JP2515011B2 - プリント基板反転装置 - Google Patents

プリント基板反転装置

Info

Publication number
JP2515011B2
JP2515011B2 JP2218289A JP2218289A JP2515011B2 JP 2515011 B2 JP2515011 B2 JP 2515011B2 JP 2218289 A JP2218289 A JP 2218289A JP 2218289 A JP2218289 A JP 2218289A JP 2515011 B2 JP2515011 B2 JP 2515011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
reversing
guide
guide members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2218289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02204259A (ja
Inventor
兼芳 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP2218289A priority Critical patent/JP2515011B2/ja
Publication of JPH02204259A publication Critical patent/JPH02204259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515011B2 publication Critical patent/JP2515011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば、印刷回路(プリント回路)を備え
たプリント基板を表裏反転して次の収納ラック工程へ移
送するプリント基板反転装置に関する。
(従来の技術) 既に提案されているこの種のプリント基板を表裏反転
するプリント基板反転装置は、第6図及び第7図にされ
るように構成されている。
即ち、第6図及び第7図において、台板状をなす機枠
1の両側には、一対をなす側板2a,2bが立設されてお
り、この一方の側板2aの内側には、保持板3が間隙4を
存して並設されている。又、上記側板2a,2bの内側に
は、ハンドル5aを有する送り螺杆(調整螺杆)5、一対
の案内杆6a,6bがそれぞれ並行して設けられており、こ
の一対の案内杆6a,6bには、一対をなす調整移動板7a,7b
が各軸受8により間隙9を存して軸方向へ移動し得るよ
うにして軸装されている。さらに、上記両調整移動板7
a,7bと一体をなす送りナット10には、上記ハンドル5aを
有する送り螺杆5が螺装されており、このハンドル5aを
回すことにより、上記両調整移動板7a,7bは上記一対の
案内杆6a,6bに案内されて並行移動し、これにより移送
されてくるプリント基板(図示されず)の横幅を合せる
ように調整するようになっている。さらに又、上記間隙
9に位置する上記両調整移動板7a,7bには、上プーリ11
と下プーリ12とが各回転軸11aと12aとによって軸装され
ており、この上プーリ11と下プーリ12には、伝動ベルト
13が巻装されている。又、上記回転軸12aは上記保持板
3を貫通して回転自在に軸装されており、この回転軸12
aの端部には、ピニオン14及び主プーリ15が共軸一体に
して軸装されている。さらに、第7図に示されるよう
に、この主プーリ15の上位の上記側板2aと上記保持板3
には、上プーリ16が回転軸16aで回転自在に軸装されて
おり、この上プーリ16と上記主プーリ15には、伝動ベル
ト17が巻装されている。又、上記回転軸11aと16aの各内
端部には、第7図に示されるように、一対の反転ガイド
部材18,19の各端部が軸着されており、この両反転ガイ
ド部材18,19の内側には、各ガイド溝18a,19aが互いに向
合い、しかも、全長に亙ってガイド溝が形成されてお
り、この両ガイド溝18a,19aには、移送されてくるプリ
ント基板(図示されず)の両端部を支持するようになっ
ている。又、第7図に示されるように、この両反転ガイ
ド部材18,19の一部に形成された各シリンダ部18b、19b
には、ストッパを兼ねた各制御ピン20が各コイルばね21
の弾力で両ガイド溝18a,19a内へ進退自在にして付設さ
れており、この各シリンダ部18b、19bには、圧縮空気の
各供給通路22が連通しており、この各供給通路22は、上
記各回転軸11a,16aを貫通して開閉制御弁(図示され
ず)に接続されている。
従って、このストッパを兼ねた各制御ピン20は、プリ
ント基板を反転する場合、開閉制御弁を作動して、圧縮
空気を上記各供給通路22を通して上記各シリンダー部18
b,19bへ圧縮することにより、上記各制御ピン20を各コ
イルばね21の弾力に抗して両ガイド溝18a,19a内へ進出
するようになっている。
又一方、プリント基板を反転しない場合、このストッ
パを兼ねた各制御ピン20は、開閉制御弁を作動しないか
ら、圧縮空気を上記各供給通路22を通して上記各シリン
ダー部18b,19bへ供給されず、上記コイルばね21の弾力
で両ガイド溝18a,19aから退避している。
他方、上記一対の反転ガイド部材18,19の前端部に
は、送入コンベヤ23及び中間コンベヤ24がプリント基板
を移送するように水平に設置されており、上記一対の反
転ガイド部材18,19の後端部には、他の中間コンベヤ25
及びアンローダ26上に載置される周知の収納ラック26a
が移送されたプリント基板を水平にして移送するように
設置されている。又、上記ピニオン14の近傍の上記保持
板3には、シリンダー装置27が取付けられており、この
シリンダー装置27の出力軸には、ラック28が上記ピニオ
ン14に噛合するようにして付設されている。又、上記一
対の反転ガイド部材18,19の中央下位の上記機枠1に
は、略コ字状をなすブラケット29が上記両反転ガイド部
材18,19に並行して立設されており、このブラケット29
の上部には、ロッドレスシリンダー装置30が両反転ガイ
ド部材18,19に対して並設されている。さらに、このロ
ッドレスシリンダー装置30には、逆樋状をなす支持体31
が取付けられており、この支持体31には、押動部材32の
基部がコイルばね(図示されず)の弾力で起立するよう
に付勢してピン軸33で回動自在に軸装されている。さら
に又、上記支持体31の一部には、止子34が上記押動部材
32の起立位置を規制するようになっており、この押動部
材32の上部には、押し片32aがプリント基板の尾端部を
押動し得るようにして形成されており、この押し片32a
は、前記両側板2a,2bの間に架装された係止杆35に倒伏
するようにして係止されている。
従って、上述したプリント基板反転装置は、下記のよ
うにプリント基板を反転する場合とプリント基板を反転
しない場合の各動作を選択的に行う。
即ち、予め、反転されるプリント基板の横幅に適応す
るように、ハンドル5aをまわすことにより、これと一体
の送り螺杆5に螺装された上記両調整移動板7a,7bの送
りナット10を上記一対の案内杆6a,6bによって並行移動
し、移送されてくるプリント基板の横幅に合せるように
調整する。
(1)プリント基板を反転する場合 次に、第1面(表面)に電子部品を実装したプリント
基板を上記送入コンベア23及び中間コンベヤ24で移送し
て上記両反転ガイド部材18,19の両ガイド溝18a,19aへ挿
入する。すると、図示されないスイッチの作用により、
シリンダー装置27が駆動して上記両反転ガイド部材18,1
9を上記各回転軸11a,16aの周りに180度回転して、一緒
にプリント基板を反転する。
即ち、上記シリンダー装置27が駆動すると、この出力
軸のラック28がこれに噛合する上記ピニオン14を回転す
るから、この上記ピニオン14と共軸一体の主プーリ15と
下プーリ12とを共に回転し、この主プーリ15と下プーリ
12に巻装された伝動ベルト13,17を介して上プーリ11,16
を共に回転するので、この上プーリ11,16と一体の上記
各回転軸11a,16aが180度回動して、上記両反転ガイド部
材18、19を反転し、これにより、プリント基板は反転さ
れる。この時、上記両反転ガイド部材18、19内のプリン
ト基板は、開閉制御弁の作動により、両ガイド溝18a,19
aの通路上に各制御ピン20を圧縮空気で進出して係止さ
れているから、反転することが可能となる。さらに、上
記両反転ガイド部材18,19はその各端部を支点にして回
動するので、回転半径を極力小さくして装置全体の長さ
の小型化を図っている。
次に、上記両反転ガイド部材18,19の反転によりプリ
ント基板が反転されると、この動作に連動して、上記ロ
ッドレスシリンダー装置30が往復動するので、このロッ
ドレスシリンダー装置30上に付設された上記押動部材32
の上部の押し片32aがプリント基板の尾端部を押動し、
これを上記中間コンベヤ25を通して収納ラック26aへ移
送すると同時ち、上記シリンダー装置27も復動して、上
記両反転ガイド部材18,19を元位置に復動した後、上記
ロッドレスシリンダー装置30も復動する。
このようにして、上記両反転ガイド部材18,19の反転
によりプリント基板が反転されると、プリント基板を第
2面(裏面)に電子部品を実装し得るように収納ラック
26aへ順に収納されている。
(2)プリント基板を反転しない場合 次に、第1面(表面)のみに電子部品を実装したプリ
ント基板を上記送入コンベヤ23及び上記中間コンベヤ24
で移送し、上記両反転ガイド部材18,19の両ガイド溝18
a,19aを通過させて上記中間コンベヤ25を通して収納ラ
ック26aへ移送する場合には、前述したように、予め、
上記両反転ガイド部材18,19内のプリント基板は、開閉
制御弁の作動により、両ガイド溝18a,19aの通路上へ各
制御ピン20を圧縮空気で進出させないから、そのまま通
過することが可能となる。
即ち、第1面(表面)に電子部品を実装したプリント
基板を上記送入コンベヤ20及び中間コンベヤ24を通して
移送して上記両反転ガイド部材18,19の両ガイド溝18a,1
9aへ挿入する。すると、図示されないスイッチの作用に
より、上記ロッドレスシリンダー装置30が往復動するの
で、このロッドレスシリンダー装置30上に付設された上
記押動部材32の押し片32aがプリント基板の尾端部を押
動し、これを上記中間コンベヤ25を通して上記収納ラッ
ク26aへ移送する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述したプリント基板反転装置は、上
記両反転ガイド部材18、19の前後端部に位置して各中間
コンベヤ24、25を配設している関係上、搬送工程が長く
なり、装置全体の搬送ストロークが長くなると共に、こ
れに起因して、装置全体が大きくなるばかりでなく、上
記両反転ガイド部材18、19の前後端部に各中間コンベヤ
24、25をそれぞれ設置するため、構成も複雑になり、安
価に提供することが困難になる等の欠点がある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであっ
て、プリント基板の両面に電子部品を実装するときと、
プリント基板の片面にのみに電子部品を実装するときと
を選択的に適用できるようにすると共に、両反転ガイド
部材の下位に各ベルトコンベヤをプリント基板を載置し
て搬送するようにし、上記各中間コンベヤを省略して、
装置全体の搬送ストロークを短くなるように小さくし、
装置全体を小型軽量化を図るようにしたプリント基板反
転装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段とその作用) 本発明は、一対の側板と、前記側板の各々の内側に回
動自在に設けられた反転ガイド部材と、前記反転ガイド
部材の上流側に設けられ、前記反転ガイド部材にプリン
ト基板を導入する送入コンベアとを備え、前記反転ガイ
ド部材は、ガイドレールと、前記ガイドレールの下方に
前記ガイドレールと相対して近接配置されたベルトコン
ベアとを有し、前記反転ガイド部材に、前記ガイドレー
ルと前記ベルトコンベアとの間に配置されるとともにプ
リント基板側に向かって進退する制御ピンが設けられ、
前記反転ガイド部材が回動する場合に前記制御ピンが前
進し、これによりプリント基板が前記ガイドレールと前
記ベルトコンベアとの間で落下しないように保持され、
前記反転ガイド部材が回動しない場合に前記制御ピンが
後退し、これによりプリント基板が前記ガイドレールと
前記ベルトコンベアとの間をそのまま通過できるように
なっていることを特徴とするプリント基板反転装置であ
る。
(実施例) 以下、本発明の図示の一実施例について説明する。
なお、本発明は、上述した具体例と同じ構成のものに
ついては、同じ符号を付して説明する。
第1図乃至第5図において、符号1は、台板状をなす
機枠であって、この機枠1の両側には、一対をなす側板
2a,2bが立設されており、この一方の側板2aの内側に
は、保持板3が間隙4を存して並設されている。又、上
記側板2a,2bの内側には、ハンドル5aを有する送り螺杆
5及び一対の案内杆6a,6bがそれぞれ並行して設けられ
ており、この一対の案内杆6a,6bには、一対をなす調整
移動板7a,7bが各軸受8により間隔9を存して軸方向へ
移動し得るようにして軸装されている。さらに、上記両
調整移動板7a,7bと一体をなす送りナット10には、上記
ハンドル5aを有する送り螺杆5が螺装されており、この
ハンドル5aを回すことにより、上記両調整移動板7a,7b
は上記一対の案内杆6a,6bに案内されて並行移動し、こ
れにより移送されてくるプリント基板(図示されず)の
横幅を合せるように調整するようになっている。さらに
又、上記間隙9に位置する上記両調整移動板7a,7bに
は、上プーリ11と下プーリ12とが各回転軸11aと12aとに
よって軸装されており、この上プーリ11と下プーリ12に
は、伝動ベルト13が巻装されている。又、上記回転軸12
aは上記保持板3を貫通して回転自在に軸装されてお
り、この回転軸12aの端部には、ピニオン14及び主プー
リ15が共軸一体にして軸装されている。さらに、この主
プーリ15の上位の上記側板2aと上記保持板3の間には、
上プーリ16が回転軸16aで回転自在に軸装されており、
この上プーリ16と上記主プーリ15には、伝動ベルト17が
巻装されている。
又、上記回転軸11aと16aの各内端部には、第2図に示
されるように、一対の反転ガイド部材38,39の各一端部
が軸着されており、この両反転ガイド部材38,39の内側
には、各ガイドレール38a,39aが互いに向合い、しか
も、全長に亙ってガイドレールが形成されており、この
両ガイドレール38a,39aには、移送されてくるプリント
基板(図示されず)の両端部が案内されるようになって
いる。又、この両反転ガイド部材38,39の一部に形成さ
れた各シリンダ部38b、39bには、ストッパを兼ねた各制
御ピン20が各コイルばね21の弾力で両ガイドレール38a,
38a内へ直交して進退自在に付設されいおり、この各シ
リンダ部38b、39bには、圧縮空気の各供給通路22が連通
しており、この各供給通路22は、上記各回転軸11a,16a
を貫通して開閉制御弁(図示されず)に接続されてい
る。
従って、このストッパを兼ねた各制御ピン20は、プリ
ント基板を反転する場合、開閉制御弁を作動して、圧縮
空気を上記各供給通路22を通して上記各シリンダー部38
b,39bへ供給することにより、上記各制御ピン20を各コ
イルばね21の弾力に抗して両ガイドレール38a,38a内へ
進出する。一方、プリント基板を反転しない場合、この
ストッパを兼ねた各制御ピン20は、開閉制御弁を作動し
ないから、圧縮空気を上記各供給通路22を通して上記各
シリンダー部38b,39bへ供給されず、上記コイルばね21
の弾力で両ガイドレール38a,39aから退避している。
他方、上記一対の反転ガイド部材38,39の前端部に
は、送入コンベヤ23がプリント基板を移送するように水
平に設置されており、上記一対の反転ガイド部材38,39
の後端部には、アンローダ26上に載置される周知の収納
ラック26aが移送されたプリント基板を水平に挿着する
ように設置されている。又、上記ピニオン14の近傍の上
記保持板3には、シリンダー装置27が取付けられてお
り、このシリンダー装置27の出力軸には、ラック28が上
記ピニオン14に噛合するようにして付設されている。
又、上記一対の反転ガイド部材38,39の中央下位の上記
機枠1には、略コ字状をなすブラケット29が両反転ガイ
ド部材38,39に並行して立設されており、このブラケッ
ト29の上部には、ロッドレスシリンダー装置30が両反転
ガイド部材38,39に対して並設されている。さらに、第
4図及び第5図に示されるように、このロッドレスシリ
ンダー装置30には、逆樋状をなす支持体31が取付けられ
ており、この支持体31には、押動部材32の基部がコイル
ばね31aの弾力で起立するように付勢してピン軸33で回
動自在に軸装されている。さらに又、上記支持体31の一
部には、止子34が上記押動部材32の起立位置を規制する
ようになっており、この押動部材32の上部には、押し片
32aがプリント基板を押動し得るようにして形成されて
おり、この押し片32aは、前記両側板2a,2bの間に架装さ
れた係止杆35に倒伏するようにして係止されている。
又一方、第1図及び第3図に示されるように、上記両
反転ガイド部材38,39の両ガイドレール38a、39aの下位
には、両ベルトコンベーヤ40が水平にして設けられてお
り、この両ベルトコンベヤ40は上記プリント基板Wを載
置して上記各ガイドレール38a、39aに案内されて搬送す
るようになっている。
特に、この両ベルトコンベーヤ40は、前後一対のロー
ラ40a、40bとテンションローラ40c及び伝動ローラ40dの
周りに、断面が円形のゴムベルト40eを巻装して構成し
たものであり、この伝動ローラ40dには、従動摩擦ロー
ラ41が共軸一体に軸装されている。又、この従動摩擦ロ
ーラ41には、これに圧接する主摩擦ローラ42が接触して
おり、この主摩擦ローラ42と一体の中間伝動プーリ43は
ベルト44を介して駆動プーリ45に連結されている。さら
に、この駆動プーリ45の回転軸45aには、駆動モータ46
が接続されており、この駆動モータ46は上記両ベルトコ
ンベーヤ40を駆動するようになっている。
以下、本発明の作用を説明する。
(1)プリント基板を反転する場合 第1面(表面)に電子部品を実装したプリント基板を
上記送入コンベア23で移送して上記両反転ガイド部材3
8,39の両ガイドレール38a,39aへ挿入する。すると、図
示されないスイッチの作用により、上記駆動モータ46を
駆動するので、前述したように、両ベルトコンベヤ40と
上記両ガイドレール38a、39aとが共同してプリント基板
Wを搬送し、このプリント基板Wの先端部をストッパを
兼ねた制御ピン20へ当接すると同時に、第1図及び第4
図に示されるように、上記シリンダー装置27が駆動して
上記両反転ガイド部材38,39を上記各回転軸11a,16aの周
りに180度回転して、プリント基板Wを反転する。
即ち、上記シリンダー装置27が駆動すると、この出力
軸のラック28がこれに噛合する上記ピニオン14を回転す
るから、この上記ピニオン14と共軸一体の主プーリ15と
下プーリ12とを共に回転し、この主プーリ15と下プーリ
12に巻装された伝動ベルト13,17を介して上プーリ11,16
を回転するので、この上プーリ11,16と一体の上記各回
転軸11a,16aが180度回動して、上記両反転ガイド部材3
8、39を反転し、これにより、プリント基板Wは反転さ
れる(第5図参照)。
なお、この時、上記両反転ガイド部材38,39内のプリ
ント基板Wは、開閉制御弁の作動により、両ガイドレー
ル38a,39aの通路上に各制御ピン20を圧縮空気で進出し
て係止されているから、反転することが可能となる。さ
らに、上記両反転ガイド部材38,39はその各端部を支点
にして回動するので、回転半径を小さくして装置全体を
小型軽量化している。
次に、第5図に示されるように、上記両反転ガイド部
材38,39の反転によりプリント基板Wが反転されると、
この動作に連動して、上記ロッドレスシリンダー装置30
が往復動するので、このロッドレスシリンダー装置30上
に付設された上記押動部材32の押し片32aがプリント基
板Wの尾端部を押動し、これを前記アンローダ26に載置
された収納ラック26aへ移送すると同時に、上記シリン
ダー装置27も復動して、上記両反転ガイド部材38,39を
元位置に復動すると共に、上記ロッドレスシリンダー装
置30も元位置に復帰する。
このようにして、上記両反転ガイド部材38,39の反転
によりプリント基板Wが反転されると、プリント基板W
は、第2面(裏面)へ電子部品を実装し得るようにして
収納ラック26aへ収納される。
(2)プリント基板を反転しない場合 次に、第1面(表面)のみに電子部品を実装したプリ
ント基板を上記送入コンベヤ23で移送した上記両反転ガ
イド部材38,39の両ガイドレール38a,39aを通過させて上
記収納ラック26aへ移送する場合には、前述したよう
に、予め、上記両反転ガイド部材38,39内のプリント基
板Wは、開閉制御弁の作動により、両ガイドレール38a,
39aの通路上に各制御ピン20を圧縮空気で進出させない
から、そのまま通過することが可能となる。
即ち、第1面(表面)に電子部品を実装したプリント
基板Wを上記送入コンベヤ23で移送して上記両反転ガイ
ド部材38,39の両ガイドレール38a,39aへ挿入する。する
と、図示されないスイッチの作用により、両ベルトコン
ベヤ40と上記両ガイドレール38a,39aとが共同してプリ
ント基板Wを搬送し、このプリント基板Wの先端部をス
トッパを兼ねた制御ピン20の位置まで移送すると共に、
上記ロッドレスシリンダー装置30が往復動するので、こ
のロッドレスシリンダー装置30上に付設された上記押動
部材32の押し片32aがプリント基板Wの尾端部を押動
し、これを上記収納ラック26aへ移送する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本願発明によれば、ガイドレー
ルとベルトコンベアの間に制御ピンがプリント基板側に
向かって進退自在に設けられているため、プリント基板
を反転させる場合、制御ピンを前進させることにより反
転ガイド部材が回動する間にプリント基板をガイドレー
ルとベルトコンベアとの間で落下しないように保持する
ことができ、かつプリント基板を反転させない場合、制
御ピンを後退させることによりプリント基板を反転ガイ
ド部材内のガイドレールとベルトコンベアとの間をその
まま通過させることができる。すなわち、本願発明によ
れば、プリント基板の両面に電子部品を実装する場合お
よびプリント基板の片面のみに電子部品を実装する場合
のいずれの場合にも対応することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のプリント基板反転装置の斜面図、第
2図、本発明のプリント基板反転装置の要部を示す拡大
平面図、第3図は、本発明のプリント基板反転装置の要
部を示す拡大側面図、第4図及び第5図は、本発明の作
用を説明するための各図、第6図は、既に提案されてい
るプリント基板反転装置の斜面図、第7図は、既に提案
されているプリント基板反転装置の要部を示す拡大平面
図のである。 1……機枠、2a,2b……側板、3……保持板、11a,16a…
…回転軸、20……制御ピン、23……送入コンベヤ、26…
…アンローダ、26a……収納ラック、27……シリンダー
装置、30……ロッドレスシリンダー装置、32……押動部
材、38,39……反転ガイド部材、38a,39a……ガイドレー
ル、40……ベルトコンベヤ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の側板と、 前記側板の各々の内側に回動自在に設けられた反転ガイ
    ド部材と、 前記反転ガイド部材の上流側に設けられ、前記反転ガイ
    ド部材にプリント基板を導入する送入コンベアと、 を備え、 前記反転ガイド部材は、ガイドレールと、前記ガイドレ
    ールの下方に前記ガイドレールと相対して近接配置され
    たベルトコンベアと、を有し、 前記反転ガイド部材に、前記ガイドレールと前記ベルト
    コンベアとの間に配置されるとともにプリント基板側に
    向かって進退する制御ピンが設けられ、 前記反転ガイド部材が回動する場合に前記制御ピンが前
    進し、これによりプリント基板が前記ガイドレールと前
    記ベルトコンベアとの間で落下しないように保持され、 前記反転ガイド部材が回動しない場合に前記制御ピンが
    後退し、これによりプリント基板が前記ガイドレールと
    前記ベルトコンベアとの間をそのまま通過できるように
    なっていることを特徴とする、プリント基板反転装置。
JP2218289A 1989-01-31 1989-01-31 プリント基板反転装置 Expired - Lifetime JP2515011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2218289A JP2515011B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 プリント基板反転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2218289A JP2515011B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 プリント基板反転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02204259A JPH02204259A (ja) 1990-08-14
JP2515011B2 true JP2515011B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=12075652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2218289A Expired - Lifetime JP2515011B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 プリント基板反転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515011B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5895031A (ja) * 1981-12-01 1983-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント基板の反転装置
JPH0333110Y2 (ja) * 1987-03-12 1991-07-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02204259A (ja) 1990-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4724945A (en) Methods and apparatus for turning flat articles
US6508153B1 (en) Conveyor product transfer apparatus and method
KR900009409A (ko) 패키지(package) 회전장치
JP2515011B2 (ja) プリント基板反転装置
JP2018079613A (ja) スクリーン印刷機
CN208932414U (zh) 简易自动翻板机构
JPH02127316A (ja) プリント基板反転装置
EP0561474B1 (en) Device for transportation substratum through a printing device and screen printing machine
US4380955A (en) Rotary type tapered part trichromatic printer
JPH02121338A (ja) リードフレームの間欠搬送装置
CN215100417U (zh) 一种旋转平移输送机构
CN214526343U (zh) 多工位联动调宽输送装置
JP2005081423A (ja) トランスファプレスのワーク搬送装置
CN220741217U (zh) 一种自动印刷机的入料夹取机构
KR900009131B1 (ko) 가공 재료 반송 장치
JPH0265952A (ja) ワーク姿勢変換装置
JP3554593B2 (ja) 基板移送装置
JP4088541B2 (ja) 二次元式ピックアンドプレース装置
KR0170254B1 (ko) 회전컨베이어
JP2649449B2 (ja) ワイドベルトサンダー機の加工材供給装置
JPH052491Y2 (ja)
JPH06336325A (ja) 搬送装置
CN111924618A (zh) 一种废品处理方法
JPH06126580A (ja) コンロッド搬送装置におけるコンロッドの保持機構
JPH0360601B2 (ja)