JP2513569B2 - 湿式かみそり装置の使用を検出する装置 - Google Patents

湿式かみそり装置の使用を検出する装置

Info

Publication number
JP2513569B2
JP2513569B2 JP4361924A JP36192492A JP2513569B2 JP 2513569 B2 JP2513569 B2 JP 2513569B2 JP 4361924 A JP4361924 A JP 4361924A JP 36192492 A JP36192492 A JP 36192492A JP 2513569 B2 JP2513569 B2 JP 2513569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
razor
blade
electronic evaluation
display device
wet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4361924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0691070A (ja
Inventor
ヴオルフガング・アルトハウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UIRUKINSON SUOODO GmbH
Original Assignee
UIRUKINSON SUOODO GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UIRUKINSON SUOODO GmbH filed Critical UIRUKINSON SUOODO GmbH
Publication of JPH0691070A publication Critical patent/JPH0691070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513569B2 publication Critical patent/JP2513569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/4081Shaving methods; Usage or wear indication; Testing methods
    • B26B21/4087Usage or wear indication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D27/00Shaving accessories
    • A45D27/22Containers or carriers for storing shaving appliances
    • A45D27/24Containers or carriers for storing shaving appliances for storing thin flat razor blades, e.g. after use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D27/00Shaving accessories
    • A45D27/22Containers or carriers for storing shaving appliances
    • A45D27/29Stands for shavers or razors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/405Electric features; Charging; Computing devices
    • B26B21/4056Sensors or controlling means

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,握り部分及び少なくと
も1つの交換可能なかみそり刃を備えた刃部分を持つか
みそり器と,使用しない時にかみそり器を支持する保持
体を持つ保持部分とから成る,湿式かみそり装置の使用
を検出する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電気かみそりの場合と異なり,湿式かみ
そり装置の使用者は,ひどい摩耗を受けるかみそり刃の
交換を比較的短い時間間隔で行わなければならない。こ
の場合,使用者には刃交換すべき正しい時点の問題がし
ばしば生ずる。このために,決まつた時間間隔は挙げら
れ得ない。なぜならばかみそり刃の摩耗はひげそりの頻
度に非常に左右されるからである。しかしかみそり刃の
摩耗は,例えばひげの太さ又は行われるひげそり準備の
やり方及びその際使用される,泡,ゲル又はせつけんの
形のひげそり補助剤の種類のような,更に別の境界条件
を受ける。時間的要因も重要である。なぜならばかみそ
り刃の量初の使用後にこのかみそり刃は腐食作用による
自然摩耗を受けるからである。
【0003】しかし同時に,ひげそりの所望の完壁さが
許容し得るひげそり時間で得られるように,かみそり刃
を適時に交換することが重要である。更に,皮膚に対す
る負担はかみそり刃の適切な使用により減少される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎になつて
いる課題は,使用者がひげそりを常にできるだけ良い条
件のもとで行えるようにする湿式かみそり装置を提供す
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば,湿式かみそり装置の使用を検出する装
置は,かみそり器の使用を検出する電子評価装置,電子
評価装置に接続される電気表示装置,保持体によるかみ
そり器の支持により電気表示装置用制御プログラムを開
始するため操作される切換え部材,及びかみそり刃に付
着する湿気を測定するため保持体に設けられている湿気
センサを含んでいる。
【0006】
【発明の効果】このように構成された湿式かみそり装置
の使用検出装置は,使用者がひげそりを常にできるだけ
良い条件のもとで行えるようにする指示を使用者に与え
るのに適している。このために先ず,同じ刃を持つかみ
そり器の使用の頻度が,かみそり器の使用を検出する電
子評価装置によつて検出され,この電子評価装置は,与
えられるか又は既に存在しているデータからかみそり刃
の推定摩耗度を算出して,使用者へ電気表示装置を介し
て適切な情報を与える。特に,かみそり刃の交換が遅く
とも何時必要であるかが使用者へ表示され得る。同じか
みそり刃で行われたひげそりの回数も使用者へ表示され
得る。
【0007】こうして使用者は適時にかみそり刃の交換
を行うことができ,それにより常にひげそりの所望の完
壁さを,許容し得るひげそり時間で得ることができるよ
うになる。それによりひげそりの際の皮膚の負担は最小
限に減少される。
【0008】既に行われたひげそりの数の表示の他に,
電気表示装置は,例えばひげそり前の皮膚の不十分な準
備に関する情報を示すためにも利用され得る。こうして
使用者は例えば,傷めたりしない,完壁なひげそりのた
めに,泡,ゲル又はせつけんの形の付加的なひげそり補
助剤が必要であることを知ることができる。更に,電気
表示装置を介して時刻,適切なセンサによつて検出され
たひげのタイプ又は刃の蓄えの補充の勧めが示され得
る。
【0009】また本発明によれば,保持部分に切換え部
材が設けられているので,かみそり器が保持部分から取
り出されると,切換え部材が操作され,それにより電気
表示装置用制御プログラムが開始される。その際,これ
まで同じかみそり刃で行われたひげそりの回数が電気表
示装置を介して使用者に知らされ,この電気表示装置に
おける表示を介して,かみそり刃の交換が必要であるか
否か,また次のかみそり刃交換まで何回のひげそりがま
だ可能であるかが,使用者に知らされる。更に本発明に
より,かみそり器の使用検出装置は,湿気センサを持つ
ており,この湿気センサが,ひげそりの際かみそり刃に
付着する湿気を検出して,かみそり器の規定通りの使用
に関する通報を可能にする。
【0010】
【実施態様】評価装置が,既に同じかみそり刃で行われ
たひげそりの確認を行うことができるようにするため
に,更に評価装置に電子記憶装置が接続されている。な
るべく記憶装置は特性領域記憶装置を持つているのが好
ましく,それによつて複数の要因に関係してかみそり刃
の交換のためのできるだけ良い時点を決める準備ができ
ている。
【0011】時間的要因も考慮に入れることができるよ
うに,評価装置は更に時限素子を持つている。
【0012】湿式かみそり装置の拡張は更に,保持体に
より支持されているかみそり器において操作される切換
え部材が設けられていることを特徴としている。このこ
とによつて,湿気センサの機能に関係なく又はこの機能
を補足してかみそり器の使用の検出が可能である。更に
切換え部材はひげそり時間の長さの検出を可能にする。
【0013】切換え部材は,例えばかみそり器の中に配
置された環状磁石を持つ誘導切換え器として構成されて
いるのが好ましく,この環状磁石の中へ,保持部分の,
リード接触子を備えたピンが無接触で係合する。それに
よつて,湿気による電気装置の短絡が回避される。
【0014】別の構成において,保持体は複数の替え刃
収容部を備えている。
【0015】なるべく収容部は替え刃用の監視装置を備
えているのが好ましい。これらの監視装置は,かみそり
刃がそれぞれの収容部に入つているかどうかを確認する
ことを可能にする。更に,新しい又は使い古しのかみそ
り刃であるかどうかが確認され得る。
【0016】収容部を直ちに視覚的に監視することがで
きるようにするために,各収容部に表示素子を付属させ
ることができる。
【0017】本発明によれば更に,評価装置が,かみそ
り器の使用のたびに送り切換えを行う計数部材を持つこ
とが提案されている。既に行われたひげそりの,計数部
材により検出可能な数を使用者に知らせることができる
ようにするために,表示装置が,計数部材のその都度の
値を示すために,なるべく2桁の数字表示装置を持つて
いるのが好ましい。
【0018】なるべく表示装置はLCDデイスプレーと
して構成されているのが好ましい。
【0019】評価装置及び表示装置は例えば保持部分の
中に配置され得る。こうしてかみそり器自体は,湿気の
影響を受けやすい電気又は電子構成部材を必要としな
い。
【0020】最後に,保持部分に手動操作可能な入力装
置が配置されることが提案されている。この入力装置を
介して使用者は,例えばひげの太さ又は使用されるひげ
そり補助剤の種類のような事項を入力することができる
ので,これらの事項も評価装置によりデータとして利用
され得る。これは,例えば自己学習プログラムの形で行
うことができ,このプログラムは,記憶された又はその
都度実現されたデータから,記憶されたかつ場合によつ
ては新たに重ね書きされた特性領域との比較により,表
示装置に表示されるべき勧めを確認する。
【0021】
【実施例】それ以外の詳細及び利点は,湿式かみそり装
置の実施例が示されている添付図面の以下の説明から明
らかになる。
【0022】図1に示された湿式かみそり装置は,壁に
取付け可能な保持部分1と,この保持部分にはめ込み可
能な湿式ひげそり用かみそり器2とから成る。かみそり
器2は握り部分3と刃部分4から成り,かみそり刃は,
図1では,保持部分1の揺動可能な保持体5の内部にあ
り,従つて見えない。かみそり刃を持つ刃部分4の前部
は保持体5により支持され,他方,かみそり器2は握り
部分3の端部を,保持部分1に固定的に設けられた支持
片6に支持され,従つて使用しない時に保持部分1から
抜け落ちない。図示されていない係止突出部は,かみそ
り器2がある程度の機械抵抗に折してのみ保持部分1か
ら取り出され得るようにすることができる。
【0023】図2及び3に示されているように,保持部
分1の保持体5はかみそり器を取り出すために,保持部
分1と固定的に結合された2つの支持体7の間に支持さ
れている。図2及び3において,保持体5は開放揺動さ
れた位置で示されており,この位置においてかみそり器
は保持体5にはめ込まれ又はこの保持体から取り出され
得る。スリツト状の開口8はかみそり器2の使用後に,
揺動可能な保持体5からの湿気の流出を可能にする。保
持体5の中に湿気センサ9が配置されており,保持体5
のこの個所に,かみそり器がはめ込まれた際にかみそり
刃又はかみそり刃保持体が接触する。
【0024】保持部分1は側方に個々の区画部分として
の替え刃用収容部10をいくつか持つている。保持部分
1の表側には,各収容部10上にLED素子の形の表示
素子11が配置されている。保持部分1の表側には更
に,多数の情報を示すのに適した,LCDデイスプレー
の形の表示装置12がある。表示装置12のすぐそばに
は更に,手動操作可能な,キーの形の入力装置13が設
けられている。
【0025】保持部分1は,図4及び5に示されたかみ
そり器2用の支持面14の下に誘導切換え器15を備え
ている。この誘導切換え器15のピン16は支持面14
から突き出ており,このピン16は,かみそり器2がは
め込まれた際に,かみそり器2の孔17の中へ突き出
る。孔17は環状誘導磁石18により包囲されている。
交換可能なかみそり刃19がある刃部分4を持つかみそ
り器2が,保持部分1の保持体5にはめ込まれかつ揺動
により支持片6に係合せしめられると,誘導切換え器1
5のピン16が誘導磁石18の磁界に入るので,電気信
号が発生される。
【0026】湿式かみそり装置の機能及び作動の仕方
を,図6の電気回路構成図により以下に説明する。
【0027】湿式かみそり装置の保持部分1の中に,デ
ータ及び特性領域用の記憶装置21を持つ電子評価装置
20がある。評価装置20は更に時限素子22及び計数
部材23を備えている。評価装置20に,信号導線を介
して湿気センサ9,LCD表示装置12,入力装置13
及び誘導切換え器15として構成された切換え部材が接
続されている。替え刃の収容部10のそれぞれに監視装
置24が付属しており,この監視装置は信号導線を介し
て評価装置20に接続されている。これらの監視装置2
4は,それぞれの収容部10の中にかみそり刃19が入
つているかどうかかつこれらのかみそり刃が新しい又は
使い古しのかみそり刃19であるかどうかを検出する。
給電のために,保持部分1の内部に電池が組み込まれて
いる。更に,付加的な電源接続部が設けられている。
【0028】多行LCDデイスプレーとして構成された
表示装置12の制御プログラムは,かみそり器2が保持
部分1から取り出され,その結果誘導切換え器15が操
作されることによつて開始される。これによつて表示装
置12は作動開始せしめられ,その際,これまで同じか
みそり刃で行われたひげそりの数が,2桁の大きいデイ
ジタル表示装置を介して使用者に知らされる。それに応
じた計数値が評価装置20の計数部材23に記憶されて
いる。表示装置12の記号を介して,かみそり刃の交換
が必要であるかどうかかつ次の交換まで予想としていく
つかのひげそりがまだ可能であるかどうかが使用者に知
らされる。更に,使用者は監視装置24の読み出しによ
つて,未使用のかみそり刃があといくつ収容部10の中
に入つているか又はこれらのかみそり刃が交換されなけ
ればならないかどうかが使用者に知らされる。入力装置
13を操作することにより,表示装置12を介して別の
情報,例えば実際の時刻が読み出される。
【0029】かみそり器の使用後に,このかみそり器は
再び前述のやり方で保持部分1にはめ込まれ,そのこと
