角度とほぼ同じ
角度で広がりながらミラー本体61の表面に吹き出され
る。したがって、上述した各実施例での吹き出し角度よ
りもかなり広い角度でエアーを吹き出すことができるか
ら、吹き出し部を少なくしても高範囲に亙って水滴の除
去を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例に係るエアー吹き付け式水
滴除去装置付き自動車用アウターミラーに使用されるミ
ラーユニットを示す正面図、第2図は第1図のII−II線
断面図、第3図は第2実施例に係るアウターミラーに使
用されるミラーユニットを示す正面図、第4図は第3図
のIV−IV線断面図、第5図は第3実施例に係るアウター
ミラーに使用されるミラーユニットを示す正面図、第6
図は第5図のVI−VI線断面図である。 21…ミラー本体、22…バックプレート、23…保持部材、
24…保持部、25…周壁部、26…シール材、27…チュー
ブ、28…貫通穴、29…送風口、30…エアー吹き出し部、
31…穴、32…スペーサ部、33…吹き出し口、41…ミラー
本体、42…バックプレート、43…スペーサ部、44…保持
部材、45…保持部、46…周壁部、47…ノズルホルダー、
48…チューブ、49…吹き出し口部材、50…送風口、51…
吹き出し部、61…ミラー本体、62…バックプレート、63
…保持部材、64…保持部、65…周壁部、66…吹き出し
部、67,68…チューブ、69…シール材

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】エアーをミラー本体(21)の表面に吹き付
    けるための吹き出し口(33)を備えたエアー吹き付け式
    水滴除去装置付き自動車用アウターミラーにおいて、 上記ミラー本体(1)を保持するとともにバイザーに傾
    動可能に装着されるミラーホルダー(22,23)が、上記
    ミラー本体(21)の背面を覆うバックプレート(22)
    と、該バックプレート(22)に固定された保持部材(2
    3)とを備え、該保持部材(23)が、該ミラー本体(2
    1)の周囲に位置する周壁部(25)と、該ミラー本体(2
    1)の表面を押さえて保持すべく該周壁部(25)の前端
    部に連接して形成された保持部(24)とを有し、 上記吹き出し口(33)は、上記ミラーホルダー(22,2
    3)の保持部材(23)の周壁部(25)内を上記ミラー本
    体(21)の背面側から表面側へ向かう送風口(29)と、
    該送風口(29)を通るエアーの進行方向をミラー本体
    (21)の表面に沿う方向へ変化させるべく、上記保持部
    (24)の背面側に該送風口(29)と連通して形成された
    エアー吹き出し部(30)とから構成されたことを特徴と
    するエアー吹き付け式水滴除去装置付き自動車用アウタ
    ーミラー。
  2. 【請求項2】上記エアー吹き出し部(51)に、エアーの
    吹き出し口部材(49)が、その吹き出し角度を調整可能
    に保持されたことを特徴とする請求項1記載のエアー吹
    き付け式水滴除去装置付き自動車用アウターミラー。
  3. 【請求項3】上記エアー吹き出し部(66)は、上記ミラ
    ー本体(61)の径方向外方から内方へ向かって大略三角
    形に広がる凹部として形成されたことを特徴とする請求
    項1記載のエアー吹き付け式水滴除去装置付き自動車用
    アウターミラー。
  4. 【請求項4】上記送風口(29)及びエアー吹き出し部
    (30)は、それぞれ、上記周壁部(25)の内面及び保持
    部(24)の背面に形成された溝により構成されたことを
    特徴とする請求項1記載のエアー吹き付け式水滴除去装
    置付き自動車用アウターミラー。
JP1990047159U 1990-05-02 1990-05-02 エアー吹き付け式水滴除去装置付き自動車用アウターミラー Expired - Lifetime JP2521669Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990047159U JP2521669Y2 (ja) 1990-05-02 1990-05-02 エアー吹き付け式水滴除去装置付き自動車用アウターミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990047159U JP2521669Y2 (ja) 1990-05-02 1990-05-02 エアー吹き付け式水滴除去装置付き自動車用アウターミラー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH047268U JPH047268U (ja) 1992-01-23
JP2521669Y2 true JP2521669Y2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=31562853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990047159U Expired - Lifetime JP2521669Y2 (ja) 1990-05-02 1990-05-02 エアー吹き付け式水滴除去装置付き自動車用アウターミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521669Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6123996B2 (ja) * 2013-03-21 2017-05-10 三菱自動車工業株式会社 サイドミラーの水滴除去装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626059U (ja) * 1985-06-27 1987-01-14
JPS6220939U (ja) * 1985-07-23 1987-02-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH047268U (ja) 1992-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6315354B1 (en) Automotive air duct and garnish structure
US7055974B1 (en) Vehicle side mirror assembly with rearward and forward viewing
GB2048191A (en) Exterior mirrors for vehicles
JP2003146052A (ja) キャビンの構造
US20040041433A1 (en) Variable sunscreen for a vehicle
JP2521669Y2 (ja) エアー吹き付け式水滴除去装置付き自動車用アウターミラー
US4033245A (en) Vehicle air deflector
US4637298A (en) Windshield defroster
KR19980012737U (ko) 자동차의 사각지대 겸용 백미러
US6168230B1 (en) Defroster duct installation structure
US3692387A (en) Anti-glare rear view mirror with housing molded of plastic material
US5966254A (en) Vehicle mirror cutline seal gasket
US20040259492A1 (en) Side defroster
JP3085302B1 (ja) デフロスタノズル
JP2523396Y2 (ja) キャブオーバ車両等におけるミラー装置
JP2997172B2 (ja) インストルメントパネルの取付部構造
JP3106886B2 (ja) 自動車用空調装置
JPH027054Y2 (ja)
JPH03284450A (ja) 自動車用アウターミラーのエアー吹き付け式水滴除去装置
US20230076313A1 (en) An integrated front vision panel
KR100242816B1 (ko) 자동차용 백미러
JP2535845Y2 (ja) キャブの構造
KR19980037236A (ko) 자동차의 룸 미러
JPH0453740B2 (ja)
JPH0748411Y2 (ja) 車両用デフロスタダクト構造