JP2521460Y2 - 内燃機関の吸気ポート - Google Patents

内燃機関の吸気ポート

Info

Publication number
JP2521460Y2
JP2521460Y2 JP1991065093U JP6509391U JP2521460Y2 JP 2521460 Y2 JP2521460 Y2 JP 2521460Y2 JP 1991065093 U JP1991065093 U JP 1991065093U JP 6509391 U JP6509391 U JP 6509391U JP 2521460 Y2 JP2521460 Y2 JP 2521460Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
intake
intake air
combustion chamber
flow passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991065093U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510751U (ja
Inventor
義男 林
友三 青柳
治之 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP1991065093U priority Critical patent/JP2521460Y2/ja
Publication of JPH0510751U publication Critical patent/JPH0510751U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521460Y2 publication Critical patent/JP2521460Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、内燃機関の吸気ポート
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車に用いられるディーゼルエ
ンジン等の内燃機関においては、排ガス規制の強化に伴
い、燃料噴射時期を遅らせて燃焼温度を下げ、NOX
低減させることが試みられているが、この場合、あと燃
えが長くなり黒煙が増加するため、この対策として燃料
と吸気との混合を改善すべく、吸気ポートに種々の改善
がなされている。
【0003】この種の燃料と吸気との混合の改善を図っ
た吸気ポートとしては、従来、図4に示される如く、吸
気ポートをメインポート1とサブポート2とから構成
し、メインポート1を、図示していない吸気マニホール
ドから導入される吸気を燃焼室3の略接線方向に流入せ
しめるための直線状流路1aを有するダイレクショナル
型とすると共に、サブポート2を、吸気マニホールドに
接続される入口流路2aと、該入口流路2aから連続し
て延び吸気バルブステム5軸線周りに巻き回し燃焼室3
へ通じる渦巻状流路2bと、該渦巻状流路2b下流端部
に突設され吸気を前記燃焼室3へ導くタング部2cとを
有するヘリカル型とし、前記メインポート1とサブポー
ト2の間に連通路6を設けたものがあった。
【0004】尚、図中、4はメインポート1に設けられ
る吸気バルブステムである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
如き内燃機関の吸気ポートでは、連通路6を通じてヘリ
カル型のサブポート2からダイレクショナル型のメイン
ポート1への流れ込みが多く、メインポート1から燃焼
室3へ導入される吸気による旋回流が全体重量のうち大
部分を占め、スワールの強さはある程度のレベルに達す
るものの、メインポート1から燃焼室3へ導入される吸
気の流速があまり上がらず、しかも、サブポート2から
燃焼室3へ導入される吸気の流れが弱いため、乱れの面
で充分な強さが得られず、特に吸気流速の低い低中速域
において燃料と吸気との混合が不充分となり、図3中点
線で示される如く、黒煙の量に比例する排煙濃度が特に
低中速域において高くなっていた。
【0006】本考案は、斯かる実情に鑑み、吸気流速の
低い低中速域においても吸気のスワール比並びに乱れ強
さを増加させ、燃料と吸気との混合を充分に行い、排ガ
ス中の黒煙を減少させて排ガス濃度の改善を図り得る内
燃機関の吸気ポートを提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、メインポート
を、吸気マニホールドから導入される吸気を燃焼室の略
接線方向に流入せしめるための直線状流路を有するダイ
レクショナル型とすると共に、サブポートを、吸気マニ
ホールドに接続される入口流路と、該入口流路から連続
して延び吸気バルブステム軸線周りに巻き回し燃焼室へ
通じる渦巻状流路と、該渦巻状流路下流端部に突設され
吸気を前記燃焼室へ導くタング部とを有するヘリカル型
とし、前記メインポートとサブポートの間に連通路を設
けた内燃機関の吸気ポートにおいて、前記メインポート
の直線状流路下壁面に、該メインポートに導入された吸
気の一部を前記連通路へ導き得る凸部を、該凸部の高さ
hと前記直線状流路の高さHとの比がh/H=0.05
〜0.5となるよう形成したことを特徴とするものであ
る。
【0008】
【作用】従って、メインポートの直線状流路に吸入され
た吸気の一部が、凸部により連通路側へ導かれ該連通路
を通って、サブポートの入口流路に吸入された吸気と合
流し、渦巻状流路を通過しタング部に沿って燃焼室へ流
入すると共に、前記サブポート側へ分岐した吸気以外
は、前記凸部によって流路断面が絞られた直線状流路を
通過する際に流速を増し燃焼室へ流入するため、メイン
ポートから燃焼室へ導入される吸気の流速が増加すると
共に、サブポートから燃焼室へ導入される吸気の流れが
強まり、前記燃焼室内に強い旋回流が発生すると共に強
い乱れが生ずる。
【0009】
【実施例】以下、図面に基づいて本考案の実施例を図面
を参照しつつ説明する。
【0010】図1、2は本考案の一実施例であって、図
中、図4と同一の符号を付した部分は同一物を表わして
おり、基本的な構成は図4に示す従来のものと同様であ
るが、本実施例の特徴とするところは、図1、2に示す
如く、メインポート1の直線状流路1a下壁面に、該メ
インポート1に導入された吸気の一部を前記連通路6へ
導き得る凸部7を、該凸部7の高さhと前記直線状流路
1aの高さHとの比がh/H=0.05〜0.5となる
よう形成した点にある。
【0011】本実施例においては、メインポート1の直
線状流路1aに吸入された吸気の一部が、凸部7により
連通路6側へ導かれ該連通路6を通って、サブポート2
の入口流路2aに吸入された吸気と合流し、渦巻状流路
2bを通過しタング部2cに沿って燃焼室3へ流入する
と共に、前記サブポート2側へ分岐した吸気以外は、図
2に示す如く、前記凸部7によって流路断面が絞られた
直線状流路1aを通過する際に流速を増し燃焼室3へ流
入する。
【0012】この結果、メインポート1から燃焼室3へ
導入される吸気の流速が増加すると共に、サブポート2
から燃焼室3へ導入される吸気の流れが強まるため、該
燃焼室3内に強い旋回流が発生すると共に強い乱れが生
ずる。
【0013】尚、本実施例において吸気の流れの特性を
計測したところ、スワール比は約6%、乱れ強さは約7