は評価装置20により誘導切換え器15を介して記録さ
れる。同時に,湿気センサ9はかみそり刃にまだ残つて
いる湿気を検出し,そのことは評価装置20により,か
みそり器の規定通り使用が実際に行われたかどうかの確
認として記録される。この後に,計数部材23の中に記
憶された値は1単位たけ高められかつそれに応じた情報
が表示装置12に表示される。更に,評価装置20は,
時限素子22により検出されたひげそり時間の長さに基
づいてデータの新たな評価を行いかつこれらのデータは
記憶装置21に記憶される。30秒後に表示装置12は
作動停止する。
【0030】かみそり器の取出しによる他に,表示装置
12は入力装置13のキーの操作によつても作動され得
る。
【0031】図面に示された実施例の変形例において,
湿気センサをかみそり器のかみそり刃又は刃部分に直接
配置することもでき,この場合は,かみそり器と保持部
分の間に適切な信号伝送が必要である。この実施例にお
いて,湿気センサはひげそり中に,例えばかみそり刃か
らのひげそり補助剤の洗い落し中に,数回作動せしめら
れる。かみそり器内に定められた時間の経過後に湿気セ
ンサの更なる作動が行われない場合は,最初の作動と最
後の作動の間の時間差がかみそり器内に記憶される。こ
の情報は重要である。なぜならばひげそり時間の長さは
それぞれのかみそり刃の使用時間の長さに比例しかつ毛
又はひげのタイプと相反関係にあるからである。更に,
ひげそり時間の長さは,使用者がひげそりを通常特に完
壁に,注意深く又は速やかに行う限り,使用者の個性に
関係する。使用者の年令及びひげそりをする時刻も問題
になり,従つて特性領域の特性値の形のプログラムの経
過の際に考慮され得る。特性領域は新しくされ得るの
で,プログラムは自己学習的に経過する。初期値の入力
は入力装置13の手動操作により行われる。プログラム
の経過中に,使用者のこの自己評価は検出された実際値
と比較されかつ特性領域と表示装置12はそれに応じて
合わされる。
【0032】監視装置24によつて検出された刃交換の
際に,変化し得る値は自動的に零にセツトされかつプロ
グラムは新たに開始される。
【図面の簡単な説明】
【図1】保持部分を持つ湿式かみそり器の正面図であ
る。
【図2】湿式かみそり器のない,図1による保持部分の
正面図である。
【図3】図2による保持部分の側面図である。
【図4】図1による湿式かみそり器の平面図である。
【図5】図4による湿式かみそり器の側面図である。
【図6】湿式かみそり装置の簡単化された回路構成図で
ある。
【符号の説明】
2 湿式かみそり器 3 握り部分 4 刃部分 9 湿気センサ 12 表示装置 15 誘導切換え器 20 評価装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭63−30967(JP,U) 実開 平3−3906(JP,U) 英国特許出願公開2205238(GB,A)

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 握り部分(3)及び少なくとも1つの交
    換可能なかみそり刃(19)を備えた刃部分(4)を持
    つかみそり器(2)と,使用しない時にかみそり器
    (2)を支持する保持体(5)を持つ保持部分(1)と
    から成る湿式かみそり装置においてa)かみそり器(2)の使用を検出する電子評価装置
    (20)b)電子評価装置(20)に接続される電気表示装置
    (12) , c)保持体(5)によるかみそり器(2)の支持により
    電気表小装置(12)用制御プログラムを開始するため
    操作される切換え部材(15),及び)かみそり刃(19)に付着する湿気を測定するため
    保持体(5)に設けられている湿気センサ(9)を含ん
    でいることを特徴とする,湿式かみそり装置の使用を検
    出する装置。
  2. 【請求項2】 電子評価装置(20)に電子記憶装置
    (21)が接続されていることを特徴とする,請求項1
    に記載の装置。
  3. 【請求項3】 電子記憶装置(21)が特性領域記憧装
    置を持つていることを特徴とする,請求項に記載の
    置。
  4. 【請求項4】 電子評価装置(20)が時限素子(2
    2)を持つていることを特徴とする,請求項2又は3
    記載の装置。
  5. 【請求項5】 切換え部材(15)が誘導切換え器とし
    て構成されていることを特徴とする,請求項1ないし4
    のうち1つに記載の装置
  6. 【請求項6】 保持体(5)が複数の替え刃収容部(1
    0)を備えていることを特徴とする,請求項ないし
    のうち1つに記載の装置。
  7. 【請求項7】 収容部(10)が替え刃用の監視装置
    (24)を備えていることを特徴とする,請求項に記
    載の装置。
  8. 【請求項8】 各収容部(10)に表示素子(11)が
    付属していることを特徴とする,請求項に記載の
  9. 【請求項9】 電子評価装置(20)が,かみそり器
    (2)の使用のたびに送り切換えを行う計数部材(2
    3)を持つていることを特徴とする,請求項1ないし8
    のうち1つに記載の装置
  10. 【請求項10】 電気表示装置(12)が,計数部材
    (23)のその都度の値を示すために,数字表示装置を
    持つていることを特徴とする,請求項に記載の装置
  11. 【請求項11】 電気表示装置(12)がLCDデイス
    プレーとして構成されていることを特徴とする,請求項
    1ないし10のうち1つに記載の装置
  12. 【請求項12】 電子評価装置(20)及び電気表示装
    置(12)が保持部分(1)に設けられていることを特
    徴とする,請求項1ないし11のうち1つに記載の
  13. 【請求項13】 保持部分(1)又はかみそり器(2)
    に手動操作可能な入力装置(13)が設けられている
    とを特徴とする,請求項1ないし12のうち1つに記載
    装置
JP4361924A 1992-01-09 1992-12-25 湿式かみそり装置の使用を検出する装置 Expired - Lifetime JP2513569B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9200183U DE9200183U1 (ja) 1992-01-09 1992-01-09
DE9200183.1 1992-01-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0691070A JPH0691070A (ja) 1994-04-05
JP2513569B2 true JP2513569B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=6874874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4361924A Expired - Lifetime JP2513569B2 (ja) 1992-01-09 1992-12-25 湿式かみそり装置の使用を検出する装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0550835B1 (ja)
JP (1) JP2513569B2 (ja)
KR (1) KR930016053A (ja)
AT (1) ATE144177T1 (ja)
AU (1) AU3022092A (ja)
CA (1) CA2086735A1 (ja)
DE (2) DE9200183U1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9206408A (pt) 1991-08-23 1994-11-22 Gillette Canada Escova oral, matriz de liberação prolongada, processo para liberar um agente antimicrobiano de uma escova oral e para liberação de um agente antimicrobiano na boca de um animal e escova oral indicadora de desgaste
US5956848A (en) 1997-02-27 1999-09-28 The Gillette Company Shaving system
GB2398534B (en) * 2003-02-19 2005-11-16 Gillette Co Safety razors
US7367126B2 (en) * 2005-09-06 2008-05-06 The Gillette Company Powered wet-shaving razor
WO2008030372A2 (en) * 2006-09-01 2008-03-13 Eveready Battery Company, Inc. Integrated shave counter and base
WO2009076301A2 (en) * 2007-12-07 2009-06-18 Eveready Battery Company, Inc. Shaving data device
JP5671053B2 (ja) * 2009-12-08 2015-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 交換時期のインジケータを有するシェービング・キット
US11504866B2 (en) 2017-06-29 2022-11-22 BIC Violex Single Member S.A. Shaver and methods for detecting shaving characteristics
WO2019015838A1 (en) * 2017-07-20 2019-01-24 Bic Violex S.A. RAZOR HANDLE AND METHODS OF USE
CN112313049B (zh) * 2018-07-31 2022-07-05 比克维奥莱克斯公司 一种用于剃须刀的设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2205238A (en) 1987-06-05 1988-12-07 Mario Granito Hairdressing combs

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1958600A (en) * 1930-03-21 1934-05-15 James N Wright Safety razor box
DE1921815A1 (de) * 1969-04-29 1970-11-12 Werner Hillen Rasierklingen-Behaelter
GB2107175A (en) * 1981-09-30 1983-04-27 Brian Norris Razor holders
DE3604983A1 (de) * 1986-02-17 1987-08-20 Bernstorff Graf Dominic Rasierapparat mit rasurenzaehlvorrichtung
JPH053136Y2 (ja) * 1986-08-14 1993-01-26
ATE81569T1 (de) * 1987-07-15 1992-10-15 Philips Corp Schutzschaltung gegen elektrischen schock mit elektrischer verriegelung fuer ein kleines geraet.
JP3003906U (ja) * 1994-04-30 1994-11-01 順 岡田 中心静脈カテーテル挿入用の湾曲型外筒

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2205238A (en) 1987-06-05 1988-12-07 Mario Granito Hairdressing combs

Also Published As

Publication number Publication date
DE9200183U1 (ja) 1993-05-13
CA2086735A1 (en) 1993-07-10
EP0550835A1 (de) 1993-07-14
EP0550835B1 (de) 1996-10-16
KR930016053A (ko) 1993-08-26
AU3022092A (en) 1993-07-15
JPH0691070A (ja) 1994-04-05
ATE144177T1 (de) 1996-11-15
DE59207381D1 (de) 1996-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2513569B2 (ja) 湿式かみそり装置の使用を検出する装置
US4008614A (en) Removable probe unit for electronic measuring system
EP2210717B1 (en) Integrated shave counter and base
US20090056141A1 (en) Shaving implement and method for using same
RU2441746C2 (ru) Индикатор ресурса картриджа
US5801637A (en) Apparatus comprising a rechargeable battery and a display on which the display symbols appearing during a cycle of use of the battery are displayed in an accelerated manner in a demonstration mode
US7100283B1 (en) Shaving system
US20170232624A1 (en) Shaving System
JP2000338074A (ja) 油または脂肪の状態を測定するための装置及び方法
GB2077927A (en) System for measuring temperature-dependent parameter of a liquid sample
JPH07503631A (ja) 電気剃刀
JP4660465B2 (ja) 安全カミソリ
EP0503185B1 (en) Multimeter having min/max time stamp
WO2005031294A1 (ja) 電子体温計
JPH03218791A (ja) 電気かみそり
JPH04314486A (ja) 電気かみそり
JP3505782B2 (ja) 電気かみそり
JPH03218790A (ja) 電気かみそり
DE4203480A1 (de) Nassrasiervorrichtung
JPH11144694A (ja) 電子機器の電池着脱構造
JPH038006A (ja) 情報処理装置
JPS62195893U (ja)
JPS62179621A (ja) 電子体温計
CN111735555A (zh) 电子体温计
JPH10213602A (ja) マルチメータ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 17