JP2518673Y2 - 排水管路の開口部構造 - Google Patents

排水管路の開口部構造

Info

Publication number
JP2518673Y2
JP2518673Y2 JP6566891U JP6566891U JP2518673Y2 JP 2518673 Y2 JP2518673 Y2 JP 2518673Y2 JP 6566891 U JP6566891 U JP 6566891U JP 6566891 U JP6566891 U JP 6566891U JP 2518673 Y2 JP2518673 Y2 JP 2518673Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
peripheral wall
receiving frame
main body
side receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6566891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0516888U (ja
Inventor
隆 倉嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP6566891U priority Critical patent/JP2518673Y2/ja
Publication of JPH0516888U publication Critical patent/JPH0516888U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2518673Y2 publication Critical patent/JP2518673Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、汚水ます、雨水ます
等の排水ます、或は排水管路の掃除口等、排水管路の開
口部の蓋構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の排水管路の開口部、例えば
排水ます等では、大型でかなりの重量のある蓋の場合は
蓋の重量だけで本体側の受け枠部に装着し、蓋を開ける
ときは持ち上げ機器等を使用する構成となっていた。そ
して私有地内に使用する小型の排水ます等では本体側の
受け枠に蓋をネジ込む型式のもの、或は蓋を単に押圧し
嵌込むだけで特別な工具等を使用せず開閉できるワンタ
ッチ型式のものが普及している。この考案は、上記ワン
タッチ型式のような排水ます、掃除口等の蓋構造に係る
ものである。
【0003】図3は、従来のワンタッチ型式の排水ます
の掃除口部分の構造を示す要部断面図であり、開口部A
は塩化ビニール製の本体側受け枠aに同じく塩化ビニー
ル製の蓋bを挿入して閉鎖する構成となっている。
【0004】本体側受け枠aは、蓋bを挿入するための
若干の勾配を有する上部周壁部1、そして蓋bを支承す
る段差部2、シールリングを受ける下部周壁部3と続い
ている。
【0005】蓋bは、本体側受け枠aの段差部2に載置
されて上部周壁部1内に納まる蓋本体部4、そして蓋本
体部4の下面5には蓋本体部4より小径のシールリング
装着円筒面6が続いている。
【0006】シールリング装着円筒面6には、ポリエチ
レン製の成形シールリング7が装着してあり、蓋bを本
体側受け枠aに挿入したとき成形シールリング7は本体
側受け枠aの下部周壁部3に接触する構成となってい
る。なお成形シールリング7の断面は図示のようにJ字
形をしており侵入した雨水等を保持し落下を防ぐと同時
にシール弾力性の維持・向上が計られている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、構造が簡潔ではあるが、成形シールリング7
および下部周壁部3の汚れ等もあって本体側受け枠aの
上部周壁部1と蓋本体部4との隙間から侵入する雨水等
を成形シールリング7で完全に遮断することは困難であ
り、また排水管側からの臭気が外部に漏れるといった問
題もあった。
【0008】この考案は、上記従来技術の問題点を解消
するために成されたもので、蓋の開閉に面倒な操作を必
要とせず、しかも排水管路に蓋部分から雨水等が侵入す
ることや、排水管路から臭気等が外部に漏れることのな
い排水管路の開口部構造を提供することを目的とするも
のである。
【0009】
【課題を解決するための手段】このため、この考案に係
る排水管路の開口部構造は、本体側受け枠に蓋を挿入・
載置して排水管路の開口部を閉じたとき、本体側受け枠
の内周壁段差角部により圧縮される環状の弾性シールリ
ングと、前記内周壁段差角部の下方に続く下部周壁部分
に当接し蓋の挿入位置を誘導・規制する合成樹脂製成形
リングとを装着した合成樹脂製の蓋を備えたことを特徴
とする構成によって、前記の目的を達成しようとするも
のである。
【0010】
【作用】以上の構成により、本体側受け枠に蓋を挿入・
載置して排水管路の開口部を閉じたとき、蓋に装着した
環状の弾性シールリングは本体側受け枠の内周壁段差角
部により圧縮され弾性を有するシーリング作用を発揮
し、また蓋に装着した合成樹脂製成形リングは、本体側
受け枠の下部周壁部分に当接し蓋の挿入位置を誘導・規
制すると共に蓋が不用意に開くことを防止する。
【0011】
【実施例】以下、この考案に係る排水管路の開口部(掃
除口部)の構造を実施例により説明する。図1は、この
考案の一実施例の要部断面図であり蓋を挿入・載置した
状態を示す。図2は蓋を載置する直前の要部拡大断面図
である。なお従来例と同一または相当する部分は同一符
号で示す。
【0012】この考案に係る排水管路の開口部構造は、
開口部Aを塩化ビニール製の本体側受け枠aに同じく塩
化ビニール製の蓋bを挿入・載置して閉鎖する構成とな
っている。
【0013】本体側受け枠aは、蓋bを挿入するための
若干の勾配を有する上部周壁部1、そして蓋bを支承す
る段差部2、上部周壁部1より小径の下部周壁部3と続
いている。なお下部周壁部3は途中で直径が変化し上半
部分3aは下半部分3bより小径となっている。
【0014】蓋bは、本体側受け枠aの段差部2に載置
されて上部周壁部1内に納まる蓋本体部4、そして蓋本
体部4の下面5には蓋本体部4より小径の係合リング装
着円筒面6が続いている。
【0015】下面5に接続する成形リング装着円筒面6
の上端部分には溝が切ってあり、ゴム製環状の弾性シー
ルリング8が装着してある。また成形リング装着円筒面
6の下半分には、断面がJ字形をしたポリエチレン製の
成形リング7が装着してある。9は排水管路のます本体
(図示せず)の上端に接続される立上り管である。
【0016】上記構成の蓋bを本体側受け枠aに挿入す
るとき、成形リング7はまず下部周壁部3の小径な上半
部分3aに接触し蓋bを本体側受け枠aの中心に誘導
し、次に蓋bの挿入に伴い成形リング7は下部周壁部3
の下半部分3bに進み直径を拡大し下半部分3bとの接
触を保つ。
【0017】蓋bが載置されたときは、弾性シールリン
グ8は本体側受け枠a内の段差部2と下部周壁部3とが
交わる角部によって圧縮され、本体側受け枠aを蓋bに
よって完全にシールし密閉する。なお弾性シールリング
8の断面形状は、図2に示すように本体側受け枠aの角
部によって圧縮される面を斜めにした四角形となってい
るが、上記のシール効果が発揮できればよく実施例の形
状に限定されるものではない。
【0018】以上の構成により、弾性シールリング8に
よって本体側受け枠aの上部周壁部1と蓋本体部4の隙
間から侵入しようとする雨水等、また排水管路から外部
に漏れようとする臭気等がは完全に阻止することができ
る。また成形リング7によって蓋bは本体側受け枠aの
中心に正しく位置することができ、またシール作用も増
す。更に本体側受け枠aの下部周壁部3が途中で直径が
変化し上半部分3aは下半部分3bより小径となってい
ることと成形リング7の弾性とにより不用意に蓋bが開
くことを防止できる。また蓋の開閉に面倒な操作を必要
としない。
【0019】
【考案の効果】以上説明したように、この考案によれ
ば、本体側受け枠に蓋を挿入・載置して排水管路の開口
部を閉じたとき、蓋に装着した環状の弾性シールリング
は本体側受け枠の内周壁段差角部により圧縮され弾性を
有するシーリング作用を発揮し、また蓋に装着した合成
樹脂製成形リングは、本体側受け枠の下部周壁部分に当
接し蓋の挿入位置を誘導・規制すると共に蓋が不用意に
開くことを防止する。
【0020】即ち、蓋の開閉に面倒な操作を必要とせ
ず、しかも排水管路に蓋部分から雨水等が侵入すること
や、排水管路から臭気等が外部に漏れることのない排水
管路の開口部構造を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施例の要部断面図である。
【図2】 一実施例の要部拡大断面図である。
【図3】 従来の排水ます要部断面図である。
【符号の説明】
A 開口部 a 本体側受け枠 b 蓋 1 上部周壁部 2 段差部 3 下部段差部 4 蓋本体部 5 下面 6 成形リング装着円筒面 7 成形リング 8 弾性シールリング

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体側受け枠に蓋を挿入・載置して排水
    管路の開口部を閉じたとき、本体側受け枠の内周壁段差
    角部により圧縮される環状の弾性シールリングと、前記
    内周壁段差角部の下方に続く下部周壁部分に当接し蓋の
    挿入位置を誘導・規制する合成樹脂製成形リングとを装
    着した合成樹脂製の蓋を備えたことを特徴とする排水管
    路の開口部構造。
JP6566891U 1991-08-20 1991-08-20 排水管路の開口部構造 Expired - Fee Related JP2518673Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6566891U JP2518673Y2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 排水管路の開口部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6566891U JP2518673Y2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 排水管路の開口部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0516888U JPH0516888U (ja) 1993-03-02
JP2518673Y2 true JP2518673Y2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=13293611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6566891U Expired - Fee Related JP2518673Y2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 排水管路の開口部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2518673Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0516888U (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2325515A1 (en) Tub overflow waste assembly
ES2185397T3 (es) Tapa de cierre.
ES2126904T3 (es) Combinacion de una lata con una tapa.
US20230078805A1 (en) Pop-up sink drain with overflow knock-out blank
JP2518673Y2 (ja) 排水管路の開口部構造
CA2499626A1 (en) An outlet arrangement
JP2007205098A (ja) 排水トラップ
US20230111926A1 (en) Pop-up sink drain assembly with overflow knock-out blank band
JP2004036114A (ja) 床排水トラップ
KR101778234B1 (ko) 소제 싱크용 가변트랩
JP2002071023A (ja) 蓋パッキン
JP2009133130A (ja)
KR102090044B1 (ko) 배관 구조물
JP4304369B2 (ja) 通気機能付き床排水トラップ
JP2002322703A (ja) 浴槽排水栓装置
US5784725A (en) Drain closure
JP3720985B2 (ja) 排水桝用中蓋
JPH0412138Y2 (ja)
JPS6016713Y2 (ja) 排水トラップの吸気弁装置
JPS5830876Y2 (ja) 排水装置
JP2755526B2 (ja) 仕切弁
JPS6243031Y2 (ja)
JPS6117059Y2 (ja)
JPH0425597Y2 (ja)
JPH0332617Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees