JP2513793Y2 - 循環式硬貨入出金機 - Google Patents
循環式硬貨入出金機Info
- Publication number
- JP2513793Y2 JP2513793Y2 JP1503994U JP1503994U JP2513793Y2 JP 2513793 Y2 JP2513793 Y2 JP 2513793Y2 JP 1503994 U JP1503994 U JP 1503994U JP 1503994 U JP1503994 U JP 1503994U JP 2513793 Y2 JP2513793 Y2 JP 2513793Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coin
- coins
- feeding
- passage
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、店舗のレジにおいて、
電子式金銭登録機、POSレジスタなどと接続し、或い
は金融機関の窓口において入出金管理機などと接続して
使用され、硬貨の投出指令によって所定の枚数の硬貨を
投出し、また、硬貨を投入すると金種別に分類収納して
投出用硬貨に使用する循環式硬貨入出金機に関する。
電子式金銭登録機、POSレジスタなどと接続し、或い
は金融機関の窓口において入出金管理機などと接続して
使用され、硬貨の投出指令によって所定の枚数の硬貨を
投出し、また、硬貨を投入すると金種別に分類収納して
投出用硬貨に使用する循環式硬貨入出金機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、店舗のレジ、金融機関の窓口にお
いては、顧客との現金の受渡しを正確でしかも迅速に行
うために、電子式金銭登録機、入出金管理機などの出納
機器と電気的に接続されて、これらの出納機器からの電
気的な信号によって自動的に現金の投出や受入れをする
貨幣入出金機器が開発されている。そして、これらの貨
幣入出金機器のうち、硬貨を処理する機器としては、例
えば実開平1−106976号公報に記載されている循
環式硬貨入出金機が知られている。
いては、顧客との現金の受渡しを正確でしかも迅速に行
うために、電子式金銭登録機、入出金管理機などの出納
機器と電気的に接続されて、これらの出納機器からの電
気的な信号によって自動的に現金の投出や受入れをする
貨幣入出金機器が開発されている。そして、これらの貨
幣入出金機器のうち、硬貨を処理する機器としては、例
えば実開平1−106976号公報に記載されている循
環式硬貨入出金機が知られている。
【0003】この循環式硬貨入出金機は、ばらばらの非
整列状態で一括投入された硬貨を1枚ずつ分離繰出しを
する硬貨受入繰出部と、繰出された硬貨を水平面上で1
枚ずつ搬送しつつ識別、分類などを行う略L字状の硬貨
通路と、この硬貨通路の分類部の下部に分類された硬貨
を金種別に重積収納する硬貨収納筒と、この硬貨収納筒
の下部に設けられた硬貨収納筒内の最下位の硬貨を投出
する硬貨投出手段と、この硬貨投出手段で投出された硬
貨を傾斜面を利用して一箇所に案内する繰出硬貨案内部
とを備え、硬貨の分類、収納と、この分類して収納され
た硬貨を所望枚数投出する循環式硬貨入出金機としての
最小限の機能を有する構造が採られている。
整列状態で一括投入された硬貨を1枚ずつ分離繰出しを
する硬貨受入繰出部と、繰出された硬貨を水平面上で1
枚ずつ搬送しつつ識別、分類などを行う略L字状の硬貨
通路と、この硬貨通路の分類部の下部に分類された硬貨
を金種別に重積収納する硬貨収納筒と、この硬貨収納筒
の下部に設けられた硬貨収納筒内の最下位の硬貨を投出
する硬貨投出手段と、この硬貨投出手段で投出された硬
貨を傾斜面を利用して一箇所に案内する繰出硬貨案内部
とを備え、硬貨の分類、収納と、この分類して収納され
た硬貨を所望枚数投出する循環式硬貨入出金機としての
最小限の機能を有する構造が採られている。
【0004】そして、入金硬貨を識別した後に、一旦保
留して入金内容が確認できるように、一時保留部、前述
の硬貨収納筒とは別に入金硬貨を一括して収納し、硬貨
収納筒の硬貨が減少したときに、一括収納されている硬
貨を前述の硬貨受入繰出部へ供給して硬貨収納筒へ補給
する硬貨収納部を備えることにより、入金硬貨の確認機
能や硬貨の収納量の多量化に対応している。
留して入金内容が確認できるように、一時保留部、前述
の硬貨収納筒とは別に入金硬貨を一括して収納し、硬貨
収納筒の硬貨が減少したときに、一括収納されている硬
貨を前述の硬貨受入繰出部へ供給して硬貨収納筒へ補給
する硬貨収納部を備えることにより、入金硬貨の確認機
能や硬貨の収納量の多量化に対応している。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構造の循環式硬貨入出金機では、硬貨通路を略L字
状に屈曲させるなどして平面的なスペースのコンパクト
化を図っているが、硬貨通路は金種の数に応じた硬貨選
別孔を順次形成する長さが必要であるので極端に短くす
ることはできず、硬貨受入繰出部、一時保留部および硬
貨収納部なども備える関係上、機械の平面的な大きさを
あまり小さくできない問題がある。
来の構造の循環式硬貨入出金機では、硬貨通路を略L字
状に屈曲させるなどして平面的なスペースのコンパクト
化を図っているが、硬貨通路は金種の数に応じた硬貨選
別孔を順次形成する長さが必要であるので極端に短くす
ることはできず、硬貨受入繰出部、一時保留部および硬
貨収納部なども備える関係上、機械の平面的な大きさを
あまり小さくできない問題がある。
【0006】また、硬貨通路で分類された硬貨を硬貨収
納筒内に重積収納し、この硬貨収納筒の下部に設けられ
た硬貨投出手段によって重積収納された硬貨を最下位位
置から投出し、投出された硬貨は傾斜面を利用して硬貨
を案内する繰出硬貨案内部によって一箇所に集めるよう
にしているため、硬貨通路はかなり高い位置に配置され
ており、機械の高さが高くなる問題を有している。
納筒内に重積収納し、この硬貨収納筒の下部に設けられ
た硬貨投出手段によって重積収納された硬貨を最下位位
置から投出し、投出された硬貨は傾斜面を利用して硬貨
を案内する繰出硬貨案内部によって一箇所に集めるよう
にしているため、硬貨通路はかなり高い位置に配置され
ており、機械の高さが高くなる問題を有している。
【0007】このように、従来の循環式硬貨入出金機で
は、平面的に広いスペースを必要とするとともに高さが
高くなり、店舗のレジ、または、金融機関の窓口に設置
するにはかなり広い設置スペースが必要となる問題があ
る。しかも、硬貨の受入口が機体の上面にあり、硬貨の
放出口が機体の最下部に位置されているため、硬貨の投
入および投出硬貨の取り出しが行ないにくく、操作性が
悪い問題がある。
は、平面的に広いスペースを必要とするとともに高さが
高くなり、店舗のレジ、または、金融機関の窓口に設置
するにはかなり広い設置スペースが必要となる問題があ
る。しかも、硬貨の受入口が機体の上面にあり、硬貨の
放出口が機体の最下部に位置されているため、硬貨の投
入および投出硬貨の取り出しが行ないにくく、操作性が
悪い問題がある。
【0008】本考案は、上記問題点に鑑みなされたもの
で、平面的に小さくするとともに高さを低くして小型化
し、設置スペースの有効化を図り、しかも、硬貨の投入
および投出硬貨の取り出しを容易にし、操作性の向上を
図れる循環式硬貨入出金機を提供することを目的とする
ものである。
で、平面的に小さくするとともに高さを低くして小型化
し、設置スペースの有効化を図り、しかも、硬貨の投入
および投出硬貨の取り出しを容易にし、操作性の向上を
図れる循環式硬貨入出金機を提供することを目的とする
ものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案の循環式硬貨入出
金機は、偏平的で平面視が略正方形の機体の上面前側右
角部に開口され複数の硬貨を同時に受入れる硬貨受入口
と、前記機体の前面略中央域にその前面より円弧状に前
方へ突出するとともに上部が開口された硬貨取出口と、
前記硬貨受入口の底部を構成し硬貨を機体の背部方向へ
搬送する繰出ベルト、およびこの繰出ベルトの繰出し側
上部域で繰出される硬貨を一層一列状態に規制する規制
部材からなる硬貨受入繰出部と、この硬貨受入繰出部に
連設されて繰出された硬貨を前記機体のさらに背部方向
へ向けて搬送する硬貨搬送通路部、およびこの硬貨搬送
通路部に連設され前記機体の背部位置で機体の幅方向に
金種別の硬貨選別孔を配列した硬貨分類通路部とからな
る略L字状の硬貨通路と、前記硬貨搬送通路部の側方で
かつ前記硬貨分類通路部の前方に位置する部分を前記金
種別の硬貨選別孔に対応させて金種別の硬貨収納部に区
分けする収納部枠体、各硬貨収納部の底部を構成し前記
硬貨選別孔の高さ位置より下方に所定の硬貨収納空間を
形成する機体の背部から前方に向けて昇り傾斜状態に張
設され硬貨を昇り傾斜に沿って前方の上部域へ繰出す金
種別の繰出ベルト、この各繰出ベルトの繰出し側上部域
で繰出される硬貨を一層一列状態に規制する規制部材、
この各規制部材を通過して一枚ずつ繰出される硬貨を計
数する金種別の計数手段、前記計数手段による硬貨の計
数結果に応じて所定枚数目以降の硬貨を停止させる金種
別の硬貨停止手段を有し必要な硬貨を所定枚数ずつ繰出
す金種別硬貨収納繰出部と、この金種別硬貨収納繰出部
から繰出される各硬貨を傾斜案内面によって前記硬貨取
出口に集める繰出硬貨案内部とを具備したものである。
金機は、偏平的で平面視が略正方形の機体の上面前側右
角部に開口され複数の硬貨を同時に受入れる硬貨受入口
と、前記機体の前面略中央域にその前面より円弧状に前
方へ突出するとともに上部が開口された硬貨取出口と、
前記硬貨受入口の底部を構成し硬貨を機体の背部方向へ
搬送する繰出ベルト、およびこの繰出ベルトの繰出し側
上部域で繰出される硬貨を一層一列状態に規制する規制
部材からなる硬貨受入繰出部と、この硬貨受入繰出部に
連設されて繰出された硬貨を前記機体のさらに背部方向
へ向けて搬送する硬貨搬送通路部、およびこの硬貨搬送
通路部に連設され前記機体の背部位置で機体の幅方向に
金種別の硬貨選別孔を配列した硬貨分類通路部とからな
る略L字状の硬貨通路と、前記硬貨搬送通路部の側方で
かつ前記硬貨分類通路部の前方に位置する部分を前記金
種別の硬貨選別孔に対応させて金種別の硬貨収納部に区
分けする収納部枠体、各硬貨収納部の底部を構成し前記
硬貨選別孔の高さ位置より下方に所定の硬貨収納空間を
形成する機体の背部から前方に向けて昇り傾斜状態に張
設され硬貨を昇り傾斜に沿って前方の上部域へ繰出す金
種別の繰出ベルト、この各繰出ベルトの繰出し側上部域
で繰出される硬貨を一層一列状態に規制する規制部材、
この各規制部材を通過して一枚ずつ繰出される硬貨を計
数する金種別の計数手段、前記計数手段による硬貨の計
数結果に応じて所定枚数目以降の硬貨を停止させる金種
別の硬貨停止手段を有し必要な硬貨を所定枚数ずつ繰出
す金種別硬貨収納繰出部と、この金種別硬貨収納繰出部
から繰出される各硬貨を傾斜案内面によって前記硬貨取
出口に集める繰出硬貨案内部とを具備したものである。
【0010】
【作用】本考案の循環式硬貨入出金機では、偏平的で平
面視が略正方形状の機体の上面前側右角部に開口された
硬貨受入口に硬貨が投入される。この硬貨受入口に投入
された硬貨が、硬貨受入繰出部を介して一層一列状態で
背部方向へ繰出され、略L字状の硬貨通路の硬貨搬送通
路部を通じて機体の背部に搬送されるとともに硬貨搬送
通路部に連設されて機体の背部位置に配置された硬貨分
類通路部に送られ、この硬貨分類通路部で金種別に分類
されて、略L字状の硬貨通路で囲まれる空間に配置され
た金種別硬貨収納繰出部の金種別の硬貨収納部に収納さ
れる。また、金種別硬貨収納繰出部の硬貨収納部に収納
された硬貨は、硬貨収納部の底部を背部から前方に向け
て昇り傾斜状態に張設された繰出ベルトにて前方の上部
域へ繰出されるとともに、この繰出ベルトの繰出し側上
部域で規制部材により一層一列状態に規制され、規制部
材を通過して一枚ずつ繰出される際に計数手段にて計数
され、繰出硬貨案内部にて硬貨取出口に集められる。さ
らに、この硬貨の繰出し時において、硬貨停止手段にて
所定枚数目以降の硬貨の繰出しが停止される。そして、
機体の前面略中央域にその前面より円弧状に前方へ突出
するとともに上部が開口された硬貨取出口から硬貨が取
り出される。
面視が略正方形状の機体の上面前側右角部に開口された
硬貨受入口に硬貨が投入される。この硬貨受入口に投入
された硬貨が、硬貨受入繰出部を介して一層一列状態で
背部方向へ繰出され、略L字状の硬貨通路の硬貨搬送通
路部を通じて機体の背部に搬送されるとともに硬貨搬送
通路部に連設されて機体の背部位置に配置された硬貨分
類通路部に送られ、この硬貨分類通路部で金種別に分類
されて、略L字状の硬貨通路で囲まれる空間に配置され
た金種別硬貨収納繰出部の金種別の硬貨収納部に収納さ
れる。また、金種別硬貨収納繰出部の硬貨収納部に収納
された硬貨は、硬貨収納部の底部を背部から前方に向け
て昇り傾斜状態に張設された繰出ベルトにて前方の上部
域へ繰出されるとともに、この繰出ベルトの繰出し側上
部域で規制部材により一層一列状態に規制され、規制部
材を通過して一枚ずつ繰出される際に計数手段にて計数
され、繰出硬貨案内部にて硬貨取出口に集められる。さ
らに、この硬貨の繰出し時において、硬貨停止手段にて
所定枚数目以降の硬貨の繰出しが停止される。そして、
機体の前面略中央域にその前面より円弧状に前方へ突出
するとともに上部が開口された硬貨取出口から硬貨が取
り出される。
【0011】
【実施例】次に、本考案の一実施例の構成を図面を参照
して説明する。
して説明する。
【0012】図1、図2および図4において、1は硬貨
入出金機の機体で、この機体1は、偏平的で平面視が略
正方形に形成され、前面2の上部は下側に向って前方に
傾斜され、この前面上部すなわち機体1の上面前側右角
部には複数の硬貨を同時に受入れる硬貨受入口3が開口
されている。
入出金機の機体で、この機体1は、偏平的で平面視が略
正方形に形成され、前面2の上部は下側に向って前方に
傾斜され、この前面上部すなわち機体1の上面前側右角
部には複数の硬貨を同時に受入れる硬貨受入口3が開口
されている。
【0013】そして、この硬貨受入口3の底部を構成す
る繰出ベルト4が前記機体1の背部方向に硬貨を搬送す
るように硬貨受入口3の下部前後位置に軸支したローラ
5,6に懸架されている。
る繰出ベルト4が前記機体1の背部方向に硬貨を搬送す
るように硬貨受入口3の下部前後位置に軸支したローラ
5,6に懸架されている。
【0014】また、この繰出ベルト4の繰出側上部に規
制部材、例えば、分離ローラ7が回転自在に軸支され、
この分離ローラ7と前記後部のローラ6とは電動機8に
駆動ベルト9を介して連動されてこの分離ローラ7は前
記後部のローラ6と反対方向に回転されることにより繰
出ベルト4による硬貨の繰出方向とは逆方向に回転さ
れ、硬貨を一層一列状態に規制するように前記繰出ベル
ト4に対して硬貨一枚が通過し得る間隙をもって対設さ
れている。
制部材、例えば、分離ローラ7が回転自在に軸支され、
この分離ローラ7と前記後部のローラ6とは電動機8に
駆動ベルト9を介して連動されてこの分離ローラ7は前
記後部のローラ6と反対方向に回転されることにより繰
出ベルト4による硬貨の繰出方向とは逆方向に回転さ
れ、硬貨を一層一列状態に規制するように前記繰出ベル
ト4に対して硬貨一枚が通過し得る間隙をもって対設さ
れている。
【0015】このように、硬貨受入口3、繰出ベルト
4、規制部材の分離ローラ7とにて硬貨受入繰出部10が
形成されている。
4、規制部材の分離ローラ7とにて硬貨受入繰出部10が
形成されている。
【0016】11は硬貨通路で、この硬貨通路11は前記硬
貨受入繰出部10に連設され繰出された硬貨をさらに背部
方向に向けて搬送する硬貨搬送通路部としての硬貨識別
通路部12と、この硬貨識別通路部12に連設され前記機体
1の背部位置で機体1の幅方向に向きを変えた硬貨分類
通路部13とにて構成されている。
貨受入繰出部10に連設され繰出された硬貨をさらに背部
方向に向けて搬送する硬貨搬送通路部としての硬貨識別
通路部12と、この硬貨識別通路部12に連設され前記機体
1の背部位置で機体1の幅方向に向きを変えた硬貨分類
通路部13とにて構成されている。
【0017】前記硬貨識別通路部12は背部方向に向う一
側の通路側板14が繰出ベルト4上に突出して、他側の通
路側板15との間隔を処理対象硬貨最大径硬貨が通過でき
る程度の幅に構成している。そして、この硬貨識別通路
部12は前記硬貨受入繰出部10から繰出される硬貨を前記
硬貨分類通路部13と共用する略L字板状に形成された通
路底板16上に前記通路側板14,15により形成されてい
る。また、この硬貨識別通路部12は、前記通路側板14,
15の左側へ向う傾斜部によって、左側に蛇行されてお
り、搬送される硬貨が右側の通路側板15に沿った状態で
搬送されるようにしている。この硬貨識別通路部12の終
端部は硬貨分類通路部13に右側から背部後側に沿って略
直角に曲がるコーナー部17が形成されている。
側の通路側板14が繰出ベルト4上に突出して、他側の通
路側板15との間隔を処理対象硬貨最大径硬貨が通過でき
る程度の幅に構成している。そして、この硬貨識別通路
部12は前記硬貨受入繰出部10から繰出される硬貨を前記
硬貨分類通路部13と共用する略L字板状に形成された通
路底板16上に前記通路側板14,15により形成されてい
る。また、この硬貨識別通路部12は、前記通路側板14,
15の左側へ向う傾斜部によって、左側に蛇行されてお
り、搬送される硬貨が右側の通路側板15に沿った状態で
搬送されるようにしている。この硬貨識別通路部12の終
端部は硬貨分類通路部13に右側から背部後側に沿って略
直角に曲がるコーナー部17が形成されている。
【0018】また、前記硬貨識別通路部12における上部
には、受入れた硬貨を搬送するための搬送ベルト手段18
が設けられ、この搬送ベルト手段18は、第1および第2
の搬送ベルト19,20を備えている。この第1の搬送ベル
ト19は、硬貨受入繰出部10の繰出ベルト4の硬貨繰出端
部の上方に軸架したプーリ31と中間部に軸架したプーリ
32とに懸架されている。また、第2の搬送ベルト20は中
間部に軸支したプーリ32とコーナー部17の直後に回転自
在に軸架したプーリ33との間に張設されている。
には、受入れた硬貨を搬送するための搬送ベルト手段18
が設けられ、この搬送ベルト手段18は、第1および第2
の搬送ベルト19,20を備えている。この第1の搬送ベル
ト19は、硬貨受入繰出部10の繰出ベルト4の硬貨繰出端
部の上方に軸架したプーリ31と中間部に軸架したプーリ
32とに懸架されている。また、第2の搬送ベルト20は中
間部に軸支したプーリ32とコーナー部17の直後に回転自
在に軸架したプーリ33との間に張設されている。
【0019】さらに、前記プーリ33と前記硬貨分類通路
部13の終端部に軸架したプーリ34とに第3の搬送ベルト
35が懸架され、電動機36によりプーリ34が硬貨搬送方向
に回転され、搬送ベルト35の駆動でプーリ33が回転する
と第2の搬送ベルト20も駆動され、プーリ32は駆動で第
1の搬送ベルト19も硬貨搬送方向に駆動される。また、
第2の搬送ベルト20は、コーナー部17に水平方向に回転
自在に軸架しベルト懸架方向を硬貨通路11に合わせて略
直角に変えるプーリ37に懸架されている。なお、これら
の搬送ベルト19,20,35の回転速度は繰出ベルト4の回
転速度より高速に設定されており硬貨通路11内を搬送さ
れる硬貨の間隔をあけるようになっている。
部13の終端部に軸架したプーリ34とに第3の搬送ベルト
35が懸架され、電動機36によりプーリ34が硬貨搬送方向
に回転され、搬送ベルト35の駆動でプーリ33が回転する
と第2の搬送ベルト20も駆動され、プーリ32は駆動で第
1の搬送ベルト19も硬貨搬送方向に駆動される。また、
第2の搬送ベルト20は、コーナー部17に水平方向に回転
自在に軸架しベルト懸架方向を硬貨通路11に合わせて略
直角に変えるプーリ37に懸架されている。なお、これら
の搬送ベルト19,20,35の回転速度は繰出ベルト4の回
転速度より高速に設定されており硬貨通路11内を搬送さ
れる硬貨の間隔をあけるようになっている。
【0020】また、前記硬貨識別通路部12におけるプー
リ32の下流位置に識別部38が設けられ、この識別部38
は、硬貨が右側の通路側板15に沿っているかどうかを検
知する片寄り検知センサ39、硬貨の孔検知センサ40、硬
貨の左端を検知するイメージセンサ41が硬貨識別通路部
12の上下位置にそれぞれ配設され、硬貨識別通路部12を
搬送される硬貨の片寄り、孔、径を検知して正常位置を
通過しているか、孔があるか否か、径の大きさがいくら
かという情報から金種を識別するようになっている。
リ32の下流位置に識別部38が設けられ、この識別部38
は、硬貨が右側の通路側板15に沿っているかどうかを検
知する片寄り検知センサ39、硬貨の孔検知センサ40、硬
貨の左端を検知するイメージセンサ41が硬貨識別通路部
12の上下位置にそれぞれ配設され、硬貨識別通路部12を
搬送される硬貨の片寄り、孔、径を検知して正常位置を
通過しているか、孔があるか否か、径の大きさがいくら
かという情報から金種を識別するようになっている。
【0021】この識別部38の下流位置に硬貨選別ゲート
42が設けられ、この硬貨選別ゲート42は、硬貨識別通路
部12面に右側の通路側板15から最小径硬貨(1円硬貨)
の径よりも小さい幅で開口された落下孔44を有し、その
落下孔44の通路側板15は、片寄せされた搬送中の硬貨の
右側縁部を載置して、落下孔44に落下しないように案内
するとともに、電磁石45の励磁によって右側に移動さ
れ、片寄せされた搬送中の硬貨の右側を載置しないよう
にして、硬貨を落下孔44に落下させるシャッター46を有
し、識別部38で正規硬貨と判断された入金硬貨はシャッ
ター46が入金時の定位置として硬貨の右側縁部を載置す
る位置に位置しているので落下孔44へ落下されず、ま
た、識別部38で正規硬貨でなく偽貨等の入金リジェクト
硬貨と判断された入金硬貨は、識別部38の信号に基づき
電磁石45の非励磁によりシャッター46が一時的に右側に
移動して硬貨の右側縁部を載置して案内する部分がなく
なり、落下孔44から落下して、硬貨識別通路部12から排
除し、その下部に設けた排除硬貨の受箱77に収納される
ようになっている。
42が設けられ、この硬貨選別ゲート42は、硬貨識別通路
部12面に右側の通路側板15から最小径硬貨(1円硬貨)
の径よりも小さい幅で開口された落下孔44を有し、その
落下孔44の通路側板15は、片寄せされた搬送中の硬貨の
右側縁部を載置して、落下孔44に落下しないように案内
するとともに、電磁石45の励磁によって右側に移動さ
れ、片寄せされた搬送中の硬貨の右側を載置しないよう
にして、硬貨を落下孔44に落下させるシャッター46を有
し、識別部38で正規硬貨と判断された入金硬貨はシャッ
ター46が入金時の定位置として硬貨の右側縁部を載置す
る位置に位置しているので落下孔44へ落下されず、ま
た、識別部38で正規硬貨でなく偽貨等の入金リジェクト
硬貨と判断された入金硬貨は、識別部38の信号に基づき
電磁石45の非励磁によりシャッター46が一時的に右側に
移動して硬貨の右側縁部を載置して案内する部分がなく
なり、落下孔44から落下して、硬貨識別通路部12から排
除し、その下部に設けた排除硬貨の受箱77に収納される
ようになっている。
【0022】前記硬貨分類通路部13は、前記硬貨識別通
路部12の終端部に連続して機体1の背部上部域に横方向
に沿って配設され、金種別に分類するために搬送する。
そして、この硬貨分類通路部13は、前記硬貨識別通路部
12と共用する略L字板状に形成された通路底板16上に、
通路幅方向を前記通路側板15に連設され前記硬貨分類通
路部13の下流方向に行くに従って第3の搬送ベルト35に
接近するように少し斜めに配置された選別基準レール47
により形成されている。そして、選別基準レール47は通
路に臨ませて直線状の選別基準側面を有し、この選別基
準側面を基準にして通路底板16上に、各金種の硬貨径に
応じた硬貨選別孔48が硬貨分類通路部13の上流側から下
流側に順次小径硬貨から大径硬貨に対応して配列形成さ
れている。
路部12の終端部に連続して機体1の背部上部域に横方向
に沿って配設され、金種別に分類するために搬送する。
そして、この硬貨分類通路部13は、前記硬貨識別通路部
12と共用する略L字板状に形成された通路底板16上に、
通路幅方向を前記通路側板15に連設され前記硬貨分類通
路部13の下流方向に行くに従って第3の搬送ベルト35に
接近するように少し斜めに配置された選別基準レール47
により形成されている。そして、選別基準レール47は通
路に臨ませて直線状の選別基準側面を有し、この選別基
準側面を基準にして通路底板16上に、各金種の硬貨径に
応じた硬貨選別孔48が硬貨分類通路部13の上流側から下
流側に順次小径硬貨から大径硬貨に対応して配列形成さ
れている。
【0023】また、図3に示すように、この硬貨分類通
路部13の各硬貨選別孔48の上流側には、硬貨の通過を検
知する通過検知センサ49がそれぞれ設けられ、硬貨がど
の孔に分類されたかを検知するようになっている。
路部13の各硬貨選別孔48の上流側には、硬貨の通過を検
知する通過検知センサ49がそれぞれ設けられ、硬貨がど
の孔に分類されたかを検知するようになっている。
【0024】51は金種別硬貨収納繰出部で、前記機体1
の硬貨分類通路部13の前側でかつ前記硬貨識別通路部12
の左側に位置する硬貨通路11に囲まれる位置に隣接配置
されている。
の硬貨分類通路部13の前側でかつ前記硬貨識別通路部12
の左側に位置する硬貨通路11に囲まれる位置に隣接配置
されている。
【0025】そして、図3に示すように、前記金種別硬
貨収納繰出部51は、前記金種別の硬貨選別孔48に対応さ
せて金種別の硬貨収納部52に区分けする収納部枠体53を
有し、この各硬貨収納部52の底部を構成し前記硬貨選別
孔48の高さ位置より下方に所定の硬貨収納空間を形成す
る機体1の背部から前方に向けて昇り傾斜状態に張設さ
れ硬貨を昇り傾斜に沿って前方の上部域へ繰出す金種別
の繰出ベルト54がローラ55,56,57に懸架されている。
貨収納繰出部51は、前記金種別の硬貨選別孔48に対応さ
せて金種別の硬貨収納部52に区分けする収納部枠体53を
有し、この各硬貨収納部52の底部を構成し前記硬貨選別
孔48の高さ位置より下方に所定の硬貨収納空間を形成す
る機体1の背部から前方に向けて昇り傾斜状態に張設さ
れ硬貨を昇り傾斜に沿って前方の上部域へ繰出す金種別
の繰出ベルト54がローラ55,56,57に懸架されている。
【0026】前記各繰出ベルト54の繰出し側上部域の繰
出口で繰出される硬貨を一層一列状態に規制する規制部
材、例えば、分離ローラ60が回転自在に軸支され、この
分離ローラ60はその回転軸61と前記後部の電動機62に駆
動ベルト63を介して連動されてこの分離ローラ60は繰出
方向と反対方向に回転され、硬貨を一層一列状態に規制
するように前記繰出ベルト54に対して硬貨一枚が通過し
得る間隙をもって対設されている。
出口で繰出される硬貨を一層一列状態に規制する規制部
材、例えば、分離ローラ60が回転自在に軸支され、この
分離ローラ60はその回転軸61と前記後部の電動機62に駆
動ベルト63を介して連動されてこの分離ローラ60は繰出
方向と反対方向に回転され、硬貨を一層一列状態に規制
するように前記繰出ベルト54に対して硬貨一枚が通過し
得る間隙をもって対設されている。
【0027】また、前記ローラ55が前記電動機36に駆動
ベルト58にて連動され、このローラ55の回転で前記繰出
ベルト54が硬貨を前方に繰出す方向に駆動される。
ベルト58にて連動され、このローラ55の回転で前記繰出
ベルト54が硬貨を前方に繰出す方向に駆動される。
【0028】そして、前記分離ローラ60を通過して一枚
ずつ繰出される硬貨を計数する金種別の計数手段、例え
ば、光学センサ65が配設されている。そして、図1およ
び図5に示すように、前記繰出ベルト54の繰出側終端両
側位置に、繰出される硬貨の周面を案内してその硬貨が
繰出ベルト54面に面接触している状態で周縁の一部が繰
出ベルト54の一側縁から外れて案内する平行な傾斜縁68
を有する一対の硬貨案内部材66,67が形成されている。
ずつ繰出される硬貨を計数する金種別の計数手段、例え
ば、光学センサ65が配設されている。そして、図1およ
び図5に示すように、前記繰出ベルト54の繰出側終端両
側位置に、繰出される硬貨の周面を案内してその硬貨が
繰出ベルト54面に面接触している状態で周縁の一部が繰
出ベルト54の一側縁から外れて案内する平行な傾斜縁68
を有する一対の硬貨案内部材66,67が形成されている。
【0029】そして、前記光学センサ65の光軸69が前記
一方の硬貨案内部材66の一方と繰出ベルト54の側縁54a
との間に形成される隙間70を通過するように光学センサ
65が配設され、繰出される硬貨が繰出ベルト54のベルト
面に面接触した状態で検出されるようになっている。
一方の硬貨案内部材66の一方と繰出ベルト54の側縁54a
との間に形成される隙間70を通過するように光学センサ
65が配設され、繰出される硬貨が繰出ベルト54のベルト
面に面接触した状態で検出されるようになっている。
【0030】また、前記繰出ベルト54上へ前記光学セン
サ65による硬貨の検出位置よりも手前の繰出ベルト54上
で硬貨を選択的に停止させる金種別の硬貨停止手段が設
けられており、その硬貨停止手段は電磁石72およびプラ
ンジャーの先端が細い停止ピン73からなっており、電磁
石72の非励磁時にはプランジャーに設けられた圧縮ばね
によって停止ピン73が繰出ベルト54との間に硬貨1枚以
下の間隔をあけて繰出ベルト54上に対向し、電磁石72の
励磁時には、プランジャーが圧縮ばねに抗して吸引され
ることにより、停止ピン73が繰出ベルト54との間に硬貨
が通過できる間隔まで上方に退避するようになってい
る。
サ65による硬貨の検出位置よりも手前の繰出ベルト54上
で硬貨を選択的に停止させる金種別の硬貨停止手段が設
けられており、その硬貨停止手段は電磁石72およびプラ
ンジャーの先端が細い停止ピン73からなっており、電磁
石72の非励磁時にはプランジャーに設けられた圧縮ばね
によって停止ピン73が繰出ベルト54との間に硬貨1枚以
下の間隔をあけて繰出ベルト54上に対向し、電磁石72の
励磁時には、プランジャーが圧縮ばねに抗して吸引され
ることにより、停止ピン73が繰出ベルト54との間に硬貨
が通過できる間隔まで上方に退避するようになってい
る。
【0031】このように、金種別硬貨収納繰出部51によ
り必要な硬貨が所定枚数ずつ繰出される。
り必要な硬貨が所定枚数ずつ繰出される。
【0032】この金種別硬貨収納繰出部51から繰出され
る各硬貨を傾斜案内面75によって機体1の前面下部の一
箇所に集める繰出硬貨案内部76が機体1の前面下部に設
けられている。そして、機体1の前面略中央域には、そ
の前面より円弧状に前方へ突出するとともに上部が開口
された硬貨取出口78が形成され、この硬貨取出口78に繰
出硬貨案内部76にて硬貨が集められる。
る各硬貨を傾斜案内面75によって機体1の前面下部の一
箇所に集める繰出硬貨案内部76が機体1の前面下部に設
けられている。そして、機体1の前面略中央域には、そ
の前面より円弧状に前方へ突出するとともに上部が開口
された硬貨取出口78が形成され、この硬貨取出口78に繰
出硬貨案内部76にて硬貨が集められる。
【0033】また、前記機体1の上部にはレジスタ80が
載置され、下部には紙幣収納用引き出し81が設けられて
いる。
載置され、下部には紙幣収納用引き出し81が設けられて
いる。
【0034】次に、本実施例の作用を説明する。
【0035】レジスタ80に接続された機体1の硬貨受入
口3に入金硬貨を投入する。このとき、硬貨受入口3が
偏平的で平面視が略正方形状の機体1の上面前側右角部
に開口されているため、硬貨を容易に投入できる。
口3に入金硬貨を投入する。このとき、硬貨受入口3が
偏平的で平面視が略正方形状の機体1の上面前側右角部
に開口されているため、硬貨を容易に投入できる。
【0036】硬貨受入口3に硬貨が投入されると、電動
機8が駆動されて、繰出ベルト4と分離ローラ7が駆動
される。また、電動機36の駆動で搬送ベルト19,20,35
が駆動される。
機8が駆動されて、繰出ベルト4と分離ローラ7が駆動
される。また、電動機36の駆動で搬送ベルト19,20,35
が駆動される。
【0037】そして、硬貨受入口3を通じて硬貨受入繰
出部10に投入された硬貨は、繰出ベルト4で繰出される
とともに繰出し方向と反対方向に回転されている分離ロ
ーラ7によって一列一層にされて硬貨識別通路部12内へ
1枚ずつ連続して繰出される。
出部10に投入された硬貨は、繰出ベルト4で繰出される
とともに繰出し方向と反対方向に回転されている分離ロ
ーラ7によって一列一層にされて硬貨識別通路部12内へ
1枚ずつ連続して繰出される。
【0038】硬貨識別通路部12に繰出された硬貨は、繰
出ベルト4よりも回転の速い第1の搬送ベルト19によっ
て搬送され始めた時点で硬貨の間隔があけられ、識別部
38にて識別される。この識別部38にて硬貨の片寄り検知
センサ39、硬貨の孔検知センサ40、硬貨左端を検知する
イメージセンサ41で硬貨識別通路部12を搬送される硬貨
が、確実に通路側板15側に片寄せされているか、孔があ
るか否か、硬貨の左端がどの位置を通過するかの情報に
よって径を検知して正常位置を通過しているか、正規硬
貨か否か、金種を識別される。
出ベルト4よりも回転の速い第1の搬送ベルト19によっ
て搬送され始めた時点で硬貨の間隔があけられ、識別部
38にて識別される。この識別部38にて硬貨の片寄り検知
センサ39、硬貨の孔検知センサ40、硬貨左端を検知する
イメージセンサ41で硬貨識別通路部12を搬送される硬貨
が、確実に通路側板15側に片寄せされているか、孔があ
るか否か、硬貨の左端がどの位置を通過するかの情報に
よって径を検知して正常位置を通過しているか、正規硬
貨か否か、金種を識別される。
【0039】そして、識別部38で正規硬貨と判断された
硬貨は、硬貨分岐選別ゲート42で硬貨識別通路部12上か
ら分岐される。すなわち、シャッター46は硬貨の右側縁
部を載置する位置にあり、該当の正規硬貨は落下孔44か
ら落下することなく通過する。
硬貨は、硬貨分岐選別ゲート42で硬貨識別通路部12上か
ら分岐される。すなわち、シャッター46は硬貨の右側縁
部を載置する位置にあり、該当の正規硬貨は落下孔44か
ら落下することなく通過する。
【0040】また、識別部38で硬貨が偽貨等の不適正硬
貨と判断されると、各検知センサ39,40,41からの偽貨
識別信号に基づき電磁石45を非励磁にしてシャッター46
を一時的に移動させて硬貨の右側縁部を載置して案内す
る部分を硬貨識別通路部12から退避させて、該当の不適
正硬貨を落下孔44から落下させ、硬貨識別通路部12上か
ら排除してこの下部に設けられた排除硬貨の受箱77に収
納される。
貨と判断されると、各検知センサ39,40,41からの偽貨
識別信号に基づき電磁石45を非励磁にしてシャッター46
を一時的に移動させて硬貨の右側縁部を載置して案内す
る部分を硬貨識別通路部12から退避させて、該当の不適
正硬貨を落下孔44から落下させ、硬貨識別通路部12上か
ら排除してこの下部に設けられた排除硬貨の受箱77に収
納される。
【0041】次に、硬貨識別通路部12の搬送用の搬送ベ
ルト19,20と硬貨分類通路部13の搬送用の搬送ベルト35
の駆動により硬貨分類通路部13に送り込まれた硬貨は、
第3の搬送ベルト35によってその周縁が選別基準レール
47の硬貨誘導側面に押付けられながらその硬貨誘導側面
に沿って硬貨分類通路部13の内部方向に移動し、選別基
準側面に導かれる。
ルト19,20と硬貨分類通路部13の搬送用の搬送ベルト35
の駆動により硬貨分類通路部13に送り込まれた硬貨は、
第3の搬送ベルト35によってその周縁が選別基準レール
47の硬貨誘導側面に押付けられながらその硬貨誘導側面
に沿って硬貨分類通路部13の内部方向に移動し、選別基
準側面に導かれる。
【0042】このように、搬送ベルト35によって搬送さ
れる硬貨は、対応する金種の硬貨選別孔48から硬貨径に
応じて落下して各硬貨収納部52に金種ごとに分類されて
収納される。
れる硬貨は、対応する金種の硬貨選別孔48から硬貨径に
応じて落下して各硬貨収納部52に金種ごとに分類されて
収納される。
【0043】また、前記各硬貨収納部52に収納されてい
る硬貨を出金する場合には、図7に波形aで示すよう
に、電動機62が駆動して分離ローラ60が回転し、次い
で、図7に波形bで示すように電動機36が駆動されて繰
出ベルト54が駆動されるとともに、図7に波形cで示す
ように電磁石72が励磁されて停止ピン73が硬貨の繰出し
が可能な状態になる。そして、前記硬貨選別孔48の高さ
位置より下方に所定の硬貨収納空間を形成する機体1の
背部から前方に向けて昇り傾斜状態に張設された繰出ベ
ルト54にて硬貨は昇り傾斜に沿って前方の上部域へ繰出
される。
る硬貨を出金する場合には、図7に波形aで示すよう
に、電動機62が駆動して分離ローラ60が回転し、次い
で、図7に波形bで示すように電動機36が駆動されて繰
出ベルト54が駆動されるとともに、図7に波形cで示す
ように電磁石72が励磁されて停止ピン73が硬貨の繰出し
が可能な状態になる。そして、前記硬貨選別孔48の高さ
位置より下方に所定の硬貨収納空間を形成する機体1の
背部から前方に向けて昇り傾斜状態に張設された繰出ベ
ルト54にて硬貨は昇り傾斜に沿って前方の上部域へ繰出
される。
【0044】前記繰出ベルト54の繰出し側上部域に繰出
された硬貨は繰出方向と反対方向に回転されている分離
ローラ60により図5および図6に示すように重なってい
る硬貨83は一層一列状態に規制されて繰出される。
された硬貨は繰出方向と反対方向に回転されている分離
ローラ60により図5および図6に示すように重なってい
る硬貨83は一層一列状態に規制されて繰出される。
【0045】そして、前記分離ローラ60を通過して一枚
ずつ繰出される硬貨は光学センサ65にて検出される。こ
のとき、繰出ベルト54にて繰出される硬貨が一対の硬貨
案内部材66,67の傾斜縁68にて案内されて、繰出ベルト
54面に面接触している状態でその硬貨の周縁の一部が繰
出ベルト54の一側縁から外れ、一方の硬貨案内部材66の
一方と繰出ベルト54の側縁54a との間に形成される隙間
70を光軸69が通過する光学センサ65にて繰出される硬貨
が繰出ベルト54の面に面接触した安定した状態で検出さ
れ、誤検出が生じることがなく、硬貨の検出を確実にで
きる。
ずつ繰出される硬貨は光学センサ65にて検出される。こ
のとき、繰出ベルト54にて繰出される硬貨が一対の硬貨
案内部材66,67の傾斜縁68にて案内されて、繰出ベルト
54面に面接触している状態でその硬貨の周縁の一部が繰
出ベルト54の一側縁から外れ、一方の硬貨案内部材66の
一方と繰出ベルト54の側縁54a との間に形成される隙間
70を光軸69が通過する光学センサ65にて繰出される硬貨
が繰出ベルト54の面に面接触した安定した状態で検出さ
れ、誤検出が生じることがなく、硬貨の検出を確実にで
きる。
【0046】このとき、図7に波形dで示すように、光
学センサ65が硬貨で遮光状態となる毎に硬貨の枚数が計
数される。そして光学センサ65にて所定枚数の硬貨n枚
を検出すると、図7に波形cで示すように、その金種の
硬貨収納部52に対応する電磁石72が非励磁となってこの
電磁石72のプランジャーに取り付けられた圧縮ばねの作
用により、停止ピン73が繰出ベルト54上へ進出し、所定
枚数目の硬貨の上面に当接する(図6に示す状態)。こ
の状態で硬貨は停止ピン73を摺動しながら繰出ベルト54
にて繰出され、硬貨が繰出されると、停止ピン73は繰出
ベルト54上に接近し、次の硬貨の繰出しを阻止する(図
5に示す状態)。
学センサ65が硬貨で遮光状態となる毎に硬貨の枚数が計
数される。そして光学センサ65にて所定枚数の硬貨n枚
を検出すると、図7に波形cで示すように、その金種の
硬貨収納部52に対応する電磁石72が非励磁となってこの
電磁石72のプランジャーに取り付けられた圧縮ばねの作
用により、停止ピン73が繰出ベルト54上へ進出し、所定
枚数目の硬貨の上面に当接する(図6に示す状態)。こ
の状態で硬貨は停止ピン73を摺動しながら繰出ベルト54
にて繰出され、硬貨が繰出されると、停止ピン73は繰出
ベルト54上に接近し、次の硬貨の繰出しを阻止する(図
5に示す状態)。
【0047】このように、金種別硬貨収納繰出部51によ
り必要な硬貨が所定枚数ずつ繰出されると、電動機36ま
たは繰出ベルト54に制動がかかり(図7の斜線部分
e)、この電動機36は停止後に分離ローラ60を駆動する
電動機62は停止し、繰出ベルト54を駆動する電動機36は
反転駆動され、繰出ベルト54の繰出し方向と逆方向の駆
動により停止ピン73に当接して、停止されていた硬貨が
少し戻されて次回の硬貨繰出し時における停止ピン73の
作動時における負荷を無くすようになっている。
り必要な硬貨が所定枚数ずつ繰出されると、電動機36ま
たは繰出ベルト54に制動がかかり(図7の斜線部分
e)、この電動機36は停止後に分離ローラ60を駆動する
電動機62は停止し、繰出ベルト54を駆動する電動機36は
反転駆動され、繰出ベルト54の繰出し方向と逆方向の駆
動により停止ピン73に当接して、停止されていた硬貨が
少し戻されて次回の硬貨繰出し時における停止ピン73の
作動時における負荷を無くすようになっている。
【0048】そして、この金種別硬貨収納繰出部51から
繰出された各硬貨は、機体1の前面下部に設けられてい
る繰出硬貨案内部76の傾斜案内面75によって硬貨取出口
78に集められる。
繰出された各硬貨は、機体1の前面下部に設けられてい
る繰出硬貨案内部76の傾斜案内面75によって硬貨取出口
78に集められる。
【0049】そして、この硬貨取出口78に集められた硬
貨を取り出す。このとき、硬貨取出口78が機体の前面略
中央域にその前面より円弧状に前方へ突出するとともに
上部が開口されているため、容易に取り出すことができ
る。
貨を取り出す。このとき、硬貨取出口78が機体の前面略
中央域にその前面より円弧状に前方へ突出するとともに
上部が開口されているため、容易に取り出すことができ
る。
【0050】前記実施例では、規制部材として分離ロー
ラ7,60を用いた構造について説明したが、必ずしも逆
回転される構造とする必要はなく、固定部材とすること
もできる。
ラ7,60を用いた構造について説明したが、必ずしも逆
回転される構造とする必要はなく、固定部材とすること
もできる。
【0051】
【考案の効果】本考案によれば、硬貨受入口から硬貨受
入繰出部を介して背部方向へ連設される硬貨通路を略L
字状に形成し、この略L字状の硬貨通路にて囲まれる空
間に金種別硬貨収納繰出部を配置するため、平面的に小
さくでき、かつ、金種別硬貨収納繰出部は、硬貨収納部
の底部を背部から前方に向けて昇り傾斜状態に張設した
繰出ベルトにて形成し、この繰出ベルトと繰出ベルトの
繰出側上部域の規制部材とにより硬貨収納部内の硬貨を
一層一列状態で繰出し、この硬貨を前面下部の一箇所に
集める構成としたため、全体的に高さを低くでき、した
がって、機体の内部空間を効率よく使用して小型化で
き、設置スペースの有効化を図れる。しかも、硬貨受入
口が偏平的で平面視が略正方形状の機体の上面前側右角
部に開口されるとともに、硬貨取出口が機体の前面略中
央域にその前面より円弧状に前方へ突出するとともに上
部が開口されているため、硬貨の投入および投出硬貨の
取り出しを容易にでき、操作性の向上を図れる。
入繰出部を介して背部方向へ連設される硬貨通路を略L
字状に形成し、この略L字状の硬貨通路にて囲まれる空
間に金種別硬貨収納繰出部を配置するため、平面的に小
さくでき、かつ、金種別硬貨収納繰出部は、硬貨収納部
の底部を背部から前方に向けて昇り傾斜状態に張設した
繰出ベルトにて形成し、この繰出ベルトと繰出ベルトの
繰出側上部域の規制部材とにより硬貨収納部内の硬貨を
一層一列状態で繰出し、この硬貨を前面下部の一箇所に
集める構成としたため、全体的に高さを低くでき、した
がって、機体の内部空間を効率よく使用して小型化で
き、設置スペースの有効化を図れる。しかも、硬貨受入
口が偏平的で平面視が略正方形状の機体の上面前側右角
部に開口されるとともに、硬貨取出口が機体の前面略中
央域にその前面より円弧状に前方へ突出するとともに上
部が開口されているため、硬貨の投入および投出硬貨の
取り出しを容易にでき、操作性の向上を図れる。
【図1】本考案の循環式硬貨入出金機の一実施例を示す
横断平面図である。
横断平面図である。
【図2】同上硬貨通路部の縦断側面図である。
【図3】同上金種別硬貨収納繰出部の断面側面図であ
る。
る。
【図4】同上循環式硬貨入出金機の斜視図である。
【図5】同上金種別硬貨収納繰出部の計数部の説明平面
図である。
図である。
【図6】同上硬貨分離状態を示す説明平面図である。
【図7】同上金種別硬貨収納繰出部のタイミング図であ
る。
る。
1 機体 3 硬貨受入口 4 繰出ベルト 7 規制部材としての分離ローラ 10 硬貨受入繰出部 11 硬貨通路 12 硬貨搬送通路部としての硬貨識別通路部 13 硬貨分類通路部 48 硬貨選別孔 51 金種別硬貨収納繰出部 52 硬貨収納部 53 収納部枠体 54 繰出ベルト 60 規制部材としての分離ローラ 65 計数手段としての光学センサ 72 硬貨停止手段としての電磁石 73 硬貨停止手段としての停止ピン 75 傾斜案内面 76 繰出硬貨案内部 78 硬貨取出口
Claims (1)
- 【請求項1】 偏平的で平面視が略正方形の機体の上面
前側右角部に開口され複数の硬貨を同時に受入れる硬貨
受入口と、 前記機体の前面略中央域にその前面より円弧状に前方へ
突出するとともに上部が開口された硬貨取出口と、 前記硬貨受入口の底部を構成し硬貨を機体の背部方向へ
搬送する繰出ベルト、およびこの繰出ベルトの繰出し側
上部域で繰出される硬貨を一層一列状態に規制する規制
部材からなる硬貨受入繰出部と、 この硬貨受入繰出部に連設されて繰出された硬貨を前記
機体のさらに背部方向へ向けて搬送する硬貨搬送通路
部、およびこの硬貨搬送通路部に連設され前記機体の背
部位置で機体の幅方向に金種別の硬貨選別孔を配列した
硬貨分類通路部とからなる略L字状の硬貨通路と、 前記硬貨搬送通路部の側方でかつ前記硬貨分類通路部の
前方に位置する部分を前記金種別の硬貨選別孔に対応さ
せて金種別の硬貨収納部に区分けする収納部枠体、各硬
貨収納部の底部を構成し前記硬貨選別孔の高さ位置より
下方に所定の硬貨収納空間を形成する機体の背部から前
方に向けて昇り傾斜状態に張設され硬貨を昇り傾斜に沿
って前方の上部域へ繰出す金種別の繰出ベルト、この各
繰出ベルトの繰出し側上部域で繰出される硬貨を一層一
列状態に規制する規制部材、この各規制部材を通過して
一枚ずつ繰出される硬貨を計数する金種別の計数手段、
前記計数手段による硬貨の計数結果に応じて所定枚数目
以降の硬貨を停止させる金種別の硬貨停止手段を有し必
要な硬貨を所定枚数ずつ繰出す金種別硬貨収納繰出部
と、 この金種別硬貨収納繰出部から繰出される各硬貨を傾斜
案内面によって前記硬貨取出口に集める繰出硬貨案内部
とを具備したことを特徴とする循環式硬貨入出金機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1503994U JP2513793Y2 (ja) | 1994-12-06 | 1994-12-06 | 循環式硬貨入出金機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1503994U JP2513793Y2 (ja) | 1994-12-06 | 1994-12-06 | 循環式硬貨入出金機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0736266U JPH0736266U (ja) | 1995-07-04 |
JP2513793Y2 true JP2513793Y2 (ja) | 1996-10-09 |
Family
ID=11877706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1503994U Expired - Fee Related JP2513793Y2 (ja) | 1994-12-06 | 1994-12-06 | 循環式硬貨入出金機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2513793Y2 (ja) |
-
1994
- 1994-12-06 JP JP1503994U patent/JP2513793Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0736266U (ja) | 1995-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2091026B1 (en) | Coin receiving and discharging device | |
JP4988748B2 (ja) | 硬貨収納投出装置 | |
JPWO2008093420A1 (ja) | 硬貨入出金機 | |
JPS6327759B2 (ja) | ||
US8961275B2 (en) | Coin depositing and dispensing machine | |
JP2509366Y2 (ja) | 循環式硬貨入出金機 | |
JP2520891Y2 (ja) | 硬貨収納繰出装置 | |
JP3499702B2 (ja) | 硬貨入出金機 | |
JP3813474B2 (ja) | 硬貨入出金機 | |
JP2513793Y2 (ja) | 循環式硬貨入出金機 | |
JP2513792Y2 (ja) | 循環式硬貨入出金機 | |
JP2539581Y2 (ja) | 硬貨入出金機における硬貨収納繰出装置 | |
JPH10228556A (ja) | 硬貨搬送装置および硬貨入金処理機の残留硬貨類搬送装置 | |
JP7205182B2 (ja) | 硬貨処理装置及び自動取引装置 | |
JP2580584Y2 (ja) | 循環式硬貨入出金機 | |
JP3410921B2 (ja) | 釣り銭自動払出装置 | |
JP3276483B2 (ja) | 一体型紙幣・硬貨入出金機 | |
JP2593711Y2 (ja) | 硬貨分類装置 | |
JPH0962896A (ja) | 現金自動取引装置の異物排除方法 | |
JPH021647Y2 (ja) | ||
JP2000182112A (ja) | 硬貨処理装置 | |
JP2001155212A (ja) | 硬貨処理機の入金硬貨分離繰出し機構 | |
JP3862974B2 (ja) | 硬貨入出金機 | |
JP2589243Y2 (ja) | 循環式硬貨入出金機 | |
JPH0551951B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |