JP2521123Y2 - 被覆カッター - Google Patents

被覆カッター

Info

Publication number
JP2521123Y2
JP2521123Y2 JP9513191U JP9513191U JP2521123Y2 JP 2521123 Y2 JP2521123 Y2 JP 2521123Y2 JP 9513191 U JP9513191 U JP 9513191U JP 9513191 U JP9513191 U JP 9513191U JP 2521123 Y2 JP2521123 Y2 JP 2521123Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
cutter
coating
cutter blade
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9513191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0544064U (ja
Inventor
好司 金田
政昭 川地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inaba Denki Sangyo Co Ltd filed Critical Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Priority to JP9513191U priority Critical patent/JP2521123Y2/ja
Publication of JPH0544064U publication Critical patent/JPH0544064U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521123Y2 publication Critical patent/JP2521123Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)
  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、被覆管の被覆を切断す
る被覆カッターに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記の被覆カッターを構成する
に、被覆管を径方向に相対嵌入させて挟持するためのC
字形状の保持部を設け、この保持部の保持空間に対して
突出する被覆管切断用カッター刃を設け、前記被覆管を
挟持した状態の前記保持部を、前記カッター刃とともに
前記被覆管周りに回転操作するための取っ手を設けてあ
った。
【0003】そして、この構成において、保持部の回転
操作は、取っ手を握った状態で行っていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成によれば、被覆管周りに保持部を回転させる場合、取
っ手を握った状態で回転操作することから、被覆管周り
に一回転させるまでに、必ず途中で一度は取っ手を握り
変えなければならず、そのために、作業性が悪いという
欠点があった。
【0005】本考案は、上記従来の欠点を解消し、被覆
管周りに保持部を回転させて被覆を切断するに際し、作
業性よく回転操作できる被覆カッターを提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本考案にかかる被覆カッターは、複数の被覆管
を、各別に径方向に相対嵌入させて挟持するための保持
部を複数設け、前記複数の保持部それぞれの保持空間の
一つに選択的に管被覆切断用カッター刃を設け、複数の
前記保持空間のうち一つの一方の前記保持空間に突出す
る状態と、残りの前記保持空間に突出する状態とに移動
自在な指保護用ガードを設け、前記指保護用ガードを構
成するに、前記複数の被覆管のいずれか一つを前記保持
空間のうちの対応するものに相対嵌入させるにともなっ
て、ガード本体がその被覆管に押しやられて、残りの前
記保持空間内で、前記カッター刃が作用できない位置ま
で突出自在に取り付けてあることを特徴とし、その作用
効果は次のとおりである。
【0007】
【作用】つまり、上記のように構成してあるから、複数
の保持部のうちの一つ、例えば、第1保持部の第1保持
空間に管被覆切断用カッター刃を突出させた状態にして
おき、第1の被覆管を第1保持部に相対嵌入して、第1
保持部を第1被覆管周りに回転させることで、カッター
刃が第1保持部と一体に回転し、被覆を管の全周にわた
って切断することができる。
【0008】この場合において、第1保持部とは別個
に、第2の被覆管等を保持するための第2の保持部等を
設けてあるから、第2保持部あるいは他の保持部を第1
保持部の回転操作部として利用できる。
【0009】しかも、これら第2保持部等は第2被覆管
等を嵌入するための保持空間を形成するものであるか
ら、その保持空間に指を挿入できて、指によって第1保
持部の回転操作ができるようになり、被覆管周りに第1
保持部を回転させるに際し、従来のように回転操作部を
握り変えたりする必要がなくなる。
【0010】また、複数の保持空間のうちの一つの保持
空間に突出する状態と、残りの保持空間に突出する状態
とに移動自在な指保護用ガードを設けてあり、このガー
ドは、例えば第1被覆管を第1保持空間に嵌入させる
と、ガード本体がその被覆管に押しやられて、前記第2
保持空間内で、前記カッター刃が作用できない位置まで
突出するようにしてあるから、上記のように、第2保持
空間に指を挿入して、その指によって回転操作する場合
であっても、指はカッター刃に接触することがなくなっ
て、カッター刃で指を負傷することがなくなる。
【0011】また、第2保持部の第2保持空間に管被覆
切断用カッター刃を突出させた状態にしておき、第2被
覆管を第2保持部に相対嵌入して、第1保持部、あるい
は他の保持部を回転操作部として利用して、第2保持部
を第2被覆管周りに回転させれば、第2被覆管の被覆を
管の全周にわたって切断することができる。このように
して第3の被覆管等も同様の操作で切断することができ
る。この場合も、ガード本体は第2被覆管に押しやられ
て残りの保持空間内で、カッター刃が作用できない位置
まで突出するから、第1被覆管を切断する場合と同様に
カッター刃で指を負傷することはない。
【0012】
【考案の効果】従って、被覆管周りに保持部を回転させ
て被覆を切断するに際し、指で回転操作できて、従来の
ように回転操作部を握り変えたりする必要がなくなり、
しかも例えば、複数の保持部の内径を異ならせれば、径
の異なった複数の管の被覆の切断に対応できるようにな
り、その結果、作業に手間がかからなくなって作業性を
向上でき、しかも、各保持空間に指を挿入して回転操作
しても、カッター刃で指を負傷することがないから、安
全性にも優れた被覆カッターを提供することができた。
【0013】
【実施例】次に本考案にかかる被覆カッターの実施例を
図面に基づいて説明する。図1,2に、外面を樹脂で被
覆した第1フレキシブル管1の被覆と、これよりも大径
の第2フレキシブル管2(共に、被覆管の一例)の被覆
とを切断するための被覆カッター3を示してある。
【0014】前記被覆カッター3を構成するに、第1、
第2フレキシブル管1,2を、各別に径方向に相対嵌入
させて挟持するためのC字形状の第1、第2保持部4,
5を、互いに外方に開口させた状態で、ブロック状の本
体部6の左右両端に一対設け、前記第1、第2保持部
4,5それぞれの第1、第2保持空間S1,S2に対し
て択一的に突出移動自在な管被覆切断用カッター刃7
を、左右移動自在に本体部6に設け、第1保持空間S1
に突出する状態と、第2保持空間S2に突出する状態と
に移動自在な指保護用ガード15を前記カッター刃7の
移動方向に沿って設けてある。
【0015】前記本体部6には、第1、第2保持部4,
5のいずれか一方の保持空間に対して突出移動した前記
カッター刃7を、その突出位置で固定するためのボルト
8(固定具の一例)を設けてある。
【0016】前記第1、第2保持部4,5は、その内径
を、第1、第2フレキシブル管1,2の管径に合わせて
形成してあり、そのために、第2保持部5側の内径が、
第1保持部4の内径よりも大径になっている。両保持部
4,5の端部は、外開き状に形成して第1、第2フレキ
シブル管1,2を、径方向に相対嵌入させやすくしてあ
る。なお、両保持部4,5の外周には、幅方向中央部
に、補強用リブ9を形成してある。
【0017】図3,4に示すように、前記カッター刃7
は、薄板の左右両端に三角形状の刃10を、互いに長手
方向外側に向けて形成するとともに、両刃間にメネジ1
1を貫通形成してなる。
【0018】前記被覆カッター本体部6の高さ方向ほぼ
中央部には、第1保持部4の保持空間S1と、第2保持
部の保持空間S2とを連通状態にする角孔12を形成し
てあり、また、上面側には、この角孔12まで達するボ
ルト取り付け用溝13を形成してある。そして、角孔1
2に前記カッター刃7を挿入すると同時に、溝13にボ
ルト8を挿入して、ボルト先端部をカッター刃7のメネ
ジ11に螺合し、もって、第1保持空間S1に対して一
方の刃10を突出させた位置から、第2保持空間S2に
対して他方の刃10を突出させた位置まで、カッター刃
7をスライド自在にしてある。
【0019】カッター刃7のスライド移動は、カッター
刃7に対するボルト8の締結力を弱めに調節して、角孔
12内でカッター刃7を浮かせた状態で行う。一方の空
間に刃10を突出させた場合、他方の空間内には、刃1
0が存在しないように、カッター刃7の長さを角孔12
のほぼ2分の1に形成してある。カッター刃7を一方の
空間に突出した位置で固定する場合、前記締結力を強め
に調節して、カッター刃7をカッター本体部6に押し付
け固定する。なお、カッター刃7の突出位置での位置決
めを確実にするために、溝13の両端部で、角孔12の
底部には、ボルト8の先端部を嵌入するためのボルト挿
入孔14を形成してある。
【0020】前記指保護ガード15は、角孔12よりも
長尺の長方形状ガード本体16にボルト挿通用長孔17
を形成したものからなり、カッター刃7と重ね合わせた
状態で、このガード本体16を角孔12にゆるやかに嵌
め込んで、ボルト8の先端部を長孔17に挿通させ、も
って、第1、第2フレキシブル管1,2のいずれか一方
を第1、第2保持空間S1,S2のうちの対応するもの
に相対嵌入させるにともなって、ガード本体16がその
フレキシブル管に押しやられて、他方の第2、第1保持
空間S2,S1内に突出するように構成してある。さら
に、前記ガード本体16の端部が刃10の先端部を超え
て突出するように、つまり、前記カッター刃7が作用で
きない位置まで突出するように前記ガード本体16の長
さを設定してある。
【0021】被覆カッター3の使用方法は、図1,2に
示す通りである。すなわち、カッター刃7をスライドさ
せて第1保持空間S1に刃10を突出させ、ボルト8を
締結してその突出位置で固定しておき、第1フレキシブ
ル管1に対してこの被覆カッター3の第1保持部4を径
方向から嵌入し、第2保持空間S2に指を挿入して第1
保持部4を第1フレキシブル管1周りに一回転させれ
ば、被覆を切断することができる。
【0022】この場合、例えば誤って、第2保持空間S
2に刃10を突出させていたとしても、第1フレキシブ
ル管1に第1保持部4を嵌入すると同時に、第2保持空
間S2内で、刃10を超えてガード本体16が突出する
から、第2保持空間S2に指を挿入しても、ガード本体
16に阻止されて刃10の先が指に届かず刃10で指を
負傷することはない。
【0023】第2フレキシブル管2の被覆を切断する場
合は、第2保持空間S2に刃10を突出させて、以下、
第1フレキシブル管1の場合と同様の方法で操作すれば
よい。
【0024】〔別実施例〕 前記第1、第2保持部4,5の内径を同径に形成してお
いてもよい。
【0025】固定具としては、ボルト8以外のものであ
ってもよい。
【0026】カッター刃7は、スライド自在に設けたも
の以外に、本体部6に固着したものでもよく、また両保
持空間S1,S2に共に突出しているものであってもよ
い。
【0027】図5,6に示すように、第1〜第3保持部
4,5,18を設けて、それらを周方向等間隔に配置
し、前記第1〜第3保持部4,5,18の保持空間S
1,S2,S3に突出するカッター7を夫々の保持部に
設け、夫々の保持部4,5,18に指保護用ガード15
を設けるように構成してもよい。
【0028】前記カッター刃7は本体部6に固定してあ
り、前記ガード15は、本体部6に周方向等間隔に形成
した溝20に嵌合して、各保持空間S1,S2,S3に
対して出退自在にしてある。各ガード15同士は本体部
6の中央部で、接当するようになっており、それらの接
当部を三角形状に形成してある。なお、ガード15は、
バネ21によって保持空間S1〜S3側に突出するよう
に付勢してある。
【0029】上記の構成においては、いずれか一つの保
持部、例えば第3保持部18に、例えば第1フレキシブ
ル管1を嵌入させると、第3保持部18に突出している
ガード15は、第1フレキシブル管1に押しやられると
ともに残りのガード15を押しやって、それらを残りの
保持部の保持空間S1,S2に突出させ、それらの保持
空間S1,S2では、カッター刃7が作用できないよう
になっている。
【0030】図7,8に示すように、ガード15を、三
角カム形状に形成して、一つの保持部にフレキシブル管
を嵌入させると、このフレキシブル管がガード15の一
つの凸部を押しやって、残り二つの凸部が残りの保持空
間に突出するように構成してもよい。
【0031】尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面と
の対照を便利にするために符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】被覆カッターの平面図
【図2】被覆カッターの平面図
【図3】被覆カッターの縦断面図
【図4】図1のIV−IV断面図
【図5】別実施例の平面図
【図6】図5のA―A断面図
【図7】別実施例の平面図
【図8】図7のB―B断面図
【符号の説明】
1 第1被覆管 2 第2被覆管 4 第1保持部 5 第2保持部 7 カッター刃 8 固定具 S1 第1保持空間 S2 第2保持空間 15 指保護ガード 16 ガード本体

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の被覆管(1),(2)を、各別に径
    方向に相対嵌入させて挟持するための保持部(4),
    (5)を複数設け、前記複数の保持部(4),(5)それ
    ぞれの保持空間(S1),(S2)の一つに選択的に管被
    覆切断用カッター刃(7)を設け、複数の前記保持空間
    (S1),(S2)のうち一つの一方の前記保持空間(S
    1)に突出する状態と、残りの前記保持空間(S2)に
    突出する状態とに移動自在な指保護用ガード(15)を
    設け、前記指保護用ガード(15)を構成するに、前記
    複数の被覆管(1),(2)のいずれか一つを前記保持空
    間(S1),(S2)のうちの対応するものに相対嵌入さ
    せるにともなって、ガード本体(16)がその被覆管に
    押しやられて、残りの前記保持空間(S2),(S1)内
    で、前記カッター刃(7)が作用できない位置まで突出
    自在に取り付けてある被覆カッター。
JP9513191U 1991-11-20 1991-11-20 被覆カッター Expired - Fee Related JP2521123Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9513191U JP2521123Y2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 被覆カッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9513191U JP2521123Y2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 被覆カッター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0544064U JPH0544064U (ja) 1993-06-15
JP2521123Y2 true JP2521123Y2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=14129272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9513191U Expired - Fee Related JP2521123Y2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 被覆カッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521123Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0544064U (ja) 1993-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU720118B2 (en) Rotary cutter
AU685367B2 (en) Multiple purpose compound action snips
JP2521123Y2 (ja) 被覆カッター
CA2983825C (en) Tape measure device and attachment for measuring and cutting drywall
US4773798A (en) Portable washer cutters
US4912847A (en) Cutting tool for `entx`-type plastic conduit
US5765288A (en) Dual method wallcovering creaser and trimmer apparatus
CA2150178A1 (en) Rotary cutters
JP2521122Y2 (ja) 被覆カッター
JP6389048B2 (ja) 切断工具
US6840146B2 (en) Rotary torsion cutting apparatus
JPS585177Y2 (ja) 空気配管用二層チュ−ブ
KR200146391Y1 (ko) 관 확관기
WO1999038634A1 (en) Pipe preparing tool
JPH0521345Y2 (ja)
JPS6349264Y2 (ja)
JPH0333361Y2 (ja)
JP2518027Y2 (ja) 被覆電線ストリッパー
JPH09173668A (ja) 円筒管の保護層剥離カッター
JPS5931186Y2 (ja) 断熱流体管切離し及び断熱剥離用工具
JPS596980Y2 (ja) 丸刃カツタ−
JPS636552Y2 (ja)
JPS5852807Y2 (ja) ケ−ブル被覆剥離具
GB2098120A (en) Trimming device for wall paper or the like
JPS5928727Y2 (ja) 管体用溝切具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees