JP2514503B2 - 幼児用座席を備えるショッピングカ―ト - Google Patents

幼児用座席を備えるショッピングカ―ト

Info

Publication number
JP2514503B2
JP2514503B2 JP3276334A JP27633491A JP2514503B2 JP 2514503 B2 JP2514503 B2 JP 2514503B2 JP 3276334 A JP3276334 A JP 3276334A JP 27633491 A JP27633491 A JP 27633491A JP 2514503 B2 JP2514503 B2 JP 2514503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
backrest
support frame
shopping cart
shopping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3276334A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0585365A (ja
Inventor
澄夫 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Okamura Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Manufacturing Co Ltd filed Critical Okamura Manufacturing Co Ltd
Priority to JP3276334A priority Critical patent/JP2514503B2/ja
Publication of JPH0585365A publication Critical patent/JPH0585365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514503B2 publication Critical patent/JP2514503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スーパーマーケット等
で使用される幼児用座席を備えるショッピングカートに
関する。
【0002】
【従来の技術】近年スーパーマーケット等の大型店舗に
おいては、幼児連れの客のために、例えば実公昭58−
16455号公報に記載されているように、走行自在の
台車の後部より立設した左右側枠の上部に、買物籠の左
右両側を支持するため前向きの支持杆を設け、かつこの
支持杆の前部下方に、買物籠の下面を支持する籠載せ枠
を設け、さらに左右側枠間に、幼児が後向きに腰掛ける
座席を設けたショッピングカートが使用されている。
【0003】しかし、このショッピングカートでは、前
方へ突出する籠載せ枠に、複数の買物籠を前後に並べて
載せると、前部の荷重が過大となり、カートのバランス
が崩れて危険であるため、カートの上段には、買物籠を
1個しか載せることはできない。
【0004】この欠点を解消するために、特開平2−2
18313号公報に開示されているように、幼児連れで
なく、かつ大量に商品を購入したい客のために、左右側
枠間に幼児用座席を設けることなく、左右側枠の上部
に、前後に並ぶ2個の買物籠を載せうる籠載せ枠を設け
たショッピングカートを、前記したショッピングカート
とは別に設け、同一店舗内に2種類のショッピングカー
トを用意している場合がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した2種類のショ
ッピングカートを準備しておくと、客の欲求は満たされ
るが、客がいずれかのタイプのカートを選択するのに手
間がかかる。また、客が望むタイプのショッピングカー
トが必ず残されているとは限らず、さらに店側のショッ
ピングカートの管理が面倒となる等の問題点がある。
【0006】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、1つのショッピングカートを、簡単な
切替え操作で、幼児連れの場合には、幼児用座席を備え
るものとし、幼児用座席が不要の場合には、その個所に
買物篭を置くことができるようにし、もって、客が所要
のショッピングカートをいちいち選択する手間を省き、
しかも、店側におけるショッピングカートの管理を楽と
したショッピングカートを提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、走行自在な台車(2)より立設した左右の
側枠(3)(3)間に、ほぼ上下方向を向く背凭れ部
(8)と、ほぼ水平な座席(7)とを設けてなる、幼児
用座席を備えるショッピングカートにおいて、前記背凭
れ部(8)の上端部を、左右の側枠(3)(3)に枢着
することにより、背凭れ部(8)を、ほぼ上下方向を向
く座席使用位置と、ほぼ水平をなす籠載せ位置とに回動
しうるようにし、かつ前記背凭れ部(8)を座席使用位
置と籠載せ位置とにおいて支持する背凭れ支持枠(1
2)の下端部を、回動可能として台車(2)に枢着し、
座席(7)の座板(9)の一端を、下端部を台車(2)
に枢着した座支持枠(16)に枢着し、かつ座板(9)
の他端部を、前記背凭れ支持枠(12)に設けた水平の
受杆(18)上に載置して支持し、前記座支持枠(1
6)と前記背凭れ支持枠(12)とが互いに離間する
と、座板(9)が水平に支持され、かつそれらが互いに
近接すると、座板(9)が下方に折畳まれるようにし、
さらに、座支持枠(16)を背凭れ部(8)の枢着部に
向かって回動させたとき、背凭れ支持枠(12)と当接
して、背凭れ支持枠(12)を同方向に押す押動部(1
9)を、座支持枠(16)に設けたことを特徴としてい
る。
【0008】
【作用】幼児用座席が不要な場合には、背凭れ部を籠載
せ位置に回動させて、支持手段により支持させておくこ
とにより、背凭れ部の上に予備の買物籠を載せることが
できる。幼児用座席が必要な場合には、背凭れ部を座席
使用位置に回動させて、支持手段により支持することに
より、背凭れ部を本来の背凭れ用として使用することが
できる。
【0009】
【実施例】本発明の一実施例を、図面を参照して説明す
る。図1は、ショッピングカート(1)の全体を示す側
面図、図2、図3は、図1に円(A)で囲む部分の拡大
斜視図である。各図において、右方が前方である。
【0010】ショッピングカート(1)の走行自在の台
車(2)の後部に立設した前後2対の左右の側枠(3)
(3)の上部及び下部に、買物籠(4)の左右側を支持
するやや前下がりの支持杆(5)(5)を設けてある。
各支持杆(5)の前部には、買物籠(4)の下面を支持
する籠載せ枠(6)が設けられている。左右の側枠
(3)(3)間には、座席(7)が設けられている。こ
の座席(7)は、図2に示すように、杆材からなる背凭
れ部(8)、および合成樹脂製のほぼ矩形の座板(9)
により構成されている。
【0011】背凭れ部(8)の上端の枢着部(8a)
(8a)は、前方の左右の側枠(3)(3)間に架設し
た水平軸(10)に枢着され、背凭れ部(8)は、ほぼ
垂直方向を向く座席位置と、ほぼ水平方向を向く籠載せ
位置とに回動可能となっている。なお、背凭れ部(8)
の両側には、上下方向を向く縦長孔(11)(11)が
設けられている。
【0012】正面視においてほぼ逆U字形をなす背凭れ
支持枠(12)の両側杆の下端部(12a)下端部(1
2a)は、前方の左右の側枠(3)(3)間に架設した
水平の基軸(13)をもって、前後方向に回動自在に枢
着されている。背凭れ支持枠(12)の上部には、左右
方向を向く水平杆(14)が固着され、この水平杆(1
4)に、背凭れ部(8)における前記縦長孔(11)
(11)を枢支することによって、背凭れ部(8)の支
持手段(15)が構成されている。
【0013】図2で示すように、背凭れ部(8)がほぼ
垂直状態となっているときに、背凭れ支持枠(12)を
後方へ回動させると、縦長孔(11)(11)は水平杆
(14)に沿って摺動し、図3に示すように、縦長孔
(11)の下端(11a)が水平杆(14)に当接した
際、背凭れ部(8)はほぼ水平の籠載せ位置となるよう
にしてある。
【0014】しかして、背凭れ部(8)が水平位置にあ
るとき、背凭れ支持枠(12)を前方へ回動させると、
水平杆(14)は縦長孔(11)内を前方へ摺動し、背
凭れ部(8)は、水平軸(10)のまわりに後下方へ回
動して、図2に示すほぼ垂直の座席使用位置となる。
【0015】前記基軸(13)には、正面視逆U字形の
座支持枠(16)の両側杆の下端(16a)(16a)
が枢着されている。この座支持枠(16)の中間部に固
着した左右方向を向く水平支軸(17)には、座板
(9)の後端(9a)が枢着されている。座板(9)の
前端(9b)は、前記水平支軸(17)よりも若干下方
において、前記背凭れ支持枠(12)に固着された左右
方向を向く水平の受杆(18)上に受支されている。
【0016】座支持枠(16)の上端には、左右杆から
なる押動部(19)が形成され、座支持枠(16)を前
方へ回動させたときに、この押動部(19)が背凭れ支
持枠(12)と当接して、背凭れ支持枠(12)を前方
へ押動するようになっている。かくして、座支持枠(1
6)と背凭れ支持枠(12)とを互いに離間させ、座板
(9)の前端(9b)を受杆(18)の上方にを位置さ
せると、座板(9)はほぼ水平に支持され、逆に、座支
持枠(16)と背凭れ支持枠(12)とを近接させる
と、座板(9)は下方へ回動して折畳まれることとな
る。
【0017】座板(9)の下面両側には、係止部(2
0)が設けられ、座板(9)が折畳まれる際、この係止
部(20)が受杆(18)上を滑って乗り越えることに
より、座板(9)が急激に折畳まれるのを防止してい
る。
【0018】(21)は、座板(9)の前端(9b)の
両側縁上面に設けられ、座支持枠(16)を後傾させた
とき、背凭れ支持枠(12)と係止する係止片、(2
2)は、受杆(18)が係止する係止溝、(23)(2
4)は補強杆である。
【0019】次に、前記したショッピングカートの使用
要領について説明する。図1及び図2は、座板(9)を
使用状態とした場合を示している。
【0020】例えばショッピングカート(1)が入れ子
式に収納されている場合においては、座支持枠(16)
は前向へ回動されて、座支持枠(16)と背凭れ支持枠
(12)とは互いに近接しており、かつ座板(9)は、
下方に折畳まれている。この状態から幼児用の座席
(7)を形成するには、座支持枠(16)の上部の適宜
の個所を把持して、これを後方に回動させるだけでよ
い。すると座板(9)は、水平に開かれ、係止片(2
1)が背凭れ支持枠(12)に係止された時点で、座板
(9)の前端(9b)が受杆(18)上に載置されて、
座席(7)はほぼ水平に保持されて、座席使用位置を確
保することができる。買物が終了し、ショッピングカー
トを収納する場合には、前記したのと逆の操作を行なえ
ばよい。
【0021】次に、図2から図3および図4に示す状態
としたい場合、すなわち、幼児用の座席(7)が不要
で、籠載せ位置を確保したい場合には、背凭れ支持枠
(12)の上部の適宜個所を把持して、これを前方に回
動させる。
【0022】すると、背凭れ部(8)の縦長孔(11)
に嵌合している背凭れ支持枠(12)の水平杆(14)
が、背凭れ部(8)における枢着部(8a)より遠ざか
る方向へ徐々に移動する。しかして、水平杆(14)が
縦長孔(11)の下端部(11a)に係合したとき、背
凭れ部(8)はほぼ水平の籠載せ位置となる。
【0023】買物が終了して、このショッピングカート
(1)を入れ子に収納しようとする場合には、図5およ
び図6に示すような操作を行なえばよい。
【0024】すなわち、背凭れ支持枠(12)を前方へ
回動させると、背凭れ部(8)の縦長孔(11)に嵌合
されている、背凭れ支持枠(12)の水平杆(14)
は、背凭れ部(8)の枢着部(8a)側へ移動して、背
凭れ部(8)は垂直位置となる。この後、さらに座支持
枠(16)を前方へ回動させると、座板(9)は徐々に
折畳まれ、背凭れ支持枠(12)および座支持枠(1
6)は、互いに近接した状態となり、ショッピングカー
ト(1)を、入れ子式に後方から順次収納することがで
きるようになる。
【0025】なお、図4〜図6に示す過程を経ずに、一
度に収納することもできる。すなわち、図4に示す状態
において、座支持枠(16)を前方へ回動させると、座
支持枠(16)は背凭れ支持枠(12)に当接し、この
当接した状態で、座支持枠(16)に設けられた押動部
(19)が、背凭れ支持枠(12)を押しながら共に前
方回動する。
【0026】このとき、図5に示す状態を経ることな
く、座支持枠(16)と背凭れ支持枠(12)とが当接
した状態のまま、図6に示す状態にたたむことができ
る。したがって、買物が終了してショッピングカート
(1)が前記した座席使用位置、籠載せ位置のいずれの
状態にあったとしても、座支持枠(16)を押しなが
ら、ショッピングカート(1)を順次後方から押込ん
で、図6に示す状態に折畳み、簡便に収納することがで
きる。
【0027】
【発明の効果】(a) 1つのショッピングカートを、
簡単に切替え操作することによって、幼児用座席を確保
したり、買物籠を載置するスペースを確保したりするこ
とができるので、2種類のショッピングカートを揃える
ことが不要であり、また、店側のショッピングカートの
管理も楽となる。 (b) ショッピングカートの使用状態にかかわらず、
ショッピングカートを順次後方から押込むだけで、入れ
子式に収納することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すショッピングカートの
側面図である。
【図2】図1に円(A)で囲んだ部分の拡大斜視図で、
座板を使用状態とした場合を示す。
【図3】図2と同様の図で、座板を不使用状態とする場
合を示す。
【図4】本発明のショッピングカートにおいて、背凭れ
部に買物籠を載置できる状態とした際の座席付近の側面
図である。
【図5】同じく座席を形成した場合の座席付近の側面図
である。
【図6】同じく座席を折畳んだ状態を示す部分側面図で
ある。
【符号の説明】
(1)ショッピングカート (2)台車 (3)側枠 (4)買物籠 (5)支持杆 (6)籠載せ枠 (7)座席 (8)背凭れ部 (8a)枢着部 (9)座板 (9a)後端 (9b)前端 (10)水平軸 (11)縦長孔 (11a)下端 (12)背凭れ支持枠 (12a)下端部 (13)基軸 (14)水平杆 (15)支持手段 (16)座支持枠 (16a)下端部 (17)水平支軸 (18)受杆 (19)押動部 (20)係止部 (21)係止片 (22)係止溝 (23)(24)補強杆 (A)円

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行自在な台車(2)より立設した左右
    の側枠(3)(3)間に、ほぼ上下方向を向く背凭れ部
    (8)と、ほぼ水平な座席(7)とを設けてなる、幼児
    用座席を備えるショッピングカートにおいて、前記背凭れ部(8) の上端部を、左右の側枠(3)
    (3)に枢着することにより、背凭れ部(8)を、ほぼ
    上下方向を向く座席使用位置とほぼ水平をなす籠載せ
    位置とに回動しうるようにし、かつ前記背凭れ部(8)
    座席使用位置と籠載せ位置とにおいて支持する背凭れ
    支持枠(12)の下端部を、回動可能として台車(2)
    に枢着し、座席(7)の座板(9)の一端を、下端部を
    台車(2)に枢着した座支持枠(16)に枢着し、かつ
    座板(9)の他端部を、前記背凭れ支持枠(12)に設
    けた水平の受杆(18)上に載置して支持し、前記座支
    持枠(16)と前記背凭れ支持枠(12)とが互いに離
    間すると、座板(9)が水平に支持され、かつそれらが
    互いに近接すると、座板(9)が下方に折畳まれるよう
    にし、さらに、座支持枠(16)を背凭れ部(8)の枢
    着部に向かって回動させたとき、背凭れ支持枠(12)
    と当接して、背凭れ支持枠(12)を同方向に押す押動
    部(19)を、座支持枠(16)に設けたことを特徴と
    する幼児用座席を備えるショッピングカート。
JP3276334A 1991-09-30 1991-09-30 幼児用座席を備えるショッピングカ―ト Expired - Lifetime JP2514503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3276334A JP2514503B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 幼児用座席を備えるショッピングカ―ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3276334A JP2514503B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 幼児用座席を備えるショッピングカ―ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0585365A JPH0585365A (ja) 1993-04-06
JP2514503B2 true JP2514503B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=17567999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3276334A Expired - Lifetime JP2514503B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 幼児用座席を備えるショッピングカ―ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514503B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ283306A (en) * 1994-04-05 1997-01-29 Kerrie Anne Beaver Shopping cart with infant seat; seat positioned below midway level in rear wall
JP3223419B2 (ja) * 1996-03-04 2001-10-29 株式会社スーパーメイト ショッピングカート
US6540240B2 (en) * 2000-07-12 2003-04-01 Les Industries Rondi Inc. Collapsible compartment for a shopping cart

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586768U (ja) * 1981-07-06 1983-01-17 松下電器産業株式会社 超音波振動発生器
JPH0626462Y2 (ja) * 1988-09-09 1994-07-20 須川工業株式会社 幼児用シートを具えたショッピングカート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0585365A (ja) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2998978A (en) Seat structures
EP0637290B2 (en) Push-chair
US4763919A (en) Baby carriage serving as shopping cart
US4423882A (en) Shopping cart with baby seat
US20070267829A1 (en) Shopping vehicle
US3885806A (en) Nestable stroller
US3751059A (en) Cantilever-type,nestable shopping carts
GB2275895A (en) A shopping trolley
JP2514503B2 (ja) 幼児用座席を備えるショッピングカ―ト
US3834724A (en) Nestable car order cart
JP6937026B2 (ja) ショッピングカート
GB2316369A (en) Child seat on a shopping trolley
JPH077243Y2 (ja) 幼児用座席を備えるショッピングカート
KR20050071366A (ko) 포개어질 수 있는 쇼핑 카트
US3233912A (en) Checking system and portable cart therefor
JPH08301118A (ja) 手押し車
US2871024A (en) Tray structure for telescoping carts
JP3399246B2 (ja) 物品搬送具
JPH0920248A (ja) ショッピングカート
EP0826573A2 (en) Shopping trolley with seating for a child or baby
JP3238033U (ja) ショッピングカート
JP2508814Y2 (ja) 乳母車用買物かご
JPH0930421A (ja) ショッピングカート及びショッピングカート用幼児椅子
JP3603635B2 (ja) 物品収納具
JP3212674U (ja) ショッピングカート

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950627

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960213