0%夫々アップしたことが確認された。
【0014】こうして、吸気流速の低い低中速域におい
ても、燃料と吸気との混合が充分に行われ、図3中実線
で示される如く、黒煙の量に比例する排煙濃度が従来型
に比べて低くなり、排ガス濃度の改善が可能となる。
【0015】尚、本考案の内燃機関の吸気ポートは、上
述の実施例にのみ限定されるものではなく、本考案の要
旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ること
は勿論である。
【0016】
【考案の効果】以上、説明したように本考案の内燃機関
の吸気ポートによれば、吸気流速の低い低中速域におい
ても吸気のスワール比並びに乱れ強さを増加させ、燃料
と吸気との混合を充分に行い、黒煙を減少させて排ガス
濃度の改善を図り得るという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の概要を表わす平面図であ
る。
【図2】本考案の一実施例におけるメインポートの側断
面図である。
【図3】機関速度と排煙濃度との関係を示す線図であ
る。
【図4】従来例の概要を表わす平面図である。
【符号の説明】 1 メインポート 1a 直線状流路 2 サブポート 2a 入口流路 2b 渦巻状流路 2c タング部 3 燃焼室 5 吸気バルブステム 6 連通路 7 凸部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メインポートを、吸気マニホールドから
    導入される吸気を燃焼室の略接線方向に流入せしめるた
    めの直線状流路を有するダイレクショナル型とすると共
    に、サブポートを、吸気マニホールドに接続される入口
    流路と、該入口流路から連続して延び吸気バルブステム
    軸線周りに巻き回し燃焼室へ通じる渦巻状流路と、該渦
    巻状流路下流端部に突設され吸気を前記燃焼室へ導くタ
    ング部とを有するヘリカル型とし、前記メインポートと
    サブポートの間に連通路を設けた内燃機関の吸気ポート
    において、前記メインポートの直線状流路下壁面に、該
    メインポートに導入された吸気の一部を前記連通路へ導
    き得る凸部を、該凸部の高さhと前記直線状流路の高さ
    Hとの比がh/H=0.05〜0.5となるよう形成し
    たことを特徴とする内燃機関の吸気ポート。
JP1991065093U 1991-07-23 1991-07-23 内燃機関の吸気ポート Expired - Lifetime JP2521460Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991065093U JP2521460Y2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 内燃機関の吸気ポート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991065093U JP2521460Y2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 内燃機関の吸気ポート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0510751U JPH0510751U (ja) 1993-02-12
JP2521460Y2 true JP2521460Y2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=13276967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991065093U Expired - Lifetime JP2521460Y2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 内燃機関の吸気ポート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521460Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160136331A (ko) 2014-03-31 2016-11-29 큐피가부시키가이샤 효소제

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160136331A (ko) 2014-03-31 2016-11-29 큐피가부시키가이샤 효소제

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510751U (ja) 1993-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3539246B2 (ja) 内燃機関の排気還流装置
JPS5950850B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2521460Y2 (ja) 内燃機関の吸気ポート
JP3675150B2 (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JPS6232328B2 (ja)
JP2665084B2 (ja) 内燃機関の吸気ポート
JP3528517B2 (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JPS5926776B2 (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気装置
CA1210656A (en) Intake port structure for internal combustion engines
JP2521461Y2 (ja) 内燃機関の吸気ポート
JP3523498B2 (ja) エンジンのスワール形吸気ポート
JP3539247B2 (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JP2521459Y2 (ja) 内燃機関の吸気ポート
JPH10325367A (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JP3566036B2 (ja) 内燃機関における吸気装置
JP3873442B2 (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JPS602493B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0415936Y2 (ja)
JP3959820B2 (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JPS5926777B2 (ja) 内燃機関の吸気通路
JPH0540270Y2 (ja)
JP3277067B2 (ja) 渦流室式エンジン
JPH06346736A (ja) 直接噴射式ディーゼルエンジン
JP2005054603A (ja) 吸気流制御弁
JP3013573B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees