JP2521068B2 - 健康食品 - Google Patents

健康食品

Info

Publication number
JP2521068B2
JP2521068B2 JP61282872A JP28287286A JP2521068B2 JP 2521068 B2 JP2521068 B2 JP 2521068B2 JP 61282872 A JP61282872 A JP 61282872A JP 28287286 A JP28287286 A JP 28287286A JP 2521068 B2 JP2521068 B2 JP 2521068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
immunoglobulin
whey protein
milk
protein powder
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61282872A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63133941A (ja
Inventor
俊郎 堀
勝也 西元
正明 木村
長孝 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kagaku KK
Original Assignee
Taiyo Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kagaku KK filed Critical Taiyo Kagaku KK
Priority to JP61282872A priority Critical patent/JP2521068B2/ja
Publication of JPS63133941A publication Critical patent/JPS63133941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521068B2 publication Critical patent/JP2521068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は健康食品に係り、特に整腸作用を有する食品
に関するものである。
従来の技術 従来、整腸を目的とする健康食品あるいは健康食品用
原料素材としては、各種発酵乳、発酵乳飲料、あるいは
フラクトオリゴ糖、乳酸菌末等があった。これらの食品
あるいは食品用素材の多くは、腸内での乳酸菌の繁殖を
促進することで細菌およびウイルスの増殖を抑制し生理
的自然な整腸作用を期待するものであるが、急性の症状
に対しての改善効果はほとんど期待できない。
近年、人母乳の腸管における免疫機構が解明され、母
乳中の免疫グロブリンが腸管の表面を覆って細菌および
ウイルスの感染を防御することが見出された。腸管内で
の免疫グロブリンの上述の効果は、細菌およびウイルス
の感染を防御すると同時に下痢症状の速やかな改善にも
効果が期待できると考えられる。しかし人の免疫グロブ
リンを食品あるいは食品素材として使用しようとする場
合、その供給源を人母乳あるいは人血清に求めなければ
ならず、その供給量や食品衛生上の問題があり、実施は
不可能である。
発明が解決しようとする問題点およびその手段 発明者等はかかる現状に鑑み、人母乳等にかわる原料
を検索した結果、チーズやカゼインの製造時に副産物と
して得られる牛乳清が、免疫グロブリンを含み、しかも
その整腸効果が人母乳中の免疫グロブリンの有する効果
と変わらないこと、さらに牛乳清は食品原料としても広
く使用されており供給量、安全性においてもすぐれた原
料であることを見出した。しかしながら、牛乳清をその
まま飲用しても免疫グロブリン含有量が少ないため大量
に飲用しなければ充分な整腸作用が得られず、逆に大量
に飲用した場合乳糖不耐症の人では下痢を誘引する場合
もある等の欠点がある。
そこで本発明者らは、牛乳清を限外濾過膜を用い免疫
グロブリン画分を濃縮、乾燥、粉末化させた牛乳清タン
パク粉末に着目し、これの免疫グロブリン含有量を測定
したところ人母乳乾燥物中に含まれる量の約10倍量含ま
れていることを見出した。この牛乳清タンパク粉末は、
ほとんど無味無臭ではあるがそのまま飲用するには不味
であり、食品として摂取しやすい形にするためには他の
食品原料、素材と併用することが必要となる。そこで、
糖類、酸味料および香料で風味を改良し飲用しやすい形
にした牛乳清タンパク粉末飲料について下痢を起こしや
すい体質の成人に長期間に渡って飲用させたところ本品
の飲用中は下痢を発病しなかったことから本発明を完成
するに到った。
問題点を解決するための手段 すなわち本発明は、免疫グロブリン含有牛乳清タンパ
ク粉末と食品用原料、添加物の内から選ばれた1種以上
とを混合してなる健康食品である。
以下本発明につき詳細に説明する。
本発明に使用する免疫グロブリン含有牛乳清タンパク
粉末とは、免疫グロブリンとして測定される含有量が5
%以上である牛乳清タンパク粉末であればよく、その製
造法について限定するものではない。製造法としては例
えば、健康な牛の常乳から酵素および/または酸を作用
させて沈殿するカゼインを除去した乳清部分を限外濾過
膜等適当な方法を用いて低分子の可溶性塩類、乳糖等を
除去しタンパク画分を濃縮した後、加熱による免疫グロ
ブリンの力価の低下を生じない方法、すなわちできるだ
け低い温度で瞬時に噴霧乾燥する方法や凍結乾燥する方
法などがある。次に、上記のようにして得た免疫グロブ
リンの含有量が5%以上である牛乳清タンパク粉末を食
品原料、添加物の内から適宜選択しその1種以上と混合
して飲食に適した風味、物性を付与し本発明の健康食品
を得る。ここでいう食品原料、添加物とはタンパク類、
例えば卵白粉末、ゼラチンなどのタンパク、油脂類、例
えば大豆油、ヤシ油、ココナッツ油などの食用植物油脂
および豚脂、牛脂などの食用動物油脂、糖類、例えばグ
ルコース、フラクトースなどの単糖類、乳糖、庶糖など
の2糖類や、デキストリン、澱粉、セルロースなどの多
糖類など、さらにビタミン類、ミネラル類や食品用香料
等を指し、食品としての栄養バランスの調整や風味、物
性の改良の目的で使用するがその種類、数を限定するも
のではない。食品原料、添加物との混合割合は、牛乳清
タンパク粉末の免疫グロブリン含有量の差違により適宜
選択できるが、本発明の目的とする整腸作用もしくは下
痢症の改善を期待するためには免疫グロブリンを人体重
kgあたり10mg以上飲用することが望ましく、この条件を
満足させる牛の乳清タンパク粉末の使用量は、免疫グロ
ブリン含有量が10%として人体重kgあたり100mg以上で
ある。例えば、体重50kgの成人には牛の乳清タンパク粉
末を5g以上飲食させる必要がある。また、本発明の健康
食品は副食として手軽にいつでも飲用できる程度の量で
ある事が重要である。このため牛の乳清タンパク粉末の
含有量は乾燥物として全量の50重量%以上であることが
望ましく、さらに、経済性、整腸作用の観点からは50〜
70重量%の範囲が好ましい。また、本発明の健康食品の
形状は特に限定するものではないが取り扱い、保存性等
から乾燥粉末あるいは顆粒状が望ましい。本品の使用法
については、好みにより水、温湯、ジュース、スープ等
に溶かして飲用したり、ゼリー状に加工調理して食する
事ができる。
作用 次に、本発明の健康食品に使用する免疫グロブリンを
含有する牛乳清タンパク粉末の免疫グロブリン含量およ
びウイルスに対する抗体価を以下の試験例にて示す。
試験例1 新鮮な牛の常乳1000kgに乳酸を加えpH4.8とし、沈殿
するカゼインを除去した乳清部分を限外濾過膜を用いて
分離濃縮を行ない最終80kgの牛乳清タンパクを得た。次
いでこのものを品温50℃以下で噴霧乾燥し牛乳清タンパ
ク粉末8kgを得た。得られた牛乳清タンパク粉末(乾燥
直後および乾燥後3ケ月)と人母乳の噴霧乾燥粉末の免
疫グロブリン含有量を、プロテインAをリガンドとした
アフィニティカラムによる高速液体クロマトグラフ法
(装置:東洋曹達803Dシステム、カラム:昭和電工PA−
894)で測定することによって求めた。
結果を表1に示した。牛乳清タンパク粉末中の免疫グ
ロブリン含有量は10%であり、人母乳粉末中の免疫グロ
ブリン含有量より著しく多いことが認められた。さらに
牛乳清タンパク粉末は、保存による免疫グロブリン含有
量の低下も小さいことが認められた。
試験例2 試験例1と同様の免疫グロブリンを含有する牛乳清タ
ンパク粉末(乾燥直後および乾燥後3ケ月)および人母
乳粉末につき、ロタウイルスHI抗体価(赤血球凝集抑制
反応より求める)を測定した。
結果を表2に示した。乳幼児に下痢を起こすウイルス
であるロタウイルスに対する牛乳清タンパク粉末中の免
疫グロブリンの抗体価は、人母乳粉末中の免疫グロブリ
ン以上であることが認められた。さらに牛乳清タンパク
粉末は、保存による抗体価の低下も小さいことが認めら
れた。本試験例により免疫グロブリンを含有する牛乳清
タンパク粉末は、下痢を起こすウイルスに対し有効な抗
体を含むことが実証された。
実施例 実施例1 試験例1で得た免疫グロブリンを含有する牛乳清タン
パク粉末を用い下記組成の混合物からなる健康食品を製
造した。本品10gを100mlの水に溶解し、高タンパク飲料
として飲用できる。
牛乳清タンパク粉末 50% 卵白粉末 30% ゼラチン 9% フルクトース 5% デキストリン 5% ミネラル、ビタミン 1% 香料 適量 実施例2 実施例1と同様な健康食品の配合処方を示す。本品10
gを100mlの温湯に溶解し、高タンパク飲料として飲用で
きる。
牛乳清タンパク粉末 50% 卵白結末 25% ゼラチン 10% ココナッツ油 1% グルコース 4% セルロース 9% ミネラル、ビタミン 1% 香料 適量 実施例3 試験例1の免疫グロブリンを含有する牛乳清タンパク
粉末を用いたゼリータイプの健康食品の配合処方を示
す。本品10gを100mlの水に溶解した後冷蔵庫にて冷却凝
固させれば高タンパクゼリーが得られる。
牛乳清タンパク粉末 50% 卵白粉末 5% 水溶性ゼラチン 30% グルコース 2% デキストリン 5% セルロース 7% ミネラル、ビタミン 1% 香料 適量 実験例4 試験例1の免疫グロブリンを含有する牛乳清タンパク
粉末を用いたスープ用健康食品の配合処方を示す。本品
10gを200mlのポタージュスープに溶解させれば高タンパ
クスープが得られる。
牛乳清タンパク粉末 70% 卵白粉末 17% ゼラチン 7% デキストリン 5% ミネラル、ビタミン 1% 香料 適量 以上の如く、本発明の健康食品は、水、温湯、ジュー
ス、スープ等に溶かして飲用したり、ゼリー状に加工調
理して食する事ができる。
実施例1、2、3、4の健康食品について試験例2と
同様の方法でロタウイルスHI抗体価を測定した。
結果を表3に示した。ロタウイルスに対する実施例
1、2、3、4の健康食品の抗体価は、牛乳清タンパク
粉末と同等であることが認められた。本実施例により、
免疫グロブリンを含有する牛乳清タンパク粉末を混合し
てなる本発明の健康食品は下痢を起すウイルスに対し有
効な抗体を含むことが実証された。
発明の効果 以上詳述した如く、本発明は下痢症の改善作用を有する
成分として免疫グロブリンを含有する牛乳清タンパクを
効果的に配合した健康食品に関するものであり、腸を健
康な状態に維持する効果があり人の健康増進に寄与する
ところすこぶる大である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−102147(JP,A) 特開 昭63−87944(JP,A) 特開 昭63−109736(JP,A) 特公 昭35−734(JP,B1) 特公 昭45−20537(JP,B1)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】免疫グロブリン含有量が5%以上である牛
    乳清タンパク粉末を含有することを特徴とする下痢症の
    改善効果又は整腸作用を有する食品
JP61282872A 1986-11-26 1986-11-26 健康食品 Expired - Fee Related JP2521068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61282872A JP2521068B2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 健康食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61282872A JP2521068B2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 健康食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63133941A JPS63133941A (ja) 1988-06-06
JP2521068B2 true JP2521068B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=17658176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61282872A Expired - Fee Related JP2521068B2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 健康食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521068B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA00012399A (es) * 1998-06-10 2003-07-14 Albert B Crum Complememnto nutricional profilactico y terapeutico para la creacion y mantenimiento de microflora intestinal protectora de la salud y mejoramiento del sistema inmunologico.
CN1787829B (zh) 2003-03-14 2010-06-16 明治乳业株式会社 抗轮状病毒感染的组合物及制备该组合物的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63133941A (ja) 1988-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rudloff et al. Protein and nonprotein nitrogen components in human milk, bovine milk, and infant formula: quantitative and qualitative aspects in infant nutrition
AU768268B2 (en) Process for producing powdery acid-treated egg
JPS6133531B2 (ja)
US5204134A (en) Hypoallergenic milk products from natural and/or synthetic components and process of making
GB1581900A (en) Infant milk formula and process for its manufacture
JP5465834B2 (ja) 肝機能保護剤
JP2006149371A (ja) 乳清タンパク食品
CN102264379A (zh) 肌肉增强剂
CN105658231A (zh) 肌肉合成促进剂
US5186971A (en) Hypoallergenic milk products and process of making
JPH0330648A (ja) 易吸収性ミネラル含有飲食物
CN108813632A (zh) 一种含乳铁蛋白的营养组合物及其应用
TW202110332A (zh) 營養組成物
JP2521068B2 (ja) 健康食品
JPH01141544A (ja) 食品とその製造方法
CN106538986A (zh) 一种低脂肪蛋黄粉的制备方法
JP4679687B2 (ja) 肝機能改善剤
NL1003748C2 (nl) Drinkbaar, zuur voedingspreparaat met lange houdbaarheid en gezondheidsbevorderende werking.
Sarriá et al. Protein nutritive utilization in rats fed powder and liquid infant formulas/Utilización nutritiva de la proteína en ratas alimentadas con formulas infantiles en polvo y líquidas
US1557053A (en) Food product
WO1990013227A1 (en) Low lactose dairy product
JP2521068C (ja)
JP3789146B2 (ja) オリゴ糖含有栄養組成物
JPH11504201A (ja) 粉砕卵殻で強化した乳製品
JP3366769B2 (ja) 白子を配合した栄養組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees