JP2517871B2 - ビフェニルジカルボン酸ポリエステル類の製造法 - Google Patents

ビフェニルジカルボン酸ポリエステル類の製造法

Info

Publication number
JP2517871B2
JP2517871B2 JP5114000A JP11400093A JP2517871B2 JP 2517871 B2 JP2517871 B2 JP 2517871B2 JP 5114000 A JP5114000 A JP 5114000A JP 11400093 A JP11400093 A JP 11400093A JP 2517871 B2 JP2517871 B2 JP 2517871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mmol
bis
carbon monoxide
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5114000A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06298927A (ja
Inventor
好浩 窪田
和彦 竹内
隆昌 花岡
武彦 松崎
義弘 杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP5114000A priority Critical patent/JP2517871B2/ja
Publication of JPH06298927A publication Critical patent/JPH06298927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517871B2 publication Critical patent/JP2517871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビフェニルジカルボン酸
ポリエステル類の新規かつ迅速な製造方法に関する。さ
らに詳しくは本発明は、ジハロゲン化ビフェニル系化合
物を一酸化炭素加圧下でビスフェノール類及び一酸化炭
素と反応させるビフェニルジカルボン酸ポリエステル類
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】多環芳
香族化合物は分子レベルで、剛直性、高電子密度、光反
応性等の性質を有するため、これを高分子化することに
より、例えば耐熱性、耐食性に優れた構造用材料、又は
光学、電気もしくは磁気的性質を有する機能性材料に対
して有用である。この内、縮合多環芳香族高分子化合物
は、特に耐熱性と成形性に優れた化合物群として重要で
あり、その一種としてビフェニルジカルボン酸ポリエス
テル類が知られている。従来、ビフェニルジカルボン酸
ポリエステル類を製造するには三種類の反応が用いられ
てきた。すなわち(1)ビフェニル系ジカルボン酸とア
ルコール成分との脱水縮合反応、(2)ビフェニル系ジ
カルボン酸ジエステルとアルコール成分とのエステル交
換反応が、及び(3)ビフェニル系ジカルボン酸ジクロ
リドのアルコール成分による置換反応である。しかし前
記のいずれの反応を利用する場合にも原料として芳香族
ジカルボニル化合物が用いられるため、芳香族ジハロゲ
ン化物の増炭工程により芳香族ジカルボン酸を合成する
ことが必要であった。よって本発明は、入手容易なビフ
ェニル系ジハロゲン化物を出発原料とする、前記増炭工
程を経由しないビフェニル系ポリエステル類の迅速な製
造方法を提供することを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、パラジウム−ホス
フィン錯体を触媒として用いることにより、ジハロゲン
化ビフェニル化合物とビスフェノール類との間で一酸化
炭素の導入によるカルボニル化を介して重縮合反応によ
る高分子化が起こり、ビフェニルジカルボン酸ポリエス
テル類が生成されることを見い出し、この知見に基づい
て本発明を完成するに至った。
【0004】すなわち本発明は、(1)パラジウム−ホ
スフィン錯体及び塩基性物質存在下、一般式
【0005】
【化4】
【0006】(式中、X及びXは臭素又はヨウ素で
あり、Y及びYはそれぞれ水素原子を表わすか
るいは互いに結合してエチレン基を形成する。)で表わ
されるジハロゲン化ビフェニル化合物と一般式
【0007】
【化5】
【0008】(式中、Zはプロピリデン基、シクロヘキ
シリデン基、ヘキサフルオロプロピリデン基、エチリデ
ン基、フェニルエチリデン基、ブチリデン基、1,4-ジイ
ソプロピルベンゼン- α, α'-ジイル基、3H−1−イ
ソベンゾフラノン−3−イリデン基、2,5−シクロヘ
キサジエン−1−オン−4−メチレン基、スルホン基、
オキシ基、又はチオ基を表わす。)で表わされるビスフ
ェノール類及び一酸化炭素とを反応させることを特徴と
する一般式
【0009】
【化6】
【0010】(式中、Y1 、Y2 及びZは各々前記と同
じ意味をもち、nは1〜70の整数を示す。)で表わさ
れるビフェニルジカルボン酸ポリエステル類の製造方
法、及び(2)ジハロゲン化ビフェニル化合物とビスフ
ェノール類及び一酸化炭素との反応を一酸化炭素の加圧
下で行うことを特徴とする前記(1)項記載の方法を提
供するものである。
【0011】次に本発明を詳細に説明する。本発明で原
料として用いられるジハロゲン化ビフェニル化合物は、
一般式(I)
【0012】
【化7】
【0013】で表わされる化合物であり、式中、X
びXは臭素又はヨウ素であり、Y及びYはそれぞ
れ水素原子を表わすかあるいは互いに結合してエチレ
ン基を形成する。このような置換基を有するジハロゲン
化ビフェニル化合物の好ましい具体例としては4,4’
−ジブロモビフェニル、4,4’−ジヨードビフェニ
ル、2,7−ジブロモ−9,10−ジヒドロフェナンス
ン等を挙げることができる。本発明で原料のジアルコ
ール成分として用いられるビスフェノール類は一般式
(II)
【0014】
【化8】
【0015】で表わされる化合物であり、式中、Zはプ
ロビリデン基、シクロヘキシリデン基、ヘキサフルオロ
プロピリデン基、エチリデン基、フェニルエチリデン
基、ブチリデン基、1,4-ジイソプロピルベンゼン- α,
α'-ジイル基、3H−1−イソベンゾフラノン−3−イ
リデン基、2,5−シクロヘキサジエン−1−オン−4
−メチレン基、スルホン基、オキシ基、又はチオ基等を
表わす。本発明における前記一般式(II)で表わされる
ビスフェノール類としては、より酸性であり、かつ非極
性部分が大きいものが、重縮合反応に関与する求核性ア
ニオンの生成し易さ、生成ポリマーの溶解性及び剛直性
の点において好ましい。したがって前記一般式(II)中
のZで表わされる二価の置換基としては嵩高い非極性基
が好ましく、反応条件下で安定なものが好ましい。この
ような置換基を有するビスフェノール類の好ましい具体
例としては、2,2-ビス(4- ヒドロキシフェニル) プロパ
ン、1,1-ビス(4- ヒドロキシフェニル) シクロヘキサ
ン、2,2-ビス(4- ヒドロキシフェニル) ヘキサフルオロ
プロパン、1,1-ビス(4- ヒドロキシフェニル)-1-フェニ
ルエタン、1,1-ビス(4- ヒドロキシフェニル) エタン、
2,2-ビス(4- ヒドロキシフェニル) ブタン、α, α'-ビ
ス(4- ヒドロキシフェニル)-1,4-ジイソプロピルベンゼ
ン、フェノールフタレイン、アウリン、ビス(4- ヒドロ
キシフェニル) スルホン、1,1’−オキシビス(4- ヒ
ドロキシベンゼン) 、1,1’−チオビス(4- ヒドロキ
シベンゼン) 等が挙げられる。
【0016】本発明でカルボニル化及び重縮合反応の触
媒としては従来公知のものを含む各種のパラジウム−ホ
スフィン錯体が用いられる。パラジウム−ホスフィン錯
体は予め形成された錯体として反応系に加えられても良
いし、パラジウム化合物とホスフィン類を一定の割合で
反応器中に充填し、反応条件下でパラジウム錯体を形成
させても良い。この際、ホスフィン類とパラジウム原子
のモル比が2:1〜10:1好ましくは3:1〜5:1
となるように両者の使用量を調整する。また、パラジウ
ム錯体の使用量はジハロゲン化ビフェニル化合物に対し
てパラジウム原子換算で1/10〜1/1000モル当量、好まし
くは1/20〜1/100 モル当量である。前記パラジウム化合
物としては、塩化パラジウム、パラジウム酸ナトリウ
ム、及びパラジウム酸カリウム等の無機塩、酢酸パラジ
ウム、パラジウムアセチルアセトナート、塩化ジ(ベン
ゾニトリル)パラジウム、及び塩化π−アリルパラジウ
ム等の有機錯体等の各種のものを用いることができる。
一方ホスフィン類としては、トリフェニルホスフィン、
トリトリルホスフィン、及びトリアニシルホスフィン等
の芳香族ホスフィン類、トリブチルホスフィン、及びト
リイソプロピルホスフィン等のアルキルホスフィン類、
1,2-ビス( ジフェニルホスフィノ) エタン、1,3-ビス(
ジフェニルホスフィノ) プロパン、1,4-ビス( ジフェニ
ルホスフィノ)ブタン、及び1,5-ビス( ジフェニルホス
フィノ) ペンタン等の芳香族二価ホスフィン等の各種の
ホスフィン類が挙げられる。
【0017】本発明方法で用いられる塩基性物質は、反
応の進行に伴って生成するハロゲン化水素を捕捉するこ
とにより反応を著しく促進させる作用を有している。よ
って本発明方法において目的化合物を効率的に得るため
には、塩基性物質存在下で反応させることが好ましい。
このような塩基性物質の好ましい具他例としては、トリ
エチルアミン、トリブチルアミン、及びジイソプロピル
エチルアミン等の脂肪族アミン類、1,8-ジアザビシクロ
[5.4.0]-7-ウンデセン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]-5-
ノネン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2] オクタン、及びヘ
キサメチレンテトラミン等の環状アミン類、N,N,N',N'-
テトラメチルエチレンジアミン、及びN,N,N',N'-テトラ
メチルヘキサメチレンジアミン等のジアミン類、N,N-ジ
メチルアニリン、ピリジン、2,6-ルチジン、及び4-ジメ
チルアミノピリジン等の芳香族アミン類などの有機塩基
が挙げられる。本発明方法の重縮合反応における活性が
最も高いのは、前記のうち1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-
7-ウンデセン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2] オクタン等
の環状アミン類である。これらの塩基性物質の使用量は
ジハロゲン化ビフェニル化合物に対し2.0 〜4.0 モル当
量、好ましくは2.2〜2.5 モル当量である。
【0018】本発明で用いられる溶媒は、原料その他の
前記各種の化合物と反応しないものであれば制限はな
く、例えばベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベン
ゼン、フルオロベンゼン、アニソール、p-ジメトキシベ
ンゼン、m-ジメトキシベンゼン、及びo-ジメトキシベン
ゼン等の芳香族系溶媒、ジオキサン、テトラヒドロフラ
ン、及びジメトキシエタン等のエーテル系溶媒、ジクロ
ロメタン、ジクロロエタン、及びクロロホルム等の塩化
水素系溶媒あるいはジメチルホルムアミド、ジメチルア
セトアミド、N-メチル-2- ピロリドン、及びテトラメチ
ルウレア等のアミド系溶媒等を挙げることができる。本
発明方法において反応は一酸化炭素加圧下で行うことが
好ましく、反応装置としては通常用いられる流通式又は
区分式高圧反応装置が好ましい。一酸化炭素の圧力はゲ
ージ圧で1〜50kg/cm2であることが好ましく、特に好
ましくは3〜20kg/cm2である。反応温度は100 ℃〜18
0 ℃、好ましくは110 ℃〜150 ℃である。また反応時間
は通常3〜5時間程度で十分であるが、必要によりさら
に長時間反応を行ってもよい。
【0019】
【実施例】次に本発明を下記の実施例に基づきさらに詳
細に説明する。 実施例1 50mlオートクレーブ中、2,7-ジブロモ-9,10-ジヒドロ
フェナンスレン 845.1mg(2.5mmol)、2,2-ビス(4- ヒド
ロキシフェニル) プロパン 570.7mg(2.5mmol)、塩化パ
ラジウム 17.7mg(0.1mmol) 、トリフェニルホスフィン
104.9mg(0.4mmol)および1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-
ウンデセン 836mg(5.5mmol)をクロロベンゼン(10ml)に
溶解し、一酸化炭素で10kg/cm2に加圧した。次に120
℃に昇温させて3時間激しく撹拌し、反応させた。反応
後、過剰の一酸化炭素を除き、クロロベンゼン(10m
l)で希釈後、メタノール(100ml) 中に注ぎ、析出した
固体をメタノール( 200ml)で洗浄し、目的とするポリエ
ステル体、ポリ[9,10- ジヒドロフェナンスレン-2,7-
ジカルボニル-2,2- ビス(オキシ-p- フェニレン)プロ
ピリデン]
【0020】
【化9】
【0021】を白色固体として得た(収量 1.114g、収
率 97% )。 IR(Film) 1733, 1505, 1259, 1206, 1175, 1073, 752 c
m-1 融点 400 ℃以上 元素分析 計算値: C: 80.85%, H: 5.25% (C31H24O4
として) 実測値: C: 80.40%, H: 5.00% ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC) により
ポリスチレンを基準とする重量平均分子量(Mw)及び数平
均分子量(Mn)を求めた。 Mw=9.2x104;Mw/Mn=2.28
【0022】実施例2 50mlオートクレーブ中、2,7-ジブロモ-9,10-ジヒドロフ
ェナンスレン 845.1mg(2.5mmol)、2,2-ビス(4- ヒドロ
キシフェニル) プロパン 570.7mg(2.5mmol)、塩化パラ
ジウム 17.7mg (0.1 mmol) 、1,3-ビス(ジフェニルホ
スフィノ) プロパン 82.5mg(0.2mmol) および1,8-ジア
ザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン 836mg(5.5mmol)をク
ロロベンゼン(10ml)に溶解し、一酸化炭素で5kg/cm2
加圧した。次に120 ℃に昇温させて3時間激しく撹拌
し、反応させた。反応後、過剰の一酸化炭素を除き、ク
ロロベンゼン (10ml) で希釈後、メタノール(100ml) 中
に注ぎ、析出した固体をメタノール(200ml) で洗浄し、
目的とするポリエステル体、ポリ[9,10- ジヒドロフェ
ナンスレン-2,7- ジカルボニル-2,2- ビス(オキシ-p-
フェニレン)プロピリデン]
【0023】
【化10】
【0024】を白色固体として得た(収量 1.075g、収
率 93% )。 融点 400 ℃以上 Mw=7.5x104;Mw/Mn=2.56
【0025】実施例3 50mlオートクレーブ中、4,4'- ジヨードビフェニル 1.
015g(2.5mmol) 、2,2-ビス(4- ヒドロキシフェニル) プ
ロパン 570.7mg(2.5mmol)、塩化パラジウム17.7mg (0.1
mmol) 、1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ) プロパン
82.5mg(0.2mmol) および1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-
ウンデセン 836mg(5.5mmol)をクロロベンゼン(10ml)に
溶解し、一酸化炭素で20kg/cm2に加圧した。次に120 ℃
に昇温させて3時間激しく撹拌し、反応させた。反応
後、過剰の一酸化炭素を除き、クロロベンゼン (10ml)
で希釈後、メタノール(100ml) 中に注ぎ、析出した固体
をメタノール(200ml) で洗浄し、目的とするポリエステ
ル体、ポリ[4,4'- ビフェニル- ジカルボニル-2,2- ビ
ス(オキシ-p- フェニレン)プロピリデン]
【0026】
【化11】
【0027】を白色固体として得た(収量 1.061g、収
率 98% )。 融点 400 ℃以上 Mw=1.2x104;Mw/Mn=2.52
【0028】実施例4 50mlオートクレーブ中、2,7-ジブロモ-9,10-ジヒドロフ
ェナンスレン 845.1mg(2.5mmol)、2,2-ビス(4- ヒドロ
キシフェニル) プロパン 570.7mg(2.5mmol)、塩化パラ
ジウム 17.7mg(0.1mmol) 、1,3-ビス(ジフェニルホス
フィノ) プロパン82.5 mg(0.2mmol) および1,4-ジアザ
ビシクロ[2.2.2] オクタン 617mg(5.5mmol)をクロロベ
ンゼン(10ml)に溶解し、一酸化炭素で20kg/cm2に加圧し
た。次に120℃に昇温させて3時間激しく撹拌し、反応
させた。反応後、過剰の一酸化炭素を除き、クロロベン
ゼン(10ml)で希釈後、メタノール(100ml) 中に注ぎ、析
出した固体をメタノール(200ml) で洗浄し、目的とする
ポリエステル体、ポリ[9,10-ジヒドロフェナンスレン-
2,7- ジカルボニル-2,2- ビス(オキシ-p- フェニレ
ン)プロピリデン]
【0029】
【化12】
【0030】を白色固体として得た(収量 1.107g、収
率 96% )。 融点 400 ℃以上 Mw=3.9x104;Mw/Mn=3.54
【0031】実施例5 50mlオートクレーブ中、ジヨードビフェニル 1.015g(2.
5mmol) 、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル) シクロヘキ
サン 670.9mg(2.5mmol)、塩化パラジウム 17.7mg (0.1m
mol) 、1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ) プロパン 8
2.5mg(0.2mmol)および1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウ
ンデセン 836mg(5.5mmol)を、クロロベンゼン(10ml)に
溶解し、一酸化炭素で20kg/cm2に加圧した。次に120 ℃
に昇温させて5時間激しく撹拌し、反応させた。反応
後、過剰の一酸化炭素を除き、クロロベンゼン(10ml)で
希釈後、メタノール(100ml) 中に注ぎ、析出した固体を
メタノール (200 ml) で洗浄し、目的とするポリエステ
ル体、ポリ[4,4'- ビフェニルジカルボニル-1,1- ビス
(オキシ-p- フェニレン)シクロヘキシリデン]
【0032】
【化13】
【0033】を白色固体として得た(収量 1.158g、収
率 98% )。 融点 400 ℃以上 Mw=2.8x104;Mw/Mn=3.63
【0034】実施例6 50mlオートクレーブ中、2,7-ジブロモ-9,10-ジヒドロフ
ェナンスレン 845.1mg(2.5mmol)、1,1-ビス(4- ヒドロ
キシフェニル) シクロヘキサン 670.9mg(2.5mmol)、塩
化パラジウム 17.7mg(0.1mmol) 、1,3-ビス(ジフェニ
ルホスフィノ) プロパン 82.5mg(0.2mmol) および1,8-
ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン836mg(5.5 mmol)
をクロロベンゼン(10ml)に溶解し、一酸化炭素で20kg/c
m2に加圧した。次に120 ℃に昇温させて5時間激しく撹
拌し、反応させた。反応後、過剰の一酸化炭素を除き、
クロロベンゼン(10ml)で希釈後、メタノール(100ml) 中
に注ぎ、析出した固体をメタノール(200ml) で洗浄し、
目的とするポリエステル体、ポリ[9,10- ジヒドロフェ
ナンスレン-2,7- ジカルボニル-1,1- ビス(オキシ-p-
フェニレン)シクロヘキシリデン]
【0035】
【化14】
【0036】を白色固体として得た(収量 1.256g、収
率 99% )。 融点 400 ℃以上 Mw=2.0x104;Mw/Mn=3.10
【0037】実施例7 50mlオートクレーブ中、ジブロモビフェニル 780.0mg
(2.5mmol)、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル) シクロヘ
キサン 670.9mg(2.5mmol)、塩化パラジウム 17.7mg (0.
1mmol) 、1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ) プロパン
82.5mg(0.2mmol)および1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-
ウンデセン 836mg(5.5mmol)を、クロロベンゼン(10ml)
に溶解し、一酸化炭素で20kg/cm2に加圧した。次に120
℃に昇温させて5時間激しく撹拌し、反応させた。反応
後、過剰の一酸化炭素を除き、クロロベンゼン(10ml)で
希釈後、メタノール(100ml) 中に注ぎ、析出した固体を
メタノール (200 ml) で洗浄し、目的とするポリエステ
ル体、ポリ[4,4'- ビフェニルジカルボニル-1,1- ビス
(オキシ-p- フェニレン)シクロヘキシリデン]
【0038】
【化15】
【0039】を白色固体として得た(収量 1.107g、収
率 93% )。 融点 400 ℃以上 Mw=2.2x104;Mw/Mn=4.04
【0040】実施例8 50mlオートクレーブ中、2,7-ジブロモ-9,10-ジヒドロフ
ェナンスレン 845.1mg(2.5mmol)、1,1-ビス(4- ヒドロ
キシフェニル) エタン 535.7mg(2.5mmol)、塩化パラジ
ウム 17.7mg(0.1mmol) 、1,3-ビス(ジフェニルホスフ
ィノ) プロパン 82.5mg (0.2mmol) および1,8-ジアザビ
シクロ[5.4.0]-7-ウンデセン 836mg(5.5mmol)を、クロ
ロベンゼン(10ml)に溶解し、一酸化炭素で20kg/cm2に加
圧した。次に120 ℃に昇温させて5時間激しく撹拌し、
反応させた。反応後、過剰の一酸化炭素を除き、クロロ
ベンゼン(10ml)で希釈後、メタノール(100ml) 中に注
ぎ、析出した固体をメタノール (200 ml) で洗浄し、目
的とするポリエステル体、ポリ[9,10- ジヒドロフェナ
ンスレン-2,7- ジカルボニル-1,1- ビス(オキシ−フェ
ニレン)エチリデン]
【0041】
【化16】
【0042】を白色固体として得た(収量 1.089g、収
率 98% )。 融点 400 ℃以上 Mw=1.2x104;Mw/Mn=2.71
【0043】実施例9 50mlオートクレーブ中、2,7-ジブロモ-9,10-ジヒドロフ
ェナンスレン 845.1mg(2.5mmol)、1,1-ビス(4- ヒドロ
キシフェニル)-1-フェニルエタン 725.9mg (2.5m mo
l)、塩化パラジウム 17.7mg(0.1mmol) 、1,3-ビス(ジ
フェニルホスフィノ)プロパン 82.5mg(0.2mmol) および
1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン 836mg (5.5m
mol) をクロロベンゼン(10ml)に溶解し、一酸化炭素で2
0kg/cm2に加圧した。次に120 ℃に昇温させて5時間激
しく撹拌し、反応させた。反応後、過剰の一酸化炭素を
除き、クロロベンゼン(10ml)で希釈後、メタノール(100
ml) 中に注ぎ、析出した固体をメタノール(200ml) で洗
浄し、目的とするポリエステル体、ポリ[9,10- ジヒド
ロフェナンスレン-2,7- ジカルボニル-1,1- ビス(オキ
シ-p- フェニレン)フェニルエチリデン]
【0044】
【化17】
【0045】を白色固体を白色固体として得た(収量
1.270g、収率 97% )。 融点 400 ℃以上 Mw=1.3x104;Mw/Mn=2.97
【0046】実施例10 50mlオートクレーブ中、2,7-ジブロモ-9,10-ジヒドロフ
ェナンスレン 845.1mg(2.5mmol)、2,2-ビス(4- ヒドロ
キシフェニル) ヘキサフルオロプロパン 840.6mg(2.5mm
ol)、塩化パラジウム 17.7mg(0.1mmol) 、1,3-ビス(ジ
フェニルホスフィノ) プロパン 82.5mg(0.2mmol) およ
び1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン 836mg(5.5
mmol) をクロロベンゼン(10ml)に溶解し、一酸化炭素で
20kg/cm2に加圧した。次に120 ℃に昇温させて5時間激
しく撹拌し、反応させた。反応後、過剰の一酸化炭素を
除き、クロロベンゼン(10ml)で希釈後、メタノール(100
ml) 中に注ぎ、析出した固体をメタノール(200ml) で洗
浄し、目的とするポリエステル体、ポリ[9,10- ジヒド
ロフェナンスレン-2,7- ジカルボニル-1,1- ビス(オキ
シ-p- フェニレン)ヘキサフルオロプロピリデン]
【0047】
【化18】
【0048】を白色固体として得た(収量 1.107g、収
率 78% )。 融点 400 ℃以上 Mw=3.1x103;Mw/Mn=2.39
【0049】実施例11 50mlオートクレーブ中、ジヨードビフェニル 1.015g(2.
5mmol) 、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-1-フェニル
エタン 725.9mg(2.5mmol) 、塩化パラジウム17.7 mg(0.
1mmol) 、1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ) プロパン
82.5mg(0.2mmol) および1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-
ウンデセン 836mg(5.5mmol)をクロロベンゼン(10ml)に
溶解し、一酸化炭素で20kg/cm2に加圧した。次に120 ℃
に昇温させて5時間激しく撹拌し、反応させた。反応
後、過剰の一酸化炭素を除き、クロロベンゼン(10ml)で
希釈後、メタノール(100ml) 中に注ぎ、析出した固体を
メタノール (200 ml) で洗浄し、目的とするポリエステ
ル体、ポリ[4,4'- ビフェニルジカルボニル-1,1- ビス
(オキシ-p- フェニレン)フェニルエチリデン]
【0050】
【化19】
【0051】を白色固体として得た(収量 1.113g、収
率 90% )。 融点 400 ℃以上 Mw=3.1x104;Mw/Mn=3.38
【0052】実施例12 50mlオートクレーブ中、2,7-ジブロモ-9,10-ジヒドロフ
ェナンスレン 845.1mg(2.5mmol)、2,2-ビス(4- ヒドロ
キシフェニル) ブタン 605.8mg(2.5mmol)、塩化パラジ
ウム 17.7mg(0.1mmol) 、1,3-ビス(ジフェニルホスフ
ィノ) プロパン82.5mg( 0.2mmol) および1,8-ジアザビ
シクロ[5.4.0]-7-ウンデセン 836mg(5.5mmol)をクロロ
ベンゼン(10ml)に溶解し、一酸化炭素で10kg/cm2に加圧
した。次に120 ℃に昇温させて5時間激しく撹拌し、反
応させた。反応後、過剰の一酸化炭素を除き、クロロベ
ンゼン(10ml)で希釈後、メタノール(100ml) 中に注ぎ、
析出した固体をメタノール(200ml) で洗浄し、目的とす
るポリエステル体、ポリ[9,10- ジヒドロフェナンスレ
ン-2,7- ジカルボニル-2,2- ビス(オキシ-p- フェニレ
ン)-S- ブチリデン]
【0053】
【化20】
【0054】を白色固体として得た(収量 1.185g、収
率 99% )。 融点 400 ℃以上 Mw=2.51x104 ;Mw/Mn=3.75
【0055】実施例13 50mlオートクレーブ中、2,7-ジブロモ-9,10-ジヒドロフ
ェナンスレン 845.1mg(2.5mmol)、α, α'-ビス(4- ヒ
ドロキシフェニル)-1,4-ジイソプロピルベンゼン 866.2
mg(2.5mmol) 、塩化パラジウム 17.7mg(0.1mmol) 、1,3
-ビス(ジフェニルホスフィノ) プロパン 82.5mg(0.2mm
ol) および1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン 8
36mg(5.5mmol)をクロロベンゼン(10ml)に溶解し、一酸
化炭素にて10kg/cm2に加圧した。次に120 ℃に昇温させ
て5時間激しく撹拌し、反応させた。反応後、過剰の一
酸化炭素を除き、クロロベンゼン(10ml)で希釈後、メタ
ノール(100ml) 中に注ぎ、析出した固体をメタノール(2
00ml) で洗浄し、目的とするポリエステル体、ポリ[9,
10- ジヒドロフェナンスレン-2,7- ジカルボニル-α,
α'-ビス(オキシ-p- フェニレン)-1,4- ジイソプロピ
ルベンゼン]
【0056】
【化21】
【0057】を白色固体として得た(収量 1.413g、収
率 98% )。 融点 400 ℃以上 Mw=4.4x103;Mw/Mn=2.39
【0058】実施例14 50mlオートクレーブ中、2,7-ジブロモ-9,10-ジヒドロフ
ェナンスレン 845.1mg(2.5mmol)、フェノールフタレイ
ン 800.9mg(2.5mmol)、塩化パラジウム 17.7mg(0.1mmo
l) 、1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ) プロパン 82.5
mg(0.2mmol) および1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウン
デセン 836mg(5.5mmol)をクロロベンゼン(10ml)に溶解
し、一酸化炭素にて20kg/cm2に加圧した。次に 120℃に
昇温させて5時間激しく撹拌し、反応させた。反応後、
過剰の一酸化炭素を除き、クロロベンゼン(10ml)で希釈
後、メタノール(100ml) 中に注ぎ、析出した固体をメタ
ノール(200ml) で洗浄し、目的とするポリエステル体、
ポリ[9,10- ジヒドロフェナンスレン-2,7- ジカルボニ
ル- 3, 3- ビス(オキシ-p- フェニレン)−3H−1
−イソベンゾフラノン]
【0059】
【化22】
【0060】を白色固体として得た(収量 1.029 g 、
収率 75% )。 融点 400 ℃以上 Mw=1.4x103;Mw/Mn=2.38
【0061】実施例15 50mlオートクレーブ中、2,7-ジブロモ-9,10-ジヒドロフ
ェナンスレン 845.1mg(2.5mmol)、アウリン 725.8mg(2.
5mmol)、塩化パラジウム 17.7mg(0.1mmol) 、1,3-ビス
(ジフェニルホスフィノ) プロパン 82.5mg(0.2mmol)
および1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン 836mg
(5.5mmol)をクロロベンゼン(10ml)に溶解し、一酸化炭
素にて10kg/cm2に加圧した。次に 120℃に昇温させて5
時間激しく撹拌し、反応させた。反応後、過剰の一酸化
炭素を除き、クロロベンゼン(10ml)で希釈後、メタノー
ル(100ml) 中に注ぎ、析出した固体をメタノール(200m
l) で洗浄し、目的とするポリエステル体、ポリ[9,10-
ジヒドロフェナンスレン-2,7- ジカルボニル- 4- ビ
ス(オキシ-p- フェニレン)メチレン−2,5−シクロ
ヘキサジエン−1−オン]
【0062】
【化23】
【0063】を白色固体として得た(収量 239 mg、収
率 18% )。 融点 400 ℃以上 Mw=7.1x102;Mw/Mn=1.92
【0064】実施例16 50mlオートクレーブ中、2,7-ジブロモ-9,10-ジヒドロフ
ェナンスレン 845.1mg(2.5mmol)、ビス(4- ヒドロキシ
フェニル) スルホン 625.7mg(2.5mmol)、塩化パラジウ
ム 17.7mg(0.1mmol) 、1,3-ビス(ジフェニルホスフィ
ノ) プロパン82.5mg(0.2mmol) および1,8-ジアザビシク
ロ[5.4.0]-7-ウンデセン 836mg(5.5mmol)をクロロベン
ゼン(10ml)に溶解し、一酸化炭素にて10kg/cm2に加圧し
た。次に 120℃に昇温させて5時間激しく撹拌し、反応
させた。反応後、過剰の一酸化炭素を除き、クロロベン
ゼン(10ml)で希釈後、メタノール(100ml) 中に注ぎ、析
出した固体をメタノール(200ml) で洗浄し、目的とする
ポリエステル体、ポリ[9,10- ジヒドロフェナンスレン
-2,7- ジカルボニル- ビス(オキシ-p- フェニレン)ス
ルホン]
【0065】
【化24】
【0066】を白色固体として得た(収量 932 mg、収
率 77% )。 融点 400 ℃以上 Mw=1.2x103;Mw/Mn=2.00
【0067】実施例17 50mlオートクレーブ中、2,7-ジブロモ-9,10-ジヒドロフ
ェナンスレン 845.1mg(2.5mmol)、1, 1'-オキシビス
(4- ヒドロキシベンゼン) 505.5mg(2.5mmol)、塩化パラ
ジウム 17.7mg(0.1mmol) 、1,3-ビス(ジフェニルホス
フィノ) プロパン 82.5mg(0.2mmol) および1,8-ジアザ
ビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン 836mg(5.5mmol)をクロ
ロベンゼン(10ml)に溶解し、一酸化炭素にて10kg/cm2
加圧した。次に 120℃に昇温させて5時間激しく撹拌
し、反応させた。反応後、過剰の一酸化炭素を除き、ク
ロロベンゼン(10ml)で希釈後、メタノール(100ml) 中に
注ぎ、析出した固体をメタノール(200ml) で洗浄し、目
的とするポリエステル体、ポリ[9,10- ジヒドロフェナ
ンスレン-2,7- ジカルボニル- 1, 1'-オキシビス(オ
キシ-p- フェニレン)]
【0068】
【化25】
【0069】を不溶性の白色固体として得た(収量 1.0
27 g 、収率 95% )。
【0070】実施例18 50mlオートクレーブ中、2,7-ジブロモ-9,10-ジヒドロフ
ェナンスレン 845.1mg(2.5mmol)、1, 1'-チオビス(4-
ヒドロキシベンゼン) 545.7mg(2.5mmol)、塩化パラジ
ウム 17.7mg(0.1mmol) 、1,3-ビス(ジフェニルホスフ
ィノ) プロパン82.5mg(0.2mmol) および1,8-ジアザビシ
クロ[5.4.0]-7-ウンデセン 836mg(5.5mmol)をクロロベ
ンゼン(10ml)に溶解し、一酸化炭素にて10kg/cm2に加圧
した。次に 120℃に昇温させて5時間激しく撹拌し、反
応させた。反応後、過剰の一酸化炭素を除き、クロロベ
ンゼン(10ml)で希釈後、メタノール(100ml) 中に注ぎ、
析出した固体をメタノール(200ml) で洗浄し、目的とす
るポリエステル体、ポリ[9,10- ジヒドロフェナンスレ
ン-2,7- ジカルボニル- 1, 1'-チオビス(オキシ-p-
フェニレン)]
【0071】
【化26】
【0072】を不溶性の白色固体として得た(収量 1.1
26 g 、収率 100%)。
【0073】
【発明の効果】本発明方法によれば、入手容易なビスフ
ェノール類と芳香族ジハロゲン化ビフェニル化合物を出
発原料として、芳香族ジカルボン酸への増炭工程を経る
ことなく、各種の機能性高分子材料に対して有用なビフ
ェニルジカルボン酸ポリエステル類を効率的に、迅速に
得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松崎 武彦 茨城県つくば市東1丁目1番 工業技術 院物質工学工業技術研究所内 (72)発明者 杉 義弘 茨城県つくば市東1丁目1番 工業技術 院物質工学工業技術研究所内

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パラジウム−ホスフィン錯体及び塩基性
    物質存在下、一般式 【化1】 (式中、X及びXは臭素又はヨウ素であり、Y
    びYはそれぞれ水素原子を表わすかあるいは互いに
    結合してエチレン基を形成する。)で表わされるジハロ
    ゲン化ビフェニル化合物と一般式 【化2】 (式中、Zはプロピリデン基、シクロヘキシリデン基、
    ヘキサフルオロプロピリデン基、エチリデン基、フェニ
    ルエチリデン基、ブチリデン基、1,4−ジイソプロピ
    ルベンゼン−α,α’−ジイル基、3H−1−イソベン
    ゾフラノン−3−イリデン基、2,5−シクロヘキサジ
    エン−1−オン−4−メチレン基、スルホン基、オキシ
    基、又はチオ基を表わす。)で表わされるビスフェノー
    ル類及び一酸化炭素とを反応させることを特徴とする一
    般式 【化3】 (式中、Y、Y及びZは各々前記と同じ意味をも
    ち、nは1〜70の整数を示す。)で表わされるビフェ
    ニルジカルボン酸ポリエステル類の製造方法。
  2. 【請求項2】 ジハロゲン化ビフェニル化合物とビスフ
    ェノール類及び一酸化炭素との反応を一酸化炭素の加圧
    下で行うことを特徴とする請求項1記載の方法。
JP5114000A 1993-04-16 1993-04-16 ビフェニルジカルボン酸ポリエステル類の製造法 Expired - Lifetime JP2517871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114000A JP2517871B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 ビフェニルジカルボン酸ポリエステル類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114000A JP2517871B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 ビフェニルジカルボン酸ポリエステル類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06298927A JPH06298927A (ja) 1994-10-25
JP2517871B2 true JP2517871B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=14626558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5114000A Expired - Lifetime JP2517871B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 ビフェニルジカルボン酸ポリエステル類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517871B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2615430B2 (ja) * 1994-11-02 1997-05-28 工業技術院長 新規なポリエステル及びその製造方法
JP4927690B2 (ja) * 2007-11-27 2012-05-09 日東電工株式会社 光学フィルム、及びその製造方法
JP5622673B2 (ja) * 2011-06-30 2014-11-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06298927A (ja) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ueda et al. Synthesis of aromatic poly (ether ketones)
EP0317226A2 (en) Aromatic compounds
Honkhambe et al. Synthesis and characterization of new aromatic polyesters containing pendent naphthyl units
Kim Phosphorus‐Containing polymers. I. Low temperature polycondensation of phenylphosphonic dichloride with bisphenols
EP0053937A1 (en) Polynuclear fused aromatic ring type polymer and preparation thereof
US7863400B2 (en) Deoxybenzoin-based anti-flammable polyphosphonate and poly(arylate-phosphonate) copolymer compounds, compositions and related methods of use
EP0355840A2 (en) Method for manufacturing aromatic polyester resin
JP2517871B2 (ja) ビフェニルジカルボン酸ポリエステル類の製造法
JP2535756B2 (ja) ビフェニルジカルボン酸ポリエステル類の製造方法
US4668762A (en) Polycondensation catalyst
Liaw et al. Synthesis of fluorine-containing polyphosphonates: low temperature solution polycondensation of bisphenol AF and phenylphosphonic dichloride
US4933419A (en) Preparation of polyesters by a condensation reaction between aryl diodide and an alkyl or aryl diol
EP1165649A1 (en) Manufacture of polyketones
JP3736992B2 (ja) (2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンゾイル)ジフェニルエーテル化合物および含フッ素アリールエーテルケトン重合体
CA1312852C (en) Low temperature synthesis of condensation polymers
JPH061833A (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法
JPH05230126A (ja) 芳香族ヒドロキシル基を有するスチレン系ポリマーとその製造法
JPH07118382A (ja) ポリエ−テル樹脂及びその製造方法
JP2615430B2 (ja) 新規なポリエステル及びその製造方法
JP4217581B2 (ja) ポリスルホン系高分子のハロメチル化体の製造法
JP4156294B2 (ja) 芳香族ポリエーテルの製造方法
JP2916614B2 (ja) カルバゾール系ポリアミド及びカルバゾール系ポリアミドの製造方法
US4996178A (en) Low temperature synthesis of condensation polymers
Zhang et al. Poly (arylene ethers) containing 2, 2'-dibenzoylbiphenyl units from isomeric 2-chlorofluorobenzophenones
JP4875250B2 (ja) ポリエーテルケトンおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314531

S804 Written request for registration of cancellation of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314805

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term